感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お…オレワン……放送中止ですってよ………(´;ω;`)
マジかよーもー有り得ないよー有り得ないYo! めっっっっちゃくちゃ楽しみにしてたので本当に残念です。残念でなりません。残念としか言い様がありません。 放送中止の理由は出演者のケガだそうです。杉山の後にも陣内、ハイウォーの松田がケガしたそうです。 新競技でケガするのはまだ解るけど既存競技でケガが起こったというのが謎です(´・ω・`)? 新ルールでも取り入れたのかね。 うあーんとにかく残念だよう。 小島や陣内や木本やライセンス藤原のブログでオレワン収録の記事を見て、それを見つつわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくしていたのでもーしょぼんぬです。フジテレビしっかり頼むよもー! 勿論ケガした芸人さんは災難だしお大事にです。でも、…少しでもケガすんなよおばかっと思ってしまう私をお許し下さい(´・ω・`) ところでオレワン収録の記事で小島庄司陣内木本の集合写真。小島と陣内と木本はアップしてるのに庄司はアップしないのねw twitterでも一応収録の事は触れてたけど写真はなしw ■8/18(水):シルシルミシル ・世界の山ちゃんって名古屋だっけ。名古屋に就職した友人がお土産に手羽先ふりかけくれたわw ・げげげこの女の子14歳!?(;゚Д゚) 普通に同じくらいだと…! ・現在勢力拡大中の世界の山ちゃん。 ・名古屋コーチン天ぷら美味しそう(´∀` ) ・手羽先って喰い辛いじゃん! としか思えないんだけど何か違うのかしら(´・ω・`) ・そうか、一羽につき二本しか取れないのか手羽。 ・2万5000本!? 鶏の乱獲がどーたらこーたら! ・会社紹介DVD。『我々は変である事を誇りに思います!』変人アピール。 ・『これはヤバい所を取材対象にしてしまったんじゃないか!?』 ・お、山ちゃん。イメージイラストあんま似てないなw ・やっぱこの人日本刀の人かw ・本社に茶室とな(´∀` ) ・「日本刀を使ったのは何故」「それは…撮影する為の…演出」でしょうね。 ・「真似る事に対しては躊躇しないですね」 ・頂きだがや! ・へー会長海自だったんか!(゚∀゚ ) ・『アナタも1億円貯められる』本→『焼き鳥屋をやれば貯められる!』→海自辞職。会長行動早い。 ・何処ぞの店で食べた手羽先美味かったなー→「頂きだがや!」 ・他店は甘辛だったのでピリ辛。安直! しかしこれがカラムーチョなんかの激辛ブームにヒット。 ・もう日本刀の演出は忘れてやれ。 ・世界の山ちゃん常連=パンクブーブー黒瀬。 ・世界の山ちゃん初心者=パンクブーブー哲夫 ・河本と来る黒瀬。「二人で来る訳ないでしょーコンパで…」「コンパ!」 ・注文を受けた分だけ先に厨房に送信。成程これは賢いかも。 ・手羽先を一度軽く揚げて一度ストック→注文後もう一度揚げる。 ・へー二度揚げで美味しさアップ。ほんまかいなっ! ・「食べちゃって手羽先」がぶり。ポコン!!! 「何でそのままかぶりついちゃう!?」 ・美味しい食べ方:半分に折る→大きい方をかじるとスポッと抜ける。 ・簡単にキレイに抜けるのは良いねえ。 ・酔った河本。「手羽先にチューをし出すんですよ」女の子の腕を手羽先にしてチュー。最悪だw ・「ここは無茶振り出来るんですよ」山ちゃんのモットー『出来ませんを言わない』。うわー明日からアレな人が言いに行きそう(´・ω・`;) ・「手羽先を天ぷらにして下さい」「畏まりました」わざわざ骨抜くのかこりゃ大変だ。 ・「うわー、熱い!」哲夫コメント普通w ・焼きそばにどて煮。どて煮というものを知らないのですが美味しいのかしら? ・お皿をお客さんに無料でプレゼント。成程色が落ちたお皿をね。これは賢い。 ・傘を無料で貸して、返してくれれば200円の割引券ゲット。 ・『こっちが200円払っても良いくらいなのに』本当だ。 ・打倒手羽先の会。手羽先越えの人気メニューを考案する会。成程ね。 ・ほう同じメニューを色んな種類の器に盛ってるね。工夫してるなあ。 ・緊張の試食会(`・ω・´;) ・『名前ばっかりダメだししている』「美味しいかどうかはお客さんが決める事だから」『試食会なのに!』本当だよw ・名前ばっかりw 「ペペロンナースとかね」「「「「…」」」」 ・「アサツキなもんで、ゴボウのモーニングラッキーとかね」「「「「…」」」」 ・第三位スペアリブペペロンチーノ。 ・第二位夏そば。ああ、これは美味そう。 ・第一位しゃちほこマン。肉まんの中にキャベツとエビフライ。これ会長名前で決めたんじゃ…w ・と思ったらそうではないとナレーションでバカリズムが今。 【すぐ調べる課】 第一問:『きのこの山』と『たけのこの里』はどっちの方がチョコが多いんですか? ・これは少ない方の売上げがアレになっちゃったりするんじゃ…w ・きのこもたけのこも両方とも32粒入り。 ・『我々国民が悩み苦しんだ永遠のテーマ』バチバチしてる! ・でも確かにきのこvs.たけのこは長年のテーマだ。 ・チョコを計測する人=「皆様こんばんは、島倉ちょこです」島倉千代子ぉぉぉおお!!!! ・チョコの部分だけを剥がすんだけど、「あれ!? あ、欠けた。…美味しい」食べたw ・力入れ過ぎちゃうと棒の部分が欠けちゃうよね。 ・島倉千代子が苦戦してる間にきのこの山の作り方。 ・生地が切り抜かれる様は圧巻。こんがり美味しそう(´∀` ) ・ビターとマイルドなチョコの二重構造。へー知らなんだ。 ・まずビター→マイルドが型に。 ・企業秘密の機械に通ると、チョコに棒の部分がぐっさり。そこが知りたいのに! ・「抜けた抜けましたー!」おめでとう! 棒は食べるのねw ・きのこの山=「1.792gです!」 ・たけのこの方が難しいんじゃないか? ・スクレーパーで削るのか。 ・『よくよく考えてみると、クッキーの部分だけ貰えるのでは?』そんで重さを引く! ・クッキー部分あっさり貰えた。 ・もっとみっちり上までクッキーだと思ったら2/3程度なのね。 ・たけのこクッキー部分は1.163g。 ・たけのこ本体=2.436g ・たけのこチョコのみ=1.273g。 ・おお、きのこが僅かに勝ったか! ・ただクッキー部分だけ引く方法は同じサンプルじゃないっていう点で信頼に欠けますがな。 ・『島倉さん、解ったかな?』やらせといて放置とは! 第二問:『かるた専門店』というのを見かけました。今時かるただけ売っててやって行けるのですか。 ・立派なお店構えじゃないですか。 ・『いきなり経営は大丈夫ですか、とは訊けないので』まずは触りから。 ・「大正10年から」凄ぇ、年季がある。 ・へー世界史かるた良いなあ(゚∀゚ ) ・環境カルタw 省エネカルタまで。カルタも時代を先取ってるなあ。 ・オーダーメイドかるたとか良いな! 友人の名前忘れない様に友人の名前かるたでも作って貰おうかしら。 ・一時間で一個売れたんだ(゚ε゚ ) ・笑った瞬間に訊いてみた。「経営はどうですか」「…シビアな質問ですけど」w ・ご老人を傷つけちゃった。 ・「全国の大手書店とかデパートに卸してますので、経営的には安定しています」へー成程(゚∀゚ ) 第三問:バレーボールのネットで地引網やったら魚は獲れますか。 ・地引網の網目は1cm四方、バレーボールネットは10cm四方。でかいな(・ε・`) ・「どうも、田村亮でーす」出たー! ・亮は中学時代バレー部。「あのネットを良く見てましt 『危うく思い出話をされそうになったので』 ・「バレーボールのネットで魚を獲りたいんです」「フッ」笑われたw ・バレーボールを継ぎ足し、浮きの変わりにバレーボールを取り付け。 ・おお地元の方まで。暖かい。『調査員を余り喋らない男にして良かった』誠実さが伝わった! ・三時間も作業…68枚!(;゚Д゚) ・「お父さん獲れる?」「獲れる獲れる!」「お父さん何年やってんの?」「15年」「あれ意外と短い」w ・お手伝いの人増えてる! ・「ほらっ、魚跳ねた!」本当だ、行けるぞ亮!! ・「どうだ!」…あれ。「ダメだーいなーい!」ありゃま(´・ω・`) ・理由:網目が大き過ぎた。でしょうなw ・お父さんを問い質すなよw 「言いましたよね!」「最初から獲れないなんて夢も希望もない事言っちゃいけねえと思って」『ある意味この男よりもテレビ的なコメント』亮真面目だからw ・バレーボールネットの社長さん。「ゴルフネットだったらもしかしたら入るかも知れない」 ・地引網は1cm四方、ゴルフネットは2.5cm四方。これでチャレンジ! ・『笑いは取りたくないが魚は獲りたいのだ』 ・『本当はゴールデンで放送する予定だったのだが深夜でも危うい』そう言うなw ・「いた! フグおった!」エビも! 「フグばっかりやー」 ・フグ12匹、イワシ1匹、アジ1匹、エビ1匹、カニ1匹。てか死にかけばっかしだ! 取り敢えずオレワン放送中止のショックから暫く立ち直れそうにないんだぜ! うぁうっす! PR |