感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
26時間テレビ直前に放送された「もしもツアーズ」と劇団ワンフレーズによる「笑撃ワンフレーズ」でございます。
■7/24(土):もしもツアーズ 普段は北海道では放送してないみたいですが、今回は北海道ロケだったので放送があったみたいです。北海道って本当現金ね! 26時間テレビ直前に庄司とスザンヌゲストって、絶対図ってるよなあ。 えっ、北海道が回転寿司ブームですって? 初耳ですぞー! つか庄司札幌来てたんかい…大通りとかめっちゃ近いようろついておけば良かった。 「本日のゲストは北海道出身…」「違いますよ!」庄司は東京だよ! ん? 今三瓶がいた? あ、この花まるっていう回転寿司行きましたわ。確かに美味かったけど捌くのは見なかったなあ。 オススメのネタは生さんま。ああ良い色してるわあ(´∀`*) 他にも活真つぶ、銀ガレイ。カレイの寿司とか食べた事ないや。 ルーレットで食べれない+奢り。「「「「奢ります奢ります、ルーレットスタート!」」」」」ウドちゃんビンゴーw 「僕は初物の、サンマを戴きます」庄司はサンマ、スザンヌは活真つぶ、三瓶は銀ガレイ。天野っちは根室名物の筋子醤油漬け。すげー筋子漬けでけぇ! 見てたらお腹空いて来ちゃったよ(´・ω・`) 「んーもう…!」天野っちジェスチャー。筋子ぷちぷち。「口に入れた瞬間溢れてましたよ」 ガランガランガラン!!! 「網走産生銀ガレイの生のエンガワご用意しました!」「はい!」「はい!」「はい!」w エンガワ美味しいよね! 大葉が良いんだこれまた。 庄司もぐもぐ。満面の笑みで周りきょろきょろすなw 「ヤッバイ!」 「あー回って来たよー」スザンヌ寿司屋でメロンかい。と思ったけど夕張メロンの宣伝ですねこりゃ。「すごーいもうなくなっちゃった!」夕張メロンはあんまいしやわらこいよね。口の中で蕩けちゃう。 「あがりだけでも、食べたいぜー! グリーンティ―――!」ウドちゃんw 「ここで掛けたんだ、『ミキティー!』と」「…あ、すごーい!」スザンヌ今気付いたw 「逆に恥ずかしい(笑)」 ここでのお会計は9皿14貫+2品で2205円。ウドちゃんに拍手。「ご馳走様でーす」「先輩が奢るのは当たり前ですから!」 次のお寿司屋さんはデカネタのお店。そこへの移動中。 カラーンコローン。「皆さ~ん有名な時計台ですよ~」出た日本三大がっかり名所! 「こんにちはー!」観光客にもご挨拶。 豊平川を越えた先にあるトリトン。…結構遠いな。 「超でっかい北海道ぼたん海老です」でけえぇえぇぇぇ頭尻尾付きとは! …これは、…喰いにくいよw 「ときしらずですね」「「「うわー!」」」でけぇぇえぇぇぇ! んまそぉー! 「まぐろですね」こちらも零れんばかり。 恒例の「「「「「奢ります奢ります、ルーレットスタート!」」」」」…三瓶w これはリアルに可哀想な気がするw 庄司はボタン海老、スザンヌはときしらず、ウドちゃんはマグロ、天野っちはガイドさん的な人にオススメを訊くのが恒例なのねw 生ズワイガニを注文。「贅沢!!」ズワイガニ爪まで!(゚∀゚ ) 「「「「いただきまーす」」」」ときしらず蕩けそうだ(´∀`*) 天野っちズワイガニぱくり。「うわー」「良いなあー」「口全体ズワイ」 庄司のぼたん海老。尻尾が口から溢れてるw 「トリトンっっ!」伸ばさなかった! これはちょっと不意打ちだったw ウドちゃんのマグロ。「これは美味い!」ウドちゃんも脱ぎ! 「ランニングじゃねえか」「ランニングっ!」w 「あれ?」「何か来たー!」回転寿司からデカネタが続々。「取ってみる?」「すげーすげーすげー!」後ろで三瓶が不安そうに見ているw ていうか三瓶画面に映る事すら適わないのか。 ニクソンロールとか初めて見た。ウナギとチーズ? 「どう近所のおじさん」ウドちゃんランニング。「カメラ撮ってるよ」「えー撮ってるのーヤダ天野ちゃん!」w お会計は12皿22貫で2415円。「三瓶さん、「「「ごちそうさまですっ♪」」」」『三瓶です』で。「…語呂悪いわ」 続いては北広島。結構遠いなあ。こちらは三貫セットが有名だとか。 『仕事人』しめ鯖、漬けマグロ、イクラ。三貫で250円。「一貫100円行かないじゃん!」 『ホッキ三昧』ホッキの握り、炙り、ホッキマヨ軍艦。『塩水うに三貫盛り』これは普通にウニ軍艦三つ。庄司が興奮している。 「「「「「奢ります奢ります、ルーレットスタート!」」」」」…また三瓶wwww 庄司はホッキ三昧、ウドちゃんは塩水うに三貫盛り。スザンヌは、「『仕事人』下さい」「仕事人ご注文です!」「「「必殺仕事人、シャキーン!」」」何だこれw 天野っちは四貫盛りの『エビ尽くし』。蒸しエビ、ボタンエビ、甘エビ、エビマヨ。 「仕事人から行っても良いですか?」「「「タララーン♪ シャキーン!」」」w 天野っちもぐもぐ。「はい美味いー!」 庄司ももぐもぐ。「……うーまーい!」顔と手が右に左に。 ウドちゃんもぐもぐ。「美味い、見事!」「まさか出るか? 近所のおじさん」ウドちゃん脱ぎ脱ぎ。「出た裸の大将」 ウドちゃんによるホッキ三昧の掛け声。「ホッキ三昧下さい」「北海道と言えば、海の幸、ホッキ! 冬は、アイス、ホッキー! シャシャシャシャシャ、シャー!!!」店員さんこれ本当にやるのかw お会計は4皿13貫1617円。「「「「ごっつぁんです♪」」」」※『三瓶です』 最後は羊ヶ丘展望台へ。「私と庄司さんが出演する26時間テレビが」やっぱりそりゃ宣伝ですよねーw 「庄司君とスザンヌちゃんをスタジオにお返ししまーす!」w ■7/30(金):笑撃ワンフレーズ ・今日は久々の劇団ワンフレーズきゃっほう! 【ひと夏の思い出】 ・うざ演技w ・ちょっと庄司の声ちっちゃくないか? ・春菜来たぁー! ・「春菜が浴衣着たら新弟子みたいになっちゃうだろっ」「ごっつぁんです」w ・うわーたんぽぽの豪雨写真惨め!w ・「この方は、ゲイであったんですけれども」丁寧。「通称、お触り名人と言われてたんですけども」 ・「非常にさり気なく、早い」テクニシャンや。 【思い出2】 ・この演技本当ヤダw(←褒めてる) ・「春菜肉ばっか喰ってると豚になっちゃうぞ!」「ちょっと庄司君レディーに失礼でしょ!」って言ってる春菜の顎二重顎! ・「これ以上、良い人でいられないよ~!」 ・涼みテク披露? ・「脇フェチなんですよ」有吉急に。 ・「身体に触れたいなっていうくらいの女の子」どんくらいw ・さっきからテクが全部ちっこい! ・ミラーニューロン? 真似したくなる習性。 ・深いお辞儀をする。セコッ!w ・「夏には必ず長袖を着る」それテクじゃなくてリアルに重い話じゃないか! 【思い出3】 ・春菜何これw ・「俺はおろしポン酢で喰うぜ…」これ要らねーだろw ・相手が普通の女優さんだとせいじパートが普通になっちゃうなあ(´・ω・`) ・「赤い糸をね」せいじさんかっけぇぇぇええぇぇぇぇえぇぇ! ・目細めんなw ・愛してるよゲーム。