忍者ブログ
感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月20日オールナイトトークライブ…だと…!?
行きたい! 絶対行きたい! お酒も呑める会場だそうな。いやまあお酒は別に呑めても呑めなくても構わんのですが。めっちゃくちゃ行きたいぞおおぉぉぉ。
でもいっちばん忙しい時期だ…(・ω・`;) 行けるかなあ…? 行ける様に頑張るべき? 行く事を目標に頑張るべきか!
ああ、ちょっとやる気湧いて来た。行かいでか!!


夢話っすー。
人間寝てる間に何本も夢を見てるらしいですが、せいぜい覚えてるのは起きる直前の一つだけとか何とか。確か。
でも今回は三本夢を覚えてました。その内二本に庄司が出て来ました。

雪どころか雨が降って雪が溶けちゃいました。もう12月も終わりなのに。どーなってんでしょ。


遥か昔のヘキサゴンの録画を見たんで記事校正終わり次第上げまっする。
PR
何か右手が超軽度の凍傷に掛かったっぽい管理人ですこんにちは。
北海道は北見で-20度行きましたね。その時、私のいる札幌も相当寒くてですね。んで私の家って暖房コタツだけなのですよ。備え付けのストーブありますけどベッドで完全ブロックしてます。
だもんだから手だけ冷えて冷えて冷えて冷えて。特に冷えるのが右手。
左手はパソコンの上に置いてるのでパソコンの熱でちょっぴりぽかぽかするのですが、右手は基本マウスの上なので余計冷えるんですよ。
そんな環境で生活していたら軽く右手が全体的に赤らんで小指が痛くなりました。あいやー。

冬はキーボードが打ち辛くて辛い季節です。
ちなみに北海道でコタツを使うのは本州人だけで、道産子さんは使わないそうです。


■10/5(火):すイエんサー(二重跳び)
「夏だよー!」『※この収録は二ヶ月前に行われました』撮り溜めしてんなあw 「場所考えりゃ良いんだよね。季節感が全くないよー」後ろで扇風機ぐーるぐる。
今日の収録場所は外の何かトンネル下。いっつもの外とは場所が違うのかな?
背後をバス通過。プップー。「おいヤメロー!」プッププー。「しょうがないなあれが仕事だもんな」庄司さん妙に冷静。
さて今回のゲストは、「皆元気、清水のミッちゃんだよ!」清水ミチコー(゚∀゚ )
清水ミチコ的すイエんサーの気になるテーマ。「茶柱ですね。お茶を立てる度にこの番組の事を思い出していましたねー」「ウソつけ!」「…何で解った?」「眼が死んでましたもん!」
「それではそろそろ趣s旨説明を!」清水ミチコ噛みっ噛みw 「この番組は私達とすイエんサーガールズが」「「…お~!」」「…覚えてねえな?」清水ミチコぐだぐだw
さて今回のテーマは「超簡単に二重跳びを成功させたーい!」嫌な思い出しかないよ縄跳びには!
「せーの、「「「超簡単に二重跳びを成功させたーい!」」」」「ばんざーい!」「ばんざーい!」「夏だー!」

まずはすイエんサーガールズのお手並を拝見。どうやらほとんど出来ない様で。
三人の知ってるテクニックは。「前にこう上げた方が良いって聞く」両足を上げて海老反り。あーこの体勢皆やってたやってた。
話していると体育館のステージから先生登場ー。おお軽やかな二重跳び。「何か縄がさ~」と話してるとまた別の人がw 「もーヤだー!」カンフーさんがヌンチャクぶんぶん! 「今の見てて解りました?」「全く解りませんでした」
「これをどういう風にしたら良いんだろう?」カンフーっぽくヌンチャクをぶんぶん。「ちょっと違うなあ~」
片手でヌンチャクを持って腰の横でぶんぶん。「良い線行ってますね」「あ、腰の横に手を固定して、手首だけを使う?」先生拍手拍手。「やったー!」
全日本縄跳び何ちゃら…そんな団体があるのか。縛った縄跳び二本を持ち、腰の横で回すと縄を手首で回す感じを掴めるそうな。
「もう跳べるんじゃない?」「まだまだまだ」「まだあるんですか?」「勿論」言ってる傍からカンフー再び。ヌンチャクぶんぶんぶんぶん。「…さっきと一緒だよね」「良く見てた?」「「「えー!?」」」
「何か違うんだ」ヌンチャクを見てみると。「あ、短い!」連結部分の紐が二度目は短い。「速く回るんじゃない?」「つまり、縄跳びの長さを短くする!」「OK!」「やったぁー!」
縄を踏んだ時に、持ち手がみぞおち辺りに来る様に縄の長さを調節すると良いんですって! あー短くしてる人いたわ…ただのトレンドだと思ったらそんな意図が…
再び二重跳びに挑戦! 一回しか跳べなかったのが六回に。「おーすげー!」他の娘も三回から十五回、一回から三十三回。余裕すなあ。「凄いじゃん!」
「良しこれで解決じゃーん!」「「いぇーい!」」「まだまだまだ」先生筆を取り出し、『二』の間に、一本棒を…「「「え―――っ!」」」三重跳びw

また背後をバスがw
巻物登場。庄司へー。「良しっ」「マジかよー」まずは二重跳びに挑戦してみましょう。
先を縛った縄跳びを二本用意し、手首だけを使って腰の横でコンパクトに縄を回転。そのままぴょんぴょんエア縄跳び。「へへへへへ、へへへへへへへへ(笑)」大島嬢跳びながら笑い過ぎw
お、剣玉? 「取り敢えず剣玉をやってみましょう」(おお脇田さん!? と思った私。剣玉=脇田さん) 「あ、乗った、カメラさん撮った?」「出来た!」「煩いな!」w 「乗った」「静かにして下さい!」
再び巻物~ふりふり。『庄司さんへ』「何回も連続して二重跳びを成功させる為には、速く回すだけではなく、膝の使い方も重y 「あ―――っ!」煩ぇw 「剣玉で玉を皿に乗せる時、浅く柔かく膝を曲げますが、そうした動きが二重跳びの時にも重要なんです」という事で二重跳びに挑戦。「また入っ 「もう良い!」
清水ミチコ挑戦。「出来ない」→「出来た、カメラ撮った!?」
庄司ジャンプ高過ぎんじゃないか。「凄い、空中飛行が高い」←?
「次は三重跳びですって。何をしたら三重跳びが跳べる様になるか考えましょう。…考える脳でもないです今」疲れちゃってるねw

良いコーナー。趣味があるって良いなあ。
すーいすーいすーだららったすらすらすいすいすい~♪ って最近言わないな?

三重跳びに挑戦。なかなか簡単には出来ないよなあ。
ドアノックコンコンコン。「はい!」「すいませんちょっと体育館の利用時間の方が過ぎちゃってて」「え、リアル?」マジで?w 「じゃあの最後は、三本締めで締めましょうか」「え」
「よーっ」パパパンパパパンパパパンパン!! 「お疲れ様です!」「「「…」」」「解りました?」「解りません…」「しょーがないなあー、ミュージック、スタート!」いきなりw 何か凄い達人がw 「キュンキュンした!」
「解りました?」「え」「見惚れててさっぱり」
「もっかいやりますんで良く見てて下さいね」じーっ。「解った?」「私も解った」パパパンパパパンパパパンパン。「リズム?」「そうです、リズムです」
三本締めのタタタンで跳んで、その合間に着地すればOKとの事。
レッツトライ! んが。「二重跳びでしたよね今の」「あれ?」「出来ない…」
「あれがねえ、ちょっと足りないんだよねー」「「あれ?」」ここで三度カンフーさん。「会いたかった!」
ヌンチャクぶんぶん。「さっきと違うの?」「何が違う?」「解んないですか?」「髪型変えました?」w
「あ、ここの持つ所が長くなってると思います」「良い所に気が付きましたね」
「これを使います!」長い芯を縄跳びのグリップに通して固定してグリップを長くし、更に滑り止めのテーピングを巻いて完成。
ぴょんぴょん。「あ、軽い軽い!」「めっちゃ軽い!」「勝手に回ってくれるよね!」
という事で三重跳び挑戦。ピョン! 「お?」「あ、出来ました(笑)」ギリっぽいけど成功! 二人目も「跳べましたね」三人目も何度かの失敗の後成功ー。
あ、今回はシメの「大成功~!」はないのか。

「さあまずは三本締めのリズムを身に付けましょう!」お手を拝借! 「よ~お!」パパパン!!
今日の巻物は庄司SPか。「三重跳びを跳んでいる間に手首をすばやく回転させることが大切ですが、『タタタン』の『ターン』の時にゆっくり回す事が重要です」これで着地の時間を稼ぎ、次のジャンプへの力を溜めるそうで。
庄司は何でか今回はクールすなあ。大島嬢も割とさっくり成功!

