感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■すべらない話
OPが相変わらず凄ぇ。 肩書きが何だか面白かったのでめもめも。 ・ケンコバ(バリトンボイスの異端児) ・河本(家族話の達人) ・有吉(地獄から生還した毒舌芸人) ・アンジャッシュ渡部(コント仕掛けの達人) ・若林(ズレ漫才の司令塔) ・益子(栃木弁漫才の創始者) ・後藤(若きべしゃりのテクニシャン) ・ほっしゃん。(お笑いファンタジスタ) ・原西(稀代のギャグマシーン) ・中山功太(R-1ぐらんぷり2009覇者) ・なるみ(関西の大御所を手玉にとる女) ・松村邦洋(生還したミスターバウバウ) ・前田さん(ダウンタウンと同じ釜の飯を喰った男) ・宮川大輔(擬音マジシャン) ・ジュニア(話芸のスペシャリスト) ・勝俣(大声話芸の達人) ・松本(キングオブすべらない)。 松ちゃんの登場だけやたら豪華。ところでうっかり松ちゃんって書いたら松本か松村か解んないですね。 「その時の子だと思います」こらー! 「既に禁断の話が飛び出しておりますが」アナウンサーさらっと。 前田さんてこの方誰だ。 「100万稼いだら10分の1くらいあげようって言ってたけど、全然…守ってくれへん」「2億あげな」 最初は松本。【重い「そやねん」】 彼女をコンビニに送り、車の中で待機する松ちゃん。 携帯で他の女の人からの連絡を確認すると、マネージャーから連絡が。オフに何故? と思いかけ直すと、女性といる所を写真に撮られたという連絡。「誰や!?」松ちゃん脳みそぐるぐる。 とにかく電話を切り、先週の木曜って誰とや! と思い出していると、彼女が車に期間。正直に言おうと「先週の木曜日に写真撮られた…」「あ、私といた時だね!」「…そやねん……」 それが今の奥さんだそうなw 河本。【おかんと坂東英二】 63歳の河本おかんは坂東英二に似て来たそうな。 それを坂東さんに言いたくて、「坂東さんに会えたら良いんですけどねー」と冗談で言うと、本当に会いたいと思ってくれた坂東さん、河本に電話。母親とご飯食べたいから連絡先を教えてくれとの事。それは凄ぇやw そういう事ならと坂東さんに連絡先を教えて十分後、母親から電話が。坂東さんから電話が来たんだなーと思っていると河本おかん、「詐欺や…ずっと坂東です坂東ですって言う」お母さんそれマジだよ! ここで河本がおかんに本物の坂東さんだという旨を教え、折り返し坂東に連絡。坂東がおかんにちゃんと説明したのかと問いながら、「おかんが独身なん知って誘ったでしょー!」とおちゃらけトーンで言うと、「そんな訳あらへんやろ!」と来るかと思いきや… 「へっへへへへへへ(笑)」「おっさん!」坂東w 有吉。【大仁田厚】 プロレス好きだった有吉。「あの頃どうかしてたんですけど」シメられるぞ! 大仁田vs.ザシークの戦いを観に行った有吉。 当時レスリングで客席中追い掛け回すパフォーマンスが。ちょっとでも大仁田の力になりたかった有吉は学生カバンをぶん回し! しかし空ぶって教科書ばらばらー。こそこそと教科書を拾っているとリングがわーっと盛り上がり。 何かと顔を上げると、「ザシークが俺のコンパスで大仁多を血まみれにしてたんです」敵の手に。 「でも今は全然」「軽蔑してます」何でよ。 もっかい有吉。【上島竜兵】 あ、ネタ帳出た。「あ、じゃあこれもちょっと軽蔑してる話なんですけどー」竜ちゃん。 竜ちゃんのボトルに水を足しておくと、その水を注ぎ、それを水で割り、氷を入れ、「まあ冷たい水ですね」 それを呑んで二時間後でろでろになる竜ちゃん。 宮川。【空手をやっている後輩】 年末のルミネは出演者も酒を呑んでいる。べろべろになったほっしゃんは空手をやってた後輩に絡みに行く。絡む事30分。長! 蹴って来いと後輩を煽り煽り。すると臨界点超えた後輩がほっしゃんの顎に蹴りスパーン! ほっしゃん昏倒。ほっしゃん変な声出てるよ変な声! 流石に先輩に蹴りを入れるとは、と後輩に電話をかけるも反省してる節なし。それどころかずるずるすする音が。「お前焼きそば喰うてんのか!?」 次の日会うと踏ん反り返ってる後輩。対抗して宮川も踏ん反り返り。 