感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに理事長一家が判明しました。息子に嫉妬する理事長。全く気付かない息子と嫁。
まさかの親子丼展開でしょうかわくわく。(・∀・ ) ・サキが書いている手紙は母宛てだったのか。 ・再びサキ回想。このお母さんの視線の先が気になるのよな。サキの方を向いていない様な。 ・今の医者先生の登場の仕方が意味深…何か関係が? ・上の空だったりもぐもぐしてたり、理事長愛しいなあw ・弟が廃人になってるw ・うわー急に殴られた東京コエー! ・編集部ターン。「最近何か様子おかしかったよね新田」あいつは大体いつもおかしい。 ・夫人見付けて「あ、お義母さん」ってw 夫人も微妙な顔しちゃってるよ! ・理事長夫人美人だなー(´ω`*) ・女友達が離婚したとか何で急にそんな話を。 ・完全に理事長と夫人の話です有難うございます。 ・「幸せになれると思います?」「愛人の為に奥さんを捨てる様な男性ですよ?」夫人ががんがんメンタル削られてるw ・IT社長の元婚約者から連絡。おー同僚の記事役に立った。 ・退院後のIT社長→「何が本当の幸せかを考える様になった」それは新手の宗教では? ・編集部コンビはIT社長が入院していたという病院へ。 ・弟は一路静岡へ。サキパパ優しそうな人じゃないか。 ・編集部、弟、ガンガン核心に近付いてってるな。 ・理事長のヒゲやはり家族にも不評だったらしい。 ・サキ来ちゃったー! ・万引きして逃げて自転車から転げ落ちて意識不明。バカだワイン屋バカだw ・「五、六年くらい前かな」サキピピーン!! ・ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴの効果音ww ・お泊りはキケンな香り! ・相変わらず演出がホラーだ。 ・サキの手招きからの「しーっ!」こ、この女はマジで…w ・「お茶じゃなくて、お酒?」誘ってる! サキ誘ってる! 理事長堪えろ! 堪えろおおおお!! ・「妻を、起こして来ようか」耐えたああぁ偉い、偉いぞ理事長! ・母親の命日の話。キーワードは六年前の命日に何をしていたか…か? ・「恵さん、この間の話なんですけど。私の友達の」もう夫人を追い詰めるのはヤメロー! ・夫人、理事長信じてやってよ。もぐもぐしたり可愛い旦那だよー(・ω・`*) ・夫人がサキに心を許してしまった! ・施設の人サキの事聞いて泣くくらいなのに肝心な事は覚えてないのか。使えねぇ! ・むしろこんな目に遭ってるのに二十歳まで実の子じゃないって気付かなかったサキパねえ。 ・本当彼女ええ娘や…(´ω`*) ・彼女の肉じゃがを見て今までのサキを思い出して、弟が何かを確信した。(ロクな事じゃない気がする) ・「彼女は止めておけ」おや、理事長もしや何か思い出したか!? ・「どうしてなのッッ!?」夫人落ち着け! ・あの距離、しかも夜で爪を覚えてるとか清掃屋事務員ゴルゴ並の視力。 ・同僚「看護士とか」お前…実は知ってるだろ! 話を終局へ近付ける為のサキ暗殺部隊=編集部が動き始めましたね。サキを追い詰める為に第六感をフル活用しています。逃げられるのか、サキ!? …いや、普通にサキには断罪されて欲しいと思ってますよ。
■サキ師匠
