感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ今祖父母の家に来ております。
北海道の田舎らしく馬が三頭おります。 足元に生えてる雑草をやったら先を競ってもふもふ食みます。可愛いです(´∀`*) ただ奴ら私の携帯についてるドコモダケを喰おうとします。危険です。 ■8/11(水):シルシルミシル ・今日もロケ続きか。本当に続くとは…w ・今植木鉢に入ってたぞ日村。 ・3、2、1…「どうでしたかビバホーム」白々しいw ・ガーデンセンターすごー! ・造花か…一瞬解んなかったぞ。 ・せいこう植物本なんか出してんのか。 ・フーデニング=フード+ガーデニングだそうな。イクメンみたいな。 ・小ナス可愛い(´∀` ) ・日村オススメ鉢植え。「どうですか」でかっ!!!!! ・あぶあぶw 「死ぬかと思った!」 ・運ばれる日村。笠も。 ・BGM世界の車窓。 ・紅葉と日村。 ・日村暴れると倒れるw ・壁紙コーナー。「定期的に実演をやっております」「今わざとらしく始めただろ!」 ・畳工場!(゚∀゚ ) ・ああ、自動なのか。ちょっと残念。 ・薪ストーブコーナー。薪ストーブだけのコーナーなんてもんが存在するとは恐るべし。 ・二階もあんのか。もうてっきり終わりだとばっかり! ・『AD堀様』のぼり? 「これは要らないですけどね」「いえいえくりぃむさんの大ファンでございます」「ウソつけ!」 ・二回は工芸系のコーナーか。 ・ミロのヴィーナス全身像100万( ゚Д゚) ・「上田さんこれ玄関に置いたら」「二階に来たら何でいきなり俺になったんだよ!」 ・工芸教室。 ・「これ何の動物かなー?」お母さんw ・「ただのコップだよ。間違えるなって」息子が急に怒った! ・勲記勲章額。すご。 ・オーダーメイドの額も作れるんだって! でも本当に大型店だけだろうなあ。 ・特製の額作成。ビバホームマジで気合入れすぎ。 ・「うおー! ……?」真ん中館長w 「せいこうさんじゃない」「一瞬俺だと…」 ・「額の金額だけ戴けないかと」額だけで10万とかw ・急に広瀬Dの語りだよ。 ・先週の視聴率12.8%だったのか。目標13%惜しい。 ・「僕の人生いつもこんな感じです」お前イケメンD違うだろw ・こっから急にスタジオ。ここからは次課長とはややこしい。 ・「撮れ高二本分はカタい」→「編集したら1.5本分…」w 【すぐ調べる課】 一問目:ラー油で揚げたから揚げは辛いんですか? ・辛さのプロフェッショナル→「私にお任せ下さい!」出川先生のお出ましやでー(゚∀゚ ) ・そうかラー油だけだもんな! 赤っ! ・「色も違うしアレですねーテレビってのは残酷ですn ああもう入れて行くんですね」w ・「そもそも何でシルシルミシルって訳解んない実験やりたがるんでしょうね」尤もな疑問。 ・「…油以外で揚げるものは?」「オリーブオイルとか」→カンペ『ムリヤリ膨らませなくて良いですよ』 ・「じゃあもう黙ってますよ! 使われてる尺はもう解ってますから! 一分弱だって解ってて喋ってますから!」w ・「テレビってのは怖いもんd」カットされたw 揚げ終わり。 ・から揚げ君レッドみたいだ! ・もぐもぐ。「あぁー来ましたはいはい来ました!」リアクションなのかマジなのか解らんw ・「…ダメな方です」 ・「色んなもの食べて来ましたけど、これは上級者ですね」そこまでとは!( ゚Д゚) ・「…本当の事言うと、食べれますね」えw 「あのリアクションは…オーバーにやって戴いて」「そうですね」 ・「! 何で撮ってるんですか」今気付いたw ・「本音言って良いですか、食べられますね」「ここも含めて全部使います」「えーえーえー!」 ・それはそうとマジで騙されたわ出川の演技に。流石役者。 ・ラー油は植物油と香辛料を一緒に熱して辛み成分を抽出したもので。 ・辛みは熱で飛ぶので、ラー油そのものも既に辛みは飛んでいるし、更にから揚げで揚げたので、より辛み成分は飛んでいるんだそうな。 ・堀君の声優記録。 ・ヤダ隣の三ツ矢さん優しい。 ・『この人の顔から笑顔が消える前にOKを出さなければ!』 ・堀君これは頑張れw マジでテンパる気持ちは解る。 ・ヤダ山寺さん優しいw 「打ち合わせと違うじゃないか!」 ・そんな怒ってないだろう声優さんw ・すげーこのゲストの女の人拍手する度に谷間がぶよんぶよん。 【タコ観察日記】 ・え、死んだ!? ちょっとちょっといつの間に! ・いやいやシルシルミシルだぞ! 最後までとにかく見よう。 ・エイトかわゆい(´∀` ) ・ああ、漁のおいちゃん。 ・「エイトが死んじゃいました」「あら」 ・え、あ、「実は生きてました」的な展開だと思ってたけどマジ? えマジ!? ・マジだったのかエイトぉ…(´;ω;`) 何か後味悪い感じで終わっちゃったよw 前半のビバホームのわいわいやラー油唐揚げの出川のくだりがぶっ飛んじゃうエイトの死でございました。うーん哀しい。 エイト、有難う(-人-) PR
シルシルミシルまでの合間、何気なくチャンネルを回していたらNHKで甲子園の通についての番組をやってました。
背中に「BANDO」って書いてる甲子園通の人見た事ある気がする。柳沢慎吾の後継者か。東MAXに似てるな。 その方によると甲子園で一番楽しめる場所は一塁三塁のベンチ真上。初心者が楽しむには外野席最上段が涼しくて全体も見渡せて良いそうです。 私はアルプスでしか見た事がないから、いつかそういう場所で甲子園を見てみたい。 この番組の最後、誰が書いたかは忘れましたけど、委細漏らさず出場選手の様子を書き留めた手帳を見てぐっと来ました。目を瞑ったり天を仰いだりといった選手のちょっとした行動を全て書いていて、心境と共にその様子がありありと目に浮かびました。 甲子園は好きだけど熱闘甲子園は好きじゃないです。 選手達の試合に懸ける気持ちや意気込みは、選手の持つ背景や技量の有る無しに関らず試合中の様子やベンチ、アルプスの様子を見れば解るっちゅーもんです。 ■8/4(水):ヘキサゴン ラサール高校とか来たらマジで死んでしまうw でも意外と時事問題には弱いかも知れない。出身校が来て先輩が入るのは割とアリかもw 「それはイヤだわー!」 本日の高校チームは広島観音高校。『カンノン』じゃなくて『カンオン』なのね。 なっ、何というハーレムチーム! おお、男子バトンも良いなウォーターボーイズっぽい。 えっ、庄司が上位五名に入ってるとは何という 「お母さんはヤメテ下さいよ!」森は良い具合にバカになったなあ。ていうか森以外の新鮮グミのメンバーが解んないや。 「竹内さんの前髪は原西意識したの」ぱっつんw 【バトンボーイ】 橙:出題者具志堅、回答者里田元木矢口上地フジモン原西 ・「はっきり言って下さい」「早く!!!」「…えっ?」w ・「野菜! 緑!」「キュウリ」「丸い!」「キウイ?」「もう一つ!」!? ・庄司が転がってるw ・「………」「早く!」具志堅初動が遅過ぎるw ・「パース!」→「パース!」 ・「歩く時ぽんぽんやって下さいよ」さっきと違うw 「ちがーう!」「俺見せましたやん!」具志堅めちゃくちゃだw 緑 ・頭回らんのー。 ・「パス!」「えぇっ!?」 ・げっ終わった! ・「後から紙出て来るやんか」「時代が違う!」棒で番号引いてから紙取る所と、紙引くだけの所と、おみくじは場所によって違いますよ。 桃:出題者misono、回答者木下森スザンヌ庄司つるのラサール ・あ、今日の庄司の上着これ私が好きな奴じゃないか。青チェックかわええよ。 ・ウチが好きウチが嫌いて。自分本位か! ・「ファイアーやる奴」「ヨガヨガヨガ」それダルシムw ・森良いなあw 【ドボンクイズ】 ぎゃー知らない間に電車の種類が増えてる!!! 橙:具志堅高速鏡時計 ・下位グループがとっとと抜けてかなり順調。 ・風船あぶあぶ。 ・お、クリアー。順調だったけどかなりぎりぎりだったなあ。 ・「具志堅さん、残念ながら濡れないです」「一回だけテストで落ちてみたいなあ」w ・あ落ちた。「あれ」「「泳いでる」」「良い気持ちですねえ」フリーダム。 ・頭打ったw 桃:森超高速スロット計算 ・「超高速で計算だから」紙とペン登場。 ・「上げながらやんなきゃダメだよ」「大変だね二個の手で」「そこ気付いてなかったの!?」むしろ忙しいよ。 ・「やる事が沢山あります」本当にw ・風船ズレたか。ラサールが戻してる。 ・って、あw ・「これムリ!!」「まだ二人目じゃないですかあ!」 