一回だけやった事あるなあ。もうどんなんか忘れたけど子供心に「あほくせ何じゃこりゃ」と思ったのを覚えている。 ・「みー君愛してるよ」w ・「それよりもバッファローゲームって相手の乳首を当てる」高田さんw ・えっゴールデン? マジで? もしもツアーズロケまったり良いなーw っていうか三瓶久々に見た。びっくりした。 食べられない上に奢り役の人間はテレビに映る事すら出来ないのね。テレビって残酷だわ! …いやウドちゃんは普通に映ってたのを考えると三瓶が四人に絡んで来なかったのかしら。 テレビ欄でこの番組を見た時に、「この時間帯、このゲスト…これは…」と思ったら案の定でしたw まあそりゃそうだよなあ去年はミュージックフェアでコラボとかやってたし。ああそう言えばトモとスザンヌじゃないかキミタチ。 ちなみに三瓶は「サンビン」って打って変換してます。 ワンフレーズの方はまさか劇団ワンフレーズで30分使うとは思いませんでした。半分劇団ワンフレーズ、半分他芸人の一言ネタ、くらいだと思ってたのに。 劇団→トーク→劇団→トーク という流れも何だか、こう、かさ増ししようとしてる様にしか見えなくて…w まあ笑撃ワンフレーズ本体がトーク>ネタになっている事はもう前から解っていた事なので良いとしまして。 本編の劇団ワンフレーズ。相変わらずの過剰演技で面白かったですw んが。 ちょっとパワー不足かな? と思ったのはせいじの相手が女優さんだったからなのかしら。 ネタ部分が四人揃ってる所だけになっちゃって、庄司と春菜が退散した後はもう笑い所がない感じになっちゃってまして…(´・ω・`) ヒロイン役も芸人が良いよう。ヒロイン春菜で良いじゃないか。大人の事情で女優さんを使う時は何だこう、いっそ庄司と春菜がらぶらぶみたいなコアでねっちょりな感じにしちゃって良いんじゃないかと。 ゴールデンとの事ですがどうなる事やら…w ゴールデンでは初心に帰って一言ネタで攻めて行って欲しいなあ。 特番でこの番組を初めて見た時は本当に面白くて画期的だ! と思ったので、今の中途半端な感じでずるずる行って終わって欲しくないのです。 「春菜が浴衣着たら新弟子みたいになっちゃうだろっ」「ごっつぁんです」これ良いなあw そう言えば言うの忘れてた。庄司の甚平甚平庄司!!! PR
8月に入りましたね。世間では猛暑っぽいですが、北海道は随分涼しいです。夜は窓軽く閉めちゃうくらい。
26時間テレビ終わった後だけれども26時間前夜祭っす。 ■7/23(金):26時間テレビ前夜祭 去年0勝だったんだ。今年も去年の前夜祭と同様に他バラエティの予習をと。 【ネプリーグ】 ・あったなあ去年「はりよつこ」w ・「付き合ってる人もいますからねこん中には」フジモーン! ・イントロクイズで正解し過ぎて呼ばれなくなったクリスw ・中村アナのイヤリングでけーな。 ・「おいスクワットしろよー!」ストイック庄司のスクワット講座。 ・『情けは人のためならず』小島も間違うとは!( ゚Д゚) フジモンは解ってたくさい。 ・「並べよスクワットだよ!」「やれやお前コラ!」田中へろへろ。 ・「ケツだけ、最後!」「あぁ~!!」「ここまでここまで!」「あぁ~!!」田中煩ぇw ・「介護じゃねえか」田中じいちゃん。「いつも悪いのう」「やかましいわ!」w ・「はいスクワット!」紳助もスクワットだぞー。 ・フジモン木下の代打。「ふくらはぎパーンってなるって!」 ・悲鳴がヤバいw ・しかしこんだけやってけろっとしてる庄司はやはり流石だ。 ・「はいスクワットー」庄司来たー。「連帯責任ですから」「絆なんて関係あるか!」言っちゃった。 【ペケポン】 ・「宮崎美子さんヘキサゴンファミリーじゃない」「paboの一人でしょ?」 ・ペケポンのポイント:充分に睡眠をとる事。「ゆっくり寝て下さい!」w ・最強に品川…だと…? ・山根おでこどうした。 ・庄司岡田さん親太朗崎本さんってどういうメンバーチョイス。 ・もうジャージ&水ボックスに。 ・庄司全然ピンと来てないなw ・岡田さんこれ空気読んだろ! ・木下の「婚期が過ぎて更年期」って…上手、いのかな普通というか掛詞になってないつうかw ・「「「ヘックシュ!」」」w 【駅伝】 ・千葉ちゃんの言葉に頷く小島が凄く穏やかな顔をしていて気持ち悪かった! ・やだこのVTRの入り方…サブイボが立ちそうな予感がするわ! ・misonoに付き添って走る小島のイケメソっぷり! ・千葉ちゃんの声かわええ。 ・信号待ちはきっついよねえ。 ・フジモンを真面目に取り上げないで下さいお願いします。 ・ほう、小島庄司波田崎本さんに重点を置くと。ほほう。 ・はい来た「庄司の改造にも着手」来たエロワード来た。 ・マッサージされてる庄司が今にも寝そうだ。目が。 ・そうだな確かに庄司は柔軟性がない。 ・ってえぇぇ硬てえぇぇえええ庄司硬ってぇー! 硬過ぎでしょこれw ・…波田と崎本さんは特になし(´・ω・`)? ・小島さん7分短縮とは流石です。庄司は3分短縮。 ・里田めっちゃ短縮してるじゃないか! 10分近くか? 凄いぞ里田! ・レギュラーの二人は民宿とかせずにこのまま自給自足の生活した方が良い気も…w ・『顔に汗をかきずらい体質』って…『~ずらい』っていうのがもう正しいのかしら。 ・W杯見てて寝不足ってw 親太朗アホやw ・イミダペプチド。そういえば…! ・「小島と庄司の40kmって二人もうタレントやないよ」フルマラソン。 ・フジモン女子以下w 【vs嵐】 ・まあ入っても入らなくてシュートしてとにかくパックを多く出させるってのは悪くないと思う。 ・わーわー言ってて聞こえにくいが牧原アナが地味に実況している。 ・「ここの人ってどうすれば…」里田尤もな疑問。「指示指示!」 ・元木ヘタw ・何だ、本番で岡田さんやいやい言われてたけど岡田さん良いじゃないか。 ・210点ってこれはかなり良いんじゃないか。練習では上手く行ってたのかあ。 【三輪車】 ・うわあ去年の映像庄司の髪が長ぁい(´∀` ) ・田中の描く田中が意外と似ている。 ・何かチャリにすげー改良が施されてるw ・アッキーナコーラばっか飲んでるから! ・そう言えばクリスが監督って忘れてた。 ・「色々作って来たのよーん」やべぇクリスのお弁当私も喰いたいです(´∀`*) ・「皆真似しない方が良い!」小島負傷w ・「全力で、ブー!!!」出たブブゼラw ・おいおいスザンヌと矢口の間とか何でそんな良い位置にいるんだ庄司! スクワット時の庄司の前へ出る早さは異常だったw 26時間本番前にこの前夜祭ちゃんと見ておらず、vs嵐の練習風景も見てませんでした。駅伝のVTRだけは録画早送りしつつ見ましたが。 26時間の本番中はあの作戦を聞いて、実際やってるの見て「うーん…」と思ったのですが、この練習で見てみたら意外と上手く行ってて作戦としては悪くなさそうでした。 