マリガリー。今週もエジソンか。
「手を洗わなくて、洗った振りを…」最悪だw 今日は音波か? 偉く無理矢理な様なw
「奥に隠しておこー」「「「…」」」あ、マリカとノリカがガリレオ以外にキレた!



縄跳びとか負の思い出しかありません。
私ゃ関西出身でしてね、今はもうどうなってるか知りませんが私が小学生の頃は体育は冬でも半袖半ズボンだったんですよ。それで縄跳びなんてもうアータ。痛いの何のって。
縄以上に前列の人が弾く小石が地味に痛かったです。長縄は好きでしたけど短縄はもう軽いトラウマです。

ところで今日AGEAGELIVEがあったのすっかり忘れてました。てへ☆
でもさっき気付きました。「あれ…そう言えばそろそろじゃなかったっけ?」って。ギリギリで気付けるのが私の良い所!
七時半からのリピート録画するどー。
年末の事もあり、流石にそろそろ見て行かなきゃ! と本腰上げました。中腰状態。
古い番組もどんどん見て行きます。一月前二月前は当たり前。
三日に一本は見て行きたいっす。…あれ、このペースじゃ年末間に合わない?w

すイエんサーの放送内容順を調べようとひっさびさにすイエんサーHPに行きました。
そこで記事をぱらぱら見て行って。
…何ですかこれ。何ですかこれぇっ!? 欲しい! 欲しいぞ! 欲しいぞっ! もう何か右にいる黄色い人しか目に入りません。

そして庄司の放送後スケッチブックも久々に見ました。
何だ、校庭(公園?)にぽつねんと置かれてる玉ねぎが物寂しくも妙に怖い。何でだ。


■9/7(火):すイエんサー
あわ、突き飛ばされた庄司が偉く痛そうな。
今回の収録場所は喫茶コーナー横のスペース。今日のゲストは「こんにちは、夏川純です!」おお。何だ、何つーか懐かしいw
大島嬢へ疑問お便り。「お、私にお手紙が届いてますね」「番組に届いてるの!」早速欠伸欠伸。「欠伸の話出過ぎてもう欠伸出ちゃった」
今日のテーマは「欠伸が移っちゃうのを何とかしたーい!」
「私気の合う人だとすぐに移っちゃうっていう、固定概念が…せっ、潜在能力があって…」潜在能力?

欠伸調査の為におにゃのこ三人はまず学校へ。
「何これ?」教室のど真ん中に封書が一通。「『すイエんサーガールズへ』って書いてる」『ミーティングの様子を隠し撮りしてます。先生にウソ欠伸をして貰ってるので何が起きたかゆっくり観察して行ってね!』
先生が欠伸→生徒二人が欠伸。「したしたした!」「同時だったよね」「たまたまタイミングが重なってみたいな?」「来てるねこれ、欠伸ラッシュ」その後も先生が欠伸→生徒が欠伸→別の生徒が欠伸。スタジオワイプでも欠伸欠伸。
全欠伸13回中8回が先生の欠伸の直後の生徒の欠伸。「ちょっとこれは感動だわ!」「たまたまって考え辛いよね」「ね」「やっぱ移るんじゃない?」
先生から携帯へお電話。「もう、解ったかなー?」「欠伸は移るって事が解りました」「じゃあ、大会議室においでよ」「え」ブチッ! 切れた。「…超勝手じゃない?」
大会議室前『後ろを見て』「うわっ!」唐突の先生登場。
「皆も欠伸を移したいよね?」「「…」」「移し、たい」言わされとる。
大会議室には大勢の生徒。この生徒達に三人から欠伸を移せと。三人が欠伸をするも生徒達無反応。無反応の間に時間終了。
「…何でだろう?」映像を見返して検証。「何かが違うんじゃないかな」「解った! 最初の人達は知らない人同士じゃん、でもさっきの学生達は知り合いじゃん」「あー!」「良いとこに気付いたね」『良いとこに気付いたね』戴きましたー(゚∀゚ ) 「実は欠伸が移るのは私達が『共感』するからなんですよ」
すイエんサーガールズ三人でも欠伸移し合い。一人が欠伸するともう一人が。「えー!?」…解ってて移るもんなのかな?w
では、さてこの伝染を防ぐ方法とは。「止められるのかな?」

「やったー気が合う人とはすぐ欠伸が出ちゃう」大島嬢ヒット(´∀` )
「俺VTR見てて何回も欠伸しちゃったもん」してたねw
「今欠伸出るよ」大島嬢欠伸~。品庄も欠伸~。夏川純も…「嘘だろ!」嘘欠伸w
巻物登場。『麻衣ちゃんへ』「おぉーい!」「このシステム良い!」巻物の奪い合い見るのも久し振りだあ(´∀`*) 「しと大学、し、首都大学東京の…」「おいっ!」w いつもは人目を気にして欠伸をしたいという欲求を押さえ付けてるが、眠かったり退屈になると押さえてるのが出てしまう。親しければ親しい程共感し易く、欠伸を見たり音を聞いたりするとその欲求が出て来るそうな。
再び巻物。「どーせ麻衣ちゃんでしょ」「有難うございます!」くるりん。『庄司さんへ』「あー!」「い~~~~えぃっ!」今のキレ良かったw 「噛む噛む!」「…再び、キタ、…です」たどたどしいw
欠伸をしてしまう理由は良く解ってない。良く言われるのは『低酸素説』だが、酸素濃度を変えても欠伸の数は変わらなかったそうな。「欠伸をしてしまうのではn…という事でしたが」噛んだぞ! 「理由が解ってないので無理かも知れませんよ、悪しからず」
「無理なんだー」「いや、北さんはそうやって突き放す人だから」「北さんの何を知ってるんだよ」全くだよ!
「鼻は…? 鼻で息をするってどうですか!?」「あ! 今目を瞑ってたら欠伸が出た!」「え、このタイミングで?」夏川純の適当っぷりも久々だなあw

良いコーナー(´∀` )
すーいすーいすーだららったすらすらすいすいすい~♪ …はなかった。

道路でロケしてると急に近隣の建物から。「欠伸~♪」「欠伸~♪」「欠伸~♪」窓ピシッ! 怖w
行ってみると合唱団。欠伸の歌? あ、咽喉を広げるとかかな? 中学の音楽の授業で欠伸の咽喉で歌いなさいって言われたのを思い出した。
「すいません、寝坊して遅れました!」「発声練習から始めるぞ」「オス!」三人も一緒に発声練習。「「「「あ~あ~あ~あ~あ~」」」」
「もっと口開けろ口! 咽喉見せて!」更にあ~あ~あ~あ~。「じゃあ今日は練習終了!」急に体育会系だ。
「じゃあ欠伸しよっか」「…今から?」「散々練習して来たじゃない。だから、声出さないで発声練習だな」声を出さず口だけ大きく開けてると、「…あ、出そう出そう出そう」「今出たよ」
「その口になると欠伸が出ちゃうんだから、その口にしなければ、欠伸は出ないんだよ」「OK!」「やったー!」つまり口を開けなければOK!
「さあ着けてご覧」「鼻栓?」「君達呼吸、息は何処でしてる?」「鼻と口」「鼻呼吸と口呼吸を順番にやってみよう」あ、これ庄司正解じゃないか?
まずは鼻栓を着けて口で呼吸。「あ、出る」
今度は鼻で呼吸。「咽喉が絞まった感じがしない?」「あ、する!」「つまり、止める時に鼻呼吸にすれば良いって事?」「俺言った!」w(←ワイプ)
欠伸の時は口呼吸なので、欠伸が出そうになった時に思いっ切り鼻で息を吸えば欠伸を阻止出来るそうな。
三人で検証。まず口を開けて欠伸の準備。他の人が欠伸して、欠伸が移りそうになったら鼻で呼吸して伝染を阻止! 成功!(゚∀゚ )
「「「調査報告!」」」「欠伸が移るのをどーにかするには、」「移ったと思った瞬間に、思いっ切り鼻呼吸!」「そうすれば、欠伸は止まります!」