緑:バトンボーイ普通文字並び替え ・大勢の女子高生に助けられるとかこの男子高校生ウハウハですな! ・文字並び替えは簡単でしょう。 ・「ザブングル?」えぇw 「悔しいです違うよ」 ・「頑張ってー!」「惜しいやん!」雛壇からの声援が。 ・っていうかマジで頭の回転が遅っそ… ・ダメだこの原西カットの娘どうしても笑っちゃうw ・「先生、どういう事ですか」「コメントのしようがありません」先生来てんのか。 ・「俺の右手が挙がったら」「俺の右手ですか?」んなバカなw ・これって何気にボタン押すスタッフ判断大変だな。前庄司が上に上がった時はガチョンって鳴ったっけ。 【リレークイズ】 ・つるのはいつの間にか普通の人になったな。「凄いじゃん!」 ・あれ、庄司のこの服前見た時は上下揃いじゃなかったっけ。 ・「クーリングオフ」ブーッ。「はいバカ」早いw ・オリンピックで木馬てw 「何を競うねん!」 ・正解は「鞍馬!」ですよねー。 ・バン! 「ブックマーク」原西カットの娘オイシ過ぎるw ・ごめんなさいって謝ってて可愛いな(´∀` ) ・先生もチームに入れば良いと思うんだ。 ・里田が早い。 ・「ヘキサゴン」「まだや」 ・「問題です」「…」ヘキサゴン言えよw ・「「「行ってみたいな♪」」」何回歌うんだ。 ・「タックルっていうの?」ピンポンピンポン♪ おお。 何か歌始まったー! 照明が暗くて背後の出演者方の死んだ魚の様な表情が拝めなくて残念ですっていうかそれ以前に本日は動画で見てるのですが歌が始まったと同時に重くなって動画がカクカクになりましたええこれどういう事でしょう。 歌終わりでどうしてカメラが庄司に寄ったのか。こんな顔してたよ庄司→(゚ε゚ ) 正しい水の被り方=水の中心を探して水を口に含む。水が落ち終わってから水を口から出す。 バトンボーイ頑張ってるよ! へー崎本さんもソロの歌を出すのですか。崎本さんの歌声は嫌いではない。 ヘキサゴンDSなんか出てるんですね。こういうデフォルメ絵の庄司は似てると思った試しがないっす。 「はいバカ」の瞬間元木が爆笑していた。 最近アンガ見てないなあヘキサゴンで。私が庄司の出てる回しか見てないのが原因ですが。ぶふー。
徹子の部屋に出るとは意外だ…
かねてより徹子の部屋の噂は聞いているので(主にアメトークで)どんなんなるんだろうと戦々恐々としております。 しかしどうやらまーた録画方法を誤っていた様で、「僕がツッコミでー」と言ってる辺りから始まりました。 ■8/2(月):徹子の ・徹子レンホーにバカウケw ・「本当にレンホーさんに似てる…」徹子いつまで言ってるんだw ・庄司緊張してるのかな声が小さいぞ。 ・それにしても結婚式の庄司の髪型すげーなw 私は今のレンホーの方が好きだぞ! ・「僕の所為で」って言うんじゃあない。相手も自分の意思で選んでんだからな(`・ω・´) ・徹子本当にレンホー気に入ってんなw ・庄司は確かデビュー当時は『笑顔が硬い』と言われて鏡の前で笑顔練したんだっけか。それでこうなるんだもんなあ私も笑う練習しようかな。 ・「鰤って…」「鰤の話しますか!?」徹子ワールド。 ・何か長いな…ていうかトロい。何がってトークが。 ・パンイチでオイルw 何の時に行ったんだ。 ・「二人の子供みたいな所あるでしょ?」「…そ―――ですねえー」庄司返事適当w ・「もうそろそろ二人目が欲し…」w ・「何で貴方がそんな決めんのよ」徹子正論。ていうか庄司はかなり良きぱぱになると思う。 ・「僕は無頓着なんで」「仕分けは上手いけどね」徹子本当レンホー好きだなw ・「どっちに似ても可愛いんじゃないの」あら徹子さんたら。 ・「次は男の子が良いですね」「二人の子供なんで」良いぞ庄司もっとぐいぐい行け。この冗長説明語りトークを打破してくれ。 ・また偉い古い話をするなー。 ・あ、twitter見てたら終わったw 何だ、特に何もなくて良かったw まあアメトークはかなり誇張してる部分があるのは知ってたけども。二人ともガキ誕生と結婚とで世間話に終始してたからですかね。芸人的なやり取りがあんまりなかったというか。 アナタパンツ一枚で番組に出てらしてるわねなんて話になったらまた違ったんでしょうw しかし上にも書きましたが芸人的なやり取りがなく世間話ぽかった所為か、何だかすっごい退屈に感じました。トークが。 スタジオでの笑い声が庄司オンリーで、その乾いた笑い声を妙に虚しく聞いていた所為もあるやも知れません。ああいう誘い笑いはもちょっと軽めでも良いと思うなあ。全力で笑うから余計静けさが目立つというかw もっと芸人的なトークして欲しかったというのが本音です。あらびきのネタの話とかさ。アナタあれドラえもんかしら何で墨を腕につけて書こうと思ったんざーますか的な。庄司が軽く二人の子供でボケた時は本当に軽いボケだったのにそこに一条の光を見てしまった。 ところで品川が庄司に「メール打ってるヒマがあればネタ書け」的な事を言ってましたが、庄司がピンで色んなネタ番組に出てる今、もうこのノリは苦しいんじゃないでしょーか。すんごい違和感覚えちゃいました。 品川がネタ書いててコンビのブレイン、庄司は何もしないヤツ、みたいなキャラ付けが恐らくあるんだろーけどなあ…でもそういうキャラ付けって流動的でも良いと思うんですが。 本人達で違和感覚えないのかね。 庄司はかなり良い親父になると思います。 休日に色んな場所連れてってやって、教育には多少無頓着でもそれで良いさ。多少ものは知らなくても常識と良識と礼儀が備わっていれば良いのだ。 庄司は頑固でストイックなので、びしっと厳しく子供に礼儀を躾けられると思います。そういうののが大事よ。良い意味での頑固親父になるんじゃないかなあ。本人も自分で言っておりましたが。 まあ、絵本読んでんだーこういう教育してんだーへーすごーいって言ってても、それはぶっちゃけ口だけで、実際子供が生まれたらそういうキョーイクは余り施さなさそうですな庄司はw 庄司の言う「凄い」は一見声も顔もそれらしく繕ってても、心中「へーすごーい(棒)」であろう、とこちらが見てて思うという事がままある。 非常に良いと思う。 眠くて何書いてんのか良く解んなくなって来ちゃった。何か変な文章だけどまあ良いか。 取り敢えず徹子がこんなにレンホーにハマるとは思わなかったw ハマり過ぎ。
庄司に関してブログ検索をしていたら26時間テレビの感想ブログに沢山ぶち当たりまして、それを読んでいると何というか「まっ眩しい! ピュアさが眩しい!!」という状態に陥ったというか、何だか私が鉄面皮っちゅーか偉く斜に構えてる穿った人間の様に思えて少し恥ずかしくなった次第でございますよ。
で、そんな恥ずかしい私はどんな恥ずかしい記事を書いたっけと26時間テレビの記事を読み直そうとしたのですが… が……… き、消えてる―――っっっ!!!!!????? さんまと紳助の深夜番組入った直後で記事切れてるんですけど!? えっ、何で!? その後の20時間超は!? 少し寝ながらだけど全部見切った私の視聴記録はよ! 有り得ない有り得ないありえなっす! と、気付いたのが八月四日の事。 その後万に一つでも復旧の可能性はないかとブログ会社さんの方にお問い合わせさせて戴きまして数度メールでやり取りしたのですが、金曜に送信したメールの返信が来ておらんので、あーこりゃあこのまま放置なのかしらと復旧の方は諦めムードです。土日明けて月曜にメールが来てないくらいで諦めるのは早計でしょうか。 復旧はムリでも「どういう原因で飛ぶ可能性があるのかも教えてちょんまげ」っていう質問だけにでも回答願いたいんだぜ。予防策を練りますので。 四日にブログのメンテナンスが入ったらしいのでその拍子に記事がぶっ飛んだんじゃないかと私は思っておりますw 今後、メンテナンス前後は更新控えた方が良さそうね。いやでも緊急メンテだったのでどっちにしろ今回に関しては不可避だったっぽいですが。 激重記事だったからですかねえ。更新段階で記事がぶっ飛ぶ事はたまにあるけど、更新後の記事がぶっ飛んだのは初めてです。 こりゃあもう何があっても良い様にコピーを更新する予備用のブログでもこさえるべきなのかしら。このブログにそこまでの価値あるのかっていうのは置いといて。 私の深夜以降の20時間は吹っ飛びましたがその20時間も纏めるとこんな程度です↓ ・「信号いっぱい引っ掛かっちゃったよ~」 ・「岡田ブブゼラ活かせー!」 ・「大事な所全然聞こえねーよ!」w ・夜のシンクロナイズドテイスティング。 ・矢部とmisonoの予定調和っぷり。 ・庄司の坂。「しんどいーつらーい全部つらいー」 ・「もっと褒めて下さい僕だっtt」 ・庄司の待ちぼうけ。 ・「俺もずっと待ってるだけでしんどいんで…(笑)」w ・vs嵐はメンバーが最高だった。原西! 岡田さん!! 庄司!!! ・Tシャツ改造タンクトップ。 ・vs嵐は道に迷ったり声出し要員したり走ったり応援したり寝そべったり盛り沢山。 ・萎縮する岡田さん。「萎縮しないで!」(´・ω・`*) ・「俺やで! FUJIWARA原西孝幸」www ・精神的にムリさせられる岡田さん。 ・久々に見た山根。 ・秋山への「頑張れよ」的ボディタッチ。 ・走る有田。 ・消える有田。 ・車から出て来る有田。 ・田中の映らなさ。 ・ぼそっと「加藤あいさん」 ・EDでの芸人達の淡白さ。 うーんコンパクト。エコですねエコ。 vs嵐以降の部分は順番良く解ってないです私。特に有田辺り。 んで26時間テレビでの芸人達各人への感想なんてのも書きましたね。エラソーなので折畳みます。 ところで庄司のブログのトミカ博の記事なのですが。 これ日本語崩壊し過ぎでしょうw どうした寝ながら書いたかっていう崩壊っぷり。