嵐も毎週やってる上に26時間のホッケー前にこっそり練習した上でもそんな上手く行ってなかったし、むしろこれは練習で上手く行き過ぎたのが悪かったのかも知んないっすなあ。 それにしても庄司の身体の硬さに驚愕。 筋力持久力根性はあってもどうにもバランス感覚がないなあと思ってはいたのですが、千葉ちゃんが「柔軟性がない」とズバッと言っていたのを聞いて「そーだよそれだよ!」ピコーン!! と来ました。 ストレッチ方面には疎そうだもんなあ。それもこれも全部自己流だからだ。自分の身体で色々試して肉体改造は良いけれど、そんなだから腰傷めちまうんだ。少しばかりでもプロに肉体改造して貰えたのは良かったのう。 あの身体の硬さを見て「私よりも硬いんじゃねーか!」とあの足開いて片足に手伸ばすアレをやってみましたが庄司と同じくらいしか伸びずもう返す言葉もございません「硬てぇ(笑)」とか笑ってごめんなさい。 「庄司の肉体改造に着手」の何がエロいって、『肉体改造』っていうワード以上に『着手』っていう単語がエロい。 駅伝メンバーの申告距離。 小島40km 庄司40km 上地30km つるの25km 親太朗25km 波田21km 矢口20km 里田16km misono15km フジモン12km …フジモンw 以下は完全に余談ですが。 先週のvs嵐を見ました所、26時間の裏側みたいなのをやってました。(嵐がホッケー前にこっそり練習してたってのはそこで言っとりました) そこでつるのと嵐の人(誰だったかは忘れた)が喋ってるっていう裏側映像がありました。裏側映像らしく遠くから二人を捉えた引きの画。 そのカメラの前をどアップで通る庄司w そのまま通り過ぎるかと思いきやカメラのフレーム端で立ち止まり、画面の約半分を占領したまま水をがぶ飲み。 「ちょっと庄司何してんだw」と私は見てましたが、その場面を先日会った友人(嵐ファン)と話した所、友人は「何だよ画面の前に来て邪魔だなあ」と思ったそうな。 その時何というか、同じ場面でも見ている場所が違うというのをリアルで体験しまして、言い方は良くないかもですが「成程アイドルのファンはこういう風に見ているんだなあ」と感じたのです。 『こういう風』っつーのは、アイドルさんは基本的に常に番組や場面の主役となりますので、アイドルファンは画面の中心人物のみを見る。他は余計なものって認識するんだなあと。 むしろそれが普通で、画面の端々に目をやってむしろ主役以外の部分ばかり、正に画面の粗捜しをしているっていう方が稀有で奇特なんだろなあと思いました。それもこれもサブに回る事や、語弊はあるけど粗捜しをする事が多い芸人というもののファンである故なのだろうと。 だからどうという訳でもなく、時折アイドルファンの芸人への心無い感想(と私は思っていた)があったりして、読む度ムッとしたり地味に傷付いたりしてたのですが、しかしまあ見方や目の構造が全く違うという事、そしてその構造の違いの根源を理解すれば、成程そういう感想になるのも致し方あるまいと、得心が行ったという次第でございます。
先日観た映画インセプションの感想をば。
CMでの触れ込み通り、人の記憶、脳内へ侵入する話です。 ストーリーそのものや展開自体に目新しいものはないです。でもこの、人の脳内へ侵入した後の設定、制約が凝っていて面白い。 脳内というか夢へ入り込む訳ですが、夢の中でどうすれば夢から出られるか、夢の中はどういう世界か、夢の中の夢はどうなってるか、などなど。 最初の方からじーっと集中して聞いてないと多分こういう設定が理解出来ず、最後の方は何をやってるかわけわかめになっちゃうと思いました。 集中出来る映画館だからこそちゃんと見られたんだろうなあと。多分テレビ放映で家で観てたら「ん?」と思ったに違いない。 CMで見ている分には、なかなか精神論というか、「どうやって夢へ入るか」っていうのに主眼が置かれた講釈の長いお話だと思ってました。 ところがどっこい、意外とアクションも多い。そんで夢云々の講釈は意外と短く、その他のディカプリオに関する個人的なナニガシの方が長いですw 途中ちょっと「おぉぉおーいっ!」っていらいらしたり(主にディカプリオに)テンポ悪いなあと思う部分(主にディカプリオに)なきにしもあらずでしたが、全編楽しめました。小難しく見えて、意外と素直なお話です。 CMで渡辺謙が出て来るのは日本向けのCMだからだろうと思ってましたが、かなーりがっつり渡辺謙でしたw 折畳み部分はやはりネタバレ。ラストまでネタバレしてますのでいつも以上に要注意。
昨日庄司が突然「呟くのに疲れた(´・ω・`)」と言っていたのでどーしたのかと思ってたのですが、その後まさかの怒涛のリツイート祭りw びっくりしたあ。
良いアプリにでも巡り合えたのかな? そう言えば写真もちゃんと反映される様になったしね! そのリツイート祭りに私もちょみっとだけ参加させて戴きました。楽しかったよ庄司さん!(´∀`*) あれ「寝ます」宣言なく突然リツイート止まったからtwitterやりながら寝ちゃった(つか気絶した)んじゃないかと思うのですが如何でしょ。 日が明けてから見てみたらフォロワーが100人近く減少してましたw 良いぞ庄司もっと荒らしてしまえ。 ■7/29(木):アメトーク 今日は独り呑み芸人だそうです! 丁度チューハイ片手に一人呑みしながら見てます。 いや、図ったんじゃなく、マジでお腹空いたからちょっと買って来ただけっす。ほっ、本当なんだからねっ! スタジオにのれんw メンバーはチュート福田、吉田、鬼奴、有吉、華丸、U字福田、ザブングル松尾。松尾を入れるとはなかなか良い人選だw 「僕達は、「「「「「「独り呑み芸人です!」」」」」」」 「だって皆でわいわいした方が絶対楽しいじゃないですか」皆そー言うんだよなあ(´・ω・`) 「好きな時に帰れないなんてどーかしてるぜ!」お客さん「「「キャー!!!!」」」」「めっちゃ嬉しそう!」w 店派は福田、奴、華丸、有吉、福田。吉田は家だけでの独り呑み。「しょーもない先輩の話聞くんやったら映画見た方が為になりますしね!」「その先輩の名前数人挙げて戴いても…」「そういうの聞かれるからイヤなんですよ!」「お前が言い始めるからや!」 【独り呑みの良さ】 福田。「人に合わせなくて良いじゃないですか」好きな時間に好きな店に行けるし、気を遣う必要がない。 鬼奴。「アルコールは喋ったり動いたりすると揮発すると考えてるんですね」だから一人でじーっと飲んでるとすぐ酔っちゃう。 吉田。家に帰る心配をしなくて良い。「あかんもー寝るっ!」バタン! 「枕レンガやったら俺死んでますよ」「そんな!?」 「岡崎さんは」華丸すっかり岡崎さんなのね。「相方は?」「吉岡君です」w 「美味い店教えてくれって言われるんですよ」そのお店がその人に本当に良いかどうか解らない。店を教えた後は同行せず、店に行って貰った後に『美味しかったです』メールを見ながら「独り呑みですよ」「寂しない!?」 有吉。