感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漫喫泊まりでございましたので漫喫内のテレビで視聴。
■シルシルミシル ・今夜は不二家~。 ・日村=バラエティヤクザ。 ・バラエティヤクザ日村への罰。「梅干嫌いなんで梅干凄ぇ喰うっていうのは」「地味過ぎるわ」 ・不二家は来年創業100周年。へーもうそんなに。 ・カントリマアムー!(゚∀゚ ) ・創業主は藤井さん。 ・洋菓子店はウケず経営難→アメリカで修行→ソーダ水が流行と知り入荷! ・ソーダ+果汁+シロップ。 ・ソーダ水が大ヒット→洋菓子も一緒にヒット! これはうめぇ。 ・クリームソーダは不二家発。 ・不二家初キャラはペコちゃんじゃなくて何か良く解らんフランス少女。 ・パラソルチョコ懐かしい! ・ペコちゃん6歳なんだ。 ・う…美味そぉ…… ・パティシエさん下睫毛長ぇー! ・ホイップの先っちょは口金っていうのか。ふむふむ。 ・へー細いので花びら、穴あきでモンブラン。口金おもろい。 ・ミルキー多っ! こんなに多かったら有難みねー! ・…飴包むのって大変なんだな。 ・…日本の機械って凄ぇな…… ・カントリーマアムは結構普通の包み方。 ・カントリーマアム多っ! やっぱり有難みねー! ・ネクターって何ぞ?(´・ω・`) と思ったけど缶見たら解った。 ・ネクター→ネクタル=神々の飲み物 ・ネクターを料理にぃ~? ・神々w ・カレーを作る時に水の代わりにネクターピーチを一缶を。…ウソやん。 ・後は普通にルー入れて完成。 ・普通に待てw ・「気に入ってくれた様だ」笑顔w ・普通にハンバーグを焼いた後野菜、デミグラスソース投入後、水の代わりにネクターピーチ。 ・いちいち掲げるのかw ・入れる量は缶半分。 ・開眼した。喋んないんだw ・フルーツにヨーグルトをかけ、ネクターピーチを。まあこれは美味しそうだね。 ・「この様な美味しいものを」お、喋った。 ・「我々はもともと」「大きくてまあるい」「光の塊」(←ウロ)「「「……」」」 ・初代ペコちゃんきめぇぇぇええぇぇえええぇぇぇ! ・ミルキーは基本砂糖練乳水あめ。 ・プレミアムミルキー=巨大ミルキー ・やっぱり検証来た。今回はHIROじゃなくてペコちゃんが。 ・とんでもない事態が→「ペコちゃんは6歳児。難しい作業は出来ないのだ」「こんな時だけリアルに」 ・AD権田君w 細かい作業とドラゴンボール大好き。 ・「社会人になってこんなに面白い仕事初めてなので」マジかよww ・「でもごくうもなめっくせいでフリーザとがんばって戦ってたんで」? BGM:DANDAN心惹かれてくw ・お、あった。BGM:ロマンティックあげるよ。 ・背中亀で尻尾w ・ミルキークリームロールって胸悪くなりそうだ…シュークリームも多っ! 胸焼けしそうだ! ・生ミルキーは良いね(´∀` ) ・食べたがる日村に設楽のヘッドバット! ・日村に超大玉。「何これ」「ヤダヤダヤダヤダ!」梅干w ・「藤谷さんのじゃないよー。何処かの…お店の素敵な奴」さすがに批判出来ないw ・酸っぱい酸っぱい。「美味しい顔してね!」「……」「怪獣だ(笑)」無理すんなw ・カフェオレとカフェラテとコーヒー牛乳の違いは。これは確かに! ・「ハッハッハッハ!」先生陽気w 「酒呑んでんじゃないですか?」 ・コーヒー牛乳=「子^ひーに牛乳を混ぜ合わせた総称です」 ・つまりカフェオレもカフェラテもコーヒー牛乳。 ・フランス語でカフェオレ、イタリア語でカフェラテ。