NHKの深夜にハゲタカというドラマがやってました。アンコール放送と書かれていたので再放送なのでしょう。私は初見でしたが。
それを見て、あー面白れーなー来週も見よう! と思っておりました。これがいつの事だったかな、三日四日前? 旅館のお父ちゃんが自殺しちゃう回でした(´;ω;`) 確か#2だったかしら。 しかし今日テレビ欄を見てみると「ハゲタカ#5#6(終)」なぁっ!? もう終わりかよっ!? 週一放送だと思ってたけど毎日やってたっぽいです(´・ω・`)ガックシ ハゲタカ面白かったです。話は大半見逃してるし経済用語は何のこっちゃ解りませんでしたがw 俳優さんは渋いし緊迫感のある状況は伝わって来ましたし、もっとオトナになって、時間のある時にじっくり腰据えて見たいドラマだと思いました。 昨日ハゲタカの映画を放送しておりましたがこちらは見ておりません。 剱岳と被っておりましたので、剱岳を視聴、ハゲタカは録画しました。しかし剱岳…ぶっちゃけ退屈だったぁー! 風景はキレイでしたけども。二時間じーっと見るのはちょっとしんどかったかなあ。 ラストの手旗信号はちょっとぐっと来ました。 ■7/21(水):ヘキサゴン 今日は高校生じゃないらしく、ゲストは助っ人外国人チーム。メンバーはローラチャン、チャド、ふかわ、ボビー、JOY、Sophia、ベルナールアッカ。あ、26時間でいた黒人さんってこのアッカ!? この回見ずに26時間見ちゃったから「…誰だ」と思ってたよ! 「今日優勝したら就労ビザ貰えますからね」「就労ビザってコラ↑ッ!!!!」…ふかわどないした。 今回もボビーのビンタは健在か? 「僕前回出た時アジャコングさんに吹っ飛ばされたんですよ。一秒もOAされてませんでした」「可哀想!」ふかわ可哀想って言われてるぞ! 何とJOYの姉ちゃんとな!( ゚Д゚) 「紳助さん、僕…」「お前もうええわ」チャド…w 「お前もうちゃんとせえやー」フジモンとチャドの仕込みコント来るか! 「寝る時瞼にたくあん貼ってます」「どないやねん!」…w 握手握手。 親太朗のサーターアンダギー中継練習。 「沖縄と中継繋がってまーす」「えーと只今福岡にいまーす」設定崩壊。 「盛り上がってるか親太朗」「あ、森君は生きてまーす!」←!? 【ツーショットクイズ】 お、レギュラー放送でツーショットは初めてかしら? ツーショットはSP用のクイズってイメージが強いっす。 桃最下位はmisono、橙最下位は親太朗、緑最下位はローラ。 ・「得意ジャンルあるでしょ」「あるある!」「何、得意ジャンル」「得意ジャンルって何…」ダメだこれ! ・「白鳥の」「湖!」崎本さん格好良い! ・「適当に言ったら惜しかったから自分でもびっくり」「間違ってんのよ。現状に満足すな!」フジモン正論。 ・「皇帝の裸…」あw 紳助珍しい。 ・「盆と」「掃除機!」「ニュアンスは惜しい!」ニュアンスつか母音が! ・「鶴の!」「たけし!」正解鶴の恩返し。 ・ローラダメだこれ… ・「今のがダメなら後はもうダメだろ!」ボビービンタ来るー?(゚∀゚ ) ・来なかった…(´・ω・`) ・崎本さんが半ズボンで地味にビックリ。 ・ローラ用の問題。 ・「一瞬待ってくれへんか」「こんなんアリですか!?」 ・「不思議の国の」「アリス」ブー。→「アリスイン」「ワンダーランド」ですよねーw ・「中国の問題ありました」良かった! ・中国の故事でも日本語じゃあ解んないんだろなー。 ・桃橙アンカーなのに緑まだ一人目。 ・「解散…」「解散ヤメテー!」自由の女神解んなかったらもうムリだよ! ・フジモン絶対ムリって言っちゃダメ! ・親太朗が『竜馬が行く』を知ってるとは意外だ。 ・結局緑正解ゼロか。 【アナウンスクイズ】 橙:出題者親太朗、回答者フジモンラサールつるの庄司矢口アッキーナ ・今書いてて気付いたけど今回フジモンの方がラサールより成績良かったんだ!? ・「どきどきしますね皆さんね」「「…」」「どきどきするね」「凄いどきどきするなー」周り優しい親太朗に合わせた。 ・かたつむりじゃなくてでんでん虫か。そうか問題が「何虫」だから。 ・「何言ってるかわかんね!」顔上げてはっきりと! ・「寝床?」フジモン凄ぇー!(゚∀゚ ) ・「パンティーかな?」「「「「「パンティー!?」」」」」声揃った。 ・パンサーね! 桃:出題者misono、回答者崎本さん小島原西里田スザンヌ上地 ・このチームはバランス取れてるなー。 ・「心理学?」小島イケメソ! ・崎本さん爽やかすなあ。 緑:出題者ローラチャン、回答者ふかわアッカチャドJOYSophiaボビー ・「盛り上がってるかー」「「「「いえーい」」」」 ・「ローラは漢字得意ね」「そう」そうか中国人だもんな。 ・「夢は叶う」機械だってばふかわw ・「Remote Control」流石の発音。 ・「奇々怪々!?」アッカ凄過ぎw ・ふかわよりアッカの方が日本語理解してんじゃねえかっていう。 ・オーツーまで聞いてて何で水素なんだよバカふかわー! ・「確かにあいつの家はエリートだったんだよ…」「家の所為にするな!」「僻むな!」 【リレークイズ】 ・「オレンジにお報せです。接戦です」いつの間にやら。 ・「日米和親条約」「何でや」ピンポンピンポン!! おぉ(゚∀゚ ) 今日のフジモンは冴えてる! ・チャドがアッカに名札を渡すの図。 ・今回のリレークイズは問題途中でもさくさく当てて行くなあ。 ・「ゆき字回復」朝丘雪路? ・「U字回復」「アホやアホやお前はアホや!」それ惜っしい! つかアホ言われ過ぎ。 ・意外と接戦だな。 ・「ディフェンディングチャンピオン」のJOYの声が意外とかっちょ良かった。 ・ボビー文句集。「聞こえないぞ」「もう一回やらせろ」「もう一回やってみろ」 ・あ、橙が抜けた…って事は緑最下位決定か。 ・ボビーが静かになっちゃったw 今日は水一人。「でも今日は悪いの一人決まってるから」「ボビー今言うなそれ…」 って…え、急に駅伝映像ですよ。 親太朗で71kgか…と思うと庄司の64kgだっけか、あれ凄いんだな。私何でもかんでも庄司庄司庄司だなああっはっはっはっは。 レコーディング風景のフジモンw 庄司は何処を見て…? その後ろで何か半笑いの元木。 水濡れはやっぱボビーですよねーw 「話違くね?」「いやいやボビーお前そこは大人になった方が良いよ!」ボビーvs.アッカ。 結局ふかわw 「二人が争ってる間全員で僕を見るの止めてくれませんか?」 何か夏に色々やるんだねえ放送終了後の宣伝が一杯だ。 「何でもかんでも庄司庄司庄司」と書いてて庄司のtwitterアカウントが「shojishojishoji」だと思い出しました。 あれ私は「ショジショジショジ」と読んでたのですが、twitterで庄司に「しょじしょじしょーじですか?」と訊ねられてる方がいて「それだ!」とピピン!! と来ました。 うん、どうでも良い与太話です。 何だか最近書いてるものがヘキサゴン関連ばっかしで私どんだけヘキサゴン溜めてたんだよっ! と我ながら思っております。 まだ26時間後の総集編と先週の水曜日分もあるぜよ。うぎゃあ。 いやでも26時間後の総集編は余りにもアレだったので多分見ないっすw
金曜日深夜、見るもんないなーとyahooのテレビ番組表を弄っていたら…あ、あ、あ、あ、あ、あるコトないコト―――!!!