「俺なんかでも本当にはしゃいじゃってダンス踊ったりしますよ」「便所とかもちょっと踊りながら行きますよね」吉田のフラダンス行きw 「ダンスのチョイスミス」 トイレへアラレちゃんキーン走り。「ありますよね!?」あるあるあるw 「皆呑んでる時にやったらえーやん!」「それはちょっと…突然『ゲッツゲッツゲッツ!!!』とかイヤでしょ!?」w 「ほんま凄い勢いでやるんや」「大声でやり過ぎて苦情が来ます」やり過ぎw 「『家出パーティーとかやらないで下さい』って」 鬼奴。「テレビじゃ絶対にやらないモノマネやったりとか」「ケータイの動画自分で撮って恥ずかしくて消すんですよね」「…ないですよ」「何で軽くあるあるみたいに」w 鬼奴のモノマネは「猪木さんとか…(笑)」→「ダメですね…」似てねえw 吉田も。「僕もやりますよ」→「収二郎それはちょっと違うぜよ!」竜馬伝w 「号泣させて戴きました有難うございます」「何で加尾を嫁に行かさんがぜよ!」w 鬼奴も「今日は宮迫さんに会うまで安心出来ませんでした。収二郎無念だと」「えっ、死んでると?」w 松尾。「一番はやっぱり、何か格好良くないっすか!?」「えっ」「グラスこーしてるんすよ、格好良くないっすか!?」…ワカランw 「あ、思い出した! 有吉竜兵会やんか!」「あの溜まったストレスを」ストレスw 「あの先輩と呑むのは仕事なんですよ!」「でも奢って貰って!」「お金払ってるからって偉そうな顔すんなよ!」おお言った(゚∀゚ ) 吉田は言いたい事をノートに。「『雛人形って、何で下の方までわろてんねん』とか」「貴方独り呑みとか関係なく、病だよ」「いやいやいや!」「心に病ある芸人だよ」 「そんな事言うと周りに『そんな事ないよ!』って言われるじゃないですか。ノートは何でも『そうだね!』って聞いてくれる!」 【独り呑みスタイル】 各人のイメージ映像。 鬼奴。BGMが鬼奴だなあw へー家庭的なお店。猫舌w 「美味しいんです! 美味しくなく見えたら…」「空耳アワーの再現Vでしたよ」w 有吉。BGMは井上陽水。 えっ、今客席から「格好良い」ってw 顔何だよこれw 有吉自分の本だこれ。「宣伝!?」「たまたま僕のスタイルは本を読むっていう」 本を読んでる振り。「何かしてるなっていうのをしてると誰も寄って来ないんすよ」成程。「目ぇ疲れたなっていう時に呑むと格好良い」「大事ですよね」松尾同意。「テレビで見るのと違うなって言われたい」「独り呑みどーこーとズレて来てる」 福田。BGMハナミズキ。 刺身美味しそうー! ペース早いw えっDS!?(;゚Д゚) ビールはお店のサーバーの管理が悪いとマズいので瓶派。「知らん間に知らん魔物を倒してるんですよ」あんなに欲しかった剣を勝手に手に入れてるw 吉田もドラクエ派。「朝起きて『ここ何処!?』ってあるでしょ。あれ俺これ何処で寝てるんや」何処まで進めたか解らなくなるあるあるw 松尾。BGMは徳永英明。 衣装がっつし。「居酒屋の感じ?」バーテンしゃかしゃか。首ヤメロw 「カッチカチやないかお前」 「聞いたぞ、お前泥酔してたらしいな」23時収録なので19時から呑んじゃったw 「僕あの収録あんま覚えてないですよ!」 U字福田。 「美味く突っ込めなくて反省しちゃうなあって時に呑む事が多いんですよ」それを踏まえて。 自宅呑みか。「栃木栃木ぃー!」「え!?」急にw 「茨城群馬栃木ぃー!」「長げぇーなこれな…」 座椅子に座って「バランスに座って生きてるんだなあって」雛壇に座ったら死んじゃうw 吉田。 ちょくちょく東京に来る様になった頃の独り呑み。BGMシャ乱Q。 出たアイビスw 元カノメール哀しいww 「今俺何か哀しくなったわ」 泣いてる俺を見て欲しいので「泣いてる時はカーテンさっと開けて『誰か見てくれ!』って」江口洋介気分で涙を流し、鏡を見ると「涙が真っ直ぐ落ちないですもんね」デコボコでw 「名言出た!」「流行語大賞獲りましたね!」モーグルの様にw おかz…華丸さん。 昼の定食屋さんに夜に行って。ああ良いなあ雰囲気が出てる。 「くぅ―――!」w 魚? のアップ。「何したの?」「どうしたんよ!」魚もぐもぐ。「くぅ―――!」w 「何やねん川平さんやりたいだけやん!」「あれは職業病です」 「行儀悪いとか注意されないですね独りは」餃子を醤油につけた後、餃子を開き酢醤油を流し込んで餃子の中に閉じ込めて、口に入れて、「出して」「えっ!?」半分食べて。あ、餃子を口に入れてから出す訳じゃないのね、あー良かった(´∀`;) 鬼奴は好き嫌いが多いので一人の方が楽。「レバ刺し食べれる?」→「一枚食べれる」なのに友達はどうせ食べるだろうと思って何枚も頼む。「余るのに。私一枚しか食べないんですから」「それやったら『食べれないよ』でええやんか」「でも、最近食べれる様になったんですよ!」食感がニュルニュルしたものは苦手な鬼奴。「奴さん、何の話がしたいんですか!」「食べ物は食感だ!」違うw 「独り呑みの話でしょ!」「奴のすり替えが出ましたね」w 【独り呑みあるある】 U字福田。 「独りしかいないんですけど、ボトルに名前書くんですよ」ノってる時は『U字工事福ちゃん』「絵も描いたりして」「…ほんまは皆と行きたいんちゃうん?」 吉田。暫く連絡とってない女性と連絡を。 『彼氏が出来たのでメールしないで下さい』『都合の良い時だけ連絡して来ないで下さい』「で、自分を悔やむ」「最悪や!」 華丸。「少ないツマミでどんだけ呑むか」「「「「あー!」」」」お、全員共感した。「冷奴でどんだけ呑めるか!」「俺焼酎のボトルノリ二枚で空けた事ある!」吉田挑戦し過ぎだw 有吉。ツマミがワガママ。 「肉しか入ってない鍋になったり。ピザとかぐちゃぐちゃにして喰ったりとか」真ん中からぐんわぐんわ。「有吉、あるあるを聞いてるのよ!」誰も共感してないw 「独りで鍋ってある!?」「「「ありますよ!」」」私もあるよ! 松尾。「どうやって安く済ますかっていうのも考えてるんですよ」松尾曰く最強は氷結。お、今私氷結飲んでるよ! 「すぐ酔えるんですよ」氷結のお供はもやし炒め。「それでもうパーティーですよ!」「それでベロベロやったやんな」イメージ映像撮り。「もう、どうやって行ったか覚えてないですよ」 「お酒の種類は?」「季節によって違いますよ」夏はビール、冬は焼酎。「テンションが高い時はワイン」「ただ、家の時だけはちょっと寿命の遺伝子延ばしてやろうかなと思って赤ワイン」鬼奴? 「何ですか?」テロメアっちゅーもんが赤ワインのポリフェノールにどーのこーの。また奴のすり替えw 「独りでシャンパンとかあんの?」「「ありますよ」」良い事あったり高い頂き物を飲む時はシャンパンを開封。 吉田はシャンパンを空けた後二時からエッチビデオとTENGA解禁。「吉田さん吉田さん、何で急にTENGAの話に」w 「だからご褒美にトドメを刺すんですよ!」「ご褒美がシャンパンじゃないんですか」「それでは収まらない事があるんですよ!」TENGAまで行っちゃう! 「今日呑んでます?」w 「まさか、吉田のすり替えですか!?」