「よっしゃー! 言ったでしょ俺鼻呼吸って!」「…言いましたっけ?」「言ったよー!」
スタジオでも発声練習。やべ、見てるだけで欠伸出そう…
夏川純が欠伸を出そうとして、鼻呼吸…「ズルッ!」鼻が鳴ってるw 「下手!」
庄司も欠伸スタンバイ後に鼻呼吸で阻止を…鼻で…阻止…を……「出ちゃってるじゃん」お約束w
「すごーいこれ」「これは止まる!」逆に私は鼻で欠伸してます。噛み殺してるって奴だね。
「また呼んで下さい。何か、久し振りに弾けられたかなって」それは良かったw

こちらも久々のマリガリ!
科学遊園地とな。ガリバって何気にでかいよなあ。
エジソンノリカに惚れてたんだったな懐かしい。エジソン顔、顔! もうマリカも止めないのね。
ラストは「それは即ち俺が見付けた、「落体の法則!」」



めちゃくちゃ久々に見ました。
番組を見ながらキーボードを叩くという行為自体も久し振りだったので、なかなか感覚を思い出すのが大変でした。時間掛かっちゃったなあ。

そう言えば今月のトークライブは二時間きっちりやったよーで。ああぁぁあああぁちっくしょ~…
21時開演だから観に行けなくてもまあ一時間半だろうしまあそう思えば観られなくてもまあ多少は、まあ…
と思っていたのにぃぃぃいいぃ! 二時間だろうが一時間半だろうが観に行けなかったという事実に変わりはないのですが、それでもよ! ぢぐじょー(´;ω;`)
観に行けた方マジ羨ましいっす。マジ羨ましいっす! 今月のは庄10で放送しないかなあ?
歌うまでっす。十月末の奴です。
歌は聴いたり聴かなかったり。歌前後のトークも聞いたり聞かなかったり。
まー何か所詮ぼーっと雛壇を目で追ってます。


■10/29(金):歌がうまい王座決定戦
さて私の後方観察力修練番組が始まったぜ!

【松井絵里奈(逢いたくていま)vs.Wエンジン(youthfuldays)】
・チャンカワイの後に馬場園を映すなw
・遠目から見るフォーリンラブハジメが本当土田にしか見えない。
・松井絵里奈が意外と悪くなくてびっくり。
・庄司を美香さんの背後に発見。
・チャンカワイ優勝してたのか。つか歌い方が…w
・ふむ、森三中と庄司が最右奥に並んでるのね。アイシーアイシー。
・おい今庄司がスタジオのセットを使って背筋のストレッチしてたぞ。
・ストレッチ直後のマラカス振り振りアップですよ。
・15対12で松井絵里奈の勝ちー。
・「何て無駄なストール」w

【大西ライオン(366日)vs.藤田朋子(みんな空の下)】
・右最奥って何て解り易い位置にいてくれてるんだろう庄司。凄く発見し易い。
・大西ライオンは声良さそうだなあ。
・あれ、庄司の横が森三中から具志堅になってる。つか具志堅てw
・藤田さんは毎回思うけど力み過ぎなんじゃないかなあ。
・のんちゃん。ただただのんちゃん。
・11対16で藤田さんの勝ちー。

【森三中(天城越え)vs.田嶋陽子(悲しい酒)】
・田嶋さんw これ自前ですかw
・「田嶋インワンダーランドですよね」本当にw
・やっぱ大島か。黒沢も歌わんかなあ黒沢の声好っきゃねん(´・ω・`)
・大島さんは流石ですなあ。
・田嶋さん怖っ。魔女降臨みたい。FF8か。
・セリフ!?w 上田爆笑w
・15対12で森三中勝利。

【ラサール(最後の雨)vs.えなり(酒と泪と男と女)】
・えなりの選曲よw
・ラサール意外に悪くない。けど、何か、何かアレだなあw いや良いんですけどもね!
・あれ、庄司がいなくなった?
・さっきからハジメが良く映るが誰とも会話している気配がない。おいどうした。友達おらんのか。
・15対12でラサール勝利。お、意外w

【品庄(宿無し)vs.渡辺直美(会いたい)】
・品川の髭何だこれ!? ちょっと今素でびびった。
・庄司歌わねーのか(´・ω・`)
・そーそーさっきのVTRで庄司ミュージシャンモードだったから歌うかと期待したのに!
・あれ、品川の宿無し聴いた事ある様な…? 歌うまで他の人が歌ってるの聴いた事があるってだけかな?
・渡辺直美は本当声がエロいと思う。
・ああ会いたいってこの曲かあ!
・「一番良くやったみたいな顔すんのヤメロよ!」無駄に神妙などや顔してたなw
・ナイスソングw
・16対11で品庄勝利。庄司まで握手。

【友近(家路)vs.アジアン(I'm proud)】
・おお女芸人対決! 華原の『I'm proud』は懐かしいなあ。
・旦那さんw
・隅田の歌声は興味あるな(゚∀゚*)
・友近の歌の安定感は異常。
・隅田本当に声が綺麗じゃないかw 良いぞ良いぞ。
・隅田左手ぱたぱたさすなw 歌い慣れてない感が個人的に良いなあと思う。
・15対12で友近の勝ち。

【エハラ(夏を待ちきれなくて)vs.JOY(I LOVE YOU)】
・エハラの娘かわええぇぇええぇ(´∀`*)
・エハラも安定感凄い。
・エハラは上手いし芸人としてすげー好きだけどその妙な小器用さがマイナスなのかも知れないとたまに思う。
・さっきから庄司が行方不明なんですが。何処っすかー!
・じょ、JOY良いじゃん!(゚∀゚*)
・雰囲気も出てて良い。力み過ぎてなくて良い。これは良いよ! 良いしか言ってないけどE-のだ! 早送りせずフルで聴いてしまう程には!
・11対16でJOY! うんこれはしょーがないよエハラ悪くない!
・「JOYの『I LOVE YOU』聴いた時に僕がカッコイイーってなりましたもん」「なるな!」なるね!

【フット(Get Along Together)vs.草野さん(恋の予感)】
・あったあった岩尾対田村w ずっと後藤と川島が歌ってたのにねw
・「ブサイク対決ですからね」こら。
・ちょっと岩尾w 岩尾ww 岩尾www 雛壇笑い過ぎw
・草野さんしっぶいわぁー。
・9対18で草野さん。ダブルスコアw
・「ユガナゲッ! って何やねん!」w 「ユーじゃなくてウィー!」

【フォーリンラブ(WINDING ROAD)vs.山崎邦正(虹とスニーカーの頃)】
・ええフォーリンラブ優勝してたんだ!
・おったー庄司おったーライオンの横におったー。確保ー。
・ハジメハモれるのか…?
・おぉ、良い!(゚∀゚*)
・ちくしょうザキヤマうめぇ。太ってる女は上手いの法則か。
・邦正、顔w
・ハジメがバービーをちらちら見るのが何か嫌w
・庄司とライオンがタンバリンでノリノリである。顔見切れてるけど!
・バービーが目を逸らした!
・ああ邦正この曲かあ! でも何か外して…!
・邦正『ま』で負けたw
・15対12でフォーリンラブ勝利。お約束w
・邦正開き直った! 「今のこいつ悪いですよ! 言わせたコイツが悪い!」

【森口博子(未来へ)vs.ノンスタ(花)】
・井上は上手いとは思わないけど声嫌いじゃない。
・「日頃ウザい奴でも」って何気にJOY言われてるぞ!
・夢がモリモリとか懐かし過ぎるわあ…小学校行ってるか行ってないかだったなあ。
・流石紅白歌手。声が綺麗だわあ。
・ち、ちくしょう後方雛壇映ってるけど庄司の位置が丁度森口博子の陰だ!
・『未来へ』は小学校の卒業式に歌ったから感慨深いな…思わずフルで聴いちゃったぜ…
・タンバリンしゃかしゃかー! 今回の庄司の一緒にいる対象は森三中か。
・井上「ろー↑」って何だ今の。
・草野さんの上で太鼓叩いてるのんちゃんは明らかに孤立してると思う。
・13対14でノンスタ勝利! えぇマジで!w それは森口博子の勝ちだと思ったが!
・「異例の撮り直しを…」私も若干お願いしたいですw

【松本伊代(ロビンソン)vs.吉澤ひとみ(負けないで)】
・松本伊代! いっよっはっまだっ16だからー♪
・のんちゃん良い笑顔だ。
・どっちも名曲だわこれは。
・松本伊代は貫禄があるなあ。往年のアイドル! って感じで安心して聴ける。
・庄司の位置が微妙に歌い手と被り易い位置なんだよおおぉ!
・13対14で吉澤ひとみの勝利! ままままマジかあ!?

