感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■8/5(木):アメトーク
本日は『サッカー日本代表大好き?』芸人。これは…期待大w 「どちらかというと蛍原さんは苦手なジャンルですよね」「僕の同志達を呼んで!」「それ前回僕が言ってた事…」 審判まで入場w 格好良いw メンバーはザキヤマ、陣内、有吉、千秋、ガリットチュウ福島、岡田さん。岡田さんブブゼラやってるw 「僕達は、「「「「「サッカー日本代表大好き芸人です!」」」」」」ブーブーw 「サッカー好きキャラ一人もおらへんやんか!」「千秋に至っては前回全く解らんっていう立場で来たんですよ」そう言えば。 「こんな事言われちゃったら…」ピピー!! イエローw 前回宮迫が脇田さんにやってたっけw 「貴方達にわかですよね!?」「にわかじゃないですよ」「クレームが多いですよ」お、山崎また…? 「おぉ~」出さないw 「試合中に審判の人そんなフェイントありませんよ!」 ガリット福島はW杯で金髪。「本田に」「違うでしょ、家田荘子やん」トニー…ちょっと解んない。「この二人は楽屋でこれずっと練習してましたよ」 岡田さん。「今日は笑いを止めますよ、あかんあかんあかん!」w 「お笑いDF!」岡田監督+本田圭佑=岡田圭右。何気に漢字も惜しい。お笑いDFこれ何回やるんだw 「もう良いですよ」「三回目ですよ!」 今回は蛍ちゃんもゲスト席か! これは新しい。 ここでリアルサッカー好きヒデと土田登場。「さっき皆さん写真撮ってましたけどあれはヤンキーの集合写真ですよ」向かい合ってる二人w お笑いDF四回目w 「やっぱり四回目なるとグンと下がりましたね」「『もう良い』感が」 【W杯ここを見て欲しい】 まずは山崎。「本田のケンちゃんが大好きなザキヤマから行きます」 山崎の注目は本田のフリーキック。「もう散々見ましたよ!」「何度見てもですよ!」 日本vs.デンマーク。入ったー! 「「「いえーい」」」ハイタッチハイタッチw 「今のシュートの何処が凄いんですか?」「無回転シュートですよ」…解説が言ってたよねw キーパーも本田がどう動くか解らない動き。「ボールが変わったのも関係してるかも」「試合会場が高かったのも関係あるかも知れないね」「高尾山より高いかも知れない」高尾山w ここでMC側から。「三枚詰めてるのが凄いですよね」「…三枚?」「俺そこも好きですよそこも」「三枚ね、千秋ちゃん」「…普通より多い…?」w 「普通は二枚だよね」適当だw 「ツッチーは詰めるタイプですか?」「…詰めるタイプ!?」「俺が四枚詰めれる様になったら世界レベル」もうめちゃくちゃだw 「ザキヤマさん何でこう目を」泳がせて。「それはスペースを探してるんですよ」意外と上手い事言ったw 有吉。「ちょっとマニアックになるかも知れないけど、遠藤選手がフリーキックを決めた瞬間」これもw 「ヤットフリーキック出来たからね」ヤット=遠藤のニックネーム。「え、遠藤の下の名前は?」「遠藤ヤット」 「「いえーい」」またハイタッチハイタッチ。「無回転じゃないからこれは」 「見所はトリックプレーにあるんですよ」本田と見せ掛けての遠藤。「噂では相談があったらしいですよ」「「うぇー!」」「「「…」」」w 「次の日にはその話してませんでしたか?」「何ていうやりとりがあったんですか」「俺が行く俺が行く」「俺が行く」「俺が」「「「「どうぞどうぞ」」」」「ダチョウさんと絡み過ぎだよお前!」w 出た『詰めてる』w 「貴方達、番組の最中に成長して行ってますね」知識を着々と吸収して行ってる。 日本選手も本田が蹴ると思ってるもんだから遠藤が蹴って選手達もびっくり。「スローで見るとびっくりしてますもんね」山崎の顔w 「バカにしてるでしょ!」「スローで見るとそうっていう!」 岡田さん。「シュートシュート来たんで、松井のセンタリング」「本田選手のシュートじゃなくて!?」「皆さん見逃してる本田選手のセンタリング!」 「実はあれまではずっと右足でセンタリングしてるんです」最後のアレだけ左足でセンタリング。「トリックによってあのゴールが生まれました!」「裏話!」「…表中の表ですよ」 「松井は右利きなの左利きなの?」