「これは吉田の事故です」w 「吉田のTENGAなんですけど、結局風俗に行っちゃって二人呑みになっちゃったり」「有吉そこ膨らまさんでええ!」「股間だけで。あっはっは!」親父w 「有吉そんなん言わんやろ!」「お酒の話してるから酔ってる気分なってるやろ!」w 呑みながらTENGAを遠くに置いて良い女みたいにチラチラwww 福田はお酒で良い気分になったらバイクに跨る。室内なのでエンジンはかけられないのず、口で「フォンフォンフォーン!!!」「独りで皆何してんねんな!」「俺マジで哀しなって来た…」たまーに我に返っちゃうのよね一人で呑んでると。 【独り呑み事件簿】 吉田にイタズラ電話が。強気になってるので「来いお前!」大阪府天王寺市~で住所全部言っちゃう。「来てみぃお前!」→「俺何て事してもたんや」正気に戻ったw カーテン閉めて電気消してびっくびく。取り敢えず金槌だけ傍らに置いて警察に電話する練習w 鬼奴は駅のエスカレーターでおろろろろ。「片付けようと思った時には中に入っちゃって」あぁぁああああ~。「で帰っちゃって」w 「精密機械はどうなっちゃうのか」w 有吉。「派手な事件と地味な事件がありますが」「派手な事件で」ぼーっと本読んでるからページが進まない。「横の奴に『有吉さんさっきから1ページも進んでないな』って言われて『参ったな』ってなっちゃうっていう…」ちっさw 「派手な方をお願いしたんですよ!」 地味な方。「良くワインのコルク折っちゃうっていうね」あるけどw 【憧れの独り呑みシチュエーション】 ポテトサラダ見てないので解らないすなあ(´・ω・`) U字福田。 「肉じゃが作り過ぎちゃったんでどうですか?」「独りで飲んでるんで一緒にどうですか?」「じゃあご一緒しちゃおうかな」ベタ過ぎw ちゅーまで行くかぁぁああぁ!? 福田wwww 「展開早過ぎやろ」 「独り呑みが良いんやろ?」「寂しくなった時にポッと来て欲しいんですよ」「何かズレて来てんなあ…」 松尾。 「カッチカチなの!」カメラw 結局ちゅーw 「何なんこの、キス被せ」「『あんたさあ』言うてたな。お前、ドMやろ」 チュート福田。 福田だってバレるシチュか。「良い人だー」終わった! 「えっ!?」「これぐらいが良いんです」誘えば呑めるけど敢えて呑んでる。「はっはっは~……はぁ?」w 「不景気かな、エキストラが全員スタッフやった」 有吉。 「止めな」ねぇよw また本w 「発売中…か」 「あれ?」「また放り込んだな」「ちょっとアメトークとは長いんで、なあなあになってます」w 鬼奴。 「良い大人がみっともねえなあ!」スケバンか。「覚えてろ!」弱ぇw 「子猫ちゃん」「バカにしないでよ!」バキューン! 「「「え、え、え、?」」」 「サルサ踊れんの?」超展開何じゃこれw 「凄いな…っ」スタジオに戻ったw 「何なんこれ(笑)」「憧れです」最終的にサルサw 「今のヤツ多分やったら店員さんが『止めて下さい』って」 岡崎さん。 出張先の京都で一見で入った小料理屋。和服良いなあ。博多弁ええなあ(´∀` ) 「よかろうもん」それ言いたいだけw 「正直俺も博多弁すっごい好きですけど、ポテトサラダ芸人と同じですよ」「セカンドステージです」w のれんをそっと閉めるw 「やらしい事考えてる!」「やらしくないですよ。ちょっと島耕作的な!」「やらしい事考えてる!」w 吉田。 長渕w 「あの人、ちょー格好良い!」ないないw 「ありがとなーっ!」 「僕のギターで盛り上がりたい」「弾けるの?」「弾けないです」「えっ!?」w 「バーが一体になれば良いなって」「独り呑み芸人でしょ!? 団体ですやん!」w 「皆と一緒に呑みたいんやん!」 来週も有吉出るんかよ! DVD宣伝VTRでちゃんと今日出演してた芸人の部分を使う辺りにスタッフの優しさが。 来週は…この面子、さてはサッカー興味ない芸人かw アメトーク終わりで待機してたのですが、今日は北海道であらびき団ないみたいです。なーんだ(´・ω・`) 独り呑み芸人共感し切りです。 まあ大人数で呑むのも確かに楽しいし嫌いじゃないし誘ってくれるのは本当に有難いんですけど、でも一人で呑む楽ちんさ、気楽さには適わないのです。 本当に気心の知れた五、六人と呑むのは良いんですけど、大人数とかになると呑まなきゃいけないしでも理性保たなきゃいけないし酔っ払った人の後始末もしなきゃいけないしで逆にストレス溜まっちゃうっていうw でも一人で呑むって言ったらほぼ100%冒頭の宮迫の様に「大人数の方が絶対楽しいじゃん!」って言われます。『楽しさ』っていう尺度ではないのよー。解ってちょんまげ。
今日は学校の友人達と映画「インセプション」を見に行きました。ディカプリオや渡辺謙が出ているアレ。
二時間だと思ってたら二時間半ありまして、帰って来た時にはシルシルミシル始まってました。 インセプション面白かったには面白かったけど、今日メンズデイだったんでなあ…私だけ女人でちょいとお高かったんだぜ。まあレイトショーでその分だけでも安かったので文句は言いっこナシ! 見始めたのは巨匠が松下の旧家電をずばずばに切っている辺りから。 本日の豆知識:巨匠はイエロー好き。 ■7/28(水):シルシルミシル ・巨匠のイメージ→「やっと儲かったよ!」バカにしてるw ・「我社の理念は儲けるではなく」「…巨匠怒られてる」→「でもお金儲けると」巨匠めげねえ! ・しかしこれ今日は松下の歴史特集なのかね。裏側とかでなく単に歴史のみ? ・「日本自体が北東に伸びとるわ! 日本全部が鬼門じゃ!」まあ、確かに。 ・お、漸く販促家電紹介に。 ・エコナビエアコンは人がいる部分、特に動いてる人が多い所に風を送るんだとか。ほんまかいな! ・二酸化炭素排出云々って、良い事かも知れないけど日本がどんなに頑張ってもそんなに効果がないんだよね、悲しい事に(´・ω・`) ・そう言えば私の家の近所にもパナソニックの電気屋さんあったな。まだあるかな… ・成程出張サービスか。これは良いね。 ・最近の町の商店は昔の古き良き~な商店になって行ってるのか。 ・テロップが『ちゃかりセールス』になっている。テロップチェックが甘いぞ! ・おばあちゃんにとって店長さんは「私の孫」 ・通帳渡して「記帳して来て」w ・頑丈なパソコンねー。そういうの大事よね、機能よりも。 【すぐ調べる課】 第一問:アクアフレッシュは三色になってるけどチューブの中はどうなってるんですか。 ・アクアフレッシュを冷凍後解剖。 ・おー、キレイに三色ストライプ。 ・断面は赤白青白×2の八色。 ・しかしキレイに開いたもんだ。 ・『さわやかな口臭で』ちゃんと使い切ったw 「真剣に見ちゃったよ」 ・とにかく沢山の材料を三時間程かき混ぜかき混ぜ→白歯磨き粉完成。 ・白歯磨き粉製造途中で企業秘密の紫粉を投入すると青に。 ・何故三色に?→イギリスの製薬会社が開発したもの。 ・昔は白と青の二色。 ・歯茎をケアする意識が高まり白と赤。しかし赤は全く売れず。 ・そこで赤白青の三色にした所ヒット。 ・白真っ白な歯、赤は健康な歯茎、青は爽やかな息。 ・お尻が開いた状態のチューブに三色が一気に。 ・おおおキレイに三色分かれてるw これは凄い。 ・パイプの注ぎ口が八つの部屋に分かれてて、そこから別々の色を出す。それは解るけどこうもキレイに入るものかね! ・チューブのケツを熱で密封して完成。 ・「視聴者プレゼントなっしー!」「解ったよ!」w ・「『シルシルミシル視聴者の皆さんご当選おめでとうございます』」「最初っから視聴者プレゼントじゃねーか!」 すぐ調べる課、今日は珍しく一問だけだったのですねえ。 本日は途中から見た感じ、パナソニック特集と言いますか、ただの企業紹介って感じだったんでしょうか。いつもと何だか雰囲気が違った様な。 今家の中をざっと見渡した所、パナソニック製品は……ない…ですねw シャープとソニーしかないっす。
