感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水曜は授業のない日で、昼までベッドでごろごろしていたのですが、そろそろ起きねばとリモコンでテレビのスイッチ入れてびっくり。いいとも出てたんですねー。
あーいいともだー。品川出てるやー。水曜で太田達の週かー。でチャンネル替えようと思った瞬間に庄司を発見してがばっと起きました。いやー目ぇ覚めた目ぇ覚めたw 半過ぎの途中から見たのですが名前診断やったのは品川だけなんでしょーか? 庄司をやって欲しかったなー(´・ω・`) その後アンケートの年代別回答を当てるというコーナーに出てましたが、びっくりする程順当に正解してたw レンホー! それにしても流石にそろそろボケのレパートリーを増やさなきゃいけないんじゃないかなと思いました。コンビでのボケね。まーピンが多かったからしょうがないやね。 漫才やこういう掛け合いでも、お二人のものは正直言ってそんな何年越しでやれるようなシロモノではないと思うのよ。 そう言えば、私がピンでいいともに出演していた庄司を見たのは漂流教室の宣伝の回こっきりなのですが、その後いいとも放送7000回? だったかな? それの記念か何かの回でも出たみたいですね。そちらは完全に見逃しました。 ■7/1(木):アメトーク 「歴代最多人数じゃないでしょうか」今日はロバート森三中東京03我が家ダチョウの五組で計15人! 「もう解ると思いますが何芸人でしょうか」「僕達は、「「「「「「「「「「「「「「トリオ芸人です!」」」」」」」」」」」」」」」僕達はって言ったのが博だった事に驚いた。 ロバートはNSCで結成。秋山と馬場は幼馴染。博は友達と二人で入学したけど友達がNSCを止めたのでロバート入り。 森三中はロバートと同期。「皆カワイイ言うてるで」「可愛くってごめんね!」森三中の三人はバラバラに入学。「凄いな!」 最初は黒沢村上の二人で組んでいた。「今田東野みたいになりたいって」大島はピンだったけど、黒沢村上の二人に加わりたいと申し出て、黒沢は漫才をやりたくてどうしようかと迷ったけど、ロバートが三人で面白い、という情報を得たので大島加入を決意。「…黒沢さん、長々と普通の話をしましたね!」途中からいつツッコむのかと思ってたけどw 東京03は『今年が大事芸人』以来のアメトーク登場。「何か解らんけど、前より明るなった?」角田がめっちゃ喋るよ。 もともと豊本と飯塚の二人でアルファルファ。角田は別のトリオを組んでたけど解散。組もうかとアルファルファ(元)の二人が声を掛けると「待ってくれ」→「俺はもう一度スポットライトを浴びたい!」で、加入。 我が家は杉山と谷田部で「伝説のコンビ、ルーキーズ」あら写真仲良いw 「何かめっちゃ面白くなさそう!」華がないw 坪倉は俳優志望で養成所へ。「兄さん達と一緒に」「兄さん!?」「坪倉は二年後輩ですから」 ダチョウ倶楽部は珍しく三人揃っての登場。「いつもはだってお二人で出られるじゃないですか」「…んっ!?」竜ちゃんとぼけた。「竜兵会にジモンさんは入ってない?」「絡み辛いもん!」きっぱり。 もともとはジモンと竜ちゃんがコンビ。「うっそー!」「本当ですか!?」「…ほ、本当です」w これは意外。 リーダーとはたまたま知り合って、電撃ネットワークの南部さんとで最初は四人だった。「南部さんは方向性が違って」「確かに一人だけ方向性違いますね」夜に南部さんから竜ちゃんへ電話があって、『竜ちゃんビー玉飲めるか』」w 【各人の役割】 「トリオって役割なんかはどうなってるんですか?」引きの画凄い引くな! 今日は人数多いから。 ロバートは博ツッコミ、馬場ちゃん中ボケ、秋山大ボケ。グーチョキパーマークで表されるのね。「中ボケっていうのがあるんだ」中ボケは大ボケへの良い具合のパス。「たまに大をかまして来るとそれより大きいのをしなきゃいけなくて」 「リーダーは」「馬場です」「えっ!?」