感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深夜に探偵ナイトスクープを見ていたのですがめちゃくちゃ面白かったです。北海道じゃ土曜の深夜にやってるのです。
放送時間が半分CDTVと被ってるので、いっつもナイトスクープ見ずにCDTVにチャンネルを合わせてたのですが、今回初めて探偵ナイトスクープを通しで見ました。 面白かったです。お父さんにインコを慣らす話がw パニックw キャラメル便秘治療の時は酷い顔で見てしまいました。魚の発見は本当に凄い。 来週からは毎週ナイトスクープ見ようかなー。どーせCDTV見たって知らないアーティストとかアニソン並んでるばっかりだし~(・ε・)♪ 最近の曲はイマジネーションを掻き立てられない。 特定の歌を言うのはアレなので透明化させときますが、「会いたくて会いたくて震える」って何じゃそりゃ(ズコー)です。「会いたい会いたい会いたい会えない」知らんがな。 想像を掻き立てられるのは、例えば私はジュディマリのイロトリドリノセカイ。聴いてみると、歌詞と共にその情景を思わず思い浮かべてしまう。十人十色の風景が出来上がる訳です。そういうのが欲しい。 情景もだし、歌詞も「どういう意味だろう?」って考えさせて欲しい。 ■5/27(木):ウンナンのラフな感じで。 パーツビューティーコンテストでございますよ。「パーツビューティーコンテスト略してPBCでございます!」そんな略称が。 審査員はナンちゃんとオアシズ、マリエ、藤井リナ。 「光浦は何処が好きなの」男性の部位の。「切り過ぎた爪とか」元来の美しさよりも生活感が見えるとどきっ。「ヒゲ剃ってるのに二本だけ剃り残しがあるとか!」マニアックなw イケメソチーム入場。 イケメソチームはJOY、山本裕典、瀬戸康史、山田親太朗。くそっ、瀬戸さん存じないぞ! 芸人チーム入場。 庄司出たぁー!(゚∀゚ ) シャツも帽子もグラサンもイロイロ真似出来なくて凄いw スタイルはイケメソ軍団に負けてないじゃないか! 携帯の出し方美しい。 続いて小島。そのシャツ何だw ザキヤマが着てそうな。庄司と帽子と靴が被ってる様な気がしないでも。って小島頭どうした!?( ゚Д゚) 地味に迷走してるのか小島っ!? かと…かっ、かっ、かっ、かっかかかかかかかKA☆TO―――っ!?www Qちゃん。何気に姫カットって奴じゃないかQちゃん。キューティクルが美し過ぎる。 いやあ心地良い悲鳴だった(´∀` ) 「そこの予想屋は何なの」馬券売場のオッサンw 「イタリアのマフィラ…!」噛んだ! 「お隣は寅さん?」小島w 「お隣の虫捕りカゴは…」加藤のメガネがマジで虫捕りカゴ素材w 「肉食系男子ですよ! 女は目ぇ合ったらキスするっしょ」キモwwww 「これ一つでも芸人が勝ったら勝ちで良いですよ!」「パーツですから!」いやでも庄司と小島と加藤はイイカラダしてますよ!? Qちゃんは…どうしよw 【1st:手】 美の研究科…オカマ!? 顔は女性だけど喋ったら男だこりゃマジで。「この手で何をしてくれるんだろうって期待するんです」「『この手で何をしてくれるんだろう』?」エロい。 Aオープン。…指短い?w 「幼い感じがしますね」手がずんぐりむっくりしてるよ。 Bオープン。おお、こっちは指も長くてキレイ。 注文1:「タバコのポーズとって貰って良いですか」 A。「…ん?」ぎこちないw 「吸った事ねーな!」 B。「…?」こっちもこっちで動きが。 注文2:「イライラして机とかをカツカツカツカツって」 A。「不器用!」「もうヤダこの人!」絶対芸人だよそしてQちゃんだよw B。うん自然だ。 特別に一人だけ頭を撫でて貰えるそうで。「いやーんもう!」「委員長じゃない!」ジャンケンにより大久保さんに決定。 Aいよる頭ぽんぽん。「優しい人みたい」「ソフトタッチ」 Bによる頭ぽんぽん。「ンフフッ(笑)」「どうした!」「大久保どうした!」「あぁ…熱い」エロいよ大久保さん。 全員至近距離で手観察。 「爪の白い輪みたいなのがねー」「ヤバい、視力が足りない…」光浦しっかりw 「はいそこまでです!」タイムアップ。「「「えー」」」「席にお戻り下さい! 閉館のお時間です!」