【具志堅用高(島人ぬ宝)vs.叶美香(瀬戸の花嫁)】
・異色対決どころじゃないぞこの取り合わせ。
・美香さん着物がお美しい…
・お、具志堅良い!(゚∀゚ ) 音程はアレだけど声とゆーか歌い方。
・美香さんの歌も好きです(´∀`*)
・12対15で美香さんの勝ちー。

【松井絵里奈(ENDLESS STORY)vs.藤田朋子(手紙~拝啓十五の君へ~)】
・や、やっと対決一周したか…長いねん。
・「同じ入り込み型」確かにその通りだ。
・あら、後方雛壇の座席配置が変わったかな。後列だったライオンが中段に行ってる。
・あ、松井さんサビがちょっと…!
・藤田さんは力まなければ良いなw
・あー、ちゃんと歌詞聞いた事なかったけどこんな曲なんだ手紙。ええ曲や(´;ω;`)
・あれ、藤田さん何で? 何だ何だ。
・「取り敢えずMRIだけ撮りに」w
・10対17で藤田さん勝利。おわ、これまた点差ついたなあ!

【森三中(ゲレンデが溶けるほど恋したい)vs.ラサール(涙のBirthday)】
・い、いかん思わずまったり見てしまってるぞこっからは早送り気味を心掛けて…!
・え、黒沢さん!? …と思ったらやっぱ大島w
・早目の曲も行けるのか大島。すげえな無敵だ。
・ラサールは普段と声が変わり過ぎw 渋いわあ。
・のんちゃんの穏やかな表情。
・ラサール・オン・ステージ。って感じだ。
・「村上どうだった」「まあ良かった!」この流れは鉄板だなあw
・13対14でラサール勝利。おぉ僅差! 大島の歌声は聴き慣れちゃってるから聴き慣れてない分ラサール勝ってくれて正直嬉しいです。

【品庄(僕が僕であるために)vs.友近(はがゆい唇)】
・なぁんだ庄司歌わないのかあ(´・ω・`)
・どっちも上手いんすけど小慣れ過ぎてて飛ばしちゃうなあ。あは☆
・のんちゃんw
・13対14で友近勝利。

【JOY(レイニーブルー)vs.草野さん(吾亦紅)】
・草野さんちっさ! と思ったらJOYがでかいのか。
・のんちゃんジャケット急いで!
・JOYはしっとりした曲合うなあと思ってる矢先にライオンの半裸が映って何とも言えない気持ちになった。
・「ワレモコウ」って言うのか。く、暗い…!
・あ、この曲かあサビで解った!
・10対17で草野さん。「優勝出来ますよね」「出来ます」だからこれ何なのw

【フォーリンラブ(ロンリーチャップリン)vs.ノンスタ(Only Human)】
・もうフォーリンラブか。やっぱ二回戦は進みが速い。
・フォーリンラブはいつも二人で歌うのが良いね(´∀` )
・ハジメ力み過ぎるなよ! そして早送りを心掛ける筈だったのに普通に聴いている自分に気付いた…
・※また庄司が行方不明です。
・8対19でノンスタ。えええ幾ら何でも差つき過ぎでしょうw

【吉澤ひとみ(シングルベッド)vs.叶美香(駅)】
・美香さん本当に着替えて来た。
・美香さんエロすなあ(*´Д`)
・と思った瞬間急に歌う庄司のアップですよ。
・庄司右奥だな。発見した。
・田嶋インワンダーランドw
・12対15で美香さん勝利! エロは正義!

【藤田朋子(決戦は金曜日)vs.ラサール(安奈)】
・三周目か。個人的にはラサールの声凄い好きだからラサール聴きたいなあ。
・ああ藤田さんこういうアップテンポで明るい方が良いなあ。
・あれまた席変わった? 右奥に庄司がいなくなってる。
・あ、いた! 邦正の横だ!
・安奈は名曲(´;ω;`)
・ラサールちょっと増田っぽい。上手いけど力み過ぎだぞ!
・13対14でラサール勝利! おめでとー! また僅差だ!

【友近(黄砂に吹かれて)vs.草野さん(時の流れに身を任せ)】
・「優勝出来ますか」「出来ますね!」だからこれはw
・庄司が太鼓のバチをマイク代わりにして歌ってたけど一瞬俯いたのは咽喉がぐっと来たのか何なのか。
・草野さんは聴かせるねえー。ただ上手いってのとこういうのの違いは地声の良さの差なのかなあ。
・地声の良さと言えば夙川の歌また聴きたいなあ。
・13対14で草野さん勝利。おー(゚∀゚ )

【ノンスタ(また君に恋してる)対叶美香(愛人)】
・石田逆ギレすんなw
・美香さんマイナーチェンジ。「手抜きの着替え…」
・テレサテン二連続だね!
・『また君に恋してる』って今年の曲なんだ。女性の曲だけど井上違和感ないな。
・井上、最近の曲より演歌の方が合うんじゃないか?
・あ、でもサビがちょっとw
・美香さんは初登場のキューティーハニー聴いた時は不安定だと思ったけど、今回は安定感抜群だなあ。
・具志堅アップ二回程見たけど表情がさっきと微塵たりとも変わってなかった。同じインサートなんじゃないかと思う程。
・12対15で美香さん勝利! これは納得の勝利(´∀` )

【ラサール(グッドバイマイラブ)vs.草野さん(無縁坂)vs.叶美香(旅立ち)】
・「物凄いアダルト対決になっちゃった」そうかもう決勝進出者出揃ったのか!
・美香さん可愛いよ美香さん。
・JOYがライオンと喋っている!? 意外!
・無縁坂は親父が車で流すCDで聴いていた。しみじみだよね…(´;ω;`)
・美香さんは最初から最後までエロかった。
・「昭和歌謡ショーでしたね」確かにw

・個人的には草野さんかなあー曲の良さも込みで。
・お、草野さん優勝おめっとー(゚∀゚ )
・ちきしょー早送りで見るつもりだったのに何だかんだ普通に見ちゃったよ!



正直曲の部分は殆ど飛ばして行こうと思っていたのですが、何度か本文中に書いてる通り結構がっつり見てしまいました。てへ☆
飛ばす人あれば聴く人あり。JOY、ラサール、フォーリンラブは多分歌った分は全部フル視聴してしまったと思います。恐るべし! 一回しか歌ってないけど具志堅、フット、アジアンも聴いちゃったなあ。のんちゃんめ!
前も歌うまの感想で書いたかも知れませんが、ただ所謂上手いっていうよりも、歌う度に歌い方が変わる様な確立されてない歌声の方が聴いちゃいますな。
全くお久し振りです。先月一日に一件更新した振りっすか…w
最近はもうシルシルミシルもアメトークもあらびき団も見れてないっす。って言ってる間に北海道であらびき団の放送が終了したっぽいっす。有り得なっす!!!
ライブも行けてません。先月今月行けませんでした。PVって何だよう気になるよう(´・ω・`)

色々録画した分も全然見れてないのですが撮り溜めだけはしております。
溜まってく一方で遂に録画領域がなくなったので、漸く先月だかの歌うまを見て録画領域を確保しました。ふひゅ~。
歌うま記事一応書いたので近日上げます。

ああ、年末用にと思ってVHS二本買ったのにもうその二本とも一杯だよ。
マジでぼちぼち見て行こう…うん。


さて二ヶ月連続でライブに行けなかった怨念か、夢に庄司が出て来ました。
まあ庄司というより芸人が、という感じですが。折畳み部にて。
ヤバいなあ最近テレビあんま見てないなあ…と思ったら十月の更新回数四回って!
我ながらびっくり。
流石に全く見れない程時間がない訳じゃないのでちょくちょく見よう…録画してると思うとどうにも後手後手だ。
あらびき団とシルシルミシルだけは欠かさず見てます。あ、後深夜にやってるコールドケースも。


