感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、前々回は百田先生の青さを象徴する様な固い雰囲気でした。今回は百田先生のその心が解れるからか、全体的にコメディ調。
【まとめ】 ・ビンタ女性を追い出そうとしたら西条事務長と鉢合わせちゃった百田先生。 ・逢引と間違われちゃった(ノ∀`) ・ビンタ女性の母ちゃんと話す百田先生。 ・百田先生のドン引きっぷりを見よ! ・お金握らされた上に歓迎会のカンパにされちゃった(ノ∀`) ・母親の話を聞くと穏やかな顔になる百田先生。 ・でもぷんすかしてる先生も好きです。 ・お弁当お弁当、百田先生のお弁当( ゚∀゚)o゛ ・襲撃! 風雲のリスカ少女! ・次回は『ドキッ!! ママそっくりの女性が現れて…?』の巻。 PR
今回登場する三千男さん、第一部で演じていたのは清盛で重衡の子役を演じていたk(ry
第三部二話目。クレーマー対処から。 【まとめ】 ・クレームをつけられる百田先生。 ・お金を渡して解決する事務長。 ・ビンタ女性の担当医になった百田先生。 ・地域病院の患者の現実を知る百田先生。 ・悪口を言われる百田先生。 ・全体的にぷんぷんしてる百田先生(・ω・`) ・次回は『百田弁当』の巻です。
昼ドラです。第一話から第四十五話までは粗筋視聴。
何で四十六話から急に見出すかというと、四十六話から第三部開始でその主人公が清盛で宗盛を演じてた石g(ry とにかく見ますよ! お医者さんと病院の話!(適当) 【まとめ】 ・爽やか百田先生の爽やか出勤。 ・出勤早々急患と遭遇していきなりオペ。「え、誰!?」 ・落とした小銭を拾おうと妙齢の女性のスカートの下に潜り込む勇者その名は百田瞬太。 ・ ビ ン タ 。 ・愉快な癌患者東さん。 ・地方病院=姥捨て山 。 ・夜間診療をざくざくっと捌く百田先生。 ・弁当男子な上に日記男子だった百田先生。 ・百田パパが故百田ママにそっくりな患者を救助。 ・次回は『百田先生、西条事務長に呼び出しを喰らう』の巻。
鴨、京都へ行く。録画してたっきり見てなかったのを漸く視聴。
大河ドラマ平清盛で家盛を演じていた大東さんと知盛を演じていた小柳君が出るというので録画してました。相変わらずミーハー。 どんなんでしょう。旅館ものだからお堅いのかなーと想像していますが。
題の通り。毎週見ているガリレオの感想を纏め書き。
春のドラマも折り返し地点を過ぎまして、もう来月で終わりですかね。早いものです。サキの感想を書いていた頃が懐かしい。 当然ながらネタバレあり注意。 【第一話 幻惑す】 クアイの会という宗教グループで起こった事件。 福山雅治の格好良さを再確認&堪能しまくった一時間ちょい。初登場のシリーズレギュラーとなるハライチ澤部は漫才のまんまのキャラでの出演だったので余り気にならず。ヒロインの女刑事はちょっと…性格が…なかなかどうも…ねーみたいな…ハハ…… マイクロウェーブでレンジでチン☆ というトリックは別に良いのですけれど、わざわざそれを身を以て体験し、汗を掻き掻きぜぇぜぇ言ってる湯川が少しらしくなかったかな。湯川ならむしろ「僕も念波が送れる様になったよ^^」と同じ装置を自作して犯人をレンジでチンしそう。 宗教団体の閉ざされた村、という設定が少しTRICKっぽかった。最後、実は念波は存在する? と匂わせる終わり方にもTRICKを思い出した。 【第二話 指標す】 ダウジングの話。 女子高生が大好きなおじちゃんが大好きなおばあちゃんを殺したという事実を受止めようとする場面は正直ぐっと来た。