感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に酒なんぞは一杯も引っ掛けとらんのですが、テンションがミディアムハイのままじりじりと維持を続けているのでよー解らんですが何ぞ書こうと思います。
フリーダムに。そう、フリーダムに。以下折畳み部に続く。 昨晩見た「スピード」にしても今日見た「TAXI in N.Y.」にしても、何故洋画の女性は人の言う事を聞こうとしないんだ。 昨日のスピードは登場人物が主人公以外ばかでちょっといらっとしてしまったぞえ。 TAXIの主人公のバカさは許せる。そしてカーアクションかっちょ良いっすな。 走り屋もあんなカーアクションなのかなわくわく。いや流石にあそこまでスリリングだったり一般人のブツを破壊したりはしてないだろうけども。
■ワンピース
先週のジャンプのワンピースに不覚にもうるり。ベタな展開ではあるけれどやっぱりああいうのはキますなあ。 マンガでワッキーヘアーの奴に悪人はいないね!(´;ω;`) 勝手に脇田さんだと思いながら読んでムダに感情移入しまくってました。 ■ネタ 別に意味はないけれど今まで観た庄司のネタの番組別個人的トップ。 ・あらびき団→マッスルエール ・メリーゴーランド→胸筋で「待つわ」 ・イロモネア→「いーしはーらとーちじー!」とシャンプーハットが同率。 ・ライブ→通夜 ネタ番組って考えると結構少なかった(´・ω・`;) レッドカーペットとかお試しかとか一回しか出てない奴は除外。 あらびき団は書が有名ですけど個人的にマッスルエールが一番です。終始ぷるぷるしてるからでしょうか。動画なくなっちゃって残念。 S-1観れたらそのネタについても書けただろうけどなあ。ハッピーターンは知ってるし、感じるイケメンはライブで映像として観たので、タンクトップ着こなしと本音を語るって2作品見てみたいです。でも携帯をソフトバンクに替える気は毛頭ナシ。 イロモネアはついこの間の奴です。その前の「ミキティー!」ではぴくりとも表情筋を動かさなかった女性が「いーしはーらとーちじー!」でだんだん表情筋を緩め笑いに至るのです。その過程も含めて好きです。 次点は「鈴木さんがもう一体入っている…?」声のトーンが好き。 シャンプーハットはコンビで出て失格になったアレです。イロモネア初の失格者だったんですなあw ■ゲーム 私結構ゲームやります。コンプリートしたがるタイプなので数は余り多くやってないですし下手っぴですが。 最近のゲームは喋るのがデフォルトの所為か余り名前が替えられないのが不満です。名前替えんのめちゃめちゃ面白いのになあー。 SFC時代なんかね、良く替えてました。自分の名前は一切付けず、あるゲームでは家族の名前だったりあるゲームでは知人達の名前だったり。 じゃあ今芸人さんでつけるとしたらどうなるかなー。 【FF6】 FF6やった時「結局主人公は誰だったんだ」と小学生ながら思ったものですが、主人公のいない群像劇だと解説されてて納得しました。 ちなみに私はこれを「ファイファン」と呼ぶ派です。「これだから関西人は」とすげーバカにされます。うるせー「セーコマ」か「セコマ」かで悩んでろ道民めー。どーせマクドシェイクなんて言わねーよ。 思いついた順。 ・セッツァー→えいこう (=狩野。何かもうそのまま) ・ストラゴス→じゅんじ (=高田さん。陽気なおいちゃん) ・ゴゴ→ひでとも (=バカリズム。何かぬーんとした雰囲気が) ・モグ→ウーチャカ (=爆笑田中。田中プロモの如く踊れ) ・エドガー→あつし (フェミニスト) ・マッシュ→やすひと (=脇田さん。優しい筋肉) ・シャドウ→けいすけ (=岡田さん。陰のある岡田さんってのも見てみたい。名前の上だけでも) ・ティナ→かずこ (=黒沢。千手観音トランス) ・ガウ→ともはる (=庄司。獣ヶ原で捕まえて放って捕まえてのスパルタ教育させたい。無性に) ・ウーマロ→ひむら (=見た目的に) ・セリス→よしお (ある意味セクシー) ・ロック→いのうえ (聡ではなく井上。顔面ポテンシャルが良くなきゃあの役回りはだめ) ・カイエン→せいじ (鎧コレクター。機械も弱そう) ・リルム→ひろいき (=有吉。生意気毒舌大王) 【DQ3】 性格診断が面白いDQ3。中学、高校、大学と三回性格診断しましたけど、「頭脳明晰」「頑固者」「一匹狼」と全部結果が違いました。だんだん頭悪くなって行ってる…? 私がプレイした際の職業と性別で。確か質問操作して勇者「豪傑」でプレイしてたので戦士要らずでした。 ・勇者♂→ともはる (まあそりゃそうでしょ。ねえ。…えっ? ねえ、うん) ・武闘家♂→わきた (何かこれは脇田で) ・魔法使い♀→あつし (っぽい) ・僧侶♀→おかだ (私にとっての癒し except for 庄司 is 岡田さんだった) ・商人♀→ケンコバ (桃色髪のケンコバ…(´∀`*)) ・遊び人♀(賢者♀)→はらにし (何せギャグヤリマン) ・盗賊♂(賢者♂)→たなか (アンガ田中。盗賊というよりコソドロ) ちなみにラストメンバーは庄司、脇田さん、原西(♀)、アンガ田中です。弱そっ! ケンコバは途中町興しに目覚めて離脱しました。岡田さんと淳は後半お留守番(´・ω・`) ここまで書いたら色々テンションも収まって来ました。ほっ。 風呂入ろ。 PR |