感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■9/29(水):シルシルミシル
・本日はカステラ工場だって! 【すぐ調べる課】 第一問:カステラの裏紙に甘い部分が付かない様にする為には? ・「くっつかない様になるべく努力していますが…」21世紀の技術をもってしてもムリなのか! ・恒例のカステラ工場へ。 ・まずは粗い砂糖を粉状に。 ・卵は黄身と卵白で別々に投入。普通の卵は白身:黄身=6:4だけどカステラは1:1なので別々に購入してるんだってさ! ・「別々に分ける業者さんがある?」「そうですね」→『卵を黄身と白身に分ける工場…?』有難うカステラ工場さようならカステラ工場。 ・卵の中身を分ける専門工場とかあんのね。取引先はケーキ屋さんや卵焼き屋さんなど。 ・ポンポンポンポンってこのSE気持ち良い。 ・機械で割った後、黄身をキャッチして白身を落として分離。意外と普通な分離法なのね。 ・別々の容器へ流し込んで分離完了。 ・こんにちはカステラ工場お久し振りですカステラ工場。「戻りました。すいません」「大丈夫です」 ・卵白、卵黄、ハチミツ、水飴、砂糖、小麦粉をミキサーでガサガサ。 ・紙来た!(゚∀゚ ) ・木枠でカステラを焼く時のこびりつきを防ぐ紙なんだって。 ・『陶器などでやればこびり付かないのでは?』→「昔やった事があるんですけど、なかなか上手い事行かない」ならしょうがない! ・あ、良い色(´∀`*) ・じゃあくっ付きにくくする方法は? 「底紙の部分をある程度温めて剥がすと比較的キレイに剥がれます」 第二問:歯医者さんの道具。値段。 ・何て日本語の崩壊した質問文なんだこれは! 愕然とした! ・治療の手順に沿って治療器具紹介。これは楽しみ! ・受付。女性用白衣は7560円。 ・診察室の先生の服、8500円。 ・患者用エプロンは一枚2円で使い捨て。 ・レントゲン室。デジタルレントゲンは630万円。ぎょ。 ・レントゲンで着ける防護エプロンは放射線カットの鉛入りで21600円。 ・虫歯の状態を確認。モニター25万8000円。 ・いよいよ治療開始! ・口を広げる器具700円。意外と安い。しかし凄い顔だw あらびきでこんなんあったな。 ・歯科用口腔内カメラ50万円。 ・先生の拡大鏡は15万円。意外とするんだあれ。 ・表面麻酔剤1890円。 ・歯科用電動注射器11万8300円。 ・虫歯を削るタービン。ぎゃーこの音! 20万4900円。 ・タービン先端のダイヤモンドバー。先端の種類は数百種類で一本およそ数百円。使われてるダイヤモンドが安価なんだってさ。 ・タービンの仕組み=タービン内に空気が噴射され、5000回転/秒。タービンから出る水は歯が焦げない様に冷やしてるんだってさ。 ・除菌水を作る装置155万円。 ・ズゴーってこれもあるねえ。バキューム。先端は1520円。 ・診察用イス391万円。お値段の理由はイスに歯科治療に役立つモロモロが取り付けられてるからだそうな。 ・銀歯作成。「型を取りましょうね」粉末状の物を水で溶かして型を取る。石膏みたいだ。 ・型を取って一日目終了。 ・銀歯は一週間程かかるが、セレックシステムという方法では歯形を立体的に撮影、詰め物をコンピュータ上でデザインし、セラミックを3Dで削って一時間で完成。 ・但し出来はお医者さん次第なのと、まだまだリアルには程遠いんだって。 ・銀歯完成。 ・「カチカチ噛んで下さい」噛み合わせをチェック。 ・歯医者さんを始める為には6000万円必要。そりゃこんだけ色々高いと… ・萌ちゃんのギャラ一万円w 第三問:靴下を束ねる透明なT字のアレはどうやって作っているのか ・名称はタグピン。 ・工場おばちゃんだらけ。 ・手作業でつけてるね。 ・ご婦人ご婦人言うなw 「てっぽう言います」 ・てっぽうは専門用語で、正式名称タグガン。 ・おばちゃんのイメージVw 「下らねぇ!」 ・タグピンの束をタグガンに設置。 ・タグガンの先についてる針を靴下に刺して、引き金を押せばタグピン発射。 ・タグガン先端の針は空洞になっていて、押すとタグピンが針の空洞内を通り、針の先を抜けた後でT字に戻る。成程、スローで見るとなかなか。 ・ご婦人方5000足/日! お疲れ様です! 第四問:友人が「熱くないから」という理由でつけ麺が好きなのですが、皆そんな理由でつけ麺を食べてるんですか? ・どうでも良い…w ・浜松町の大つけ麺博でリサーチ。 ・好きな理由1:『しょっぱい汁をすする』 ・2:『味を変えて楽しめる』 ・3:『麺の味を楽しめる』 ・4:『普通のラーメンだとのびちゃうけどつけ麺はのびない』…あれ? 理由のクオリティが。 ・5:『見た目が好き』ん? ・6:『脳みそにドカンと来る』「もう少し解り易い感じに…」「……難しいねえ。えぇ~?」 ・お店の人達はこだわってるけど…w ・「熱くないから食べ易い」出た! ・「熱くないし」「猫舌でもすぐ喰える」「ラーメンは熱い。それぐらいじゃない?」あーあー! ・好きな理由一位:「熱くない」29票/100人。結局一位かw ・二位:「麺がのびない」12票。現実的な理由が… ・三位:「スープの味が濃い」9票。ほっ、普通の理由が。『初めて納得の理由が』 ・大将達に結果を報告。「……(笑) どうなんだろうな」「う~ん…つけ麺なら何でも良いのかなって」「ちょっとビックリ。猫舌な人が多いのかな…?」大将達困惑。可哀想にw 【AD権田君の新ペット】 ・また何か飼うのか。 ・ペットショップへ。「変わってて可愛らしいのが良いんですけど」→リスザル。育てられるのか? ・お値段は60万円。高い…!( ゚Д゚) ・か、可愛い(´∀`*) もう権田君のペットショップ巡りシリーズで良いよ。 ・権田君も笑顔に。 ・「ごめんね」これ何気に傷付く。 ・権田君、顔! ・ヨツユビハリネズミ。か、可愛い!(゚∀゚*) ・18000円。良い値段だ。 ・あー針が!( ゚Д゚) 「ごめんね」またw ・フレミッシュジャイアント。でかっ!!! ・10万円。良いお値段。 ・シロフクロウ。80万円。流石に値が張る… 【地デジアピール】 ・ナレーションがバカリズムじゃなくなったぞ。 ・『地デジって要らないんじゃないの?』大久保さん来るぞー。 ・「『ゴースト』あれもなくなりますよ」ゴースト=電波が反射する事で起こる画面の二重映り。 ・あーウチのNHKはゴースト起こってるわ…すイエんサーがいっつも画質悪い… ・データ配信の番組表は便利だよねー。ただ反応が若干重いのと文字が小さいのが難だけども。 ・地デジ最大のメリット「電波を最大限利用する事」 PR |