感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
剣道対決と言えばスマスマっていう発想は古いですかね。
■6/11(金):ピラメキーノG ・このピラメキ体操を見ると何だか恥ずかしくなってしまう。 ・またゆるキャラ王選手権来たぁー。 ・毒ガスw パリポリ君ひでえw ・パリポリ君の笑顔が不気味に見えて来たぞ! ・こっ、これがシャイニングウィザード! ・金田剣道上手いんだ。 ・道着の刺繍って格好良いよね。 ・亘は鬼ごっこといい解説者ポジションなのか。亘は自衛隊やってたからな! ・速いな小学生!(;゚Д゚) ・あ、小学生胴入れたかと思ったけど。金田が面入れたのか! ・レベル高けぇw ・今度は小学生の小手か! 凄過ぎw ・お、金田勝ったか。つええw ・しかし金田小学生相手に本気やんw ・何か良く解らんが斉藤さんは凄い強いらしい。 ・「ブンナグルゾ!」 ・OP来たぁー! ぴらめきぴらめき♪ ・良いチープさだ。 ・庄司さん来たぁー!(゚∀゚*) ・前半短けぇ! ・ブラマヨがこういう番組に出るのは何だか意外だなあ。 ・小杉のパワーストーンがw ・吉田何だか肌が前より汚くなってないか? 疲れてるのか? ビタミン摂れ。 ・あぶあぶw 吉田ムリにキャッチすなw ・吉田野球やってたんだ。 ・あw ・「逃げ切ってやるぜヒーハー!」出たぁ! ・意外に身軽…か? って言ってる傍からww ・無防備な背中にw 小学生酷い。 ・流石金田は安定感あるな。 ・「小杉みたいな奴が彼氏やったらどうします」「すぐ別れます」辛辣! ・意外と川島字が上手い。 ・『重視』で何で『死』が出て来るんだw ・一気に風流にw ・「『築』を良く書けたな」確かに。 ・あー惜しい。『築』は合ってるっていう。 ・不動産学部なんてもんが存在するのか。 ・「結構達筆なんだなこいつな」丁寧ですな。 ・「その内お前、ピーしてやるからな!」セルフ放送禁止用語w ・「はじめてのヌー♪」は嫌いじゃないw ・バービー姉さんエロスww ・ぬるぬる縄跳びはムリだろw ・バービーパンツ透けてないか!? ・亘すげえええ! 流石自衛隊。 ・またチープ合成写真。 ・娘かわええ(´∀`*) ハーフっ娘イイナ。 ・小五で父と母の馴れ初めを聞くのは複雑だな。 ・「触れるって何処まで?」「…」「言えない事まで!?」w ・ピラメキピラメキピラメキッド♪ ・この女の子すげー棒。だけどそこが余計チープな戦隊モノっぽい。 ・吉村意外と体型が悪い。 ・同一犯が捕まるとはまた都合が良い。 ・これってやっぱり中の人もちゃんと斉藤さんなのかな。 ・※回想シーン ・「優等生の『優』は『優しい』だ」庄司ぃ(´;ω;`) ・ハンカチを出す時の庄司の動きが地味にアクロバティック。 ・ぴらめきぴらめき♪ のオルゴールver. ・えっ、洗脳解けた? 早w ・吉村かっけぇ!w ・しょ、庄司さん(とその他)が…きっ、緊縛されている! よい子は見ちゃダメだ! ・とっ…止めた………だと!? ・ちょっと斉藤さんを応援しているのは内緒だ。 ・庄司復活(´∀`*) ・でも斉藤さんは確か校長だか良いポジションだった筈。学校大丈夫か。 ・犬でけええええ! ■6/11(金):笑撃ワンフレーズ ・庄司が出てる以外での回はかなり久々に見ましたわ。 【耳の疑うワンフレーズ】 ・デヴィ夫人wwwww デヴィ夫人はノリが良過ぎw ・小島その服何だ。 ・これは…『耳を疑う』って、場面的におかしいっていうよりデヴィ的におかしいっていう方向性? ・もう最近のモデルって解らんMAJIDE! 皆茶髪長髪で巻き毛なんだもん! ・親父とじいちゃんが凄いユージさん。「JOYと一つの席を争っているという」 ・「ヤリ●ンでー」あーあーあーあーあー!!!(●の部分でマジで『チーン☆』音が) ・「『ヤリ●ンだわー皆』って(笑)」ヤリチンの次はヤリマンw ・やっぱこれ、『デヴィ的に』耳を疑うって意味なのかね。 ・「デヴィ夫人に何かあったんですかね」デヴィ夫人はポテンシャル高いと思うよ。 ・「思ってる事言えよ!」→「ふざけんなよ一発屋!」こわw ・「私この人誰か知らない」ちょw ・今のSE雑学王? ・八木日帰りで三枚パンツは賢いと思うぞ。芸人たる者いつ海に投げ入れられるかも知れんからな! ・来週は渡辺さん特集? ・渡辺さんは嫌いじゃないけど、普通に言わせたい一言が聞きたいなあ(´・ω・`) ピラメキーノの演技、先週も書いたかもですが良いじゃないですかあ(゚∀゚*) 以前、庄司の演技はリアクションであって演技じゃない、とかエラソーに書きましたが、いやいや、このピラメキーノの教師役の演技は演技めいてて良いなあ! と思いました。 何かこう、くれないの盃→ZERO→漂流教室、そんでこのピラメキーノと、重ねるにつれて演技が上手くなってる気がする! する! くれないの盃とZEROの役が庄司のキャラと離れてたっていうのもあったんでしょうか? くれないの盃とZEROはどっちかというと突っ張った役で、漂流教室と熱血教師は真っ直ぐアツい! って感じだったものなあ。その分今回は自然に見れたのかも知れません。 いや、でも何かすっごい俳優として良かった! 相手にガンつけたり叫んだりする場面も、くれないの盃だとちょっと笑っちゃってたけど(私が)、今回は迫力持って見れました。 笑撃ワンフレーズは何だかおかしな方向へ進んでるなあ(´・ω・`) 先週先々週の幸せギャグについて書きますが、先々週の幸せギャグを見た時は、「おぉ、深夜らしさを取り戻すか!」と期待してたのですよ。けど、先週は何だか残念な仕上がりになっちゃってました… 過剰なジュニアヨイショはちょっとなあ…誰か諌める人がいれば良いんだけど、YOUは愚か高田さんも普通にヨイショ態勢だからなあ。 スタジオ(というか芸人)はジュニアの幸せギャグ聞きた~いという態勢でしたが、見てる側としては別に…と言いますかw やるにしてももっとすっとやってくれんと冗長じゃよ(´・ω・`) ジュニアもそういうの止めてくれっていうスタンスでもなく、そのヨイショを満更じゃなく受け入れてる様な状況なのがまた… いや、本当幸せギャグには期待してただけに先週の流れにはガックリだったんですよ! 今週のデヴィ夫人のワンフレーズはデヴィ夫人を使ったのは面白いと思うんですけど、「それって耳を疑うか?」っていうフレーズが多くて何だか。デヴィ夫人が言ったら確かにおかしいっていうセリフではあるけど、そういう趣旨だっけこの番組って? 言いたいワンフレーズを言うっていう、番組本来の趣旨に戻って欲しいなあー。安達祐実とか山下慎司とかが出てた様なさ、人ありきでのフレーズじゃなくって、フレーズありきでやって欲しいっすなあ。 PR |