けど肝心のダウジングの原理は「無意識の内に自分で選択して振子を揺らしていた」というふっつ―――のオチで(・ω・`)ショボン。その根拠はどでかい機器による計測にあった様なのだけれど、その機器で女の子の何処をどう、具体的に何を計測していたのかを細かく説明して欲しかったんだぜ。 そもそもおじちゃんの足に犬の噛み跡があったのなら、別に湯川が出張らなくても犬の死体調べれば犯人逮捕出来たと思うんだ(・ω・`) 今回の湯川の関心事はダウジングの原理解明だったから事件自体は湯川が必要不可欠なものでなくてもオッケーって事なのかいな。 【第三話 心聴える】 ストーカー男の話。 犯人が一目で解ってしまった。解り易過ぎるw 音波を飛ばしているかと思いきや音波ではなく何たらかんたらどうのこうのと原理を説明していたけど何だったか忘れた。 取り敢えず目に見えない波を暴れ回る被害者だけを狙ってきっちり当て続けていた犯人は凄いと思う。スナイパーか何かの素質があるに違いない。 ラストの素晴らしい技術を持った犯人がサブリミナル効果などという根拠の薄い方法に縋った辺りや、湯川がその心情を理解出来ないというオチはらしくて好き。 ところでヒロインの女刑事はエリート様(キリッと自分で言ってるにも拘らずサブリミナル効果すら知らない風だったのは一体。文系理系とかでなく常識の範疇だと思うYo。 【第四話 曲球る】 謎の古田俳優デビュー。 時々関西弁になる古田。実は古田が不倫相手だとか実は古田が犯人だとか色々期待したけどそんな事は全くなかった。 結局トラックの発する違法電波によるストーブの発火→事故というオチなのだけれど、じゃあその違法電波を発していた運ちゃんは? とかその辺は完全ノータッチであれれ? と。事故と解ったら終了なのか…そりゃそうか。 奥さんは実は不倫していたのでなく、台湾リーグのマネージャーだったか、そんな感じの人に台湾での話を聞き夫を推薦していたとか何とかそんな具合でしたが…奥さん、不倫と疑われるくらい会う前に、旦那に一言相談しようよ。 【第五話 念波る】 双子の話。 今回の見所→「じゃあ書いてた数式は!?」「意味などない」「二時間掛けて消したのに…ッ!」あの数式のアレさは湯川も自覚していたらしい。 事件解決に湯川が全然関係なかった…(・ω・`) 普通に旦那の身辺調査すれば解決出来る話で、これもまた湯川が必要なかった話。しかもダウジングは女子高生の深層心理という結論が出ていたけど、今回の双子のシンクロニシティに関しては、第一話同様最後にシンクロニシティはあるのかもと思わせる終わり方で、結局事件もシンクロニシティも何も科学で解決していないという謎の話に。 実行犯逮捕するのに警察出動し過ぎ。 以上です。 今シーズンのガリレオは湯川の出て来る必要性の薄い事件が多くて(・ω・)?? ←こんな顔になっちゃう事がしばしば。 特にダウジング回や双子回のがっかりっぷりが異常です。前シリーズでも「テレポート!?」→ただの見間違いでしたーっていうがっかりオチの事件があったけれど、あれはあれで見間違いだと確証を得るまでの過程や真犯人を突き止めるのに科学的な知識が必要だった筈だぞ。 湯川じゃなければ解らないだろうなと思ったのは「心聴える」だけかなあ? でもこれは犯人が解り易過ぎたっていうのがまた。 んー余り満足してないですます。
レッドカーペットも久々です。
画面の下にtwitterの呟きっぽいのが流れたりとか、最近こういうの多いですけどどうなんでしょーねえ。個人的にはとても微妙です。気が散りますしこういうリアルタイム感想が知りたい人はそれこそ2ちゃんねるなんかに行けば良い訳で。せめて表示非表示選択が欲しい所です。
いよいよ最終回!