何だそういう事かあ(´∀` ) ・「カフェロレの場合はね…発音難しいなあ。ハッハッハッハッハッハッハ」w ・つまりカフェオレとカフェラテは使われてるコーヒーが違う。 ・カフェオレはドリップコーヒー、カフェラテはエスプレッソコーヒー。へえ。 ・カフォレカフェラテどっちが好き?→「ブラックですねー」ダメだこりゃw ・マシュマロは何で出来てるのか。 ・「「マシュマリスト!?」」「色んな人がいるなあ」 ・マーシュマーロウ!? ギャグみたいな名前だ… ・マーシュマーロウ=ハーブの一種。 ・「マーシュマーロウからマシュマロを、ヒーコマーロウに作って貰おう」くだらねっ!w ・マーシュマーロウの根っこを粉末に。それに砂糖を加えて水で溶かしながら粘りを出す。 ・水分を飛ばす為に加熱しながら混ぜ混ぜ→15分間冷蔵庫へ。 ・出来上がりきもっ! ・それにコーンスターチをまぶして完成。 ・今はゼラチンや卵白で作ってるんですって。 ・一万円札一枚作るのにかかる費用は。 ・「一枚当たり16円程度です」安っ! そんなもん!? ・透かしは紙の厚さの違いだったのか! いやでもそうか。 ・版面ひぃー! ・きゃあー札束ー! なのにこうやって見ると札束に見えない! ふしぎ! ・メタルバンドの人って年取ったら大人しくなるんですか?w ・聖飢魔Ⅱw ・おぉ、閣下以外真っ当に。 ・外国バンドDVDの宣伝かいな! ・青森県vs.沖縄県は理解出来るか。 ・「やるだべ!」「やってやるサー!」w ・どっちの代表芸人も知らねー! ・外国語だw 中国人のケンカにしか見えん。 ・「あびらんけ」だけ聞こえるw 「あびらんけ何なんだよ!」 ・おお字幕つき。 ・「あびらんけ」=喋ってんじゃねえよだったのか。 ・「「へえ~」」へえー。 ・「ヒムケンは方言は」「神奈川なんでほとんど」「…」 ・設楽埼玉vs.日村神奈川。 ・普通のケンカw 「悪かった悪かったよ!」早ぇw ・とってもおいし~るの在庫処分だったんかい。 ・凄ぇ写メられてる。 ・うおーん美味しそぉ~でも高い~。 ・ギャラリー凄い。 ・「とっても美味しいです」「「「わー」」」 ・堀君完全に有名人じゃないか。 ・「可愛い」ってそれは赤ちゃんの方にじゃ。 ・おおおぉぉぉ抱き付かれてにやにやすんなww ・在庫増えた。白目白目!w 飛行機に関する文句です。 ・喋りのトロいCAは嫌だ。→曲を早く聴きたいので。 ・そもそも今時分CAの放送で曲が聴けなくなるのって有り得なくね!? →ANAはCA放送中は機内ラジオ放送ストップしてますが、ADOだと普通に被って死んでます。 ・どうでも良い情報。→主に「シートベルト着用サイン云々」と「揺れておりますが」の決まり文句。 一番嫌なのは喋りのトロいCAですね。たまに「お前自分の喋り方に酔ってるだろ!」って思わずにいられないCAとかいるんです。そして死ぬ機内ラジオ。ラストのサビ→「ただ今揺れておりますが」→次の曲\(^o^)/なんて事はザラ。 あー後、シートベルト着用サインが点いたり消えたり点いたり消えたりしまくった時もイラッとしたなあ。その度に「ベルト着用サインが点灯しましたが(ry」「着用サインが消えましたが以下略」だもの。サインなんか「ぽーん♪」って音鳴ったら点いたか消えたか解るわい。そしてベルトサイン迷うのなら点けっ放しで良いです。 以上です。 座席に関して、良く「翼の上ですが」って係員さんに訊かれるんですが、翼の上って人気ないんでしょうか。 離陸着陸時の羽根とか面白いんだけどなあ。 PR |