「…利き足は存じ上げませんけど」w 「カメルーンの選手びっくりしてましたね」また山崎のびっくり顔w 「本人が色んな話でしてますから」「どうせCSでしょ?」「地上波だよ!!」「ミヤネ屋でもやってましたから」 陣内。「皆さんの知らないちょっと良い話を」 本田が打てるのに岡崎へパス。「一枚詰めてたからね」…三人の顔がw 本田と岡崎は「ほぼ同級生みたいなもんですよ」「…ほぼ?」試合前に『一緒に得点しようぜ!』本田はFKで先にゴールしてたので岡崎にボールをパス。「本田は物凄く優しいんですよ」「で、結果、貴方達のマニアックポイントは優しい、ですか」「金髪だけども優しい! みたいな」 北京五輪で何やら悔しい事があったらしい。「北京でも出てたんですよね、その時は?」「…北京の悲劇ねー」また適当w 「あの北京での悲劇はねー」「あれは悲劇だねー」「どんなんでした?」「うん…」「負けてましたよね、色々あって…」「雨とか降って…」「雨降ってたっけ?」w 「ゴールシーンばっかりじゃなくてね!」「もうゴールシーン全部出ましたよ!」「だからヤメルーン」ヤメルーン戦。 蛍ちゃんは日本代表のディフェンスシーン。「カメルーンを止めルーンですねえ」 「阿部選手入った事によって! ………良かったね」ふわっとw 「どう良かったか言って下さいよ」「攻めもせず守りもせず、…効いてたねー」「ただ立ってただけじゃないですか! 攻めも守りもせずって」「宮沢賢治やね」セメニモイカズ、マモリモイカズ、タダタダアノコハアンカーダッタw 「我々も一直線にね」岡田さん一直線測り測り。「何の為に一直線にしてるんですか?」「見た感じキレイでしょ一直線にしてると」「キレイ!?」 「今回はなんぼ? 1、4、3、3?」多いw 「ゴールキーパー抜いて4から始まるんです」「1は?」「1本田でしょ」「だから下から!」これってディフェンダーから数えるんだっけ。私も最近聞きましたが。 「で結局今回は何やったんですか!」根本的なw 「『せーの』で言うて下さいよ」「何人でしたか?」「そっちで言って下さいよ!」逆ギレ!w 「結局?」「こっちが言うの!?」何故か土田が。「「「「せーの!」」」」「4バック!」「正解です」拍手拍手。「ぼったくり教師ですよこれ」 千秋セレクトは駒野のFK。「この後こういう所!」励ます選手達。パラグアイの選手も駒野へ。「同じ人間なんだつって」「そんな事言ってねぇよ」 「あの一人の凄い強い選手が」「『凄い強い選手』!?」駒野の所へ励ましに。「上を向いて、…上を向いて歩こう」「坂本九さん!?」 「千秋ちゃんの言うた事が違いますよね」「何て言うたん?」また三人任せw 答え:「駒野の外した1点はスペインで決める」「訳が違うからね、訳の問題で」「パラグアイは何語ですか?」「逆にどうですか?」またw 「パラグアイはスペイン語です」「正解」「だからスペインが優勝!」←!? 名だたる10番がFKを外して。「誰でしたっけブラジルの10番」「誰でしたっ?」またこのパターンw せーの、「ジーコ」「あいつら今日のやり方見付けて来ましたね」 福島はJリーグも見てね、と訴えた長谷部のインタビュー。 「長谷部はJリーグじゃないんです」「ブンデスリーグです」「ブンデスリーグ、何処か知ってるんですか?」「逆に知ってるんですか?」 「ヴォルフスブルグです」「「「はい?」」」「フォルクスワーゲン?」「車?」w 【海外名シーン】 岡田さんよりスペインのパスサッカー。 「5パス6パス!」「今のパスじゃないよ」キーパーに当たっただけ。 「一時期岡田監督も目指してましたね」「そうですね」「バルサの選手が」「そうですねバルサの選手が」「アナタさっきから鸚鵡返しですよね」 「バルサって解ってますか」「バルサミコ酢でしょ」「バルサミコ酢!?」 「何かさっきぼそぼそ話してなかったVTR中」土田とヒデが。「スペインの悪口言ってたんですか!?」二人は来るべき所に結局ボールが来るよねという話を。「イチロー選手みたいなもんでしょ」結局持ってる。「野球ぐいぐい来るな!」「ヤクルトの抑えが」「最後ダルビッシュが」「藤川球児が」「野球の話になったら溢れて止まらんな!」 「マタドールね」「…闘牛士?」「それアルゼンチンの10番だからね」「さっきから10番にこだわるね!」「麻布十番に引っ越した?」