ずっと前の金曜日に始まって(『新』の文字ついてたんですよ番組表に!)、その後金曜の番組表見ても「あれ、ない…(´・ω・`)?」という状態だったので、視聴率が芳しくなくて北海道が見切っちゃったのかなーと思っていたのです。 あーあった。良かったぁー。凄いほっとした!(´∀` ) 前回パリーグの回から本日のポテチの回までを数えてみると…うん、確かに数週間空いてる計算になります。 ああでも良かった。これからも放送あるんだ良かった! 嬉しい! 今後も放送続けて貰える様に、北海道のテレ朝系列局に肩慣らしメール(©庄司)出してみようかしら。 ■8/6(金):キングコングのあるコトないコト 渡部がポテチ専用マジックハンドについて語ってる辺りから見ました。 マジックハンドが指こすこすこすってやるってこれ絶対ウソだw 西野。ちっちゃいタイプのポテチ発売秘話。「これってカルビーさんに来た一通の手紙で動いた」 子供はリュックが小さいので遠足に入れるとパンパンになる。だから小さいサイズのポテチが作られた。「「可愛いー!」」「めっちゃええやんけ!」 お、もう答え合わせか。 村上によるプロ野球チップスの中に大相撲カードが入っていたというあるコトないコト。 「あるコトでした!」マジかよ! 「「「「えー!!!」」」」「ほらー!」 「何であんの!?」「大逆転やんけ」「プロ野球チップスですよ!?」 入っていた事は解っているが何故入れたかは不明。「大逆転したね」 渡部の、カルビーの名前の由来は『カルシウム』と『ビタミンB』というあるコトないコト。 「あるコトでした!」これは私も聞いた事あるなあ。正確にはビタミンBじゃなくてビタミンB1ですって。 村上から。ポテチは嫌がらせから出来たというあるコトないコト。 「あるコトでした!」マジで!? 村上のどや顔。「急に…」 フライドポテトが厚いとクレームが来たので薄くしたのがポテチの始まり。 渡部。『小池屋』ではなく『湖池屋』なのは湖の波紋の様に会社が大きくなる様にという気持ちを込めているから、というあるコトないコト。 「ないコトでした!」あw 「気持ち悪っ!」「えーじゃあ何で『湖』なの!?」 創始者の出身地長野県諏訪湖から『湖池屋』に。 「絶対こっちの意味合いの方が良くない!?」「「「いやいやいや」」」「そういう事じゃないから!」 西野。一枚ずつ梱包されている高級ポテチが存在するというあるコトないコト。 「ないコトでした!」w 「酷いもー」「どうしたの今日」 「すいません盛りましたそれは」認めた。「でも一枚一枚封してるのありますよね」「ないです」ずばっw 「今後発売予定ありますよね?」「ないです」もうムリw 梶原。カルビー本社は鏡餅の上に橙ではなくジャガイモを載せるというあるコトないコト。 「あるコトでした!」「ほらー!」おお本当だこの画はかわええ(´∀`*) 渡部。ポテチ専用のマジックハンドがあるというあるコトないコト。 「ないコトでした!」ああぁえええぇぇぇぇえ!? 「ハズい!」「何なんすか!」 「何これ…」指こすこすw 「本当に調べました!?」 「現在発売されてませんが、2010年6月24日から発売されるそうです」「ほらー!」発売はされるのねw 「二ヵ月後発売予定の場合はナシなの!? 終わりだよ! もう何も言えないよ」「使いながらテレビ見てる人もいると思いますよって言ってたじゃん!」確かにw 「こんなパターンある!? まだ発売されてないからない事でしたって!」「盛部」w 「楽屋のiPhoneで何見てたんですか」「ガリ勉出来ないって最悪のパターン」 亘。『パーティー開け』と最初に言い出したのは雛形あきこだというあるコトないコト。 「あるコトでした!」へー!(゚∀゚ ) 「意外ですよね」 『雛かっぱー』という番組の中で言っていたそうな。「良いなーそういうの」 西野。小さいサイズのポテチは子供の要望から発売される様になったというあるコトないコト。 「ないコトでした!」あーあーあーあーw 「気持ち悪っ!」「ウソやろー!」 「そういう素敵な話をウソって最悪ですよ!」駄菓子屋で置けるサイズかつ子供も食べ切れるサイズという事でミニサイズに。 「でも子供の手紙にしといたらええやん!」「そう!」渡部も賛同w 「ないコトですけど素敵ですね、くらい欲しいですよ!」「盛野と盛部や(笑)」 本日のあるコト率は6割だそーな! あるコトないコト再開は非常に嬉しいのですが、ラストのテロップで「熱闘甲子園がどーのこーの」(良く見てなかった)と出ていたので、これから熱闘甲子園が終わるまで放送ないか遅れ放送かになるのでしょーか。うーんどっちになるんだろう肝心な部分を見逃しちゃったよ。 今更ですがエアビジュアルバンドの「第三の男」をiTunesで購入して聴きました。 庄司のこういう歌い方は初めて聴きましたし近寄って見てみてやっと「あ、庄司か」と解る様な格好で歌ってますんで、未だに「本当にこれ庄司が歌ってんのか?」と思いながら聴いてます。いや、声は確かに明らかに庄司なんですけどもw 格好良い感じで曲調は凄く好きなのですが、やっぱり歌詞がなー。皆頑張れって何だよ…w 庄司の歌い方は良いかなって思うのですが、一個難癖をつけさせて戴きますと、声を少し引っ掛ける感じが少ししつこいかなーと思いました。解るでしょーか。ギターでいうと弾く時に指を滑らすアレの声バージョンみたいな。あー説明ヘタだな私! サビ以外の部分でも引っ掛けまくってましたので、あの引っ掛ける感じはサビだけで良いんじゃないかなーと思いましたとさ。 いやでも良かったです。最後のサビ前に一旦落ち着く感じとか好きです。でもあそこ歌ってるのって庄司じゃないですよね? 誰の声だあれは。アンガではない事だけは確か。 本当、歌詞がなあ…w 初っ端から「皆頑張れ」「ズコーッ!!!」ってなっちゃうよw
■8/5(木):アメトーク
本日は『サッカー日本代表大好き?』芸人。これは…期待大w 「どちらかというと蛍原さんは苦手なジャンルですよね」「僕の同志達を呼んで!」「それ前回僕が言ってた事…」 審判まで入場w 格好良いw メンバーはザキヤマ、陣内、有吉、千秋、ガリットチュウ福島、岡田さん。岡田さんブブゼラやってるw 「僕達は、「「「「「サッカー日本代表大好き芸人です!」」」」」」ブーブーw 「サッカー好きキャラ一人もおらへんやんか!」「千秋に至っては前回全く解らんっていう立場で来たんですよ」そう言えば。 「こんな事言われちゃったら…」ピピー!! イエローw 前回宮迫が脇田さんにやってたっけw 「貴方達にわかですよね!?」「にわかじゃないですよ」「クレームが多いですよ」お、山崎また…? 「おぉ~」出さないw 「試合中に審判の人そんなフェイントありませんよ!」 ガリット福島はW杯で金髪。「本田に」「違うでしょ、家田荘子やん」トニー…ちょっと解んない。「この二人は楽屋でこれずっと練習してましたよ」 岡田さん。「今日は笑いを止めますよ、あかんあかんあかん!」w 「お笑いDF!」岡田監督+本田圭佑=岡田圭右。何気に漢字も惜しい。お笑いDFこれ何回やるんだw 「もう良いですよ」「三回目ですよ!」 今回は蛍ちゃんもゲスト席か! これは新しい。 ここでリアルサッカー好きヒデと土田登場。「さっき皆さん写真撮ってましたけどあれはヤンキーの集合写真ですよ」向かい合ってる二人w お笑いDF四回目w 「やっぱり四回目なるとグンと下がりましたね」「『もう良い』感が」 【W杯ここを見て欲しい】 まずは山崎。「本田のケンちゃんが大好きなザキヤマから行きます」 山崎の注目は本田のフリーキック。「もう散々見ましたよ!」「何度見てもですよ!」 日本vs.デンマーク。入ったー! 「「「いえーい」」」ハイタッチハイタッチw 「今のシュートの何処が凄いんですか?」「無回転シュートですよ」…解説が言ってたよねw キーパーも本田がどう動くか解らない動き。「ボールが変わったのも関係してるかも」「試合会場が高かったのも関係あるかも知れないね」「高尾山より高いかも知れない」高尾山w ここでMC側から。「三枚詰めてるのが凄いですよね」「…三枚?」「俺そこも好きですよそこも」「三枚ね、千秋ちゃん」「…普通より多い…?」w 「普通は二枚だよね」適当だw 「ツッチーは詰めるタイプですか?」「…詰めるタイプ!?」「俺が四枚詰めれる様になったら世界レベル」もうめちゃくちゃだw 「ザキヤマさん何でこう目を」泳がせて。「それはスペースを探してるんですよ」意外と上手い事言ったw 有吉。「ちょっとマニアックになるかも知れないけど、遠藤選手がフリーキックを決めた瞬間」これもw 「ヤットフリーキック出来たからね」ヤット=遠藤のニックネーム。「え、遠藤の下の名前は?」「遠藤ヤット」 「「いえーい」」またハイタッチハイタッチ。「無回転じゃないからこれは」 「見所はトリックプレーにあるんですよ」本田と見せ掛けての遠藤。「噂では相談があったらしいですよ」「「うぇー!」」「「「…」」」w 「次の日にはその話してませんでしたか?」