・理事長の所在を確認する編集部達! しかし本当になかなか燃えないな理事長。 ・弟徒歩で向かうのかよ! ・弟燃え盛る家に突入しよったで! ・理事長生きてんのかい。 ・理事長火傷余りなさそうで何より。 ・「一年前の二月二十八日は…」サキの発言を全部暗記してる理事長流石理事長。 ・理事長突然のガクガクブルブル。駄目だ笑っちゃうwwwwwww ・同僚の調査能力がデカ並。もう第一線で取材出来るな。 ・サキと弟の最終決戦の火蓋が、切って落とされた! ・やはり母親は弟に移植手術をしていたか。 ・「それで私が君に復讐しようとしている。そう思ってるんだ」おや? 違いそうだぞ。 ・弟の幸せは自分の不幸の上に成り立っている。それを怨んでるんだな、サキ。 ・今際の際に母親は何かを言い遺したらしい。「でも、絶対に教えない」教えてよおお! ・ワインの片方に毒。レッツロシアンワイン! ・しかし弟が飲もうとするとワイン取り上げてガシャーン!! サキが何したいのかさっぱりだZe! ・何だこの西部劇みたいなBGMは。 ・サキ引っ越した。 ・まったり居酒屋編集部。結局この人らの行動意味なかったな… ・編集長がメガネを外した! ・…何かシメに入ってるけど後三十分あるのよね。 ・編集長がメガネを掛けた! ・『 一 年 後 』…だと? ・彼女すっごく暫く振りに見た気がする。サキとの対決で大活躍すると思ってたのに、彼女… ・弟の実家にてサキの手紙を発見。遂に手紙の謎が解けるのか! ・あれ、これ………サキの…妄想?? ・ええぇ写真にサキ出て来ちゃったー何これ何かめっちゃ怖い!w ・宛てもないのに走り回ってサキを見付けられるのか弟!? ・サキの自己回想。遂にターゲットの理由が明かされるか! ・「何だあの男」IT社長っていうかおばあちゃん邪魔www ・「何だあれ」空調屋www 邪魔過ぎwwwwwww ・弁護士も邪魔だあああー!!! 「くそっどうなってるんだ!」ほんまに。 ・トリは案の定バカワイン屋と理事長一家。 ・母親の最期の言葉。「隼人………」あ、これはキツい。 ・「ご家族の方ですか」「…いえ」(;ω;`) ・このワイン屋は確かに万引きしそうな痛さだ。 ・サキの妄想一家は哀しいというより何か怖い。 ・「だから隼人…いつか、またね」→妊娠「名前もう決めてるんです」って何これホラー。 結局サキの罪も暴かれず断罪もされず終わっちゃったYo。 ターゲット達の狙われた理由、というか救急車のくだりがww 取り敢えず救急車の進路妨害はダメ、絶対!
疾走理事長から。
・ピンポンピンポンピンポン。理事長押し過ぎw ・理事長怖い怖い。トチ狂い寸前だわ。 ・「見てるわね、貴方の大事な家族が壊れて行くの」サキの本性がぐんぐん剥き出し! ・「三人と新田のお母さんの関係当たってみますか」まだ当たってなかったのかよ同僚おい! ・「これ以上犠牲者を出す訳には行きません」おお、弟がやる気に。 ・「アラスカにオーロラを見に行こう」疲れ果ててる…オーロラで癒されたいのね理事長。 ・うおぉいサキワイン屋に全部言っちゃうのかよ!www ・「貴方がチャイムを押してた時、お父さんも見てたのよ」あ。 ・「やっぱり、男なんだなーって」あああ。 ・「私はそういう目で見られてたって事になるんだけど」ああああああ。 ・サキ「ヒゲない方が似合う」→剃ってましたーってそれ言わないでやってよ! ・確かに理事長はサキにワイン屋と縁を切る様言ったけど、言ったけどっ。何かが違うっ! ・同僚捜査中! 上司も捜査中! 弟も捜査中! ・理事長一家一応夫婦仲は取り戻した…かと思ったらバカワイン屋の一撃! ・修羅場よ! 家族崩壊よ! ・うあー誰も理事長の事信じてくれない! だが大体事実だ。 ・ピンポンピンポンピンポン。今度は夫人か。 ・「開けなさい……開けなさいッ!!」こわwwww ・理事長夫人、ラスボスのダンジョンへ現るの巻。女の対決じゃー! ・包丁ババーン!!→夫人ニヤリ。どういう画なのw ・「何笑ってんの」「イキイキしてるなあと思って」「…??」ん? ・サキの夫人洗脳タイム。 ・編集部は他に仕事ないのか。それともこれを記事にするのか。…それだ! 流石マスコミ様や! ・えっ、朝ちゅん!? ・「やっぱり私は…貴女に出会えて良かったって、思ってる」夫人の声がやばい。洗脳済みって感じ。 ・「気持ち悪くなっちゃったもぐもぐもぐ。あの人の事もぐもぐもぐ」 ・オーロラ旅行のパンフレット。それはフラグだぜ理事長… ・夫人からの離婚届どーん。オーロラ旅行…理事長楽しみにしてたのに(・ω・`) ・「また逢う日を楽しみに」→「サキさん現場にいたのかも!」流石エスパー上司やで! ・同僚のリアクションが…? 