昨日はトークライブでした。今回も楽しかったっすw
ダイエットの話と家(物件)についての話を主にしてましたが、庄司のストイックさはやっぱし凄いや。「我慢するの! 出来る!」って言われても「そりゃあ出来ねえや…」と思っちまう。 ブログに書いてた禁煙法の話もしてましたが、何つーかストイックだしドSだね!w ドS禁欲法。 んーこの庄司のトークの感じや雰囲気がもっと広い箱で出せれば良いのになあと思います。トークは面白いんだけど…テレビと合わないのかしら?w っていうかそもそもテレビであんな少人数でトークしてるの見た事ないからそれすら解んないやあ。 しかしトークライブばかりで庄司一人の単独ライブがないのう…(´・ω・`) あー面白かった良かった良かったと、一夜明けて帰ろうと飛行機に乗り込みました所。 …何か、人が…多い。 朝イチの午前六時だというのに空港がやけに混雑しているぞ。何だこれ、何だこれ!? と思って納得。 そうだ、世間様は夏休みなんだ…っ! 以下は飛行機の愚痴。 お父さん、お母さん。お子さんの為にも飛行機はお早めにご予約下さい…
26時間テレビ、去年はお昼頃うつうつしちゃいましたが、今年はほとんど起きて見通しました。いいともで30分だけうつうつ寝ちゃいましたが。
去年も今年もヘキサゴンで同じ、感動路線も同じって事で、大方去年と変わりない感じでした。 違ったのはちょいちょい駅伝中継が入ってコーナーがぶつ切りになってた点でしょうか。あんまり頻繁に中継入るのはアレでしたが、序盤以降中継はそんな頻繁に入る事もなく、むしろ空気が悪りーなって時に入る駅伝中継は神かと思いました。 庄司の待ちぼうけ中継はあれ何だったんだろう。いや何か殺伐で眠そうなスタジオの中一種の清涼を与えてくれたから待ちぼうけさせたスタッフGJだけどもさw 深夜のさんま中居のコーナーは今年も面白く。だらだらっと見れました。 めちゃイケも「シンクロか(´・ω・`)」と思いましたが、かま騒ぎ以上の深夜仕様で、深夜部は去年以上に面白かったですw 「ワオ、イッツアパーティータイム!」これは良いオチw 各コーナー部分の感想は去年とほとんど一緒かな。紳助の悪い部分が出ちゃってんなあーと。 駅伝ランナーの皆様本当にお疲れ様でした。 美化した映像やVTRみたいなのはもにょもにょと思ってましたが、芸人陣のVTRやゴール後コメントはそんな事もなくて良かった良かった(´∀` ) むしろ小島は「信号一杯つかまっちゃった~」庄司は「辛いよ~しんどいよ~」フジモンは「俺やで!」w で、良かった皆芸人だった! と意味不明な事をぎゅっと胸に抱いてました。 小島はさんまのいる良いタイミングでゴールしたなあw 三輪車もお疲れ様。ただ二回目ってのもあってかあんまりクローズアップもされず。 田中貧乏くじ引いちゃった(´・ω・`) 全体的に残念感が去年よりも強いです。私の心持がこの一年で変わってしまったんでしょうか? どーせこのメンバーがメインなんだろうなー。ああするんだろうなーっていう空気が去年以上に露骨に見えてしまって、全編ずーっと冷めた目で見てしまいました。 そう言えば今回は去年のひょうきんベストテンみたいなヘキサゴンの人間だけでの企画って最初のクイズ以外なかったですね。こういう企画があればまた少し違ったろうになあ。 ところで絆って何なんでしょうね。チーム組んで長い距離を走るのが絆でしょーか? 他の人の為に頑張るっていうのが絆? 良く解らないです(´∀` ) ただ私は、26時間かけての211キロの駅伝よりも、番組対抗クイズの縄跳びで、チーム入れ替わり際に庄司が秋山にボディタッチして送り出した一瞬の方によっぽど絆を感じました。良い先輩後輩愛だ! 自分良くこんな所まで見てんな! ってキモさも同時に感じました。 駅伝メンバーは頑張ったと思うけども、お疲れ様以外の感情が湧かないんだよなあ。駅伝メンバーは全く悪くないですが。 ていうか正直な所、番組出演者同士で絆が生まれるのは余りうまくないと思うんですけどね。そういうのはプライベートや裏側でやってくらはい。 折畳み部はタイムリーに見ながらのアレ。
26時間直前SPです。
去年はあんまりいい思い出がないこの直前SPでしたが今年はどーなのかなーっと。 あ、前日の前日特番はまだきちんと見てません。録画を早送りたまにストップしながらでは見ました。スクワットスクワット。 ■7/24(土):26時間直前SP ・岡田さんと原西と岡田さんか…左二人だけで良いよ、とか言わないのっ☆ ・昨日ブブゼラ宣言してたな岡田さんw ・原西ー愛してるぞー! ・フジモンとこの会場の「ワ―――!!!!」が凄い。 ・『ツバサ』? 何だそのグループ初めて聞いたぞ。 ・ワイプの岡田さん! ワイプの岡田さ…あ、原西! ワイプの原西! あぁー代わった…あ、岡田さん、原西! ・…え、歌? 歌ですって? 今の内に何か喰い物調達して来ようかなあ…w ・あれ、今見直したらこの記事の一行目↑、「岡田さんと原西と岡田さん」って書いてるな。何じゃこりゃ。早くも頭がバテたか私。 ・この後は三輪車レースのチーム紹介で終始しそうだ。去年もそうだった。そうだったなあ。 ・ワーキャーが凄い。ライブスタンドのファッションショーで男前上位の方々が出て来た時並のキャーだわこれ。 ・ブーンブンシャカブブンブーン ( Д) ゚ ゚ ・「ビカッビカッとねえ」フジモン適当w ・「ブーンブーンブブゼラー♪」岡田さん良いなあw ・今度はつるのかぁーい! ・※mixiアプリやりながら見たり見なかったりしています。メタルサーガって奴やってます。 ・「これからリハーサル真っ最中のスタジオに」やっと…やっとか! ・ちくしょー今度は三輪車かよ! スタジオじゃねーじゃんよRECボタンに指添えて待ってたのに騙された! ・有吉似? あ、新庄はちょっと似てるかも。 ・何ていうか、…大人も大変なんだなって。 ・夜のファンタジスタってエロだろ。エロ。「庄司の改造に着手する」に匹敵するエロさ。 ・「おバカ」がゲシュタルト崩壊を起こして来た。 ・岡田さーん岡田さーん岡田さーん、おかっおかっおか、岡田さぁ―――ん!!! ってウドちゃんの如く縋り付いて叫びたくなる。 ・品川の仕切りっていうかイジリは機転が利かないっつーかワンパなんだよなあ… ・原西ぃー原西っ! 原西喋ってくれ原西もっと声を聞かせてくれお前の声を! ・結婚願望のここのチームヤバいな…w ・「太田ちゃん大好物何!」「おにく!」 ・ぎゃーでぶチームやべえー! ・「お前も岡田かい」「わお」「出た!」w ・あ、有吉似とかのチームって北海道のチームだったのね。今ローカルCMに出ましたわ。 ・駅伝やっと来たぁー。うん、やっとRECしました。 ・庄司さんマッサージされとる。何今の呻き声。エロス? ・(やべぇ何か私欲求不満なんですかね。この放送終わったらチューハイ買って来よう) ・フジモンヤクルト飲んでるー美味そう(´∀` ) ・「藤本ポリス、出動します!」期待大! ・あっるぇーもう駅伝終わりっすか? うそん。 ・本物のブブゼラw ・「お早うございますー…」寝起きドッキリw ・小島! 小島お前今の内に精神力を削るんじゃない! ・「ちゃんと喋れる奴おらんのかいな!」何だろうこの戦々恐々とした雰囲気。 ・また小島wwww ・「FUJIWARA藤本ですよー」「キャラがぶれぶれですよ」「探り探りやってまーす」「もう終わりますよ」 ・田中飯出すなよ! 良いか出すなよ!! ・「モノマネしろや!」「吉本のノリ通用しないですから」言っちゃったよ。 ・田中何て言ってるか解らんw ・「トークが横パスばっかりなんですけど」岡田さん鋭い。 ・ここでショートコントとは。 ・小島ぁー小島ぁ助けてくれぇーこの空気をー! ・ん? あれ、終わりですか? そうすか。もしもツアーズの録画セットしてご飯とお菓子買いに行こー。 おいおいリハーサル終了後のスタジオって何だっただよ詐欺かよコンチキショウ!!! てっきりわいわいしてるスタジオにでも行ってわちゃわちゃとかを想像してたのにそーゆーの皆無ですし! 歌歌って素人さんと喋って楽屋で事故w 見る前の予想通り今年も大分アレな直前SPでしたとさ。何だろうこの空回ってる感? 何か雰囲気が変でした。
本日はちょっとした飲み会がありまして、アメトークは見れませんでした。
帰って来てテレビをつけたら丁度ヒデと脇田さんの二人がブラジル体操してました。そして遠藤さんは流石芸人界のセックスシンボル(私の中で)だけはあるなと感心しきり。 ちきしょう思いの外面白そうじゃないか。動画とかがあったら見ようかな。 あらびき団は通常アメトーク終了十分後から始まるので、アメトーク見終わった後のんびりとチャンネルを替えたのですが。もう既にあらびき団が始まっててびっくり。画面端っこの表示を見るとどうやら一時間SPだったらしく。何とまあ。という訳であらびき団の途中からです。 そして今日は二日酔いだよこんちきしょう。 ■7/22(木):あらびき団 セルライトスパの途中から(粒あん)でした。 ・セルライトスパ 防犯装置のアレね。「「「………」」」→「あ―――!!!」 「でも小豆は絶対裏切りません!」「もっと色んな食材考えてみて下さい」 ・藤崎マーケット おお懐かしい!(゚∀゚ ) 「地方番組でおく見る面白くない番組宣伝の雰囲気」→「今日藤原さんはお休み!」「ちょっとぉ~」w 「自分のおもちゃを自慢してくる友達の弟」→「あーどっかいった」おわったw 「友達があたらいてる居酒屋に会社の職員とグループで行った時」→「まさかまだ一人ご注文されてない方が」「俺俺」「お前水でええやん」あるあるw 藤崎のこの類のネタは好きだよw 「あるあるネタで統一選したいよね」中川家と字課長と藤崎。それ見たいな! ・キュートン 「珍しい入りやね!」イントロから。鬼奴の股下からしんじw だからしんじのアップヤメテw すいか割り。「ご用心」終わった! 「スタッフも案練って行こうよ」「もし宜しければ」w 「しんじの話はなかったとさ」w 【キュートン甲子園】 へー結婚式の出し物でキュートンの真似がw 個人的にやられたらイヤだなw 視聴者にまぎれて長いと猫、みつまJAPANwwww キャンキャン長浜w ゆでたまごのm巣小生卵+ザコシショウとマリリンジョイ。「楽しそうやな(笑)」 『敢えて掃除をせずに撮った所』まあ、確かに解るw 「ひとつ言わして貰うと来年までにテレビ替えなあかんな」アナログ。 一位はこれ構成段違いで頑張ったんだな。えっ、40代!?www 普通に女子高生だとばっかし! 「あらびき団じゃないみたいやね。あの後パイとか投げたの?」w 【ネタ再び】 ・福田彩乃 のだめモノマネ。あ、雰囲気似てるな。上野樹里に似てるっていうよりのだめのシナリオっぽい。 YOUは声しゃがれ過ぎw 似てるけど声はあんまりというか。 長澤まさみは顔が似てる!ww ニワ…ニワトリ? 『ラストフレンズのニワトリ』長澤まさみでw 訴えられるw 「え。最終的に彼女何やってるの」w 「あらびき団なんか恐れ多いですよ!」「フジテレビのモノマネ番組でお会いしましょう!」 「『モノマネ紅白では東のさんにお世話になりましたが覚えてますでしょうか』」「…全然覚えてない…」 ・オレンジ 風船さん再び? 「大道芸的な事やってんの?」「いや…?」 お、全身すっぽり? 「オレンジになっちゃったよー!」 「かーめーはーめーはー!」早着替え! 「オッスオラ田中!」「田中だったー!」 「何かやっすい感じが…」w 「『オレンジ』っていう芸名があるんやからたぶん昔からやってたんやって」「風船さんが後なんですか?」「そうせんとオレンジ悪過ぎやろ」 「ちなみに今回のネタは名古屋で風船さんのネタを拝見しまして、『これだ』と思い練習しました」「パクリやないかーい!」真っ黒でしたw ・レベルアライエンス いとしさとせつなさと懐かしいー! 実写版ストリートファイターとは期待だ。 サクラ対バルログ。殺陣みたいな感じか。 ゴウキ対リュウ。「葉同権!」「うわ凄い!」バク宙! 葉同権で図w チュンリー対ブランカ。おわースピニングバードキックすげーw 「…おっさんしかおらへんかったん」良く見たらおっさんだったチュンリーw 道理で太ももが魅力的じゃないと思ったら。「ブランカの人さ、あんなメイクして、数秒?」w 「ご自身が一番びっくりしてんちゃう」 ・はんにゃ川島 「何これ」パントマイム? ではなくてか。 ビンを中央に置いて。「では、この上に乗ります」 「どうも、はんにゃ金田です!」ナレーションか。お、川島乗ったぞ! 「俺だって負けてないぞ!」 どっちを見れば良いんだw 「あ」「そうそうそう」ワイプが「「あー!」」戻っちゃった。 「良し」帰った。 「「……」」「もうほんま、Mっ気存分の俺嬉しいわ」後輩に肛門ぐりぐりw 「もちょっと何とかならんかったんか…(笑)」 え、あらびき団ライブスタンドでダンスフェスティバルですって? あらびき団は閉じられた空間でこそやって欲しいのですが(´・ω・`) 何だか沖縄映画祭の二の舞になりそうだ。…二の舞とか言っちゃダメですか。いやでもアレは失敗だったと思うよ!