本当は決めてなかったけど番組のノリで馬場って言ったら「wikipediaに載っちゃって」それはしょーがない! 東京03は飯塚が突っ込みでリーダー、豊本が中ボケ、角田が大ボケ。「角ちゃんが大ボケっていう言葉嫌いなんですよね」大ボケのプレッシャーに耐え切れず。豊本と交換しようとしたけど、「豊本は中ボケで結構ですと」「滅相もない!」大ボケの擦り付け合い。 我が家は杉山が突っ込み、坪倉が大ボケ、谷田部は中ボケ。 リーダーは坪倉。「初めは谷田部がリーダーだったんです」「えっ!?」まさかの。「上の会議で谷田部リーダーじゃダメだって」上からの判断で。 「…谷田部さん自分の事言われてんのに何きょとーんとしてんの」腕ずっと押さえてて。 森三中は役割特に決まってない。 「村上さんは、『書いてあったらツッコめる』って言うんですよ」大島が大喜利した時にツッコまず。「皆さん凄いなーって、観客になっちゃうんですよ」…竜ちゃん? 「すいません、上島さんこっち見て貰って良いですか?」モニター見てるw 「集中したいからこっち見てるんだよ!」「TVショーですから!」「10まで言うな10まで言うな!」w ジモン唐突に竜ちゃん引き寄せ。「もう一下り終わってんだろ!」ww 「で、リーダーは?」「あ、そうか」そんな話してたね。森三中はリーダーも特におらず。 「さあ、ダチョウさん」ダチョウのリーダーは勿論リーダー肥後。 「この中では肥後さんが一番しっかりしてそうでしたけど、肥後大陸やってからは一番のバカだと」インデペンペンデンスデイ。 肥後ツッコミ、竜ちゃんボケ、ジモン説教。「説教!?」ボケると「そういうボケは良くないよ!」w 「ボケ辛いよ」「ダメ出しだもん」「それだ! ダメ出し! 説教じゃなくてダメ出し!」w 【トリオの悪い所】 「やっぱりギャラ…」一度コンビだったらどうなってるかっていう計算してみた東京03。 コンビだと50:50なのがトリオで33:33:33.「えっ、じゃあ一人やったらもっと貰えんの!?」「だめー!!」蛍ちゃんwww 経費も一人分多く掛かるので、飛行機移動なんかの地方は呼ばれない。 ネタ作りの際1対2で反対されると終わりなので、「僕もうネタ作ってないんです」杉山。「ズレてるんすもん」「こういうから出来ないんですよ!」「で、そんなやってないのに凄いやってる感を出すんですよ」「…谷田部さんは全然入って来られないですけど」「……?」また腕押さえ。 コンビ芸人と仲良くなると誰かがあぶれる。坪倉はロッチコカド、杉山はロッチ中岡と仲が良いので谷田部はいつも一人ぼっち。 「そう言えば新幹線の時とかどうなってんの」新幹線は縦三人。 二人だけの時に部外者一人来ると「『俺もロバートみたいになってんじゃん!』とか」「あるー!」ありそうw 「私達は森二中って言われる」 【トリオあるある】 営業で三人でピンマイクを使うと必ずハウリング。「「「「「あー!!」」」」「「あるあるあるー!」」w 「馬場なんて一度拡声器でやってましたからね」押し間違えてフッーw 横並びで並ぶ事は珍しく、大体三角フォーメーション。「僕らは皆前に出たくないんで、それで揉めるんですよ」 クイズ番組のスイッチも押し辛いしかさ張る。 トリオは一人遅刻しても何とか成り立つので、遅刻しても続行。博がいないとツッコミ不在。「二人で話してチャゲアス歌って終わった事がありましたね」 ダチョウは肥後がいっつも遅刻。「でも二人いれば何となく、面白くはないけど成立しない事はない」「面白くない事はないよ!!」「出た、ダメ出し!」「だからウチは…ごめんね流して」w トリオは三人で観覧車に乗れちゃったり呑みに行けたり。「ええっ!」「三人だと楽しくなっちゃうんですよね」 ダチョウは三人でアバター(゚∀゚ ) 「最近ですね」「アバター凄いよな3D!」「…まあまあまあ良いよ」w 「アバター情報はまた今度」ジモンはピュアだなあw 森三中は黒沢がネタ、村上がマネージャーとのスケジュール、大島は情報収集。