「引っ越したいんじゃない麻布十番に」 福島。メッシのテクニック。 「メッシはマラドーナの再来って言われてた」メッシは山崎や宮迫と同じくらいの身長。「あれメッシ?」「メッシだ!」ザキヤマメッシ。ふわっとシュートw 「何やねんあれ」ぺちん。「メッシにあんな事します?」「メッシちゃうやん」「ザッシの方に」「良い加減すぎるよーもうちょっとルールにのっとってやろうよー!」「ザキゼンチンのザッシでしょ」「ザッカーから生まれた」「こんなトークありませんよ!」ノールール過ぎるw 有吉。「今大会MVPのウルグアイの方が」「名前言って下さいよ」「10番ですよ!」「「また十番!」」w 優勝チームじゃないのにMVPを獲ったフォルラン。「ザ・ストライカーなんですよね」「僕言いましたよねVTR中に」「オシャレなボレー」「それもVTR中に言いましたよね」 「今大会は前年……」「何ですか?」「前回よりレベル高かったね」「毎年やってないからね」「四年に一回だからね、ほぼ」「「「「…」」」」「ほぼ…」「「「「「…」」」」」放送事故並の静けさw 「参ったねこれ…(笑)」「全員一斉にお茶飲むって何?」「休憩中に給水しとかないと」 「この方を呼んでます」岡崎さん来たぁー(゚∀゚ ) 「私調べました、次回のW杯ブラジルなんです!」「そうでしょうね」 「どうでした今回の日本代表」「名前出して下さい」「「えっ」」岡崎さんもにわかだもんねw 「本田」「本田ク―――!! 活躍によって違いますから」クーの語調が。 「遠藤」「遠藤クー!!」 「長谷部」「長谷部クッ!!」「あーちょっと違う」 「川口」「川口ムッ!!!!」www 「出てないから」 今回はW杯だけじゃなくJリーグも。「もちろん皆さんJリーグも詳しいですよね」 「アビスパ福岡、大分トリニータ、サガン鳥栖」九州ばっかw 「他には」「…国見」「高校!?」東福岡、東海大、鹿実。「…が、後のJリーガー」w 「皆さんはご存知ですか」蛍ちゃん。「アナタの好きなトゥーリオは?」「チーム?」「チーム」「敢えて今言う事ですか」逆ギレ! 「浦和エスパルス?」えっ。 「じゃあ言わしてもろて良いですか」「「はい?」」「にわかですよ!」開き直った! 「俺がにわかですよ」「俺がにわかですよ」俺が俺が。「「「…」」」「みんなで、にわかでーす!」w 岡崎さんは。「僕は仕事です」岡崎さん冷静w 俄か達にJリーグの解説を。 「私達の国にはJリーグがあるんです」急に岡崎さんの語り付き。 客席のハートマークすげー! 「甲子園の阪神の応援と同じくらい凄いよね」「ファイターズも凄いよ!」「結局野球の話に…」w 「ホークスも凄いですよ。ファンの礼儀正しさ」岡崎さんまでそっち側に。 「俺明日観に行きますよ!」「明日はやってません」「えっいつやってるの」「土日とか」「祝日は?」w 来週は夏恒例ガレッジと沖縄ロケ。来週もシュミテクトがありそうな予感。 ■8/5(木):あらびき団 『今夜も貴方の笑顔の為なら 笑われたって構わない!』OP後CM前のカットに入ってた文言ですが、これ何か良いな。 ・帰らないドット夏 「エッ、女の子なんや!」漫才か。「顔見た解るでしょ」「はい」「解るんかいっ!」顔芸か。 「いやーやっぱり…お笑いってキャリアいんねんね」w 「辛い仕事やなー」「派手なシャツ選んでね」「思ったけど、俺の方が優しいよな」藤井よりもw ・お月様 こちらも女性コンビ。「私達は、何一つ守れていない」「貴方には守るべきものがありますか」「あらメッセージ?」 トゥトゥトゥットゥトゥトゥ♪ 今バージンっつったか!? 『雄』『断固拒否』「貴方もバージン~?」「「んなわけねえ!」」これ好きかもw 「若さって良いよね!」w 「ぱっと見たらこんな顔してたで」藤井が無w 「娘さんこんなんしてたら?」「んーまあねえ…」 ・ダックス ナイナイに憧れた人とジャニーズに憧れた人。「マグロだよ!」「何部だよ!」ジキジキソウソウ♪ …嵐? 急にガチ踊りだよ! 相方チアかw 「…力加減完全にジャニーズの方が上やん」コント三割歌踊り七割w 「でも女の子に人気出そうな奴やっと出て来たな!」 「この番組女の子見てないやろ」「思ったよりは…(笑)」いや案外見てるよ!(゚∀゚ ) ・テンダーロイン 「悪の組織に捕まってしまったわ!」今回もヒーローマン。 