勝俣。【柳葉さんと哀川さん】 三人で呑む機会があり、柳葉さんをカメに、哀川さんをウサギに例え、「二人のウサギとカメは勝負がつかないんでしょうね」で、勝俣決まった! とガッツするが、「俺は何でカメなんだ…」ギバさん喰い付いた。 ギバさんカメ嫌い。他に一歩一歩歩いてる動物は…と悩む勝俣。「じゃあラクダで良いですか?」「ラクダか!」ギバさんご機嫌。 すると今度は「何で俺がウサギなんだ」翔さんまで。「俺はウサギじゃなくてカメが好きなんだ」という事で「哀川さんカメで良いです!」 「整理しろ」の後「話をしろ」でラクダとカメの話に。「カメはラクダに一生追い付きませんでしたとさ」「ふざけんなー!」翔さんキレ! 松村。【たけしさん】 ひょうきん族の収録に行った松村。鶴太郎の紹介でたけしの前でモノマネをする事に。 たけしの前でたけしの真似をした松村。事故前事故後の真似をしていたが、「やっちゃいけないんじゃないかなー」と松ちゃんが思い始めたその時、たけしから「楽屋に来い」と。 怒られるのでは…と思いながら行くと、「お前事故後のマネやってるけどな。右左逆だぞ」たけし優しいw 若林。【オヤジ】 野球チームのコーチをやってる若林親父。昔から野球をやってるから肩が弱い。ハイタッチでも肩外れるしクシャミでも肩外れる。 三塁のランナーコーチャー親父。若林良い当たりをヒット! 「回るの!? どっち!」と親父を見ると、親父肩を抑えてうずくまり。親父ぃ―――! うずくまりながら「回れ回れぇー!」で指をちっこくくるくる。 なるみ。【大先輩とのロケ】 関西では大御所と仕事する事が多い。一番厄介なのが旅番組のロケ。 言う事を聞かない大御所達。カメラ回る前に飯喰ったり「熱い方が美味いやんけ!」罰ゲーム喰らうと「三枝師匠にそんな事すんのか!」ガキか! そんな中でも里見師匠は言う事を聞いてくれて優しい。ジャンケンで勝った方が好きな丼を食べれるというゲーム。里見さんはと訊くとウニが好きと。 これをフリだと思い、勝ったなるみはウニ丼ゲット! すると里見さんから「なるみー」とお呼びが。 褒めてくれると思いきや、「俺、ウニ好きって言ったよな…?」 「おっさんでマジやからね」 ほっしゃん。【ガス代】 郵便受にガス止まりますよの通知。基本ガス代は引き落としだけど、初月だけ振り込まなきゃダメだそうな。 忘れない様に通知を財布の中へ。財布に入れた事を忘れない様に「ガス代忘れない」というメモをテーブルの上に置いて財布で押さえておいたほっしゃん。 朝起きると奥さんが既に起きてて神妙な顔。「どうした?」「昨日お楽しみだったんでしょ?」訳の解らないほっしゃんに奥さん、「ガスヨって誰よ」まさかの! ガス代の紙を見せられても、ほっしゃん色んな事が起こり過ぎて説明すら出来ない状態。 前田さん。【若き日のダウンタウン】 父親が芸能界入りを反対してるので夜逃げしようとするハイヒールリンゴ。 いつもつるみ仲間だった前田さんと松ちゃん。手伝ってやろうとワゴン借りてゴー。普段は浜ちゃんが運転してるけど、その時は松ちゃんが「俺が運転するわ」と。 ちょっと混んでたので高速の坂で一旦停止。前が空いたのに松ちゃん進まない。「どうしたん」と訊ねると、坂道発進の出来ない松ちゃん。 結局浜ちゃんが運転してリンゴの家に到着。荷物を運んでいると坂道に停めていた車がゆっくりとバック! このままじゃ石垣に突っ込む! と浜ちゃんが車の前に回って車を制止! 「松ちゃん頼む!」で松ちゃん車に乗り込み。 「松ちゃんサイドブレーキや!」全員で叫ぶが、レンタカーなのでサイドブレーキが解らない。「松ちゃぁーん!」 「せいじ、浜田、すまーん!」で車から飛び降り。に、逃げよった…! そして松ちゃん火事の野次馬状態に。遠くから「あかんてあかんてぇー!」 結局浜ちゃんもすまん! と避けて石垣にがっしゃーん。 益子。【トンボ捕り】 いつも指くるくるやって捕まている益子。その日はトンボのコンディションが良かったのかなかなか捕まえられない。 今度こそ、とくるくるやっていると目が回って来たトンボ。もっと回してやろうと更にぐるぐるすると、トンボの首がぼとっ。こえーよ!w そして五秒後にとんぼ飛翔。