サキのターゲットは理事長だけれど、誑かすのは理事長でもワイン屋でもなく理事長夫人だった様です。 今までは理事長を引っ掛けようとしてましたけど、前回から引っ掛けようとするよりはチクチクと母親関係の事を煽っている感じ。このねちねち感を見ると理事長への怨みは他のターゲット達への非にならないくらい強いのでしょうかね。ワイン屋は特にサキが引っ掛けようとしなくても勝手に引っ掛かって来た感じw 夫人へは理事長との略奪愛の話で突っついて心を開かせて行きました。理事長夫人にいきなり「お義母さん」ってw お泊りの夜、理事長をお茶へ誘った時も絶妙に敬語とくだけた口調とを交えていて、いやあさり気なく上手いなあと思いました。流石サキ師匠、恐るべし。 理事長一家の会話を聞きながらのゴゴゴゴゴ効果音は一体w サキは笑顔なのにこのギャップが怖ろしい。夜中理事長がサキを見付けるまでのBGMも怖過ぎです。 取り敢えず理事長への言葉、「六年前何をしていましたか」これがキーワードになりそうです。サキが書いていた母宛ての手紙は最後の最後まで明かされないだろうなー。 ■元おヒゲの理事長 サキにお茶に誘われた時、無事に思い留まって良かったです。略奪婚で夫人は理事長に捨てられやしないかと心の底で不安に思っていた様ですが、理事長は家を夫人をしっかり愛している様です。夫人も最後、サキの話を聞いて理事長を信じてみると決意した様で良かったです。代わりに夫人がすっかりサキ信者になってしまったヨカンですが… サキからチクチク言われる母親の事ですが、理事長は何の事か解っている様ないない様な。最後、ワイン屋にサキに近付くのは止める様に言った辺り、何か思い当たる節があったのかな? 前回まで鼻の下伸ばしてサキに惹かれていた理事長ですけど、前回今回とサキの不審な発言を聞き、簡単にサキに心を許しはしなくなったんじゃないでしょうか。サキ的にはもう理事長夫人に取り入る様に決めたから、別に今更理事長に不審に思われたって大してダメージないんでしょうかね。 ■ワイン屋カズ君 万引きして転んで意識不明になって調べてみたら脳震盪だったけどもう時効だよね☆ ってw 頭悪そうだなとは思ってたけどここまであほの子だったとは(;∀; ) 最初はワイン屋もターゲットの一人かなと思っていましたが、いやいやこれはターゲットではありませんね、確信しました。このあほあほっぷりはサキが手に掛けるまでもなく自滅しそうだ。 うん、こりゃ病院継がなくて正解ですわw ■ぼんやり弟 サキから「 虫 唾 が 走 る の よ 」と言われてからどうやってあの家を出て来たのか弟よ。廃人状態で街をふら付きボコられ会社を無断欠勤し静岡へ旅立った弟。どんだけショックだったのよ…w 静岡遠征で明らかになったのは親に愛されていなかったというサキの過去。これは…編集部コンビがサキへと迫る中、弟はサキの哀しい過去を聞きサキへ同情を深め、編集部二人と対立してしまうという展開ですか? ですか!? それは………かなり私好みの展開です(ニヤリ ■メガネ上司 二人の人間が女に狂わされた疑惑があるからといって同一人物と考えるのは早計ではありませぬか…!? と思うけれどもそうでないと物語が進まないので良いのです! 問答無用! 雑誌編集で磨き上げられたネタに対する嗅覚と第六感を武器にサキを追い詰めるのだ! 今後編集部の出番増えて来そうな予感です。やっとか…もっと早い内からサキと全面対決するかと思っていたのですが。弟がサキに同情を抱きかねない過去を知った今、もしかして上司の対決相手はサキでなく弟かも知れない。その後ろでほくそ笑むサキ…って構図が来たら個人的に最高です。 無断欠勤した弟に対して「何かあったら言って来るでしょ」と笑顔で言う辺り、弟への信頼は篤い様です。 ■ゆるふわ同僚 記事が役に立ったな、おめでとう! 上司と一緒に同僚も出番が増えそうです。 しかし「職業柄爪短くしてるのかなー美容師、医療関係…」「看護士とか」お前何か知ってるだろ! そうとしか思えないよ同僚! 実は知ってたっていう展開来てもおねいさん驚かないしむしろそういう展開来ても良いかなって今思ってる! 同僚の勘とそれを繋げる上司の推理力とで、何かもう上司=金田一、同僚=美雪みたいに見えて来ました。うん、上司の下で良く(第六感を)鍛えられてるな君は。ゆるふわながらも上司の教えをしっかり受け継ぐ優秀な部下だ。 PR |