「何ていうやりとりがあったんですか」「俺が行く俺が行く」「俺が行く」「俺が」「「「「どうぞどうぞ」」」」「ダチョウさんと絡み過ぎだよお前!」w 出た『詰めてる』w 「貴方達、番組の最中に成長して行ってますね」知識を着々と吸収して行ってる。 日本選手も本田が蹴ると思ってるもんだから遠藤が蹴って選手達もびっくり。「スローで見るとびっくりしてますもんね」山崎の顔w 「バカにしてるでしょ!」「スローで見るとそうっていう!」 岡田さん。「シュートシュート来たんで、松井のセンタリング」「本田選手のシュートじゃなくて!?」「皆さん見逃してる本田選手のセンタリング!」 「実はあれまではずっと右足でセンタリングしてるんです」最後のアレだけ左足でセンタリング。「トリックによってあのゴールが生まれました!」「裏話!」「…表中の表ですよ」 「松井は右利きなの左利きなの?」「…利き足は存じ上げませんけど」w 「カメルーンの選手びっくりしてましたね」また山崎のびっくり顔w 「本人が色んな話でしてますから」「どうせCSでしょ?」「地上波だよ!!」「ミヤネ屋でもやってましたから」 陣内。「皆さんの知らないちょっと良い話を」 本田が打てるのに岡崎へパス。「一枚詰めてたからね」…三人の顔がw 本田と岡崎は「ほぼ同級生みたいなもんですよ」「…ほぼ?」試合前に『一緒に得点しようぜ!』本田はFKで先にゴールしてたので岡崎にボールをパス。「本田は物凄く優しいんですよ」「で、結果、貴方達のマニアックポイントは優しい、ですか」「金髪だけども優しい! みたいな」 北京五輪で何やら悔しい事があったらしい。「北京でも出てたんですよね、その時は?」「…北京の悲劇ねー」また適当w 「あの北京での悲劇はねー」「あれは悲劇だねー」「どんなんでした?」「うん…」「負けてましたよね、色々あって…」「雨とか降って…」「雨降ってたっけ?」w 「ゴールシーンばっかりじゃなくてね!」「もうゴールシーン全部出ましたよ!」「だからヤメルーン」ヤメルーン戦。 蛍ちゃんは日本代表のディフェンスシーン。「カメルーンを止めルーンですねえ」 「阿部選手入った事によって! ………良かったね」ふわっとw 「どう良かったか言って下さいよ」「攻めもせず守りもせず、…効いてたねー」「ただ立ってただけじゃないですか! 攻めも守りもせずって」「宮沢賢治やね」セメニモイカズ、マモリモイカズ、タダタダアノコハアンカーダッタw 「我々も一直線にね」岡田さん一直線測り測り。「何の為に一直線にしてるんですか?」「見た感じキレイでしょ一直線にしてると」「キレイ!?」 「今回はなんぼ? 1、4、3、3?」多いw 「ゴールキーパー抜いて4から始まるんです」「1は?」「1本田でしょ」「だから下から!」これってディフェンダーから数えるんだっけ。私も最近聞きましたが。 「で結局今回は何やったんですか!」根本的なw 「『せーの』で言うて下さいよ」「何人でしたか?」「そっちで言って下さいよ!」逆ギレ!w 「結局?」「こっちが言うの!?」何故か土田が。「「「「せーの!」」」」「4バック!」「正解です」拍手拍手。「ぼったくり教師ですよこれ」 千秋セレクトは駒野のFK。「この後こういう所!」励ます選手達。パラグアイの選手も駒野へ。「同じ人間なんだつって」「そんな事言ってねぇよ」 「あの一人の凄い強い選手が」「『凄い強い選手』!?」駒野の所へ励ましに。「上を向いて、…上を向いて歩こう」「坂本九さん!?」 「千秋ちゃんの言うた事が違いますよね」「何て言うたん?」また三人任せw 答え:「駒野の外した1点はスペインで決める」「訳が違うからね、訳の問題で」「パラグアイは何語ですか?」「逆にどうですか?」またw 「パラグアイはスペイン語です」「正解」「だからスペインが優勝!」←!? 名だたる10番がFKを外して。「誰でしたっけブラジルの10番」「誰でしたっ?」またこのパターンw せーの、「ジーコ」「あいつら今日のやり方見付けて来ましたね」 福島はJリーグも見てね、と訴えた長谷部のインタビュー。 「長谷部はJリーグじゃないんです」「ブンデスリーグです」「ブンデスリーグ、何処か知ってるんですか?」「逆に知ってるんですか?」 「ヴォルフスブルグです」「「「はい?」」」「フォルクスワーゲン?」「車?」w 【海外名シーン】 岡田さんよりスペインのパスサッカー。 「5パス6パス!」「今のパスじゃないよ」キーパーに当たっただけ。 「一時期岡田監督も目指してましたね」「そうですね」「バルサの選手が」「そうですねバルサの選手が」「アナタさっきから鸚鵡返しですよね」 「バルサって解ってますか」「バルサミコ酢でしょ」「バルサミコ酢!?」 「何かさっきぼそぼそ話してなかったVTR中」土田とヒデが。「スペインの悪口言ってたんですか!?」二人は来るべき所に結局ボールが来るよねという話を。「イチロー選手みたいなもんでしょ」結局持ってる。「野球ぐいぐい来るな!」「ヤクルトの抑えが」「最後ダルビッシュが」「藤川球児が」「野球の話になったら溢れて止まらんな!」 「マタドールね」「…闘牛士?」「それアルゼンチンの10番だからね」「さっきから10番にこだわるね!」「麻布十番に引っ越した?」「引っ越したいんじゃない麻布十番に」 福島。メッシのテクニック。 「メッシはマラドーナの再来って言われてた」メッシは山崎や宮迫と同じくらいの身長。「あれメッシ?」「メッシだ!」ザキヤマメッシ。ふわっとシュートw 「何やねんあれ」ぺちん。「メッシにあんな事します?」「メッシちゃうやん」「ザッシの方に」「良い加減すぎるよーもうちょっとルールにのっとってやろうよー!」「ザキゼンチンのザッシでしょ」「ザッカーから生まれた」「こんなトークありませんよ!」ノールール過ぎるw 有吉。「今大会MVPのウルグアイの方が」「名前言って下さいよ」「10番ですよ!」「「また十番!」」w 優勝チームじゃないのにMVPを獲ったフォルラン。「ザ・ストライカーなんですよね」「僕言いましたよねVTR中に」「オシャレなボレー」「それもVTR中に言いましたよね」 「今大会は前年……」「何ですか?」「前回よりレベル高かったね」「毎年やってないからね」「四年に一回だからね、ほぼ」「「「「…」」」」「ほぼ…」「「「「「…」」」」」放送事故並の静けさw 「参ったねこれ…(笑)」「全員一斉にお茶飲むって何?」「休憩中に給水しとかないと」 「この方を呼んでます」岡崎さん来たぁー(゚∀゚ ) 「私調べました、次回のW杯ブラジルなんです!」「そうでしょうね」 「どうでした今回の日本代表」「名前出して下さい」「「えっ」」岡崎さんもにわかだもんねw 「本田」「本田ク―――!! 活躍によって違いますから」クーの語調が。 「遠藤」「遠藤クー!!」 「長谷部」「長谷部クッ!!」「あーちょっと違う」 「川口」「川口ムッ!!!!」www 「出てないから」 今回はW杯だけじゃなくJリーグも。「もちろん皆さんJリーグも詳しいですよね」 「アビスパ福岡、大分トリニータ、サガン鳥栖」九州ばっかw 「他には」「…国見」「高校!?」東福岡、東海大、鹿実。「…が、後のJリーガー」w 「皆さんはご存知ですか」蛍ちゃん。「アナタの好きなトゥーリオは?」「チーム?」「チーム」「敢えて今言う事ですか」逆ギレ! 「浦和エスパルス?」えっ。 「じゃあ言わしてもろて良いですか」「「はい?」」「にわかですよ!」開き直った! 「俺がにわかですよ」「俺がにわかですよ」俺が俺が。「「「…」」」「みんなで、にわかでーす!」w 岡崎さんは。「僕は仕事です」岡崎さん冷静w 俄か達にJリーグの解説を。 「私達の国にはJリーグがあるんです」急に岡崎さんの語り付き。 客席のハートマークすげー! 「甲子園の阪神の応援と同じくらい凄いよね」「ファイターズも凄いよ!」「結局野球の話に…」w 「ホークスも凄いですよ。ファンの礼儀正しさ」岡崎さんまでそっち側に。 「俺明日観に行きますよ!」「明日はやってません」「えっいつやってるの」「土日とか」「祝日は?」w 来週は夏恒例ガレッジと沖縄ロケ。来週もシュミテクトがありそうな予感。 ■8/5(木):あらびき団 『今夜も貴方の笑顔の為なら 笑われたって構わない!』OP後CM前のカットに入ってた文言ですが、これ何か良いな。 ・帰らないドット夏 「エッ、女の子なんや!」漫才か。「顔見た解るでしょ」「はい」「解るんかいっ!」顔芸か。 「いやーやっぱり…お笑いってキャリアいんねんね」w 「辛い仕事やなー」「派手なシャツ選んでね」「思ったけど、俺の方が優しいよな」藤井よりもw ・お月様 こちらも女性コンビ。「私達は、何一つ守れていない」「貴方には守るべきものがありますか」「あらメッセージ?」 トゥトゥトゥットゥトゥトゥ♪ 今バージンっつったか!? 『雄』『断固拒否』「貴方もバージン~?」「「んなわけねえ!」」これ好きかもw 「若さって良いよね!」w 「ぱっと見たらこんな顔してたで」藤井が無w 「娘さんこんなんしてたら?」「んーまあねえ…」 ・ダックス ナイナイに憧れた人とジャニーズに憧れた人。「マグロだよ!」「何部だよ!」ジキジキソウソウ♪ …嵐? 