ついさっきひっさびさにtwitter開いてみました。
自分のtwitterに投稿自体はしていたけど、全部携帯メールからの投稿で、十月頭の庄司twitterがっくり事件簿(…)以来ログインはほぼ全くしてませんでした。
アカウント忘れ掛けてたよ。危ない危ない…

それでログインしてみましたらば、庄司復活してたんですね!
いやー全く知らなかったw お恥ずかしながらマジで全く知らなかったよ!
「いつ再開したんだ!」と遡りまくりましたが途中で遡り限界に到達し、復活した所までは見れず。無念。
お元気そうで何より。良かったぁ。何か異様に安心しました。無性に目の前で「太陽さんっ」てやって欲しい衝動に駆られました(米)。やられても「お月様っ」 とは私は返しませんだってその返答は奥様だけの特権ですから。あ、だったら「太陽s(ry」を要求するのもいけませんね庄司に満面の笑みでの「太 y(ry」を要求出来るのも奥様だけの特権ですから!

(米)庄司が「太陽さんっ☆」と言うと奥様が「お月様っ☆」と必ず返すという夫婦間の意味不明かつこっ恥ずかしい取り決めがあるらしい(庄司談)
一度本気ケンカした時に庄司が伝家の宝刀「太陽さんっ☆」を出したけど奥様が「何それ恥ずかしい」と拒否ったので「お月様やれやあああぁっ!」と庄司が一人で「太陽さんっ」「お月様っ」をやり続けて要求したとか何とか。
その後「俺が出てく!」「私が出てく!」と夫婦揃って家出したけどお互いどーせ行く宛てもなく、車で過ごしてやる! と庄司は息巻いたけどどうやら相手も考えは同じだったらしく、隣同士に駐車している駐車場で鉢合わせ、「…帰ろっか」で仲直りしたそーです。
~happy end~


うん、深夜っつか早朝で眠かったけど目ぇ覚めました。
これからコンクリート切ってきまっするるるるる。
お久し振りにちょいと真面目な記事を。

ここ最近記事の更新を纏めてやったり色々あれな更新体制が続いてました。
うーんこれはいかんなあ、と思っていた矢先、10月頭にtwitterでの暴言がありまして…w
あれはまあどう足掻いても擁護出来ず、何やってんだよもーと有体に言えばがっくりしまして。
ブログの更新体制も微妙だしがっくりだしで、これは庄司から離れる潮時なのかな、と思い、ここ二週程溜めた録画も見ず離れてみました。
もう学生生活も今年一杯で終わりだし(限りなくその予定)、いつまでも芸能人を追っ掛けてる訳にも行かない、これも良い切欠だ、とも思いました。

DEMO。

離れたとは言っても一応出演番組の録画はしてまして。その録画領域チェックでヘキサゴン3時間SPの最後を見た時、CMが流れたのですよ。CM。
GウォーズのCM。
ヘキサゴンからのCMだもんで、ヘキサゴンに出てる岡田さん、小島、庄司の競技場面が映ってたのですよ。
そこで庄司の疾走(と書いてランと読む)を見て、「おあっ!」と思わず前のめりになり、「Gウォ―――ズ!」の叫び(あれ8割9分庄司だと思う)にニヤッとしてアハハウフフなテンションになり。
あ、やっぱ私好きだわ見てぇわ、と再確認。

更に先日のライブで、あーやっぱ好きっすなあを実感しまして、緩やかながら復活でございます。
更新は相変わらずびみょーな感じになるとは思いますが、のそのそそっと続けて行きたいと思います。


以上っすー。
折畳み部は随分前に見た変な夢ー。
■10/13(水):シルシルミシル
【すぐ調べる課】
第一問:オンチの人ばかり集めて歌うとどうなるの?
・課題曲=世界にひとつだけの花。
・これはヤバいww わざとやってるだろレベルw
・花子結婚したんだ!
・お、単体で聴くよりは。『思ったより酷くないのでは?』
・何故?→誰かが誰かと合っている音を出している可能性がある+聴いている側が合っている音を無意識に選択して聴いている。
・オンチ合唱団矯正計画。
・先生二度聞きしたw
・レッスン1:裏声を出す。「ホ」の口で遠くに発声。「遠吠えだな」「野良犬みたい」
・顎や頭は動かさない方が良い。へえ。
・JOYって歌手なの!?
・レッスン2:裏声と表声を行き来する。「ホー↑ーー↓」木本はまあまあ。
・裏声と表声は筋肉の使い方が違うので、切り替えに引っ掛かるんだけどもこれがスムーズに出来ると上手くなるそうな。
・良純の低音w
・レッスン3:ドシラソファミレド。音程に乗せて発声。
・木本は歌うまで聴いた事あるけどそんなオンチってイメージないなあ。上手いとは思わなかったけどw
・歌が上手くなるポイントは何よりも裏声を出す事だそうで。
・「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」w
・おお! 良いじゃん!! 女性陣がイキイキ歌っている。
・後ろにノリノリのメガネがいるぞw
・木本と花子の目が死んでいる。
・結論『オンチは上手くなる』

第二問:宮内庁御用達のお店ってどれくらいあるんですか?
・『これが宮内庁御用達だ』
・「昭和29年にこの制度自体なくなってる…」あらま。
・昔は宮内庁が許可をお店に与えていたけど、今はその制度がないので、正式な宮内庁御用達のお店はないそうだ。
・昔貰ってたり、新しく取引した所が自主的に名乗ってるんだって!
・「正確ではないですが200店…」
・近江牛んまそー!!! 通販で買えるんだってさ!
・かまぼこぼこぼこ。雪印のアイス。宮内庁から「最高のアイスを」とか言われちゃったら頑張っちゃうよなあ。
・銀製品。流石に値段が…
・酢、カバン。あーランドセルねえ。箸。ご旅行用とかあるんだw
・傘もか。シルクって! 性能としてどうなんだろう。水牛の角だとか銀だとか。一本十万円。

第三問:ボディビルダーの人は体力測定でどのくらいの記録なんでしょうか。
・ひいぃぃ怖いw
・ガリ中島w
・握力測定。うほぉー凄い血管!!! 女の人も!
・握力の平均男性は48.0kg、女性は28.8kg
・測定結果。ガリ66kg、ミスター須山77kg、ミス東34kg、ミスター東田52kg。「あれ」「大して…」
・背筋。胸が凄い胸が。
・一般平均は男性144.5kg、女性86.7kg。
・ミス東100.5kg。ガリ中島225.5kg。ミスター東田313.0kg、ミスター須山325.0kg。背筋は流石の数値!
・反復横跳び。一般平均は男性52回、女性43.5回。
・ミスター東田53回、ガリ中島50回、ミスター須山50回、ミス東48回。…まあ、普通。
・言訳『筋肉をつけると体が重くなっちゃうんで素早い動きはちょっと~』口真似に悪意がw
・走り幅跳び。一般平均は男性4m59cm、女性3m32cm。
・ミスター東田4m60cm。ミスター須山4m40cm。
・ガリ中島『まだ一度も笑いはとってないが』「失礼だぞー!」4m70cm。『凄い訳でも面白い訳でもない記録』。
・ミス東。あ、あら…?w
・『どう見てもヤバい感じのジャンプだが』2m30cm。他の三人笑ってるw 『一堂絶句』
・さっきから口真似に悪意があるってw


【AD権田君の友達探し】
・ペット巡りね。
・BGMラピュタw
・権田君が超悟空に! いやでもちょっと髪形違う様な気が…?
・このBGM懐かしいなあ。
・フェネック耳でけーかわえー。
・はっ80万…!(;゚Д゚)
・「僕が超サイヤ人だからではない」「はっ!?」マスターwww
・ミツオビアルマジロ。アルマジロって哺乳類なんだ。「ノミのでかいのみたい」45万円! やっぱ珍しいだけあってするなあ。
・ドッグフードなんかで大丈夫なんだ。
・「頭と尻尾が上手い事ぴったり納まる」本当だ。「耳も納まる」
・キンカジュー。目がぎょろっとしてるけど猿みたいだ。
・48万円。やっぱ高いなあ。
・サーバルキャット! かっけぇ!
・ナマケモノなんか売ってるのか。
・権田君のにやり笑み。
・「もう少し考えさせて下さい」終わった。「何だよこのコーナー」