「うっせえうっせえお役所仕事か!」w ジャッジは全員一致でB。 光浦は。「前髪くしゃってやられた事を想像したら」「前髪くしゃっ?」「やられた事ないんだろ?」「全部レディースコミックで」 AはQちゃん、BはJOY。やっぱQちゃんだったw 「Q太郎頑張ったなおい!」「Q太郎だったんだ(笑)」「僕は何だったら勝てるんでしょーか!」「キューティクルだろ」 ワンポイントビューティレッスン? 何だこのムダコーナー!? 【2nd:腹筋】 「何かテンション上がってるねえ」アナさんが。「前回全然やる気なかったのに」 女子達の腹筋注目ポイント。「腰骨のライン」「Vの始まり!」あーそこは良いね(´∀`*) Aオープン。「あー割れてる」「二つ目のチョコがでかいですね」乳輪もでかいぞ。 Bオープン。「細いね」Bは乳首見えないわね。 注文1:「走った後のハーハーっての」 A。「凄い凄い!」虫みたいw うねうねしてる。「気持ち悪い!」 B。「ほう」Aよりはゆっくりのハーハー。腹筋はあんまし割れてはないなあ。 注文2:「ちょっと曲げて貰う事出来ますか、前屈みに」「皆注文多いねえ(笑)」 A。「「「あー」」」「うさぎみたい」胃のヘコみ具合が良い。 B。「横に向く角度がキレイ」「あー危ない危ない見えますんで!」屈み過ぎると。「ちょいと乳首がこんにちはって!」w 至近距離で。「初めて先生も動きましたね」先生も観察。 Aのが太ってる様に見えるけど腹筋自体はAのがあるかなあ。Bは細いけど筋肉自体はそーでも。でもBのが細マッチョって感じだ。 ジャッジはA二票B三票でB勝利。 「委員長はA選びましたね」「パッキンが良いんで」「パッキン」シックスパックね。 大久保さんは「リアルに抱かれるならAなんですよ! でもBの血管が竜の様に!」「バンバンビガロみたいな」w Aは小島、Bは山本裕典。あれ小島だったか! ちょっと太ったんじゃないか!? 「こうやって見ると断然Bが良いですよね!」「顔見たからでしょーが!」w 「大久保さん『リアルに抱かれるならAって』(笑)」「言ってましたね(笑)」小島責任持って抱いてやれw 「悔しいでしょ一番自信があった腹筋」「毎日腹筋500回やってますから」「僕も一日200回やってまs 「500回500回500回、300回勝ってますから」張り合うなw 【3rd:唇】 残ってるのは加藤と庄司か。 「私より大きな唇でバクッ!」w 「私が何かぶーぶー言ってると唇で塞がれちゃう」レディコミの世界だw Aオープン。「…これ解んねーなー」「これキレイだねー」 Bオープン。「えー?」「これわっかんねーなー」どっちもキレイだね。 「両方共幸せの放物線がキレイですね」「どういう事ですか」「上唇と下唇が重なってる部分それを幸せの放物線と言います」「それ誰が言い出したんですか」「もう広げないで!」w 質問1:「今年に入ってキスはされましたか」『はい』ならキスアクション、『いいえ』ならノーリアクション。 A。ぷちゅ。「「「ほー」」」「あーはははー(笑)」「どうしました!」光浦興奮すんなw 「アンコール! アンコール!」大久保さんw 「じゃあAの方に訊きます、ここ一ヶ月以内ですか?」ぷちゅ。「「「おおー」」」「結構良い感じ!」「ヤバい!」「動くと変わるね!」 B。ノーリアクション。「え?」「してないの!?」「いないんだね今ね」「確かにちょっとクールっぽいもん」キスを言わないって事は俳優さんじゃないかしらこれ?(・ε・) しかしこれは全く解らんなー。よっぽど特徴ある人じゃないと。 至近距離。 「わー触りたい」「ダメですよ! 展示物には触らないで下さい!」 女性陣AからBからどたどた。「この人邪魔だな…」カメラさんw 「一生懸命押さえてるでしょ。仕事です彼の! それで飯喰ってるんです!」w A一票B四票でBの勝利。 「えーウソー?」「マリエさんだけAです」「だって凄いキレイで。唇の周りのヒゲの感じも整ってるし。色が私好きでしたね」 「委員長Bでしたね」「A凄く良いと思います! ただBのウブさ」「そーなのよねー」 A加藤、B瀬戸さん。 加藤wwwww 「えっ!」「いや、怖い!」悲鳴がw マリエwwwwww 「加藤やったな、加藤一票入ったよ!」「マリエ後でキスしてやるよ」ぎゃーす! 