感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■シルシルミシル
・日村ミュージカルw 今回は何について謝罪するのか。 ・「本当に楽しかったです!」「楽しかったって何なの」「楽しんじゃダメ!」→で謝罪。「有田さんあんた言や良いってもんじゃないぜー!」 ・謝罪歌舞伎マジでやるのか。「鼓入ってますねー」「笛入ってます」「これは下座音楽って言います」 ・うわ、舞台もちゃんと組んでかなり本格的! ・日村…似合うw ・フルバージョンは携帯で動画でですか。せめてPC上のHPでも落とせる様にして下さいな。 【BANDAI】 ・年間売上げ1000億円!( ゚Д゚) ・年間8000アイテム…凄ぇ。 ・ハイパーヨーヨー懐かしい! ハマってる人いたなあ。 ・バンダイは創立60周年。 ・もとは萬代屋(ばんだいや)という小さなおもちゃ屋さん。 ・鉄腕アトムの放送開始に伴ってアトムのおもちゃを販売、大ヒット。 ・これを機にTVヒーローのおもちゃを販売。 ・仮面ライダー変身ベルト。 ・マジンガーZ放送で調合金マジンガーZ。ロケットパーンチ(´∀` ) ・ガンダムヒットによりガンプラも大ヒット。 ・キン肉マン放送によりガシャポンのキン消し登場。 ・バンダイ社員達が肝に銘じてる言葉:20年前のプレゼンテーションでの事業部長の言葉。「そのおもちゃで地球が救えるのか?」かっけぇ(゚∀゚*) ・変身ベルトが進化してるw ・ロボも進化している! 12機合体ってw すげー!www でか! 3.2kgって。 ・おー車の変形凄い。裏返ってる。 ・商品化したい企画班vs.クオリティを下げたくない技術班。 ・商品化にこぎ付けた後は安全性。 ・「バンダイには約350種類の検査項目がありますが」多! ・「その商品に合った検査項目を抽出して検査しています」そらそうか。ホッ。 ・一万ボルトの電気! そんなに流れないよ普通! ・-20~55度の部屋で不具合を検査。どんな状況よw ・『何気なく並んでいるおもちゃだが、彼らは灼熱の地でも極寒の地でも生き残れる真のヒーローなのだ』お疲れ様です!(`・ω・´ヾ ・たまごっち懐かしいなあ(´∀` ) ・たまご型のおもちゃ+ウォッチ=たまごっち。 ・4000万個!( ゚Д゚) ・たまごっちの託児所w 確かに学校から帰って来たら死んでたりしたなw ・ブームは『遊ぶ』事よりも『手に入れる』事が目的に。成程(´・ω・`) ・何このサンタのたまごっち。可愛い(´∀` ) ・「当時は正しいジャッジだったかなと」「今では?」「そうですね…」『ピーピピッ』たまごっちが呼んでますw ・数十億円の負債が(´・ω・`) ブームになったからって利益だけをもたらすとは限らないんだなあ。 ・当時小学生だった中高生がたまごっちを引っ張り出しているという情報を得て再発売を決定! ・確かにたまごっちってでも今でもゲームなったり映画やったりしてるもんなあ。 ・再発売から3600万個! へー地味にブーム時と変わらんくらいの売上げに。凄い(゚∀゚ ) ・ガンプラ工場を見学。『プラモ好きしか解らないマニアックな内容になっても困るので』→浅丘雪路w ・「ガンプラ興味ありますか?」「ガンダムとか? プラモデルとか? 知ってますよそのくらい」おおw ・今日はお手伝い不在。 ・センター長がシャア作業着。「物語に出て来る宇宙船の中のスタッフっていうイメージで」「あーそっか。その気になってらっしゃる…」w ・「これはもう壊れてらっしゃる…」こっから組み立てるんです。 ・社員は皆ガンダムのコスチューム。この工場は本当にガンダム専門なんだな。 ・PCで映像を3Dにして設計。「…何だか遊んでらっしゃる様な」ガンダムが映ってるからねw ・立体スキャナで試作品作り。「紫外線を当てるとそこだけ固まる」「紫外線ですか。私達紫外線に当たらない様にしてるのに…」浅丘雪路さっきからピュア過ぎw ・金型は基本的に機械だけど、細かい所は職人さんの手作業で。 ・「これが人形なんですか」うわ、ちっさ!( ゚Д゚) 「ご苦労様でございます」 ・金型に樹脂を流し込んでプラモデルのパーツが完成。 ・機械をじーっ。「ただ黙ーって動いてるのを見てると愛おしくなっちゃう!」? ・運搬も自動化されてるのかー。これもガンダムイメージ。「可愛い可愛い」 ・大人がハマる不思議なおもちゃ…大人のおもちゃ…だと………!? ・∞プチプチ。ああそうか…大人のハマるおもちゃってそういう…そりゃそーですよね。 ・∞枝豆。気持ち良さそうこれ! ・∞ところてん、∞缶ビール、∞ぺりぺり。 ・新製品は∞チョコレート。 ・∞シリーズのボツネタ。 ・∞ピンポン。これ良いなw ・「ピンポンダッシュが好きなだけ鳴らせるっていうコンセプトだったんですけど、ピンポンダッシュ好きなだけやっちゃダメだろうと」確かにw ・∞レストラン。「ちょっと、ボツになりました。フフッフッフッフッフ」どうした。 ・∞チューブ。最後の一絞りを再現。 ・「出し切れた方が良いんじゃないか、戻っちゃうのが気持ち悪いんじゃないかと」まあ、そうだなw ・そんな近藤さんの最新作が『妄想コントローラ』。小さなコントローラからゲーム音。 ・『スト2バージョンをやって貰った』あ、ゲーム毎にコントローラがあるのか。 ・ちゃんとスト2の音だ!( ゚Д゚) ・もっとこう、ファミコン風の音がボタン押したらぴこぴこ鳴るだけだと思ったよ。 ・『you, win!』「よっしゃ!」勝ったw ・「画面を思い浮かべながらその通り勝つ事が出来る」技入力したらちゃんと技が出るのか。 ・これは凄い! 思ってた三倍くらい高度だった。 ・スタジオでゼビウス。「超やりましたよこれ」 ・「鉄板出て来たら終わりだからな」「鉄板来た!」ズーン。「「「あああ―――!」」」w ・「今のどんな状況か編集で出しといてー」w 【TAXIWalker】 ・穴場を知ってるであろうタクシー運転手に穴場なお店を紹介して貰う。「タイトルは、まあ…」 ・『外国人の家に食べに行く企画がOAで単発の特別編になってたのがちょっとショックだった堀君』w ・「新宿まで行く?」「はい」出発。『しかしスタッフを乗せず走り出した』おーい! ・あーあー寝そう堀君。 ・1500円でこの量の寿司、味噌汁は良いねε=(´Д` ) ・ああ寝そう寝そうw ・白目が。『耐えろ堀君、カメラが回っている!』 ・お、起きた。と思った側からw ・もう完全に寝てるよ。『ここは何処だ?』w ・『この企画終わりがない』そうそう、そーなんだよね(´・ω・`) ・「ゴフッ!」粒が! ・堀君がお腹一杯になったら終了か。穴場一杯食べられて良いなあー(´∀` ) 関西はあらびきやってない臭くてショック! MAJIKAYO! 一週間の癒しが! 今は庄10あるからまだ良いようなものの、なかったらと思うとぞっとするYo! 浅丘さんに癒されました(´∀`*) ちなみにBANDAIは就活学生からも人気が高いそーだよ。ぶっちゃけ学生人気ってあんまアテになんないらしーけどね! タクシー運転手の穴場な店は本当に穴場っぽくて良い。ああいう小ぢんまりとしたお店って入ってみたいなーと思うけど、女一人だとどうしても勇気が湧かない。 後学生でいられるのも一年だけだし、学校周辺のお店コンプリートしよー! PR |