「情報収集!?」「ルミネの壁が薄いので、芸人の話を聞いたり」 ダチョウは一人がテンション上がると一人が下がる。「あるよね」あるあるw 「誰かが喋ってれば良いみたいなのはありますよね」 一番クライアントを気にしてるのは黒沢。「子供達に悪影響を与えてはならないなと」「でも違う番組では●●●を抜いてたりとか」www 「本当ですよ!」「いや本当とかじゃなくて、●●●って言ったらダメなんですよ!」w コンビに較べてキャッチフレーズがダサい。 トリオだと「3」という数字に結び付けて。「3ばっかりで中身ねーじゃねーか!」ロバートのキャッチフレーズ『大盛り三食丼』w 取材での写真で「くっついてくっついて!」顔ぶにゅー。「真ん中がいっちばん気持ち悪くて!」後は「縦に並んで」「「「あーあるあるある!」」」w 「意外とツッコミがイジられますよね」ロバートだと博、我が家だと杉山、ダチョウだと竜ちゃん。「でも、後から見たら結果的にオイシイけどね」「…」「まあそれ言ったらおしまいか」w 森三中は大島が身体張り。「ダチョウ倶楽部さんが大好きで」「「「おっ」」」「でも他の二人が全然賛成してくれない」「「「!」」」w 「ダチョウさんが凄いのは解るけど、別に私達はダチョウさんにならなくて良い…」「でもそれは…」「身体張りたくないんだよ!」言っちゃったw 「私が上島さんやって、どっちかがリーダーさんかジモンさんやれば良いじゃん」「どっちがジモンさんやるんだよって話だよ!」w 船で三人全員落ちたら面白いのに黒沢と村上は落ちない。「何か、あの日だからって」www 「誰か一人はそうなってるんだよね」「女あるあるでしょ!」「女芸人あるあるなんですけど、…生理は移るんです」「女子高生か(笑)」「移るよ、「「ね~」」」w ダチョウ倶楽部になりたくて考えたギャグ→It's a party time. 大島のケツが出たら黒沢が「It's a party time!」w 「つまらない事も三人で言えば面白くなるよ!」 宮迫に「つまらない事言うな!」「つまらないだとー! 「バリケード、ワッショイワッショイワッショイ!」」」おおw 「勢いがありますね」 「何個かあげたって良いんだよね」「三人仲良く、「「わきあいあい」」」 森三中で、「皆仲良く、「「わきあいあい!」」」「二人共もっと上げなきゃダメだよ」ジモンまたダメ出し。「先輩から貰ったものをもっと上げなきゃダメだって」お、ケンカ来るか? 「アンタの旦那、別に良いと思わねーから」w 【中ボケ飲み会】 馬場、豊本、谷田部とジャングルポケットの中ボケとBコースのナベ。 MCが向かって左にいる事が多いので、右端にいる馬場は遠い。「大オチになるから困る」その他の中ボケも皆立ち位置が端。 立ち位置が端っこなので、二人で成立してると入り込めない。「そこをツッコまれると悔しいですね、『お前何も喋ってねえな』って。お前が壁になってるんだよ!」特に杉山はでかいからw ゲームコーナーは大ボケが選ばれるけど、「取り敢えずハイハイハイって挙げる」「…もう挙げない時あるけどね」w ハブとタケトで成立しちゃうから、「スベると『お前客席にいた方が良いよーとか』」 そもそも中ボケというシステムがイヤ。「ボケで良いじゃん」「欲しいすね名前が、中ボケ以外の」「この企画をやる事によって『中ボケ』が確立されそうですよね」 「…大ボケって、面白いよね」何このラストw 「ドカーンと盛り上がってる感じはなかったですけどね」「それくらいが丁度良いんですよ中ボケは」「その意気込みがダメなんすよ」辛辣! 【結束を固める組体操】 ピラミッドを組んで、結束を固めた状態で隠し事を告白。 ロバート。博馬場ちゃん+秋山。ピッ。 「僕と、馬場は、秋山を誘わずに、秋時間ランチに行っています!」「…」w 秋山が告白するんだと思ったら。「うそぉ!」 ピッピッ、左右見て、ピーッ。崩れw 「ランチ行ったって事?」「ピラミッドですから」言い切って晴れやか。