気になるんですけどっ。 ・1989年ワインをワイン屋じゃないワイン屋から購入。 ・ワイン屋はリストラされたのかと思ったらいた。 ・「やり直しませんかっ!?」何も始まってないのに! ・「私に言わせると、ただのバカなのよ」これは酷い腹痛いwwwwwwwwww ・「死を早めた原因もないと思いますよ、過去に大きな手術でもしてない限りは」 ・『coocle』? ・『YTube』? ・ふむふむ、祐樹の結婚式と母の倒れた日は同日…弁護士は遅刻。遅刻が鍵ね。 ・母の倒れた陸橋にいる弟→救急車ピーポーピーポー音→弟「ガガーン!!」全然解らん! ・解り易くやさぐれている理事長。オーロラのパンフが哀しい。 ・え、お迎え!? 理事長に光が射してるんだけどお迎えが来たの!? ・楽しかった頃の家族の回想…理事長可哀想、泣けるw ・編集部最後のターゲットに気付いた! けど理事長は大荒れだぞ、止められるのか! ・この破壊場面の撮影ちょっと楽しそうだ。そしてサキのお肉! お肉! ・あああ破いた写真直してる…ヤメロ、泣ける… ・毒霧理事長かっこええ! ・燃え上がーれー燃え上がーれー! ・理事長だけ燃えてない。 ・あんだけ撒いてたからもっと爆発的に燃えるかと思ったら、案外そうでも… ・「姉ちゃんは知ってたんだね、俺が母さんを殺した事を」やはり手術の件? ・予告の東方神起の登場のさせ方が無理あり過ぎる。 いよいよ次回最終回! なのですが、サキの過去以降、母親が手術を受けたらしいという事以外何も解っていません。取り敢えず理事長一家は崩壊させられましたが、編集部班は次回でサキに迫る事が出来るのかどうか。
編集部部隊の第六感がサキの正体に近付いて来ていますが、はてさて。
・険悪になった理事長一家。でもご飯は家族皆で食べる理事長一家。 ・無断欠勤した部下を笑顔で許すとか本当緩いなこの会社! ・グーグルっぽい検索画面w ・「ダイアモンドリリーの花言葉:また逢う日を楽しみに」意味深…(((;"゚'ω゚'))) ・ラベンダーの花言葉:疑惑。またサキは要らん事を夫人に吹き込んで! ・「恵さん、白を黒にしないで下さいね」フラグ過ぎる。 ・IT社長の担当医がサキじゃなくて編集部コンビ露骨にがっかり。 ・機嫌の良い理事長夫人可愛いなあ! ・指輪を買うワイン屋。ちょっと待て気が早いにも程があるw ・「明日なら会えるかも知れない」待て! その日は理事長と約束してるだろ! ・編集部飲み会。「これからも私達三人はチームだから!」あれ、これ何かのフラグ? ・上司良い上司だ。そして同僚は相変わらず軽い。 ・夫人が理事長の服からサキのイヤリング発見! いつ入れたのサキ!? ・夫人目を覚まして! それは白がグレーにと言っていた本人のイヤリングよ! ・うわっサキの悪い顔! う、美しい…! ・同僚の! 超親切☆推理解説コーナー! ・対理事長「風邪らしいっす」 対ワイン屋「熱を出してしまったの」 ・「甘えても、良いですか?」何という殺し文句!! ・弁護士事務所で祐樹発見。お久し振りです。 ・「サキさんのお仕事って」「看護師さんですよ」繋がったー! ・「サキさんのお母さんの事なんです」理事長何か気付いた? ・理事長がサキのお見舞いに来ちゃった。 ・ワイン屋も来ちゃったー!www ・肉vs.理事長ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。 ・ワイン屋のうきうき→あれーおかしいなー? 顔が秀逸。 ・インターホン消されたwww さらばワイン屋。 ・指輪を郵便受けにってどういう事だよワイン屋。真性あほの子なのか。 ・同僚が遂にサキの写真ゲットー! ・ああああワイン屋マンションから出て来る理事長目撃。理事長タイミング悪りぃー! ・イヤリングを見る夫人怖いよ夫人。 ・同僚の写真×事務員によって遂にサキの正体が明らかに! ・上司の裏ビンタバチコーン!! って、ええぇw ・「あんた洗脳されてんじゃないの!?」私もそう思う! ・過去を聞いて弟は同情してるんだよなあきっと。 ・ちょくちょく映る神妙な同僚に笑う。 ・一方理事長家では「ラベンダーよ」理事長に疑惑のお茶が振舞われていた。 ・イヤリング出たー! 理事長気付いたー! ・うわあああ急にホラーだあぁ!ww ・ああ、理事長発狂!? ・理事長足遅っそ!www ・上司と弟、直接乗り込んで来るか! ・「警察へ行ったらどうですか?」お、おぉ…言いおったでこの女。 ・「貴女の罪を必ず暴いてみせる」「ご自由にどうぞ」うおぉ女対決怖ぇ。でも時間がないぞ。 ・次回、理事長一家が大フィーバー!!! 薄々感じてたけど、もしかしてこれ………ギャグドラマ?? |