【謝罪テーブルマジック】
・「日村さんですよね」「ミスターひみっ…」噛んだw 「ミスターヒミックです」
・何か出たぞw
・「これどうしましょうか」「この下に」「この下以外が良い…」w
・「ダイヤの4が何の謝罪の気持ちなんですか」「えー……失敗です」w
・「めくって下さい」「良いですか」→『ゴメンネ』おお! 二度目は成功!!(゚∀゚*)
■10/7(木):アメトーク
三時間SPの方は見ておりません。梨芸人のみ。
梨芸人の皆様はケンコバ、バナナマン、華丸さん、小木、フジモン。全員梨もぐもぐ。「僕達は、「梨大好き芸人です!」」「「いえーい!」」「いえいえいえーい!」「大丈夫ですか…(笑)」急のハイテンションw 「出来次第ではSPと放送時間帯入れ替わる」「貴方大体入ってるよね」いつもいるケンコバ。「僕食材シリーズ大好きです」ポテサラと言い油揚げと言いw
バナナマン勝手にバナナ大将殿堂入り。「でもナイショの話、梨も好き」「ここだけの話ね、梨凄い好き!」
「気持ち伝わらないすか?」ベルトがちゃがちゃ。日村梨ブリーフwwww 「皆さん梨の所だけ見て下さいよ!」「梨以前にこれ女物ちゃいますか!?」「おパンティ!?」w 「おパンティではない! 梨に喰い付いてくれるかと思ったのに!」
岡崎さんも四時間目芸人。油揚げポテサラ一人呑み。「決してDVDにならない…」
小木さん。「僕が本当の梨です」←? 「貴方人間でしょ」「いや梨です」「もう照れて顔赤なってますやん」「ヤバいと思って」
フジモン。「ほんま言うたら梨と結婚したかった」ナッシーナ。「(笑)」「…どうしよう。小木フジモンラインどうしよう」一抹の不安w


【梨の基本情報】
司会者席に燦然と輝く梨。「えーと…」「貴方が言うの!?」蛍ちゃんによる梨解説。「梨大好きですけど、だからって梨に誰よりも詳しいって事は、ない!」正論!

日本で栽培されてる梨は幸水、豊水、20世紀梨、新高の四種類。「いえーい!」「これは梨界のSPEEDですね」「…今日ガヤ芸人の回でしたっけ」
「僕OPで食べてたのこの二種類なんです」設楽は幸水と豊水。「え、二つ食べてたんですか?」「解らなかったですか?」「解るか!」
小木は20世紀梨。「特徴は?」「…美味しい……」だめだw

日本で生産されている40%が幸水。「20世紀じゃないんや!」
27%が豊水。新高10%、20世紀10%。「僕が好きなのは長十郎…」「知らない!?」知らなーい(´・ω・`)?
「毛が生えてるのあるやん」梨の表面に産毛。「実は産毛じゃないんです」梨のぶつぶつは水分が出ない様にコルクの役目を果たしている。「へー!」「はい、ウィキペディアで調べて来ました!」w
「関西の特徴かな20世紀か長十郎しかなかった気がする」「えーと幸水が出回る様になって…」「それ豊水ですよ!!」蛍ちゃん指し間違い。幸水流通に伴い長十郎の流通量が減少して行ったそうな。

「梨の水分量いついて」「OK!」「行こうぜ!!」煩ぇw
幸水の水分量88%。「凄い」「びちょびちょ!」「…言いたい事何でも言いたい芸人だっけ?」「いえいえ」「びしょびしょとかびーしょびーしょとか言わない様に」

都道府県別梨生産量。
「何処が一番だと思いますか?」岡崎さん。「九州は入ってますか?」「九州は梨あるんですか?」「なんば言うとっとですか!」岡崎さんの博多スイッチが。
「熊本入ってません!」「馬刺しやったら?」「馬刺しのデータは……」「…馬刺しのデータある?」「熊本城は?」「お城のランクでは…」
梨生産量第3位福島。「「いえーい」」
第2位茨城。「「いえーい!」」スタジオ観覧車の中にも茨城出身の方がちらほら。「梨っぽいな」「「瑞々しい!」」「びっちょびちょ!」「! おい誰や!」びちょびちょはアウト!
第1位。「鳥取!?」「山梨!?」「神奈川!?」「1位は! CMの後です!」「「「え―――!!!!」」」古典的ずっこけ→(ガサガサガサ)→梨パンツ。「セッテイング時間かけてスベるってどういう事や!」
第1位は千葉県。「バーチーね」「チーバ君」チーバ君=千葉県の形したゆるキャラ。

東京稲城市の梨農家さん。
「まずは、石田さん」写真まで。「エンペラー石田さん!」「エンペラー石田さんじゃないです」石田さんによる美味しい食べ方。『冷蔵庫で少し冷やしてから食べる』…w 普通だ。「…気付かなかったそれ!」「エンペラー石田さん普通の事を!」「だって俺ら冷蔵庫できんっきんに冷やしたりしますもん!」
続いて笹久保さん。写真ノリノリだw 笹久保さんによるスーパーで美味しい梨を選ぶポイント。『色が良く、光沢のあるものが美味しい』「大体色が悪くて光沢ないの選んじゃうからね」
更に松本さん。…渋いw 「エンペラー松本さんだ!」「この方もエンペラー?」松本さんの梨を育てている喜び。『食べた人が美味しいって言ってくれるのが一番』。普通w 「素晴らしいよー!」「食べ物作ってる方は大体そうですよ」「いやいや皆お金貰った時が嬉しいとか」「そんな事言います!?」
最後に原嶋さん。「女連れて来ましたよ原嶋さん」「奥さんでしょ」梨の他に好きな果物は。「答は…ナシ」「出た!」拍手w 「拍手やあらへんがな!」
「最後ダジャレ…こわっ」


【梨あるある】
フジモン。おかんの「梨あるで!」アピール。「「あるある」」「梨の時必ず言うてた」「『りんごあるで』は言わなかったっす」「こっちも冷蔵庫開けて『梨あるやん!』って」
小木。「満腹なのに母親見ると二個目剥いてるんすよね」「おかん…何であんな剥くんやろな」りんごでもあるわーそれ。
日村。「夏が終わったなって思うんすよ」あ、それは凄く解る。
岡崎さん。焼肉屋の冷麺の上に梨。ユッケの上に梨。「どっちが主役なんだ!」
コバ。関西で『鳥取の♪』と言えば「20世紀梨♪」…あったかなあ? 「関西だけ?」「鳥取なんで西だけかも知れないですけど」『美味しいね!』→鳥取の20世紀梨♪ 25年前のCMかあ、じゃあちょっと生まれてないなあw でも20世紀梨のCM自体は良く見たなあ(´∀` )
設楽。フルーツを言い合った時梨は遅れて出て来る。「丸齧りしてる所想像してみ」→「うめぇ~!」
コバ。梨のつもりでりんごを食べると「乾いてる」あ、解る。


【良い梨ーサー】
「良い話ーサーのパクリですけどね」梨にまつわる良い話。
ケンコバ。ケンコバ、宮迫、亮の三人で中目黒の料理屋さんへ。そのお店にあった『梨の肉巻き黒酢酢豚』ばら肉を梨に巻き付けて。「これが非常にマッチして」肉のすっぱみと梨の水分。余りの美味さに「料理番組とか出たらパクって作ったりますわ!」(←ケンコバ)「止めとけ! それは、俺が先にやる」(←宮迫)「…これが、良い梨ーサー」「…俺を巻き込んでこんな事すんの止めてくれ」w
「え、え、どういう事どういう事!?」蛍ちゃん混乱。「あった事全て話しましたよ」

岡崎さん。「冷蔵庫でギンギンに」「ギンギン!」「日村さん手は止めて下さい」手はアウトだねw 「OKで~す」
梨を食べたら歯にキーン。「梨が、僕に知覚過敏だと、教えてくれたんです」w 「今まで知らなかった事を!」「りんごだと歯槽膿漏だもんねー」梨だからこその知覚過敏。