益子足がっくがく! ジュニア。【腰が抜けて…】 どっきりのレポーターをしていたジュニア。 「SMAPの誰が好きですか?」「中居君です」「キムタクは?」「格好良過ぎて…」「じゃあ今木村君が来ても喜ばない?」で目隠しして女の子どきどき。しかし目隠しをとると目の前にいたのはせいじ。 キムタクとのギャップに女の子へなへなへな~。 原西。【同級生のゲルちゃん】 中学時代のゲルちゃん(本名しげる)という友達。ゲルちゃんは何年の何月何日と訊ねると曜日を瞬時に言える特技の持ち主。 そんなゲルちゃんにいきなり訊いてやろうと、給食を食べて出て来るゲルちゃんを待ち伏せ。 ゲルちゃん出現と同時に「10年後の3月3日!?」と訊くとゲルちゃん「ん゛―――!」で回り出し。その後鼻から鶏肉がぽーん! 筑前煮の鶏肉だ、と思うも一瞬「ゲルちゃん鼻とれた!」 鶏肉が転がった瞬間、「木曜日」「正解」 もいっちょ原西。【学園祭にて…】 学園祭でFUJIWARAが先にネタをやるもなかなかウケず。その後サバンナが飛び込みでネタを。しかしやはり余りウケず。 すると生徒の中の一人が「俺のがおもろいぞー!」と。 高橋キレてそいつを舞台に引き上げ。するとそいつ、校長先生のモノマネして会場大爆笑。 後藤。【うさぎのミケちゃん】 仲の悪いおとんとおかん。おかんを引きずり回すおとんを姉ちゃんと止めたり。 またある日おかんを引きずり回すおとん。全員で引き止めた後、辛抱ならんかったおかんがおとんをバチーン。するとおとんのめがねが炊飯器のしゃもじ入れにスパーン。それで家族が「んわっ」と笑ったそうな。んわっ? しかし笑顔のない家庭だったので、癒しの為に動物を飼おうと提案する後藤。ウサギを飼って、家庭もほんわか。 荒れてたおとんもウサギのミケちゃんにめろめろ。ウサギのミケちゃんが舐めてくれるのが嬉しくて、おとんケージに顔突っ込んだまま就寝。ケージで首絞まって顔赤紫になるおとん。 ところがミケちゃんがガンに。小動物なので手術も危険だったが、獣医さんおかんの根気に負けて手術。 成功後、「お会計14万になります」「14万? 14万あったら何匹新しいうさぎ買えると思ってんねん!」w おかん最低過ぎるw ほっしゃん。【ペットの猿】 猿が生まれて四ヶ月くらいで頭を抱える様に。 猿は生後すぐに脳の病気になる事があるらしく、すぐに病院へ。病院で薬を貰って自宅療養するもなかなか治らず。ほっしゃん。夫婦も付きっ切りで看病。 しかし治らないので病院へ。異常なしでまた薬。その繰り返し。「詳しく検査するならMRIを…」実は既に治療で10数万使っており、MRIをすると8万かかるとの事。しかし可愛い愛猿の為にという事で獣医さんと一緒にMRIのある病院へ。 病院で待っていると、出て来た先生が浮かない顔を。「真に申し訳ないですけど…」 何を言うかと思いきや、「解りました、異常はないです」では一体? 「本当に真に申し訳ないですけど……クセです」w 構って欲しいが故のクセだったそうなw ムシする様にしたら頭抱えグセ解消。クセの為に25万…w 松本。【山崎邦正】 山崎邦正はあほ。「リスってあほですよね」と言い出す邦正。「どんぐり隠すんですけどあほやから何処に隠したか忘れるんですよ」を、4回。「リスよりも…」 携帯を忘れた、車にあるはずだ、とマネージャーにカギを渡して探しに行かせた邦正。マネージャーが戻って来て、「ちょっと見当たらないんですよ…」「車が!?」違ぇよ! そんな邦正。 興奮すればする程イチモツが痛くなるという病気にかかった、と邦正。「手術しても良いですけどする程じゃ…」という病院の先生の言葉を重く受け止めた邦正。 松本の前で「僕、切ります」松ちゃん爆笑。「切って娘に『お父さんはもうお父さんじゃないんだよ』って言います」 「切ったら僕は多分霊感が出て来ます」何で!? 「霊感が出て来ますから喰いっぱぐれはないんで」邦正ワールド\(^o^)/ 中山。【同級生のシラハマくん】 あほのシラハマ君、家庭科の服を縫い合わせる授業。シラハマ君指を縫い合わせ。 「保健室入って来い!」でドアを開けたシラハマ君。冬で寒かったのでシラハマ君指に引っ付いた服を着衣。