感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花見に行って来ました。久々に会う友人達とぽかぽか陽気の中、酒を呑みながら他愛のない話をする。
幸せだな~。 …なのですが、何で皆普通に芸能人の話が出来るんだろう!? 集まった友人の中に嵐の事を好きな人が数人いて、嵐の話をお互いにしてました。 嵐好きな人だけ、とかの閉じられた空間とかだったらそういう話は全くもって良いと思うんだけど、花見だよ。外だよ。周りに色んな人がいるんだよ。 そういう中で芸能人の名前を挙げて、しかも「ニノ」「松潤」「大ちゃん」などとニックネームで話をする事が私にはもう考えられんで考えられんで! 外で「庄司が~」「岡田さんが~」とかの話を私がしてる様なものか。 ………考えられん! 出来ん!! 顔面が沸騰する! 聞いてて何故かこっちが居た堪れない恥ずかしさを覚えてしまいまして、「私にも解る話してよーっ☆」と何度その会話を遮った事か。 何故そんな堂々と芸能人の話が出来るんだ! と思いましたが。そうか、彼女達がリア充だからか。 ドラマやバラエティなんかの番組の話だったら私でも出来るんだけどなあ。 ■ひみつの嵐ちゃん ダウトアクションでございます。芸人はFUJIWARAの二人、日村、庄司、長友の五人。 何か前回は嵐がボロ負けしたらしい。「難しいんだってノーリアクションは」「身体が勝手に反応しちゃうんだって」「今から言い訳ですかー!?」 「じゃあチェンジしましょうか」アクションノーリアクションを。「え、ずっと嵐になれるって事?」w 【デスソース】 「出ました出ました!」定番ですな。激辛ソース。 まずは嵐。一人だけ50倍の辛さのデスソースがあると。「ノーリアクションで行くの」「まずノーリアクションで行こうよ」嵐がノーリアクションを装うので芸人側は一人だけ激辛ソースを食べてる人を当てる。 「出るでしょこれは」汗が出るね。 「結構つけてね」全員ぱくり。「ノーリアクションでしょ」「今凄ぇ辛いんだ」「もう今凄いでしょ」 芸人チーム考察タイム。「ニノの顔が急激に赤くなった」「でも芝居として」「二宮アプローチやって来ます?」「二宮アプローチ!?」 「相葉君ずっと笑ろてんのよねあれ何やろう」ずっとにやにやしている。「あの子出ちゃう子だから」「もー誰なの!? めっちゃ楽しいじゃんこれ!」Sめw 「ニノよぉ喋るよね」「空気を取り入れて冷やしたいみたいな。後だーれも喋らへんもん!」 芸人側のチョイスは二宮さん。答えは案の定w 「だっせー!」 「俺の胃ってこういう形してるんだって」「デスソースが象った訳だ」 続いて芸人。芸人チームは一人だけ非デスソースで残り四人がデスソース。「そっちか俺らはー」 二宮さんが飲物をぐびぐび。「乳酸菌で何とかしようとすな!」w 長友のヅラで額の汗が見えにくいので。「カツラ外して貰って良いすか」「…ただの変態だけども…」セーラー服着たただのおっさん。 五人でぱくり。ガタガタガタガタッ。ゲホゲホゲホ! 「あ―――!」「ヒャ―――!」全員オーバーリアクションで解らんw 「痛い痛い痛い!」 「原西さん来てるね汗!」おでこ汗だくw 「原西さんと日村さんはほんとっぽい」「庄司さんかフジモン」「フジモンだな」 「早くしよう早くしよう!」「もう今本当にヤバいわ!」「フジモンでしょ。会話に全然入って来ない」 「フジモンもう一回食べて下さい」「ムリやってぇ~!」「「「…」」」怪しいw 「いやいやほんまに!」「早く決めて!」「マジで!」 嵐チョイスはフジモン。で、正解は庄司!(゚∀゚ ) 「「「ええー!」」」「ええっ!?」日村までびっくりw 「マジすか!?」「はい騙されたー!」「おおっし!」 「おおー!」「やったな!」