設楽。梨は心をほっこりさせる。「梨で争ってる人を見た事がない」確かにw THE BOOMに『なし』という歌がある。その歌詞は、完全犯罪を計画する男の元に、殺そうとしてる相手から「元気を出せ」と梨の贈り物が。それを貰って、計画を止める。「そういう歌!?」「そういう歌なんです」怖いよ(;゚Д゚) ライブ映像で確認。あああ本当に完全犯罪で~って言ってる。
「だったらあの人も梨大好き芸人やん」「芸人ではない」「梨大好きボーカル」「絶対そうですよ、だって『なし』って歌作っちゃってる訳ですから」

「他…」「「「……」」」「え―――っ!」ないw 「実質一つですよね」「一つ? 中目黒の梨の酢豚?」「酢豚の話なんかしてません!」なかった事にw 「僕今政治問題に巻き込まれてます?」
「もう次行きますよ!」「いえーい!」「…日村さんその時だけはしゃぐね」「…」w 「貴方今日梨のパンティ見せる事しかしてないよ!」w


【梨料理を食べよう】
梨と生ハムのてんぷら。梨とほうれん草の和風グラタン。美味しそう(゚∀゚人)
まずてんぷらから。「うまーい」「合う!」「「美味い」」「甘い!」「皆が想像してるより900兆倍美味い」
グラタン。「美味っ!」「うまー!」「めっちゃ合う!」「さっぱりしてる!」
「何で梨をグラタンにしてみようと思ったんですか?」「そうよ!」「あの、凄い、喋り辛い…」シェフがんば。
季節の果物で遊んでみようかと。「梨は水分があるので火を入れたり炒めたりすると甘くなるんです」「ちょっと遊びが過ぎましたね~」w


【スローななしにしてくれ】
食材恒例スーパースロー。「このシリーズ良いですよー」
梨をさっくー。ああああああ果汁が凄い! ざくっ。「「「うわぁ―――!!!」」」
芯取り。しゃくっ。「「「「うーわぁ!」」」ゴミ捨てまでw 「凄い!」
梨をぱくり。「おっぱい要らんやろ…」顔がw あっ、零して…乳にwww 「「ナイッシュー!」」「ナイッシュー!!!」
「これ良い」「これあかん」「これ良い」「良い事あるか!」配信すんのかw 「俺一人文句言うてるけど、俺も楽しかったぞ!」w


【こんなセリフを言われたい】
「皆さんの言われたいセリフをですね」「ヒウッ」「イヤッホ!」煩ぇw

日村。合コンにてトイレから戻って来た時。これって独り呑みの時に気付いたけどスタジオでアテレコしてんのね。
「梨食べない? 一緒に」えっw 「何これ…」「どーいうつもりー?」
「それは、梨じゃなくても良いんじゃないの?」「梨じゃないと!」「…何で?」「何で!?」w

フジモン。なかなかプロポーズしてくれない彼氏に。「洋ナシの事を英語でペアーという事だけ覚えといて下さい」
「これが今の私の気持ち」梨二つ。「貴方ナシの人生なんて考えられないよ、貴方とずっとペアでいたいの」「うん!」
「…っていう…」w 「ダジャレですか?」「ダジャレですよ!」開き直った!
「その縦のラインどうしてくれるんですか」フジモン日村ライン。「あたし!?」「! 志村さん?」

設楽。入院中。
「今日はせっかく大好きな梨持って来てあげたのに」「梨、食べさせてくだ…?」「さい」「梨、美味しい…?」「です」どんなツンデレ劇なのよ。
「君と梨狩りに行きた…?」「い」「好きで好きでたまら…?」「ない」設楽の顔w
「良い、こういうのですよ!」「この絡み良いですよね」「あの後俺死ぬんですけどね」「「ええ―――!」」急展開w 「梨狩り行ってよ!」「そんな重い話やったんや」

岡崎さん。「梨農家の一人娘なんですよ」「娘さんシリーズ好きですよね!」岡崎さんの趣味はいちいち渋い。
「いつ帰って来たと!?」博多弁良いなあ(´∀`*) 「だって私、梨と結婚したんだもん!」「ならよかたい!」ハッピーエンド!
「博多の言葉良いよねえー!」「切ない」

小木。友達以上恋人未満。
「ハッピーバースデイ!」梨を箱で! 小木微妙に映像と合ってないぞw 「梨って、丸いと思ったら大間違いなんだよ!」!?
「私にもっと、色んな事教えてください」急にえろモード。
「梨の力で」「最後あそこまで持って行けるんですよね」「ホットプレートの熱は気になりましたけどね」

ケンコバ。ケンコバも入院中シチュエーション。
『小林卍丸様』w 今度は関西弁か。「私にも剥かせて欲しいわ~」下ネタだろこれw 「なになになになに」
「撤収っ!!!」「美沙子に迷惑かけんといて!」「蛍原さん美沙子の何なんですか!」
「あの後僕も死ぬんですよ」「嘘っ!?」「もう剥く事出来ないねって」


【梨園からあの人が登場】
RGとしか…ほらやっぱりー! 「梨あるあるを歌い上げたいと思います!」
梨のあるある早く言いたい♪ 「美味いです」? やっと! …と思ったら、えっ? 聞こえなかったw 「投げっ放しジャーマンでよだれが出がち…」投げっ放し→なげっぱナシ。
「それ梨あるある…?」「着物短くないですか?」「毎日香の定吉くらい」あいつ定吉つーんか。「丁稚っぽいよね」「あの…ロケで汚れて洗濯したらこんなに短く…」縮んだw


農業高校芸人がDVDとはちょっと意外な。腰痛い芸人とか懐かしい。
10巻は鉄板、11巻がぐずぐず、12巻は遊び企画って感じかなあ?
「ちなみにアメトークDVDあるあるとかないですか?」「聞きたいですか」BGMはアメトークEDで。「売上関って来るからな」
RG意外と上手いのが腹立つなw 「パッケージはしーろーを基調にしがち!」w 「しがちというか、白が基調やからな」「『しがち』じゃなくて『してる』やからな」


来週はゴールデン未公開SP。でもゴールデン一個も見てないんでパスかなあ(・ε・`)
■10/2(土):オールスター感謝祭
・島崎和歌子の格好何じゃこりゃ?

【period1】
・さて私も雛壇観察に勤しみましょうかね。忙しいぞぅ!
・草薙一問目で…!w
・民主党問題二連続、か…(´・ω・`)
・ますおか発見!
・あ、庄司発見!(゚∀゚ ) 何かゼッケン着けてた! REC準備出来てますよー。
・石田純一と東尾理子夫婦で出てるのか。
・おいおいちょっとピン子頭どないしたよ…化粧も濃くないか。

【スプリントリレー選手選抜】
・やっぱし庄司来たか! 小島が来ないのは意外。
・河合俊一いるんだw
・フジモン頭どうした!? めっちゃビビった…!
・島崎和歌子といいフジモンといいピン子といい親太朗も、頭どうしたって人が多い。
・心なしか庄司が静かな様な気が…気にし過ぎかw

【period2】
・庄司がスタジオにいないのが解ってるのでちょっとご飯でも作って来ようかな。
・雛形本当に顔真っ赤になってる可愛いww
・東幹久を見ると楽しんごの顔が浮かぶ。
・サンドウィッチマンおったんか!
・さっきから黒歴史羞恥映像ばっかしだ。
・神木隆之介!? でかくなったなあー。
・神木隆之介獲ったあー。しかし何だろうこのキャラはw オカマちゃんになっちゃった。

【スプリントリレー】
・庄司フジモン東尾組は後半戦の様だ。つうか庄司でかいのに挟まれてちっこく見えるぞ。
・えなりw 意外とwww
・やっぱアスリート組速い速い!!! 余裕の一位。
・●REC開始。
・あ、森!? これ森だったの!? 頭タワシじゃん!
・庄司「学生時代水泳部」って書かれてるのが意外だ。「野球部」じゃないのか。そして宣材が古いん。
・おい庄司フライング気味だぞ! 心が乱れているのかっ!?
・ああぁぁあ東尾さん転んだ。
・●REC終了。