急にガチ踊りだよ! 相方チアかw 「…力加減完全にジャニーズの方が上やん」コント三割歌踊り七割w 「でも女の子に人気出そうな奴やっと出て来たな!」 「この番組女の子見てないやろ」「思ったよりは…(笑)」いや案外見てるよ!(゚∀゚ ) ・テンダーロイン 「悪の組織に捕まってしまったわ!」今回もヒーローマン。 「パラッパラッパラッパラッパーラー♪」戦車! 「ブルーンブルーン」「もう…」砲身上げ下げでw 「さっきの奴やー」「右手! 手ぇ見えてるやん!」 飛行機w 結局w あー上着まで! 「そこのルール守ろうや! 何か機械的なもんでめくらんと!」最終的に素手でw ・TAIGA 今ナチュラルに『TENGA』って打ちそうになった。 「フーフーフー!!!」「相変わらず…」「明るい」「ガストとサイゼリヤの違いを言いますフゥ―――!!!」 「ガスト! 国道沿いに多い!」「何って?」「国道沿い?」ネタ自体はトロいのに聞こえにくいっていうw 別の奴が。「ダンス対決や!」謎の展開。勝った。女の子ゲット。「流石TAIGA! 口説け口説け!」「…何でしたっけ?」「え」「ガストと何でしたっけ」ネタの事すっかり忘れてたよ。「サイゼリヤ!!」「続けんの?」 「…何この三文芝居。大事なセリフも譲るし」「もうこれ、末期よ」w 「延命措置を」 ・マジシャンブラック嶋田 何か煙がちらちら見えてるけど。タバコ口から! 男の人の顔よw 「ちょっと待って(笑)」口からケムリが。帰った!? 『たばこ厳禁』 「…もう、オチたら何でもええの!?」手作り看板w 「ウチらがどんだけ辛い最下層の現場か!」 ・りなんなん いたなあ。何となく覚えている。「ホーミタイ♪」選曲が古いのう~。幾つよw 「全然解れへん! ちんぷんかんぷん。りなんなん風って何!?」「枠としてはメグちゃんとかみちゃことか」「でもみちゃこやメグちゃんは教えてくれたやん、私赤ですよーって。りなんなんは青やん」 ・みちゃこ 「「わー!」」二人死んだw 「やっぱり来たか、りなんなんの後にみちゃこ!」 「今日は来て来てくれて、」「うわー」噛んだ! しかし何度見ても強烈だな。 「ホニャララ感当てて下さい~♪」「クイズ?」既にみちゃこぜーはー言ってるぞ。二人の顔がヤバい。 「どうやら終わったみたいやな。良かったわ。誰も死んでませんか地獄の旋律聴いて」みちゃこ留年で二回目の四年生。「ハイハイ」「何か言ってあげて下さいよ」「それよりも上の笑顔に釘付けや」リアル3Dw ・渡辺ラオウ おうラオウ久し振り! 何か安心した! 「叩き潰してくれるわー! ………むーん」「溜めが長いですね」「久し振りのスタジオですから」 チビTを煮込んで着る。「チビTやからめちゃ引っ付くで」 うわーお湯グツグツ!( ゚Д゚) Tシャツ鍋にイン。「止めとけ!」「菜箸使わんと手で行け!」 出す所から手なのね。「フッフッフッフッ」めっちゃ手吹いてるw 口と手でw 「あーアッチ!」 おー着た! 「hytl気宇q!!!!!」「え?」悶絶脱いだw 「…あいつズルい顔した。『もう良いでしょスタッフさん』みたいな顔した。いつからそんなヌルい芸人になったんですか!」w ラオウの逆立ちで食べ尽くしてやるわ。あったなあw 「…ラオウ、空気読め」「逆に言う。そんなコーナーございました?」酷ぇw お、『この後庄司登場』とな(゚∀゚ ) 来週だな来週だな!! アメトークの方は、メンバーが野球好きが多かったのでもっとこうサッカーvs.野球っていうか、イチロー名言から野球で盛り上がった様に「お前ら野球の方が詳しい!」って流れに持って行くのかと思っていたのですが…(´・ω・`) これじゃあ野球好き芸人ばっかだった意味がない。それとも野球好き芸人ばかりだったのはたまたまなのでしょうか。うーんちょっと期待し過ぎたかなあ。 出身校が甲子園に行った関係で、私のスポーツ知識量は「野球>>>サッカー」というかサッカーに関しては雛壇の山崎サイドと同程度しかなかったので、宮迫土田ヒデ辺りが「「「…」」」な反応をしていても何がおかしいのかあんまし解らず、部分部分はとても面白かったですが最後まで乗り切れませんでした。少し残念。 マニアックなものに関して熱く語って「知らないんすか!?」が定番ですが、今回は真逆のコンセプトでやってみたお試し企画だったのかしら。 あらびき団は久々に妙な編集も予告もなくさらっと見れた気がします。 新規出演者の二度目三度目も良いですが、渡辺ラオウとかの初期常連の出演者が出て来た時の安心感は一体何なんだろう。 ああ、そう言えば最近太っちょ見てないなあ。何やってんだろう太っちょ。ああ太っちょ。
■8/4(水):シルシルミシル
・今日はVIVAHOMEでお買い物。ホームセンターって楽しいよね! ・ロケにバナナマンってのは珍しいかな? ・ネタになる企業を見つけて来い!→「SuperVIVAHOME!」 ・泣くなよw ・『今回のロケが決まった物語 終』 ・スタッフ広瀬氏VTRと全然違げぇ!w ・「ディレクターの1ボケの為に三時間半歩きますからね!」「広っ!」 ・「幾つ獲ってくれんの」「…13」リアル! ・「この時間も勿体ないくらい」「ここ使わないんだ!」「ナレーションベースくらいで」w ・社員のお出迎え凄いw ・有田コールw ・テレビ特集初で盛り上がってるのねw ・品揃えが25万、年商120億。「何で俺らの知らない所でそんな稼いでんすか!」 ・ホームセンターの中の木材の香りが好き(´∀` ) ・チャリ400台! 「全車試乗して戴く事が出来ます」えー大丈夫なのかそれパチられるぞ。 ・試乗コースもちゃんとあるんだ。 ・日村が子供用とかチャリが死んでしまう。 ・電動チャリの飛び出し凄い、速い! ・せいこうw 「外回りの営業の人!」 ・「あんな子供みたいな表情持ってんだ…」せいこうご機嫌。 ・日傘+ベトナム傘日村。 ・チャリお買い上げ10万。「まだ入ってもないのに入口で10万遣うの」 ・店内広々! 「遠近感おかしい!」 ・ペット売り場良いよねー(´∀`*) ・熱帯魚にトップブリーダー…なんてもんがいるのか。 ・わんにゃんコーナー(´∀`*) ・…しかし高いな。 ・へーこんな戯れる空間もあんのか。ええなあ。 ・有田わんこに大人気! ・!? わんこがカートに…!? ・ホームセンターと電気屋は面白い。 ・「売れません。品揃えの一環として置いてます」成程。 ・ヌードルマシンまでw ・わんこが中華せいろに興味を示しました。 ・フォークでけえw 何これ農家が藁とるあれみたい。 ・給食用、成程。 ・「店長クイズでございます」Q:一番売れているキッチン用品は。 ・正解→売れ筋商品を差し上げ。 ・遠かった人→売れてないものを買い取り。 ・「何勝手にやってくれてんの」「罰ゲームでございます」w ・正解は設楽の選んだ野菜水切り器。 ・「プレゼントでございます」「家にあるよこれ!」 ・正解から一番遠いのは日村のエッグパーフェクト。これ売れてないんだ意外w ・一番売れてないもの→かぶらスライサー。「千枚漬け用」「かぶだけ!?」 ・12800円。高っけw ・金庫コーナー。こんなコーナーもあるんだ。 ・金庫12000円。「かぶらスライサーと同じ値段じゃないですか」w ・わんこが金庫に興味持ってる(´∀`*) ・指紋認証付きでも3万か。意外と安いのねー。 ・わんこがカートに近い有田をくんくんしてる。癒される(´∀`*) ・「これ買っとけ」手提げ金庫w 「何だこれ」「お菓子入れて」w ・ドアノブコーナー!w これ面白そう! ・玄関用トイレ用室内用…ほうほう鍵に特徴があるのかな。 ・「ここでまた店長クイズでございます」またw ・売れてるドアノブってw これは当然正解すると…「ドアノブプレゼントでございます」要らねー! ・やはり売れ筋はトイレドア。 ・また日村www 「あれは品揃えの一環でございます」 ・戸襖錠…これは売れないだろなあw ・資材館来たぁー(゚∀゚ ) ・折り返し地点コーンw でけえ。「お前これ玄関に置いといたら皆玄関で折り返すよ」 ・「良いんですかこんな売って!」駐車禁止。 ・クッションドラムに清掃中。本当色々あるなあ。 ・椅子作り。 ・えーこれ7000円!( ゚Д゚) 普通のソファーが云万すると思えば安いよなあ。 ・「じゃアドリブでお願いします」店員さん任せw ・アウトドアコーナーもテンション上がるねえ。 ・セパレート出来るライトは便利だね! ・コンロの足ががベビーカーみたいになってる。凄ぇw ・商品でBBQ実演まで。マジでお店気合入ってるなw ・流しうどん(゚∀゚ ) ちゃんと真ん中に薬味が置けるんだ。 ・凄いレトロなカキ氷器。 ・き、金魚死んでね…?(;゚Д゚) ・「あーそれではですね先程資材館で」「何で進めちゃうんだよ」焼肉放置。 ・ベンチでけえぇえぇぇぇええぇぇえぇぇぇえぇぇぇぇぇ!!!! ・これで15000円は安い気がするけどもw ・一枚板とは凄いな。 ・実験系があるならさんデー見たいなあでもモヤさまがあるならモヤさまも云々かんぬん。 ホームセンターって本当面白いよね! 何を買うでもなくぶらぶら歩き回るのが本当に好き。 そこそこ歳行った親子でも一緒に回れる稀少なお店だと思う、ホームセンター。何だろうこれ? と思ってたら横から親父が教えてくれたりね。そんで親父物知り~つってね。 親子仲が悪い時でも修復出来る空間だと思うよホームセンター。