「だって触りたいってすっごい!」「後でな後でな」「いやー、もー凄い嫌だー!」w 「偉い変わり様やんか…」てか加藤お前一月以内にちゅー…そうか嫁さんいるんだもんな。 光浦挙手。「リクエストは受け付けてくれるんですか」「どういう事ですか?」「『お姉ちゃんしっかり』って言って下さい」「一回だけですよ」瀬戸さんから光浦への「お姉ちゃんしっかり」 「じゃあ同じ奴を」加藤からマリエへw 「キスは後でな☆」「気持ち悪いよ!!」www 【4th:腕】 「人間シートベルト」「良い表現ですね」残ってるのは庄司と、向こう側は親太朗か。 「マリエさん腕は?」「寝てる時のアレ」「腕枕?」「ここも見たいですね」腕の内側も注目。 Aオープン。「おおー?」ちょっとぷよってる? 「柔らかそう」「枕にはぴったり」「テンピュールみたいだね」 Bオープン。「おお」「こっちのが筋肉質」ていうか全体的にでかいし長い。これは…A親太朗、B庄司でしょうw この肘から手首にかけてのコレ具合は間違いない。 注文1:「外側にこう向ける」「外側に向ける?」「ジャッキーチェンの、酔拳じゃなくて」「蛇拳ね」 Aの蛇拳。「…それは…」「ええー?」手が『つ』になってるよw 「コブラ系ですね」 B。グーでくるっと。「…(笑)」「あの、ヘビです」それじゃ猫拳w 「どちらも余り読解力がない様な」 注文2:「実際にダンベルを持って筋肉の動きをご堪能戴きましょう」 A。「おー」「あーでも良いですね」 B。「うわー」「凄いね慣れてんね」「あーキレイだな」 近くで観賞。 「良いよ、キレイ」「触りたいなー」 「あの、開いて貰って良いですか、腕枕する様に」 A腕枕。「リーチがあるね!」「リアルだね」 B腕枕。「あ、こっちもキレイだよ」どたどたw 「オバチャン達大移動です」「肌質がキレイ!」 そしてまたAへw 「アンタ邪魔ねいつも!」カメラさん。「でもそのカメラさんも良い腕してるよ」「「えー?」」見るな見るなw A二票B三票でB勝利。 「委員長まずBは」「ダンベル上げた時にBの方が手をぐっと巻き込んだんですよ」 「マリエさんも同じくB」「Bの開いた時の肩の感じが良かったですね」二の腕よりも肩寄りに「そこに乗っけたいなって」マリエあんまり語ると墓穴をw Aは親太朗、Bは庄司。やはり!ヾ(´∀` ) 「よぉーっし!」またマリエ芸人をww 「マリエさんは庄司の腕で加藤の唇という」「イヤだー!」「そうなんでしょ?」「芸人まっしぐらです」「芸人界へおいで」「やだやだ! だってそれバカの筋肉でしょ」どっちを選んでもバカ筋ですがな。 【Final:お尻】 芸人二人、イケメソ二人ずつが勝負パンツで待機。「そこも要注意です! 一番好きなケツを選んで下さい!」ウッチャンがイキイキしてるw 一斉にオープン。 Cのパンツ何よw 「皆カラフルだねー」「C(笑)」「C『パンツ』って書いてますけど」 Aは白地黒水玉パンツ、ゴムが水色。Bはピンク地に黒豹柄。Cは紫に黄色で『パンツ』、Dは紫地に青水玉。 注文1:「お尻をキュッと締めて貰って良いですか」 A。「はいはいはい」「良いね」「何が『はいはいはい』なの」 B。「締め方も人によって速さが違いますね」 C。…「ん?」「あれ?」「うんちガマンしてる様な」何でケツ締めるのに苦戦してるんだw D。「あー」「一番キュァーンとなってます」? 至近距離で観察。「私も良いですか」「先生ポイント来ますね」「腹筋とお尻」 「A」「女の子みたい」「Aキレイ」「A超良いじゃん」A人気。「立ち方じゃない?」 「Bの人もお尻がつんと」「Bの方が一番スカートが似合いそうですね」先生の着眼点。 「光浦さん。真ん中のカメラマンさんも、良い尻してますよ」「現場の尻です」「ニッポンの父ちゃんの尻です!」w A四票B一票でA圧勝! マリエはA。「Bは上がってはいるんですけど、男性なんで上がり過ぎてても気持ちが悪い」ジーンズを想像してA。 光浦は、「Aの圧倒的な清潔感です」それパンツがじゃないか? Aオープン。「誰ー?」加藤wwwwwwwwwwww また悲鳴がw 「えー!?」マリエまたw 「唇とお尻」「今日抱いてやるよ!」ww 「すっごいショック受けてますよ」「二票入れてますから」「「「唇と、お尻」」」「やらしいなあ!」w 「貴方さ、何でお尻より顔の方が汚いの!?」w Cオープン。