感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姉と一緒にハリーポッター死の秘宝パート2見に行きましたよー! 人生初の3Dでした。
いやあ面白かったです。 特に「決戦前夜!」みたいな雰囲気は最高ですね。堪らんです。大興奮でした。 折畳み部分はがっつりネタバレとシリーズ全編通しての感想~。 さてハリポタの映画見切ったので、本を読もうかしらね。 色々端折られてるらしいのでじっくり読んで行きたいです。
株爆上げ:ネビル、スネイプ先生、マクゴナガル先生
株上げ:ロン、マルフォイママ 株維持:ハリー、ハーマイオニー 面白かったです。やっぱシビアなバトルは興奮しますね! ただ、 ネ ビ ル (笑) ネビル出張り過ぎて超かっけーw 先発の囮役に始まりまさかのとどめネビル。おいそこはせめてロンの役目ちゃうんかとw 「今作の感想は?」と聞かれたらまず第一声に「ネビル(笑)」と言いたいです。そのくらいネビル(笑) でした。 そしてロンとハーマイオニーのらぶらぶっぷりがシリーズ最高(゚∀゚ ) 唐突のちゅーに大爆笑してしまいまして姉からお叱りを受けました。ごめんよ姉…私にとってちゅーシーンはギャグシーンなんだ… マクゴナガル先生も格好良かったなあー(´∀` ) 「この呪文使ってみたかったのですよ」先生ったらお茶目!!! ダンブルドア弟も強いし、大人が格好良い映画でもありますよねハリーポッター。 地味にロンママも頑張りました!(ただハリポタに明るくない姉は「あの女の人誰?」と言ってました。おい!) ロンのパパは完全に空気でしたね。ちょっと意外でした。 マルフォイの仲間が一人死んだのはショックでした(´・ω・`) 何だかなあ。何か妙にショックでした。助かるかと思ってたのになあ。妙な所シビアなんだよハリポタ…児童向け作品なのに。 スネイプ先生には敢えて触れません。まあ何か、切ないよね! 究極の愛だよね! ラブイズフォーエバー! で結局ハリーの親父は嫌な奴って事でOKなんでしょうか。 パート2に関しては雑多にこんな感じで。 以下はシリーズ全編通してやっぱり雑多に。 【賢者の石・秘密の部屋】 覚えてないw 【アズカバンの囚人】 個人的に、ここからいよいよストーリーが動いたなって感じがします。 【炎のゴブレット】 一番好きな話です。 トーナメントもわくわくですしダンスパーティーでのロンとハーマイオニーの痴話喧嘩にきゅんきゅん(´∀`*) 【不死鳥の騎士団】 この話もかなり好き。全編緊張感があります。暗めだけど。 ラストのダンブルドアvs.ヴォルデモートは「校長つえー!」で大盛り上がり。 【謎のプリンス】 かなり重要な話なんだけど、本編と本編以外が混ざり混ざってあんまり記憶に残ってなかったりします。 ロンに彼女が出来てハーマイオニーがいらいらしてます。私こんな所ばっかり覚えてますね。 この回からジニーがハリーに対してやけに積極的になって来て私は戸惑いを隠せません。お前…ちょっ、急接近し過ぎだろ! そして満更でもないどころかノリノリなハリー。 【死の秘宝パート1】 あんま覚えてないですね…一回しか見てないからってのもあるんでしょうけど、ロンがパーティから離脱して以降の旅が妙に冗長に感じたので。 え、そりゃお前がロン好きだからだろって? それを言われちゃ返す言葉もございません。 ロンが分霊箱を壊すシーンは必見。ハーマイオニーに罵られたいε=(゚∀゚*)ムホー!! 以上。 うん、何か全体的にロンとハーマイオニーの恋愛模様にばかり注目していた事が良く解りましたw これから小説版を読んでみようと思いますが、映画版も見直したいと思います。特にテレビでしか見てないもの。DVDでフルで見たいです。そして字幕で。吹替え派なんですけどこればっかりは。日本語声優の声がなあ…棒やねん。 今日放送のあった謎のプリンス見てて思いましたが、ロンってめっちゃちゅーシーン多いんですね、そう言えば。 今回出て来るラベンダーとも何回もしてましたし、ハーマイオニーともしてましたし、死の秘宝パート1では何とか薬で変身した相手の奥さんにもちゅーされてましたね。くそぅロンの癖に! そんで更に今日見てて思ったんですが、死の秘宝パート2で敵に首を噛まれてる女の子、あれ、ラベンダーだったんでしょうか(´・ω・`) 誰だろ? って地味に気になってたので。 違ったら良いんですけども、だとしたら切ないなあ… PR |