26時間後のエチカ。エチカをまともに見たのは初めてかしら。
もしもツアーズ→26時間→エチカって、26時間テレビの前後を庄司で挟むとかフジテレビは何を考えているんだ。けしからん!(もっとやれ!) ■7/25(日):エチカの鏡 エチカの鏡をまともに見るのは初めてだす。 本日のテーマは姿勢の改善。 「まおみちゃんは」「「私…」」直美w 凄い直美、笑ったら腹が痙攣してる。 前回は右足と左足で別々の体重計に乗って身体の歪みを測定したんだとか。「家に体重計が二台ありません」ご尤も。 簡単に身体の歪みを測る方法。「爪先の開きをチェックします」寝そべった時に爪先が大きく開いてる側の骨盤が下がってるんですって。左右別々の体重計で量ってみると骨盤が下がってる方の体重が重くなるそうな。しかし左右で5kgも10kgも変わるもんかね! まずは庄司の測定。右開いてるね。「僕右の腰痛持ちなんですよ」「寝る時にこういう風にやっているとか」右ひざを曲げたり。「あ、僕本当に、こうやって寝てます」足よりその手w 「その脇の手は」「こーやんないと寝れないんです」「それ昔鳥だったんだよ」 続いて渡辺直美。「うわー歪んでそう」2年で20kg増加て!( ゚Д゚) 直美でけぇぇぇえー! 寝そべっても胸から腹まで一直線だ。「若干右足ですね」「起き上がれるか?」 優木まおみ。「直美と全然違う、こっちからの景色が良いね」タモリえろすw まおみはちょっとだけ左開き。 タモリ。「あ」「「あ!」」完全に右だね。 他大久保さんは右、森永さんは左、高嶋ちさ子ちゅう方は左。大久保さんがダイジェストだと。 ラストは淳。「満を持して歪み王登場みたいな」淳寝そべり。「うわっ!」「あーっ!」右開き過ぎw 「凄い!」「うわあ」「…そんなに違いますか?」「開きも違うし」「普通にしてますか?」「普通ですよ」「凄いですよ今!」「右足ヤバいですよ!」 淳を二台の体重計で量ると、右+14.8kg。ていうか立ち姿からして既に歪んどる。 骨盤の歪みを直すストレッチ。開かなかった方の足を前にして開いてた方の足を後ろにして座る。膝の角度を90度に。そのまま両手を前について20秒キープ。 仰向けに寝そべり膝立ちし、開かなかった方の足を開いてた方の足の膝に乗せて、開かなかった方側に倒す。この状態で20秒キープ。「痛くないですか」「痛くない、気持ち良い」痛そうに見えるけど。 ストレッチ後見てみたら。「え」「逆になった!」今度は左足が開いてる。体重計で量ると左+0.1kg。「直った!」「でも確かに、スッキリしてます」 身体が歪んでると左右の体温も違うんですって。 右+0.1℃がタモリ淳庄司直美。 左+0.3℃が高嶋さん、左+0.6℃が大久保さんと森永さん、左+0.8℃が優木まおみ。 大久保さんが低体温だ。「やっぱり太ってる人の体温高いですね」森永さんと直美の体温がほぼ37℃。 体温の低い方は筋肉が張っていて血流が悪くなっているので、そっちの足のアキレス腱を伸ばすと宜しいんだそうな。 段差に温度の低い方の親指を引っ掛けて上体を少し倒すのか。アキレス腱伸ばしって足伸ばしてぐっぐってするアレじゃないのか。 実際一番体温差のある優木にストレッチさせて体温を測り直してみるとぴったり一緒。「スゲー」って言ってんのこれスタッフか? 姿勢が歪むと乳も歪むらしい。特に乳のでかさの左右差には肋骨の歪みが顕著に出るんですって。肋骨は他の骨よりも柔らかくて動き易いので、姿勢が悪く筋肉から圧迫を受けると簡単に動いてしまうんだそうな。 片手で反対の手の鎖骨下を押して身体を回転させる。回りにくい向きの逆側の肋骨が潰れてる(=乳が小さい)んだそうな。やってみたらた、確かに…w は、早くストレッチを教えるんだ! 歪み解消ストレッチとしては、回りにくい方の鎖骨の下に息を吐きながら手を置き、そのまま息を吐きながら上半身を回る所まで回す。そのまま五回呼吸。息を吐きながら身体を戻し、今度は掌一枚分下に手を移動させてまた同じ様に。 壁に背中をつけて座り、手を真っ直ぐ片手ずつ上に上げる。耳まで上がらなければ上がらない方の乳が垂れる危機。大胸筋が緩んでんですって。 「私どうですか」大久保さん。「右の方が大きいかな」「私ですか…?」「目を瞑んないで!」ていうか乳を揉み揉みするんじゃないw 先生による女性の乳診断。淳覗き込むなw 「左かな?」「そうですね、左が」「タモリさん良くお解りに」「俺おっぱい星人だから」「やっぱり」流石タモリ。 「直美右が下がってる」タモリの診断早い。「座ったら全部お腹におっぱいが来るんですよ」「でしょうね」太いからw さっきのストレッチで大久保さんを矯正。「先程より回り易くなってるのが解りますか?」「おーすごーい」しかしこんな一回で直るのかねと! 女性出演者のバストの垂れ度チェック。…なんだけど一回一回各人のバストのアップ映像を挟み込むのは止めてくれw 高嶋さんと先生の攻防w 「垂れるという事ですか?」アヤパンキツい。「違う、垂れてる」「今度は流れるよ」「垂れて、…流れる?」どゆ事。 バスト垂れの矯正方法。上がり辛かった腕を前45度出す。反対の手でその腕を掴み、息を吐きながら腰を捻らず腕の付け根を伸ばす。伸ばしたまま五回呼吸。吐きながら腕を戻す。 最後に睡眠姿勢。正しい睡眠姿勢=楽な寝返りが打てる姿勢。寝返りを打たないと身体の循環が回らないので朝起きても回復しないそうな。楽な寝返りかあ(´・ω・`) 重要なのは枕。横向きになった時身体の軸が一直線になる状態。仰向けに寝ると15度の角度がつくくらい。 「家にある素材を使えば簡単に出来ます」用意するものはキッチンマットとタオルケット。キッチンマットの上にタオルケットをちゃんと重ねる。それで寝てみて自分の身体のラインがちゃんと真っ直ぐになるかを調節。 淳は「枕を両サイドに挟むんです」「「「…え?」」」 久々に超事務的な記事になったなあw 庄司が脇に手を当てて寝るってそういえば無限大で言ってたなあ。手を脇に当てて、しかも壁の方向いてほぼ壁に密着して寝るみたいな感じだったとか何とか。あの時は「ウソつけ!(笑)」と思い、本当だったとしても一時的な情緒不安定的な何某か何かなんだろうと思っていたのですが今でもそうだとは。しかし無限大とか懐かしい。 あの体勢寝易いのかねと私も脇の下に手置いてみましたが全然寝れませんでした。私は鳥じゃないみたいです。 ところでこの番組って淳レギュラーなんでしょうか。何だか最近淳の向かう方向性がワカラナイ…
twitterとかで庄司が何度もコンビの単独ライブの宣伝してるのを見てしまうと何だ、こう、「チケットあんま売れてないのか…?」と勘繰ってしまうw
ちなみに私はチケット買っておりません。 買ってない理由はFNSオールスタークイズを飛び越えた先にある折畳み部で。別にディスってる訳ではないですが良い事を書いてる訳ではないので(´・ω・`) ■7/6(火):FNS番組対抗オールスタークイズ ・去年もあったなあこれ。懐かしい、もう一年か。 ・チームはヘキサゴンチームがAとB、レッド芸人チーム、逃亡弁護士チーム、めざましチーム、ベストハウスチームの六つ。 【上半期振り返り】 ・正解した人が○マスク&回答権喪失ってルールは変わってないのねえー。 ・「はい3、2、1…」「ワンツースリー」フジモンw ・押した後の「誰が答える?」の流れはどうにかならないものか。 ・「サル!」って庄司知ってたのか!? それともアンガ辺りからの入れ知恵!? ・ハジメは雑学王でもそうだけど物知りだよなあ。 ・「岡田さんどっちですか?」「今レッド芸人です。今このチームが一番美味しい」岡田さん流石w ・「帰って戴けます?」「スタッフタフhjbgrlw」噛んだ! 【30秒で答えよう10面クイズ】 ・このクイズはスロットで当たった問題を答えるとかいうまるでQさまの様n うわー誰かー! ・めざましは鳥問題。 ・「ヤンバルクイナ」かっけぇぇ!(゚∀゚ ) ・「リーダーは誰なんですか」「岡田です」「ワオ! どういうこっちゃ!」…( ゚Д゚) 「さあ問題をお選び下さい!」岡田さん全力で事故ったw ・ヘキサゴンBは魚へんの漢字。 ・岡田さんかつお節ってw ・小島のボタンを押した後手を胸にやる感じがぶっちゃけあんまし好きじゃない! ・崎本さん鰤読めないかあ(´・ω・`) ・「ぶりぶりぶり!」早稲田>慶応の瞬間である。 ・やはりこういう時は芸人が地味に活躍する。 ・「漢字ダメなの!」「…」(←フジモン)クリスw ・ところで未だに庄司の宣材が古いのですが何でやの。 ・ヘキサゴンAはアカデミー賞受賞映画作品名。 ・ラストエンペラー…知らない(´・ω・`) ・シンドラーだのやっぱ芸人はこういうの知ってるなあ。 ・「アイアムクレイマー?」