「…全くスッキリしないっすよ」 言いたい事沢山あるのに笛吹かれて何も出来ずw 我が家。杉山矢田部+坪倉。 「谷田部さんにファンレター抜かれましたよね。それが悔しかったのか、我が家三人に来てたファンレターを自分のファンレターに入れてましたよね」「これは恥ずかしいねー!」ピッw 「何でそん時言わないの」「言えないよ! それ見た時ショックだったんだから! っていうか誰か俺にファンレター送ってくれよ!」w 「男ファンが多いって自分で言ってましたから」 東京03。豊本飯塚+角田。 角田のブログの感想。「皆つまんないって言ってる」これは地味にダメージでかいw ピッ。「もう言えない」問答無用の首体操。 「後輩が最初の内は読んでたんすけどねーって凄い言う」そう言われると読んでみたくなるのが人間の性。 森三中は大沢村上+黒沢。 「実は三年目の時に、ナベプロに行こうとしてました」「「えーっ!?」」 ピーッ。「いだいー!」黒沢が大島の真上に! 「どうしても吉本が辛くて」博に相談。「何であんな奴に相談すんの!?」「あんな奴って!」ピーッ。「ちょっと俺全然スッキリしないんだけど!」博とばっちりw ダチョウ。ジモン肥後+上島。「痛い痛い」「重い重い重い」 「もう少しで上島が死ぬので、寺門と二人で、ダチョウ倶楽部でやるパターンを考えている」「「「「「エーッ!!!」」」」ピッw 「俺が死ぬってどういう事だよ!」「死ぬでしょもうすぐ! 何の根拠もないけど俺の勘としては」ダチョウケンカか。「止めて下さい」大島来た。黒沢までw わーわーわーわーわーわーわーわーわー。森三中恒例の尻相撲w 黒沢勝利。ハンカチちっちゃいw 「黒沢さん、見て」「ワオ、イッツアパーティータイム!」w 「解るけど、今死ぬとか死なないとか」今のでオチたと思ったけどまたやるんか。 わーわーわーわーわーわーわーわー。…脱いでる途中www 「違うわっ、早かったでしょ」w 「一旦着て戴いても」 「お客さんも死ぬとか死なないとか言うと引くでしょ」わーわーわーわーわーわー。…またw 「おーい!」 「どうしました?」「何なんだよお前は!」「何したいの?」「誰が脱がせてんだよ」「俺が脱がせました」「俺が脱がせました」……「中途半端だろ!」二人以外挙手しないw 「中途半端なんだよお前らやる事が」「脱ぎたいんですか?」「お前らがそう言うからおかしくなるんだ、ろっ!」ぽよん。これもまた中途半端なw 「もうガマン出来ないよ?」脱ぎ始めたw 「仕込んでんだよホラ!」リンガディンドンリンガディンドンwwwww 「上島カエラや!」 ラストwww ■07/01(木):あらびき団 あ、今週はあった良かった。今週は新顔あらびき団地企画。 最近ネタや企画の振り返り時間が長いなあ(´・ω・`) ・五十嵐けん 踊る大捜査線を五ヶ国語で。「「えー!?」」 広東語、北京語、タイ語。っていうか元の場面が解らん。「日本語! 『事件は会議室で起きてるんじゃない』」あ、ここか。 最後は英語。終わったw 「順番とか全部おかしいよな」確かに。「日本語聞いてる我々の気持ちどうしたらええのか」結局入居ならず。「上海万博とかやってるのでそちらの方行って下さ~い」w ・ぷち観音 ぎゃーでけぇ! 「なっちゃんなら足組めるよ!」デブ過ぎて。「ここで組めたらロシアに並ぶよ!」 なっちゃん女だったのか! 「…飽食の時代やね」120kg! 「1Lなんでごめんなさい」ペット禁止の感覚で入居拒否。 ・ブラックリスト TVショッピング。ボブの顔w 「アイム…面倒臭い、ボブです!」 あー撃っちゃった。「些細な揉め事からこうなる事って良くあるよね!」「そんな時にはこれ、防弾チョッキ!」w 「こんな衝撃はオバマ就任以来だぜ!」w 「今回はNGで」ええっ、面白かったのに。「入って欲しいのは山々やけど、一年目の彼らはここを目指したらあかん!」成程w ・中川さとみ 38! 「こういう娘ってピンク好きやんな」メグちゃん然りみちゃこ然り。 結婚から離婚を歌に。