「シラハマ、今服関係ない!」 ★=渡部。【出演者紹介】 出演者紹介でMCが名前を読み間違え、「ワタナベケンさんでーす!」当然客席わーわー。渡部が来るとえー…という空気に。「ちょっとちょっとー!」と喰い付いて、その場はわーっと盛り上がって一段落。 渡部もしめしめと思いきや、「カメラ止めて下さい」とMCさん。「失礼なので撮り直させてくれ」いやいやいやいや! と渡部拒否るも撮り直し敢行。客席当然然程盛り上がらず…MCだけ「ひゅうっ、ひゅうー!♪」 後日OAをチェックすると、渡部の前の二人が紹介された後、「以上のメンバーでーす!」!? あれ、と思うと、渡部は既に画面の中へ。「忍び込んだ人みたいになっちゃってる!」 ★=ケンコバ。【タイガー・ジェット・シン】 インドのシンはサーベルを構えて「はっはっ!」言いながら客席に乱入する。 ケンコバがプロレスを観に行くとシンが。真っ先にレフェリーに向かい、レフェリーを血祭りに。対戦相手を縛り付けてシンのフリータイム(はっはっタイム)スタート! コバの一本前の列をシンが。その光景を初めて見た小学生の少年がへたり込み。 はっはっ推すなw はっはっ言ってたシンがちょっとスピード緩め。少年を見るコバに目配せシン。「大丈夫か僕!」と少年を避けると、シン元のスピードで「はっ、はっ!」 去り際の目配せ絶対ウソだ! 憶測ばっかだw 益子。【職務質問】 ライブ終わりに新宿を歩いているとパトカーから職務質問を受ける事に。 「カバンを開けろ!」とスゴんで来る警官。おずおずとカバンを開けようとすると、「俺も栃木なんだよっ!♪」うぜ! 「初めて栃木県民に憎しみ覚えました」 若林。【相方の春日】 運動神経の良い春日。何か潜水の記録を持ってるそうな。 その潜水の企画中、ふわーっと浮いてくるっと表向いてブラックアウト中の春日。ダイバー飛び込んで春日救出。 「春日さん大丈夫ですか!」で目を覚まし、「アイムOK」 ほっしゃん。【北海道の空港にて…】 北海道の空港で冷凍カニなんかの土産物を物色していると「ほっしゃんだー」と気付かれたほっしゃん。 握手して下さい、で握手しようとすると、カニを掴む掴み方で掴まれどっきり。 宮川。【メキシコロケにて…】 メキシコのお祭り。何か良く解らんけど凄いお祭り。「絶対出来へんでー!」と言うが「低い所から練習しましょう」で練習場で。 校長先生車椅子で参上。「…落ちてもーてるやん」w 「大丈夫ですか?」「僕を信用してくれ!(←校長)」だけど車椅子故に信用がw スタッフに「あの人落ちてますよね?」「実はそうなんですよ」 そんなとこで出来るかーという事で別の学校へ。無事祭りを終える事が出来ましたとさ。 河本。【嫁にドキドキ】 河本撮られたのかw 奥さんにバレない様にしてたけど結局バレ。 玄関に雑誌の見開き放置。「この時代に踏絵…」 そんな事がありつつも、何か病気をしたらしく入院していた河本のお見舞いに来てくれた嫁さん。二人っきりになるのも久々で、なかなか新鮮で初々しい感じに。 そんな初々しい感じになりつつも病院なのでアレやソレも出来ず、退院後、河本夜の営みに励もうとリアルどきどき! 嫁さんが「風呂に入って来るね」でまたどっきどき! お湯の音なんかも良い感じに聞こえちゃったりして。 奥さん風呂から上がって来ると、タオルをブラ代わりにして黒パンツでテーピングでまるで、「長州力…」 でも長州力じゃダメだと「浜崎あゆみ浜崎あゆみ!」と思い込もうとしたけれど、顔を上げると「長州力↓」 「お前ほんま、怒られんで(笑)」 これで全話しゅーりょー。 金平会長何してんだw 内藤さん顔ぼっこぼこじゃねえか! MVSはほっしゃん。の【ガス代】に決定! おお、これは納得だ! ほっしゃん。は何回も話したけど全部面白かったもんなあw 他には益子、有吉、河本、後藤の話が好きだったかな。 前回より楽しめました。聞いた事ある話ってのも今回は数少なかったですしね。 いやしかし人数多い! 目立つ人目立てない人の差が激しかったんじゃないでしょーか。 取り敢えずまあ毎度の事ですがゲストの存在意義を問いたい。 益子のトンボ話人気あり過ぎ! 益子良かったよ益子ぉー(゚∀゚ )ノシ PR |