■07/21(水):シルシルミシル
・絶品グルメを食べ歩き~って事は、今週は取り立てて特集する企業はないのかな。 【料理人行きつけグルメマップ】 ・より安くより美味しい料理店さんを数珠繋ぎに訊いて行きまっする。 ・今日は渋谷。私の地元にもいつか…ないだろうなあ、二十年番組が続いてもないだろうなあ。 ・最初の一手はグルメぴあ。『また来たか…という顔をされながら』 ・フィレ肉(´∀`*) フィレ肉ってなあに?(´∀`*) ・料理の鉄人坂井さんのお店でお値段は6090円。今回は高級スタートですな。 ・『エレガントなシェフが出て来るだろう』→「おっ、有名なAD? あっ、帽子間違えちゃった!」軽いw ・このシェフの軽さたるやザキヤマ以上w ・『長く絡むとこっちがケガをする』失礼だぞ!! ・シェフ菰田さん。今日「黒い家」ってホラー小説読んだんだけどその犯人が菰田だったんだよな…(´・ω・`) ・『噛んでしまったではないか』さっきのシェフの所為にすんなw ・シェフの紹介してくれたお店が渋谷外。ってあれ、住所は渋谷だぞ。でも渋谷じゃないの? ・地鶏のコトレッタ! コトレッタって良く解んないけど何か凄そう!! ・「鶏の味がする鶏肉と」←!? ・鯛茶漬け…あ、お腹が鳴りそ。 ・お茶漬けで1000円は出せないなああああぁぁぁ~… ・もうどれもこれも美味しそう。 ・タジン鍋780円! これは食べたい!(゚∀゚ ) ・つけ麺って食べた事ないんだよなあ。 ・お、デザートタイム突入だね。 ・『あの顔でケーキか…』失礼過ぎるww ・あら可愛らしいケーキ。 ・渋谷って「渋谷区」じゃなくて「渋谷駅」っていう区切りなのか。 【すぐ調べる課】 第一問:アメリカで人気がある名前ってどんな名前? ・大正くらいまで記録あるんだ。 ・大正は正一、千代。 ・昭和は浩、…女の子の名前忘れたorz=3 ・男の子第三位「マイケル」普通だった。有名人に多い名前だからとか。 ・『家族で同じ名前をつける事があり』○○ジュニアとかいう奴だね。 ・第二位「イーサン」ええ。初めて聞いた。 ・ヘブライ語で強い、硬いなどの意味。力也w ・第一位「ジェイコブ」へえ。ヤコブ? ・ヤコブが元になった名前。やはり! ・アメリカでは聖書絡みの名前が多いらしい。マイケルもミカエルだものな。 ・女の子第三位「オリビア」あら可愛い(´∀`*) ・自然に関連する名前=グリーンネーム。ジャスミンちゃんやリリーちゃん。成程。 ・チューリップちゃんはちょっとw ・第二位「エマ」あー。MGSにもいたなあエマちゃん。死んじゃうけど(´;ω;`) ・第一位「イザベラ」えー何か悪役のイメージが強いよこれw 聖剣3のイメージですが。 ・映画由来の名前が多いのねー…アメリカ人ミーハーだのう。日本人以上だなあ。 第二問:パチンコ屋さんには幾つくらい玉があるのですか。 ・リンカーンでこんな企画あったな。ジョッキの数やら皿の数やら。 ・横並び一列を「島」と呼ぶ。そこをパチンコ玉が巡回。 ・流れた玉は台の下を流れて一ヶ所に集められ、島中央のリフトで上へ上げられ、また流す。 ・……まさかとは思うがこれパチンコの宣伝じゃ…… ・大当たりなんかが出て玉が少なくなった島へは、別ルートから玉を補充。 ・おっさん達w ・あ、おっさん達打つ訳じゃないのか。 ・『心置きなくパチンコが打てる! と集まって来たおじさん達、重労働』可哀想にw ・『人の金でパチンコを打とうなんて、世の中そんなに甘くない』「あー腰痛てー!」w ・積み続けて五時間w 「ドル箱がなくなってしまったんで!」千両箱に。あー更に重そう。 ・積んだ後は計測器w 直で計測器まで運ばせりゃ良いのに! ・戦場のメリクリヤメテw ・『六時間の作業が一気に吸い込まれる』計測だけで二時間とか!( ゚Д゚) ・「全ての玉の数を発表します!」項垂れてるおっさんの画は良いよw ・「2322129発になります!」ぐああああああ。 ・この半ズボンおっさん何なのw 【タコ観察日記】 ・本当だ大きくなった。 ・あら手を引き寄せて。可愛い。 ・「実は、前からやりたいと思っていた実験があるんですよね」意外とハキハキ喋る権田君。 ・実験=アサリを入れたビンの蓋を開ける事が出来るのか。 ・まずビンの開け方を教えてあげないとダメなのね。 ・キュポキュポやった後、再び水中にどぼん。 ・おお来た来た来た! 一目散にコルク! ・あーあっさり開けた! 凄ぇー!(゚∀゚ ) ・「コルク離せ! コルク食べれないよ!」かわええ…! キュン ・「そうそうそうそう離して離して!」権田君が興奮している。 ・到達。食べ終わった殻を持ってお家へ。賢いなあ。 エイト可愛いなあ本当に癒される(´∀`*) 私も何か飼いたくなって来たけど、飼うとしてもアイボとかそういうのにするだろうなあ。…アイボとか古いですかね? |