歌がまた微妙に下手で伝わらんw 「そのまま入籍しちゃった♪」「えっ」 『中国料理がマズかった』、か? 「新大久保で♪」終わった! 「選んだスタッフ、素人?」w 「確か団地いっぱいじゃなかった?」入居拒否。 ・リップスター 「名前だけでも覚えて帰って下さいね」チップスターチョップスター買って来た。Tシャツ作ったー。 リ、リ、リップスター。このリズム何気に良いw ケンカなってるぞ! 技決まった。あーあーマウント! 「続き見たいね」「もしや!」「団地に入ってくださーい!」「やったー!」これは納得(゚∀゚ ) 「ただ、二本目あるかな?」w ・こてつ 「僕の相方は極度の緊張から手に汗を掻いてしまうのです」にぎにぎにぎにぎにちょにちょにちょにちょ。「こんな音がするのです!」 「この状態で手を叩くと」手汗の霧が! ムダにスーパースローw 柿ピーめっちゃついたw ぽろぽろ落ちてるよ。だから相方アップすんなってw 「やっぱり僕も思ってたんですよ、メガネの奴気になるなーって」「マイケルの子だけ入居おめでとうございます!」w 「結局の所コンビで使う? ペナルティ! ヒデヒデヒデヒデヒデヒデヒデ!」「ちょっとちょっと。ワッキーは」脇田さんの顔真似にぎにぎにぎにぎ。「…」w 「藤井君出来てる! 藤井君がやったらええやん。あげます!」 ・セルライトスパ 「防犯ブザーの音を掻き消します」色んなもので覆って。「聞こえる聞こえる」 一旦全部外して。「え、どうすんの?」今度は口から手に入れて。口にガムテ? 「まさかまさか!」 「…聞こえる(笑)」「あ――――――!」ww 「いやースター誕生ですよ! 新しい失敗王子の誕生ですよ!」「確かに(笑)」「団地来て戴けるんですか!?」入居おめでとう! ・りなんなん 「きゅるりんアイドルりなんなんだよ」声が棒読み。「え…」 タッタッタッタッタッタタラララララ♪ やっぱ好きやねんw たかじんw 「やっぱ好っきゃね~ん♪」シュール。 「「……」」w 「ケツ蹴りたい人現れたわ」「何ていうか、フラスコの中でやってるというか。このサイズやったら面白いんちゃう?」 「シンクの方、空いてますんで」w 『りなんなんだよ』「…何でよしもと採ったのこんな娘」 ・橋倉靖彦 舞台俳優さん。「普段俳優をやっております橋倉靖彦と言います」良い声! ぽっぽやから高倉健がたまに見せる表情。……w 北の国からより田中邦衛が純を怒るシーン。この表情は決め表情なのか ゴッドファーザーより息子の遺体と対面するマーロンブランド。だからこの顔よw 「久々ですねあれ。いちびりが現れた」w 「まさかこの御年になっていちびってらっしゃるんですか」 「あ、年下!?」俳優さん40歳東野43歳。「団地は?」「…しょうもないイタズラとかしそうでしょ?」w 「あんまりよそのバラエティに出ない方が良いのかも」 トリオ芸人面白かったですw ありそうでなかったトリオ芸人。ギャラ三等分なんだあ。 トークや流れに取り分け面白かった部分や突出したナニはなかったけど(ラスト以外)、「あーそうなんだろうなあw」「ありそうだなあ」って緩く共感出来た良回だったと思います。 最後の組体操も、CM入りのVTRで見た時は刃牙芸人のシャドウを思い出したのですがそうならずにホッ。 あらびきは最後の俳優さんのモノマネもう一回見たいや(´∀` ) ブラックリストも団地入りは出来なかったけどもう一回くらいみたいなあ。確かに新ネタがあるのかどうかは気になる所w セルライトスパも! いやーしかし東京03の名前が覚えられないw 角田は特徴あるから解るけど他の二人が解んない解んない! 豊本と飯塚ね。豊本飯塚豊本飯塚豊本飯塚豊本飯塚豊本飯塚豊本飯塚。 アメトーク見ながら書いてる時は名前が解らず、豊本=左、メガネ。飯塚=真ん中、その他って書いてました。んで聞きながら途中で名前を耳にして「あーそうだそうだ豊本と飯塚だ!」って思い出した具合。 もう忘れないぞ! …この三日くらいは! PR |