「パラッパラッパラッパラッパーラー♪」戦車! 「ブルーンブルーン」「もう…」砲身上げ下げでw 「さっきの奴やー」「右手! 手ぇ見えてるやん!」 飛行機w 結局w あー上着まで! 「そこのルール守ろうや! 何か機械的なもんでめくらんと!」最終的に素手でw ・TAIGA 今ナチュラルに『TENGA』って打ちそうになった。 「フーフーフー!!!」「相変わらず…」「明るい」「ガストとサイゼリヤの違いを言いますフゥ―――!!!」 「ガスト! 国道沿いに多い!」「何って?」「国道沿い?」ネタ自体はトロいのに聞こえにくいっていうw 別の奴が。「ダンス対決や!」謎の展開。勝った。女の子ゲット。「流石TAIGA! 口説け口説け!」「…何でしたっけ?」「え」「ガストと何でしたっけ」ネタの事すっかり忘れてたよ。「サイゼリヤ!!」「続けんの?」 「…何この三文芝居。大事なセリフも譲るし」「もうこれ、末期よ」w 「延命措置を」 ・マジシャンブラック嶋田 何か煙がちらちら見えてるけど。タバコ口から! 男の人の顔よw 「ちょっと待って(笑)」口からケムリが。帰った!? 『たばこ厳禁』 「…もう、オチたら何でもええの!?」手作り看板w 「ウチらがどんだけ辛い最下層の現場か!」 ・りなんなん いたなあ。何となく覚えている。「ホーミタイ♪」選曲が古いのう~。幾つよw 「全然解れへん! ちんぷんかんぷん。りなんなん風って何!?」「枠としてはメグちゃんとかみちゃことか」「でもみちゃこやメグちゃんは教えてくれたやん、私赤ですよーって。りなんなんは青やん」 ・みちゃこ 「「わー!」」二人死んだw 「やっぱり来たか、りなんなんの後にみちゃこ!」 「今日は来て来てくれて、」「うわー」噛んだ! しかし何度見ても強烈だな。 「ホニャララ感当てて下さい~♪」「クイズ?」既にみちゃこぜーはー言ってるぞ。二人の顔がヤバい。 「どうやら終わったみたいやな。良かったわ。誰も死んでませんか地獄の旋律聴いて」みちゃこ留年で二回目の四年生。「ハイハイ」「何か言ってあげて下さいよ」「それよりも上の笑顔に釘付けや」リアル3Dw ・渡辺ラオウ おうラオウ久し振り! 何か安心した! 「叩き潰してくれるわー! ………むーん」「溜めが長いですね」「久し振りのスタジオですから」 チビTを煮込んで着る。「チビTやからめちゃ引っ付くで」 うわーお湯グツグツ!( ゚Д゚) Tシャツ鍋にイン。「止めとけ!」「菜箸使わんと手で行け!」 出す所から手なのね。「フッフッフッフッ」めっちゃ手吹いてるw 口と手でw 「あーアッチ!」 おー着た! 「hytl気宇q!!!!!」「え?」悶絶脱いだw 「…あいつズルい顔した。『もう良いでしょスタッフさん』みたいな顔した。いつからそんなヌルい芸人になったんですか!」w ラオウの逆立ちで食べ尽くしてやるわ。あったなあw 「…ラオウ、空気読め」「逆に言う。そんなコーナーございました?」酷ぇw お、『この後庄司登場』とな(゚∀゚ ) 来週だな来週だな!! アメトークの方は、メンバーが野球好きが多かったのでもっとこうサッカーvs.野球っていうか、イチロー名言から野球で盛り上がった様に「お前ら野球の方が詳しい!」って流れに持って行くのかと思っていたのですが…(´・ω・`) これじゃあ野球好き芸人ばっかだった意味がない。それとも野球好き芸人ばかりだったのはたまたまなのでしょうか。うーんちょっと期待し過ぎたかなあ。 出身校が甲子園に行った関係で、私のスポーツ知識量は「野球>>>サッカー」というかサッカーに関しては雛壇の山崎サイドと同程度しかなかったので、宮迫土田ヒデ辺りが「「「…」」」な反応をしていても何がおかしいのかあんまし解らず、部分部分はとても面白かったですが最後まで乗り切れませんでした。少し残念。 マニアックなものに関して熱く語って「知らないんすか!?」が定番ですが、今回は真逆のコンセプトでやってみたお試し企画だったのかしら。 あらびき団は久々に妙な編集も予告もなくさらっと見れた気がします。 新規出演者の二度目三度目も良いですが、渡辺ラオウとかの初期常連の出演者が出て来た時の安心感は一体何なんだろう。 ああ、そう言えば最近太っちょ見てないなあ。何やってんだろう太っちょ。ああ太っちょ。 PR |