「マジで!?」「はい」「俺もうやっちゃったな藤本さんと思ってた」w 「演技演技演技!」「だってフジモン何で。汗も掻かないしさ」「当たり前や、それがゲイニン↓や!」フジモンかっくいー!(´∀` ) 「だって何かちょいちょい庄司さんは日村さんに、」「そうなのよ!」「『これめっちゃ辛いっすね』ってめっちゃ言ってんの」「『このソース最悪ですね』とかちっちゃい声で俺に!」「細かいなー!」庄司さんガチ演技や。 あ、芸人のリアクションのリプレイはないんですねそーですか。 【悪臭地獄】 「出たこれ、最悪!」「これ最悪ですよ!」経験者は語る。 今回は芸人から。足の臭いの十倍の臭いを鼻に。 五人の鼻にぺったり。「くっさ…」「ゲホゲホッ」w 「くっさめっちゃ臭い!」「どうすれば良いんだ、どうすりゃ良いんだよー!」「こ、これは…!」原西と庄司が臭過ぎて笑ってるw 皆で鼻拭き拭き。「誰が作ったんだよこれ!」「こんな臭い要らんやん地球上に!」w 「フジモンじゃない?」「どんな臭いでしたか?」「…どんな臭い? 地球上ではない臭いやん、なあー?」w 「フジモン鼻は詰まってない」「俺は凄い…鼻は強いタイプよ」 嵐チョイスはフジモン。正解はやっぱりフジモンw 「こんなもんムリやって!」「もー!」ぶーぶー! 「こんなもん笑ろてまうって! ちょっと冷たい水さーって塗られただけ!」w 「どうしたらええねん!」 「冷水塗られて『臭い臭い』って俺よー言わんわ!」そういうゲームよこれw 「スタッフさん、ちょっとだけでええから臭くして!」 続いて嵐。 「嗅いだ事あるのって誰なの?」「それはもう言えないです」「!」櫻井さんが挙手。「大野君嗅いだよね前回ね」「お願いしまーす」「何なんだ」日村スルー。 嵐の鼻にぺったり。「臭いよね今ね」「すっげー臭いんだよ」「…あれ?」相葉さんが笑ってる。「ゲラなのかな?」 「ニノまた赤いのよここ」鼻下が。「がっちり拭いたんでしょ」「芝居かも知れないでしょ?」「そんですっげー喋るのよ一人だけ」また一人だけ喋る二宮さん。 「リアクションしたのは後、相葉君だけでしょ」「相葉君ここがずっと動いてたもん」鼻下がひくひくひくひく。「にやにやしてたよね」「それはもう藤本さんと同じですよ、水塗られただけで耐えてるっていう自分が大人しくなっちゃって」「そやろ!」 「「「「………」」」」大野さん。無だ。「もうねー…」「前の時もねそうなのよずっと」「ゼロ過ぎて解んないんだよ」お、ちょっと笑って? 「怪物界のプリンス感情ないから」w 「今は大丈夫なのよ、感情出しちゃって」「…」でも無。「…何や見てるだけでおもろなって来たなー(笑) 何やねんその顔。何その顔」「「(笑)」」芸人軍団が大野さんの顔にツボってるw 「お前ら失礼だぞ!」曲がりなりにもアイドルの顔を! 芸人チョイスは二宮さん。「それしかないでしょ」「赤い事件よ」「必要以上に拭いたからですよ」 正解は相葉さん。「えーっ」「ガチの奴?」さっきの笑いは。「ガチ。もう超臭くて」 「ニノは何なの」「赤いの」「思いっきり拭いたんですけど、予想以上に拭いたんでしょうね、血ついてました」「嵐の血はヤメテ!」お蔵になっちゃう! 【氷地獄】 まずは嵐から。一人だけが氷水に足を浸してる。 足投入。『シャラララララ』「…氷の音した?」「したね」「シャラーン言うたで」「誰か氷蹴ったな」「バカいるよー」 足上げて。『シャラララララ』また音がw 「どこからシャラーンが聞こえて来たかっていう」「シャラーンの距離感測るの止めて貰って良いすか」「震源地はあの辺だったよね」左の方。「シャラーン抜きにしてもかなり笑ってましたよ」また相葉さんが。「戻しシャラーンの時に松潤が相葉君の方を見てるんですよ」「『シャラーン気を付けた方が良いよ』って」w 芸人チョイスは相葉さん。