感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庄10の更新が来る気配がないよー。木曜まで更新ないのは酷過ぎるぜ!ε=(`ε´ )ブー!
twitcastingというものがtwitter上であるそうで。 それで庄司が動画を配信してました。これとこれ。面白かったわ(´∀`人) うふうふ。 ゆるゆるっとした感じで、コメントにも反応してくれるしサイコーですわ。ニコ生の時の様なタイムシフトなんかの制約もなく、生放送をオンタイムで見れなくても録画放送を見れるというのが非常に嬉しい。 今の時代って凄いなあ。 ■シルシルミシル ・カツ丼チェーン店かつや! 知らないってばよ!! ・あ、この吉瀬さんって方昨日のぷっすまにも出てたね!(゚∀゚ ) ・「出るから見とこうかなーみたいな」「そうです」きっぱり! 流石だw 【かつや】 ・全国に150店。多いのかどうなのか。 ・お店が男性客だらけ。→「女性の気持ちを掴む事なんて出来ないですよ」言い切った! ・かつやは取材チェリーボーイw 『飲食業界のいとうせいこうなのだ』 ・リポーター=天龍源一郎。 ・「良いね、名前だけって言うのがね」…何喋ってるのか、解りにくいです… ・天龍さん肉をじーっ。『男天龍はこの肉をどうリポートするのか』「………」無言w ・かつやの豚肉は冷蔵保存。スライスした肉は筋を切り、その日の内に各店舗へ。 ・揚げるのはオートフライヤーで。 ・天龍さんめっちゃマジメに見てるw ・「二分半。俺らの職業にしては大変な時間だよ」お客の心を掴むか白けさせるか。 ・「同じじゃねえ、海砂利水魚だって」海砂利w 古いよ天龍さんw ・玉子でとじて。「良い匂いして来たね」ああ美味しそう! ・三つ葉を乗せて完成ー。 ・女だってカツ丼は美味いよ、美味いに決まってるよ!(´∀`*) ・もぐもぐ。「………うん」コメントを下さいw ・会長がてんやの天丼を食べて、「この天丼を真似るぞ」「はい!」で天丼屋創業。 ・てんぷ亭という天丼屋を創業したけどてんやには適わず廃業。 ・しかし諦め切れず、「今度はカツ丼だ!」「はい!」でカツ丼。社員イエスマンか。 ・難題1:玉子でとじる。 ・天丼よりも一手間余分にかかるので、この技を誰にでも出来る様に工夫。 ・工夫→電気調理器を独自にプログラミング。 ・難題2:ボリューム。 ・天丼が490円だったのでカツ丼も490円で。→ミニカツ丼くらい。 ・業者に交渉しても取り合って貰えず(´・ω・`) ・「採算なんか、度外視だ」いちいち演出が格好良いんだよ。 ・赤字覚悟でオープン。 ・流行ると業者が逆に買ってくれと競争する様に。 ・「女と一緒でさー男が追っ掛けて来てると見向きもしないクセにさ」ヤクザかw ・社長は「男っぽいですよ。怖いですもん」 ・一升瓶を持って社長訪問。 ・「社長でいらっしゃいますか」「違いますけど」ちょっと嬉しそうw ・社長思ったより若い! ・37歳か( ゚Д゚) ・女性客を意識し過ぎて「メインだった男性のお客様が離れて行った」成程ねえ(´・ω・`) ・事務所チェック。ああ文房具が! 「経費なんで」 ・『ちょっと細か過ぎる気がして』 ・駐車場の空きスペースでたい焼き屋。この社長マジで凄いなw ・天丼あき屋。「勝つまでやらないと」「カツ丼だけに」 ・『かつやはとことん女性に媚びない!』男性に媚びてるんじゃw ・出店の場所は男性ドライバーの多い場所に。 ・パチンコ屋の近くに。 ・『女性客は来ない方が良い?』「そこまでは言いませんよ(笑)」そりゃそうだ。 ・商品を決める基準は満腹になるかどうか。 ・マグロカツ丼! 美味しそう!!(゚∀゚ ) ・「幾らで売れるの」「590円です」「良いんじゃないでしょうか」 ・「あ、これはもうメニュー化決定ですか」「はい、メニュー化決定です」早っ。 ・「イノシシ」確かに男らしいw→「なし(笑)」 ・「再挑戦します」「もうイノシシ良いんじゃね」酷っw ・かつやの悩み=かつやの認知度が低い。 ・男らしい店になる為に。 ・提案1:男らしいチャイム。 ・『~♪』神器なき戦いw ・「ないでしょ!(笑)」w 「食事する空気じゃないですよね」 ・提案2:男らしい接客。 ・「一丁入りましたー!」応援団w ・「嫌でしょ! これはないでしょ食べ辛くて! あっはっは(笑)」社長明るい。 ・提案3:男らしいキャラクター。 ・男塾の作者に男らしいキャラクターを。「面白いんじゃん」これは作者が既に男らしい。 ・「ブタなんかを丸ごと喰っちゃう様な感じ?」 ・「出来たよ~」軽い。 ・おおお確かに男らしい! けど正直食欲はそそられない…w ・「(笑) 凄く嬉しいんですけど…こーれーはー…ちょっとキャラクターとしてはムリですよねー(笑)」w ・『何を笑っているのか!』 ・提案4:男らしいキャンペーン ・「全品百円引き」『正直がっかり』「いやいやいや!」『かつやの男らしさとはその程度なのか!』 ・900円級が全品699円! 凄いよ!(゚∀゚ ) 【すぐ調べる課】 第一問:ミント味のスースーと湿布を貼った時のスースーは同じですか? ・どういう事よ。 ・「基本的にミントのスースー、湿布のスースーは同じ」何と。 ・どちらもミントに含まれるメントールによるそうだ。 ・メントールには消臭、殺菌、冷却効果があるんだと。 ・ミント菓子ミンティアの作り方。 ・47都道府県ミンティアガールズ? ・北海道「減量の粉を混ぜるべさ」こういう趣旨? ・茨城県「粉をものすげぇ力で固めんだっけぇ」 ・粉は一トンの力で押し固められて粒状に。 ・大阪府「タブレットを容器に詰めるんやけど、ここは秘密やでぇ」 ・愛知県「ちゃんと入っとるか検査するんだわぁ」 ・一粒でも足りないと空気で弾かれ。 ・長崎県「パッケージにラベルば貼るばい」 ・静岡代表なつきちゃんwww 「スースーして気持ちが良いわ☆」 ・「このスタッフ付き合ってるのかな」ちょいちょい出て来る岡本夏生。 第二問:カラオケのガイドボーカル機能って誰が歌ってるんですか。 ・へーあのバックに流れてるメロディをなぞった音をガイドボーカルっていうんだと思ってた。こんな普通に歌ってくれるのかあ。 ・「基本的には、プロのスタジオミュージシャンにお願いしています」 ・バックコーラスなんかを担当するプロの方なんだとか。 ・プロしかなれないのか→「ガイドボーカルオーディションというのをやってまして」 ・カラオケで課題曲を応募するんだって。そんなんまであるのか。 ・審査のポイント:「オリジナルの声に似てるのも勿論ですし、一番見ているのはレコーディングに来てからの対応力ですね」 ・ディレクターの指示に従えるかどうかがポイント。 ・普段はリーマンだったり和食店勤務とか、歌手目指してる人が多い訳ではないのか。 ・合格したお二人おめでとう(´∀` ) ・『後日この方に特別にオーディションを受けて貰った』→エハラマサヒロ。 ・成程モノマネ芸人。 ・ダメだろこれじゃ歌えねえw ・「アドリブが多かったかなとか」「そうですねライブでは歌詞にない所まで歌う」そりゃそうなるな。 ・「迷ったんですが折角来て戴いたので、期間限定という特典つきで」「やったー!」エハラおめでとう! 第三問:タコは人間の心を何処まで理解出来るのか。 ・スタジオから出た疑問だそうで。 ・権田君出たー! ・マダコ。意外とちっちゃい。 ・BGM:ドラゴンボールGT。 ・マダコと水槽セットとエサのヤドカリを購入して帰宅。 ・親戚のおじさんと同居してるのか。 ・良い場所発見。「…そこはあんまり崩したくない…」フィギュア置き場。 ・『見詰める事15分』「僕は権田祐輔です。お腹空いてないですか」話し掛けた( ゚Д゚) ・エサ投入。 ・エサ週三回くらいで良いんだ。 ・ヤドカリさんさようなら(-人-) ・「この子の名前はエイトにします」「何で」「八本足だからです」安直! ・続くのかよ! 深夜にバカヂカラという人力舎芸人がコントしたりコーナーやったりする番組が放送されているのですが、柴田が映ってて仰天仰天。 遅れ放送なのかしら? それにしてもびっくりした! PR |