神戸嬢それはw ・「おひょいさん問題なら答えられるんで」こういうバラエティでのもう中は期待している。 ・レッド芸人は地図記号。 ・「えーっと…おへそ」ちょっと不意打ち喰らったw ・レッド芸人はボケてるのかマジなのか解らん。 ・逃亡弁護士は「○○ター」の名前。 【並べ替えクイズ】 ・この写真の杉山の顔…w ・「2345キャラ被ってない?」杉山柳原バービーゆうぞう。でぶ。 ・レッド芸人は塔の高さ順。 ・「自信のある人ー!」「「「「「はーい!」」」」」→ブープシュー!!! ・「え、エッフェル塔? え…あ…押してない…」バービーどないした。 ・「大人気ない所見せて戴いて結構ですから」「そんな事考えてませんから!」「さっき大塚さん裏で『大人気なくてすいません』って(笑)」良い人w ・めざましは映画興行収入順。これ難しい(;゚Д゚) ・ブープスー=3 あれ。「間違ったら中途半端な感じで炭ガス出ますからね!」 ・「炭ガス出ない時もありますよ!」 ・「良し原西言ったれ、面白く!」「…」→「ゴリラの4!」この安定感。 ・ヘキサゴンBは人口の多い国順。 ・アッキーナだけて。これ問題簡単過ぎだ。 ・「アッキーナ脳に国旗を焼き付けて!」 【超障害物競走】 ・あれ、並べ替えまだやってないチームあるよね。次のコーナー行っちゃうの。 ・三宅さんんんんん―――! ・これ三輪車っていうのは26時間三輪車レースの宣伝なんだろうか。なんだろうな。 ・最年長…そうかフジモン39か… ・これ石原さとみだったのか! 今まで気が付かなかった自分にびっくりだよ。 ・飯沼さんかっけー(゚∀゚ ) ・田中さんもかっけー。 ・あ、凄い久々に庄司見た。 ・中村アナw ドアがwww ・飯沼さんスピードスケート似合ってる。 ・中村アナあれちらちら見えてたの石川遼だったのかw ・田中のゆってぃ似合い過ぎw ・坪倉マイケルモノマネ投げやり。 ・ワイプの庄司がめっちゃ楽しそうでぶっちゃけ意外だった。 ・フジモンAKB。 ・前川さんは竜馬。これは時間かかるわ。 ・郁恵が本気過ぎるw ・駆け上がる田中ゆってぃww きもいw ・田中背高いからパン喰いは余裕だね。 ・ゴールした田中を見るヘキサゴンAチームの冷ややかな視線。 ・フジモンとクリス速ぇぇええぇー! ・坪倉と柳原は空気を読み過ぎである。 ・「例の坂よりキツかったです」五丁目。 ・「着替えてる時ドアが何回も開いてましたけど」あれは可哀想だったw ・「こんな格好してたのに、沿道の人が誰も笑ってなかった事です」これは辛い。 ・「怒ってるんじゃない、愛なんだ」マイケルw 【クイズ1、2、3】 ・「鹿児島」「熊本」「熊本」→「鳥取」「鹿児島」「群馬!」「「「「…」」」」合ってるけどw ・「恵比寿さんで解らんかったら蛭子能収でボケんと」…「今のは責任とって戴きます」プシュー!!! 「チーム違う!」「あの人はヘキサゴンB!」 ・「俺がスベると炭ガス行きますからね」とばっちり過ぎるw ・逃亡弁護士のあのー…名前解んないやあの人落ち着いて! ・「OKやけどね、大爆笑は逃した」「何て言えば良かったですか?」「月組、宙組、大林組これで硬い笑いとれんのよ」「…責任ターイム!」めざましがw ・庄司炭ガス吹き出し口にいんのかめっちゃ喰らってる。 ・スリーアミーゴス!(゚∀゚ ) ・フェードアウトw ・「ますだおかだ」「出た!」「有難うございます」 ・「M-1チャンピオン第二回の、知らない?」「いや知ってるけど言うたやん自分で」「…そう切り返されたら」w ・皆藤愛子って結構あほなんだな(´・ω・`;) ・「大爆笑一個逃してるね」来たー。「リンリンランラン、JJ。うわオシャレ!」「岡田さんの責任タイム!」今度はベストハウスw ・「何で関係ない所が責任とんなきゃ」「お前だよ!」 ・また岡田さんw 「早稲田、立教、ラーメン大学ズルズル」…プシューッ!!! もう適当になって来てるな岡田さんもw ・皆藤愛子って大分あほなんだな(´・ω・`;) っていうかこれって皆藤愛子だよね? ・ベストハウスが最下位w ・B、F…「Y、M、C、A!」全チーム炭ガスw 「ウケろよ!」 【並べ替えクイズ】 ・後半戦ですか。 ・逃亡弁護士は国民の祝日順。 ・ベストハウスは日本の時代を古い方から順に。 ・これ簡単だしょ! ・郁恵怖ぇぇ!w 「老けましたね!」 ・またしれっとレッド芸人に岡田さんが混じっていた。 ・ヘキサゴンAは惑星の順番。これも簡単だね。 ・庄司…顔が……ポカーンしてるぞ。 ・「旦那太陽でしょ!」 ・お、一発クリアですか。 【ジョギングクイズ】 ・これ待ってた!(゚∀゚ ) レッドvs.めざまし ・「L.A.生まれのプロマジシャンみたいな」「解りません全然」もう中ワールド。 ・もう中ムダに体力使い過ぎ! ・お、後ろに映ってる庄司ジャージ着てね? 着てね? ・「続いてはVTR問題です」来たぁー(゚∀゚ ) ・錦戸さんシャツの首をくたっとさせたいってそれ庄司と一緒ですぜ。 ・「良く解ったすぎをハジメどう思う!」次の問題早くw ・伊藤アナが頑張ってるよ! ・もう中の顔がw 「いつもの笑顔は!」あ。「エビフライ食べたくなっちゃった」流石もう中。 ヘキサゴンBvs.ベストハウス ・「見てても解らないかも知れませんね」ピコン! 「下着の色っ!」柴田さんw ・何か腰にヒモみたいなのがついてるのはこれ何だ? 何の為に? ・「全ておばちゃんの責任ね」 ヘキサゴンAvs.逃亡弁護士 ・庄司来たぁー(゚∀゚ ) 宣材がやっぱし古い。 ・「顔に粉が付いてないんですよ」「さり気なくお願いします」「了解しました!」ローリングダイブ宣言。 ・「問題ございませんっ!」何だこのキャラw ・今映った田中と神戸嬢がちょっとカップルっぽかった。 ・「今のは獲れたんじゃないかなあ?」 ・「まだ大丈夫ですっ」「そんな庄司さんに朗報です」VTR来たどー。「ヤメテー!」 ・「VTR長げぇな」「エピソード多いな…」タカトシの漫才トークがw ・「ペケポンのV長くないですか?」「俺達の裏とか流されて、恥ずかしいよ」有田w 「ウロウロしないでっ」 ・「奥さん見てるでしょう言ってあげて下さい」「ミキティ↑!?」上がった! ・庄司汗すげー。やっぱし代謝良い。 ・また田中神戸カップルが! ・おおぉあぶあぶw ・おお見事な空中上体捻りw むしろ半ば飛び込んでる。 ・顔白っ! 怖っ! 「奥さんどなた?」「ミキティ!」「庄司か!」庄司だ!(´∀` ) 【三択クイズ】 ・おああ小島…小島久々に見たぞ! ・くまだもOP以来だ。 ・「仮にそうだとして、で?」の上田がちょっと怖かった(;゚Д゚) 私もそう思ったけどさ。 ・小島の親父が立候補って絶対小島ってボンボンだよな! ・皆藤愛子すげーあほなんだな(´・ω・`;) ・へータラバガニってカニの仲間じゃないんだあ。 ・伊藤アナも結構間違うw ・「セキモノじゃないんですよー!」積物。 ・「小島さん何て書いてるんですか小島さん!」「ツブレモノですね」潰物。小島ぁーお前ぇー! ・「ちょっとはしゃぎ過ぎちゃいました」俳優さんめちゃ飛び上がってるw 【一発逆転早押しクイズ】 ・あれ庄司が端っこに行った。 ・ハジメ流石やでぇー! ・「富良野塾」って庄司髪がまだ濡れてるわこれ。 ・元木が徳之島…だと…!? ・マスク着けてタンクトップ一丁とは変態臭いですぞ。 ・「岡田さんは今どっちですか」「今ヘキサゴンです。レッドチームに価値ございませんから」w ・点数上がるとマスク外れるのねーハジメ流石やぁー。 ・庄司その首のタオルどしたよ。一人だけお風呂上りみたいなってるぞ。 ・石原さとみがチャンカワイ=Wエンジンだと知っていた事に若干の驚きを隠せない。 ・すげーごっそごっそ点数削られてくな。本当に今までのクイズは何だったのかw ・「岡田さん今どちらですか」「レッドチームです!」有田と岡田さんの連携よw ・Aチーム諦めてないか。 ・崎本さんが喋った! ・「もんじゅ」おいクリスw ・石原さとみには優しいw ・今点数出たけどヘキサゴンA点数低過ぎ! ・「ヘキサゴンA!」「吉田えり」ピンポン。ラスト問題をw ・「最下位だったヘキサゴンAチームが答えた結果、最下位は変わらずという」w 中盤三択クイズの岡田さんの安定感は凄まじかった。もう途中からネタの中身が大分適当になってたけど全然許せるw 岡田さんの安定感というよりも、有田と岡田さんの絡みの安定感か。 ジョギングクイズは絶対やると思ったしやるなら絶対庄司が出ると思ってた。ビンゴビンゴ。ビンゴボンゴ。 去年もだったけどもあの半ば飛び込みながらの上体捻りはお見事。まるでミヤガワ(オレワン)の如しだ。 そういえば何年も前のヘキサゴンでルームランナーの背後がプールになってるクイズがありましてそれに庄司が挑戦してましたが、あの時は妙に踏ん張って足引っ掛けて背中から落ちてたっけかw 立派な身体張り芸人に育ちよって… ラスト問題をヘキサゴンAが答えたのはGJでしたw 芸人の意地ですな。 安定感と言えばクリスの安定感もある意味異常。 さて折畳み部はコンビの単独ライブ。の、チケットを私が買っていない理由。 |