「それはもうまあ、シャラーンだと」 正解は松潤。「えーっ」「シャラーンはそこだったの?」 「何で相葉君見てたの?」「タイミング合わせようと思って人と」「そっちね!」 今度は芸人。「良いよなシャラーンそっちは」「それはそっちが細心の注意を払わないと」「そっちのミスですよ!」 「せーの、」「「「「シャーラーン!」」」」ww 氷ガラガラガラ。「おー痛い」「あー痛い!」「痛い痛い痛い!」 「シャーラーン!」「「「「「シャーラーン!」」」」」うるせぇw 「フォーメーションなってる(笑)」芸人達の美しいコンビネーションw 足浸し終了。「原西さんかなって」「俺も思ったんだよね」「FUJIWARAの二人、お芝居すると恥ずかしがる習性がある。一番笑ってたのが原西さんなんだよね」 嵐のチョイスは原西。「汗の量が全然違うっていう」汗掻き過ぎw 「汗くらい掻くよ!」 正解は原西www 「何なんだよ!」「原西さん!」「お前その汗の量フォロー出来へんって!」マジで掻き過ぎだw 「単純に、血行良くなった」「足湯?(笑)」「足湯!」湯だったのかw 結果嵐4点、芸人2点で嵐チームの勝利。 『FUJIWARAの二人、再び悪臭地獄を罰として受けて貰おう』「そりゃしょーがないですよ」「二人で負けたみたいな所ありますから」「俺はちょっと臭いたいなっていうのもあった」フジモンはねw 「そんな臭いの」「凄い来るよ」二人にぺったり。「うわめっちゃ臭い! おえーっ!」「これはあかん!」 お二人の悶絶でさよーならー。 以前ダウトアクション見た時も書いたと思いますが、リアクションするかしないかは嵐側、芸人側の自由にすれば良いのになあ。 最初に「リアクションノーリアクション取り替える?」と提案していましたが、それをやれば良いと思う。 芸人のノーリアクションっぷりってなかなか見れないので興味深いです。芸人がリアクション達者なのは知ってるけど果たしてノーリアクションはどうなのか。 FUJIWARAの二人は照れちゃダメだw 日村とミツコの演技も見てみたかった。 庄司は演技上手いなーしかし。むしろ日村がびっくりしてるっていうw 庄司はちょくちょく天然を装った策士になる。ただその策が発動した時はそういうキャラじゃないだけにちょっと空気が「え?」みたいになっちゃうのが難だ! っていうか仲間側には答え教えておこうよスタッフさん! でも良く良く考えたら本当に辛かったのなら、隣の日村に嵐にも解る様な声で「辛かった」だの呟かんだろう、呟いちゃダメだろう、とも思うw 今回のダウトアクションを見て、漂流教室を思い出して、ここに書いたそのまんまをまた思いました。この記事は漂流教室でなく主に歌うまについて触れてますが。 庄司は演技かなり上手いと思いますが、でもその演技ってのは俳優演技ってのでもコント演技とも微妙に違って、素の演技、リアクションってカテゴリーの演技。 「芸人・庄司」を演じるのが上手いんだなって思います。 ドラマなんかでの俳優さんは『人間が実際にやりそうな自然体』を演じてる訳じゃなくて、『ドラマにおける自然体』を演じてると思うのです。演技を演じるというか。驚く演技だったら実際に有り得ないくらい間を空けて「…え?」と言ったり目をびっくり見開いたり。普通そんな間空けねーよと。 何本かDVDや舞台で庄司の演技を見て、庄司は俳優として演じる時も、実際に人間がやりそうな自然体≒リアクションを演じてるんじゃないかなあと思います。 そこが漂流教室のパンフで言われた「染まってない所が良い」という奴ですな。 俳優としての演技、出来たら出来たに越した事はないのかも知れないけれど、芸人としての演技が良いので出来なくても良いかな。 出来たら出来たに越した事はないけどもね! 難しいね!! PR |