感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳩山総理と小沢幹事長が辞任しましたか。この一年何だったんだろうか…子供手当てが支給された直後に辞めるって…
まあ外国人参政権が通らなかっただけでも良しとしますかあ。 ■6/1(火):すイエんサー 今週のゲスト。「あっ!」頭がw 「何で焦らすんですか!」こぶ平…じゃなくて正蔵になったのね。 庄司頑張って映れ! 今日のテーマは「何の道具も使わないでぴったり一分間を計りたーい!」 頭撫で撫で。「こうやると良い考えが浮かぶんだよ」「本当ですか?」全員で撫で撫で撫で撫で。「何だろう?」「出て来ねーんじゃん!」 「タイマー?」「一分間に挑戦?」という事で、一分間を頭の中で計測。 結果は53秒72、1分04秒15、54秒00と一分からは少しズレて。 「どうやって測った皆?」自分で数える、時計の秒針をイメージ、足でリズムなど。 「「「うわーっ!」」」唐突に三人入場。ボクサーとコックさんと…和服の人? 「これから一分間選手権を始めます」 ボクサーはパンチパンチでシャドウボクシング。で、ストップ。「ただ今の記録は、」「おー!」「59秒06」「どうやって測ったの?」「こんなもんです」渋いw コックさん。「火をつけまーす」エア炒飯作成。ストップ。58秒88。「炒飯一分で出来んだ!」そこじゃないw 和服の人。「鳩が何か落としたよ」落語家さんか。1分01秒78。 ボクサーは「100発が大体一分なので」という事ですイエんサーガールズもパンチパンチ。結果は43秒81。ボクサーより速いのか、意外だ。 コックと落語家もそれぞれやってみたのねw 結果は57秒06、1分02秒38。 「もともと皆さん時間の感覚が鋭いんじゃ」「それじゃまたまた試してみましょうか」ボクサーさんに座布団を。「え」「まさか…」ボクサーさんが落語。結果、1分23秒97w 落語家さんがコック、コックさんがボクサーをやるも結果はそれぞれ45秒47と54秒06。「こんな違うんだね」 「何でこんな風に違った時間になってしまったんでしょうね」「いつもやってる間隔と違うから?」「良い所に気が付いたと思います」「有難うございます」ボクサーさんもぺこりw 先生によると、時間は脳で測るよりも自分に慣れた行動と結び付ける事でより正確に測れるんだそうな。 時間計測に役立てそうな誰もがやり慣れた運動を探す事に。 「あ、歯磨き」「運動ですか?」「えーでも歯磨き一分もした事ないよー」「えっ!」「汚ねぇ! 衝撃発言だよー!」大島嬢アイドルなのに。「えーっ、えーっ!?」「ちょっと止めて下さーい」 巻物登場。大島嬢へ。「いえーいいえーい」先生からの伝言。人間の体内時計は24時間がおおまかに解るだけで、分や秒なんかの細かい時間を測る事は出来ないそうで。 どんな運動が良いか。「ラジオ体操」正蔵のラジオ体操。「…ラジオ体操でそんな動きありました?」両手を横にぐいーん。「えーあったよー!」 正蔵式ラジオ体操実践。「おい渡すな渡すな!」フォークリフト。「何を出荷しようとしてるんだ」結果、45秒44で撃沈。 品川は首運動。周りがヒマかつ画的に地味なので。「…取り敢えず、クビだけチューチュートレインやっとくか」w 部屋に入ると巻物。「「「『お幾つですか』?」」」 「何、お幾つですかって」「お幾つですか?」「うわーっ」別の先生が背後から! 「お幾つですか?」先生に。「16です」「えーっ?」 「幸せですか?」「幸せです」「幸せだったらどうするんですか」手を叩く!(´∀` ) 「幸せなら手を叩こう♪」パンパン。「あっ、これを15回16回やるって事?」 「皆さんの、十秒間の自然なリズム」「が、16ですか」「うん、その通り」「わーお」わーおってこの反応可愛いなw 十秒間の手を叩く回数。すイエんサーガールズはそれぞれ23回、13回、39回。「十秒のうちの回数が23だから、それを六回やる」「うん、完璧」 実際に計測。記録はそれぞれ1分01秒59、59秒56、1分01秒97。三人共好タイム。「三秒も誰も離れとらん!」方言の娘が一人いるな。 手拍子にはその人ならではの自然なリズムがある、との事。 「他にも色々工夫してませんでした?」手拍子しながら。「足!」「身体!」「身体全体を使ったらって事ですか?」「何があるだろう?」「縄跳び!」「お~」 縄跳びでぴょんぴょんぴょん。「でもちょっと待って、道具使っちゃダメなんじゃない?」「道具使っちゃいけないって事は?」「あ、エア縄跳び?」 エア縄跳びでトライ。59秒53、1分00秒94、1分02秒31。手拍子だけよりも近…くなった? 変わらん様なw 縄跳びだと手と足の両方のリズムが合うので、より一定のリズムを刻み易くなると。 「何の道具も使わないでぴったり一分間を測るには、」「手拍子やエア縄跳びをして、」「リズムに乗って測る!」 巻物庄司へ。「いや、でも今日は…」大島嬢へ…行かずw 自分の十秒間のリズムの回数を測る。 大島嬢は、「何回ですか?」「あ、数えてなかった(笑)」「えぇ…」w 16回だったので、それを6セット。「結果はこの様になりましたどうぞ!」58秒82。おお(゚∀゚ ) 正蔵も16回×6セット。「さあ出ました!」「戴きました!」「戴きましたの声が出ました!」58秒10。「ボーンボーンボーン!」「いえーいえー!」正蔵と大島嬢楽しんでるなあw 今度は縄跳び。正蔵は十秒16回なのでこれを6セット。タイムは52秒16。「ちょっと離れちゃいましたねー」 「隣に誰かいるって幸せなんだなって」正蔵…寂しいのか(´・ω・`) 来週ダンディ…w マリガリ。 ガリレオ太り過ぎw イケメソニュートンさん出たぁー(゚∀゚ ) 今の公式って引力の? 今日は重量か。リンゴが凍ってるw 宇宙まで行ったw 最近「「 そう言えば今期に入ってから再放送がない気がします、すイエんサー。 あのHPヘッダーのスケッチブックを保存する方法は何かないものか? シュートを見てる人がいるよ、とか一分マンとか可愛過ぎる。個人的に一番好きなのは猫の絵です。あの病気だとしか思えないトチ狂った配色が最高。次点でみかんちゃん。 PR |