【period3】
・何かあんまり芸人、雛壇後方が映んないなあ(´・ω・`) 次課長は前方にいるのでちょくちょく目にする。
・八木w 流石だ。

【スプリントリレー決勝】
・河合でかいしピッチある筈なのに何で遅いんだw
・片岡亜祐美強過ぎる。
・流石アスリート余裕です。

【10m走紹介】
・これってスタートダッシュの反射神経勝負だよなあ。
・…と思ったけど何かあるんだろうな。
・あー高所で細い板の上をね…w
・鳶は四秒で走るわなそりゃw
・庄司立候補してる! いつスタジオに戻って来たんだ。
・このぐだぐだ感、生放送だなあ。

【ケータイクイズ】
・河本と宮迫同数w
・いとうあさこが行方不明になってるぞ!
・今回は本当芸人あんま映んなくて寂しいなー。

【10m走選手選抜】
・邦正は絶対だなw
・田中のカニ出たー。
・庄司にはガチ系だけじゃなくてこういうのにも出て欲しいなあとかワガママですかいな。

【ガンマン対決】
・山ちゃん今ちょっと笑ったぞw
・おお、音が結構凄い。
・「今の音に日村は反応しなくなってます」本当だ。
・草薙剛が何気に最強の様な気がする。
・同タイム凄い、けど日村形無しというか的場凄い。
・…的場さん勝ちよったw
・流石剛はダンスやってるからな! 山ちゃんw
・おおセーフ(゚∀゚ )
・内藤選手の挑戦。意外と引っ張るな。
・内藤選手流石だw

【ミニマラソン選抜】
・ワイナイナ来たw 知事も。
・私が雛壇観察を怠っていた事に今ふと気が付いた。
・ギャル曽根今寝てなかったか!?
・まだ庄司が何処に座っているか判別出来ていない私。
・亘は自衛隊やってるからな!

【10m走】
・これネットに落ちるよりも妙に踏ん張って板がポコチンに当たるって方がありそうでイヤだ。ないですかね。
・狩野ムダにイケメソに見えるw
・庄司発見! ハリセンの横! めっちゃ身乗り出してたむけんを覗き込んでたのをゲッチュウ。
・めっちゃ軋んでる!
・あ、落ちた。田中さようなら(´・ω・`)
・これ普通の板だったら余裕だったろうになあ。板がぎしぎししなるからぷるぷるしちゃうんだよな。
・狩野ダッシュで行くか!
・ああああああ狩野おっしい!
・お、お、お、お、お、杉浦凄ぇぇええぇぇぇえ!!!!!
・おーい邦正渡り切っちゃうのかよ!!w しかもタイム更新しよった。
・神木隆之介もうムリじゃん、と思ったけど渡り切っただけでマネーが貰えるのか。そうだそうだった。
・ゴリ速過ぎw やっぱこういう時芸人強いわw
・邦正死んだw
・「よーい、」でCMに行くなよ俳優さん可哀想にw
・あー俳優さん落ちた(´・ω・`) て事でゴリ勝利か。

【ミニマラソン】
・ノッチw そう言えば安田もいるのか?
・クロちゃんとたっちはもう恒例だなあw
・クロちゃんダッシュ! 安田大サーカス魂だw
・クロちゃんに続いて団長もダッシュ来たぁー!(゚∀゚ )
・猫がんばー!
・トップしずちゃんか、流石。
・ワイナイナ行ったー。
・ワイプ、何故TKOを俯瞰からw
・たっちとクロちゃんワイナイナに抜かれたw
・石田? ノンスタ石田? これは意外な。いや前回も良いとこ行ってたっけ。
・…石田が草薙に見える。
・石田vs.しずちゃん。
・ひぐち君いたのかw
・猫ノッチ谷川真理森脇。うじゃうじゃ来た。これは楽しくなって来た!
・! 今石田が小さくガッツした…ぞ…!?
・ワイナイナノッチまで抜いたか。本当速ぇな。
・おああ谷川さん石田抜いたけど猫その後ろから一気に来たか!( ゚Д゚)
・良く見たら安田も走っていた。デンジャラスのね。
・猫逃げろー!
・たっちとクロちゃん邪魔www
・三人避けねー!
・って三人を見てる間にワイナイナが猫を抜いていた。
・ワイナイナ優勝~。流石や。
・『水内いつも6位』って言うなw
・さてと休憩時間だ(´∀`人)

  ※休憩時間は録画して後でじっくり見るのだ!
  ※しかし相変わらずのがっかりワイプっぷり。

【period4】
・フジモン問題(ディズニー)って絶対あるよな。
・あ、今ハリセンゾーンが! すげーちょっとだけ見えた!

・急にポリスが!? ああ、食べ物ポリスね。
・賞金没収w
・竜ちゃんぐだぐだ。
・黒沢さんも?
・春菜顔ww
・松澤さん原西に罪被せようとしたw
・最初に戻って来た方没収金ゲット。良いなあ。

【period5】
・Tokuni NASHI。

【演技を見破れ】
・スタジオの「おぉ~?」「うぉ~?」って声が煩ぇw
・島崎和歌子まだ咽てるんかw
・えっ、正解ピン子かい。
・何か空気が変だぞ!

【プライベートナンバーズ】
・あーびっくりした草薙のGジャン200万か。1000万行くかと思った。いや200万でも凄いんだけどw
・流石草薙さんやで。
・ケタが解らんとか0多く押したとかw
・8000円安い!
・ざわざわしてます。
・司会者席からの遠いカメラでも雛壇最奥の髭男爵の存在が確認出来るという凄さ。
・何で最後が波田陽区問題なんだ。
・里見浩太郎による波田最高月収予想18万。
・2800万!!!!!( ゚Д゚)

【period6】
・山根かwww
・塀の中の中学校って奴せいじ出てるのw 見たくなった。
・2秒のせいじ>>>10分のCM。

【ぬるぬる大相撲】
・五反田云々ってケンコバか。
・出川死ぬぞ。
・チャコちゃんのケツって、健介ww
・乳首噛んだ!
・え、朝青龍ってマジの朝青龍?
・朝青龍の乳首はダメw
・朝青龍は試合する訳ではないのか。
・ぬるぬるの儀式は相変わらず。しかし河本茶髪似合わんなあ。
・和歌子笑い声下品ww
・伊達、富澤が宮澤言われてたの覚えてた。
・出川声w
・「何喋ってんだかわかりませぇぇええぇ~~~ん!!!」うぜぇw
・「お客さんにキレんじゃねぇよ!」出川さんかっけぇっす。
・出川の流血あったねえw
・おおおぉ出川勝ったか! でも見てて怖いな! 折りそう!
・朝青龍笑顔過ぎだろw
・これってそう言えばケンコバ以外前回とメンバー一緒なのかな? 前回ケンコバの代わり誰だっけ。
・カットw
・あ、今健介試合履歴で庄司映った。こんなんばっか必死こいて見てますよ私は。
・笹かま効いてねえw
・あ、伊達自爆w
・放送事故来るぞー(゚∀゚ )
・「他の番組でも出してくれって言われるんだよ」マジかw
・尻出し特訓ww
・北斗髪上げてるの可愛いじゃないか。
・「映像が汚い」ローションを尻の中に入れるなw
・既にヤバいw
・あ、こけた。北斗大丈夫か顔面に!
・石井慧もイジられキャラだなw
・石井vs.ケンコバは何となく石井を応援したくなってしまうw
・「これは、朝b青龍関の分だー!」「「噛んだ」」「噛んだ」「噛んだ」
・乳繰り合いwww
・あら? 崩れて、ケンコバ負けか。
・草薙が爆笑している。
・あ、小川こけた!
・エキシビジョンマッチだって。
・河本なかなか立たないけどどっか傷めてたりしてないよな(´・ω・`;)
・「奥さんに言いますよ」「それだけは止めて下さい!」精神攻撃w
・ん、ちょっと余所見してる間にこけてた。

【period7】
・一問で終わりですか。つうかHIROw しかも0.01w 鬼かw
・焼け出されたソープランドw
・庄司を150位15問に発見! 低w
・増田四位! 意外な。
・おいおい村上あんま出てないのに二位とか獲ったら次出れなくなるぞ!
・普通の女優さんが獲ったので今回は平和な終了だった。ほっ。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
ゴジえもん
パソコン:ゴジ子
iPod:ゴジら

かなり偏った趣味においてテレビの感想などをづらづらと
アクセス解析