「ええ?」JOY。芸人じゃなかったw 「一番不評でした」「あの下着はないよね!」「ないですか」「絶対芸人だと思ってた」 Bは小島、Dは親太朗。「大久保が」小島に。「もう抱かれちゃおっかな」腹筋と言いw 結果、最後で五票分芸人で盛り返し、見事芸人勝利。 「マリエさんどうでしたか、三票芸人に入ってますけど」庄司の腕に加藤の唇と尻w 「本当今日ギャラ要らないんで放送しないで下さい」 「今日入れたマリエさんに一言」「浮気になっちゃうけど仕方ない。抱いてやるよ!」w 「I'm Hip Star!」今日の功労者は加藤だね!w 俳優が喋ってる後ろで芸人達の「いえーい!」が聞こえる。 はあー面白かったですw 加藤は本当に顔だけが……w 身体は引き締まってるものなあ。 いや唇という顔パーツで良い線行った辺りが恐ろしいのか。というか唇パーツに加藤を持って来たのが素晴らしいw よくよく考えると唇パーツ中にぷちゅってやったの。あれ加藤がやってると思うと…wwww 小島はガチ筋過ぎたのかな。もっと陰影の出来る光の当て方だった方が良かったかも知れない。山本裕典もパック割れてないなと思ったけど舞台裏で見たら割れてたり。 Qちゃんの手はフォロー出来ないw 手部門で庄司が出たとしたらJOYとかなり張ったと思うんだ。 庄司の腕は良いすなあ。二の腕肩筋よりも個人的には肘から先の太さ、長さ、更に手の大きさのバランスが美しいと思うのですよ。肩よりも腕部分にすりすりしたい。 ところで合間合間の謎講座は何だったのやら。 個人的最エロポイントは、芸人入場時、庄司がくるっとカメラに背を向けた時に画面ドセンターに飛び込んで来るあの首筋ですね。お立ち台的な所からセンターに戻る瞬間の。 各自何処がエロいかは自主的に考察する様に。 加藤は意外とふくらはぎがエロいんじゃなかろーかと考えた時、そう言えば足やすね毛部門はなかったなと思いました。 男のすね毛って女にはないエロパーツじゃないですか? ポジションとしては乳に近い。近くないですか? 女にはないっていう意味で。 PR
ぴらめきぴらめきぴらめきっど♪ だけ手動録画しました。
■6/5(金):ピラメキーノG ・パンダ邪道w ・弘道お兄さんかっこよすぎw ・お兄さんキャッチし過ぎ大人気ないぞ! ・川島のお腹の奴、乳首隠してるんだな。やはりちびっこ向けだからか。 ・戦隊モノ始まった。 ・六平さんじゃないすか。 ・何だムダにOPが格好良いぞ! ピラメキピラメキピラメキッド! ・出たー明らかに体育教師臭い庄司! ・しかしそこはかとなくVシネ臭い。 ・ロング丈のシャツと短パンってエロいな。下履いてない様に見える。 ・何だこのピラメキッド♪ のシリアスバージョンBGMw ・六平さんこの役なのか。 ・よっよよよよ吉村じゃないかぁ~! お前だけ芸人のまんまじゃねえか! ・何と庄司がメイン臭い! ・後半? 後半もあるの? ・「「カナパ~ンお待たせ~」」ぎゃああああぁぁあぁああ! 何処がフジコw ・ミリオン家族っ ・あ、逃げられるのか。かくれんぼじゃなくてドロケイって書いてるなテロップに。 ・亘のポジション何よw ・子供も連携取れてるな。 ・あれ、春菜は? ・「好きな芸能人いるの?」「いますよ。金田さん」子供偉いなw ・「村元は?」「口臭い」酷いwwwwwwww ・おおぉ川島すげぇぇぇぇえ!(゚∀゚ ) ・村上はすぐ見付かるな。ミリオン家族と言いw ・はるか丸見えじゃねえか! ・案の定捕まったけど、一瞬スルーされ掛けたはるかの存在感。 ・あーあーあー。 ・あー川島背中打った痛ってぇー。 ・子供ノリノリである。 ・母23歳娘8歳。…えぇっ!?(;゚Д゚) ・「コーナー史上最年少ですよ!」っていうかこれより下になり様がない。 ・親父ヤンキーw ・でも23歳かあ。ちょっと老けて見える気もしないでもないw 子供産んでるとそうなるのか。 ・あれ、弟もおるんか。 ・何だこのチープな写真合成は。 ・斉藤さんまでいるのか。 ・え、庄司がアレする役? 怪人になる感じ? ・斉藤さんの笑顔怖ぇぇぇぇぇぇえぇwwwww ・どうでも良いけど庄司のモミアゲなげーな! ・何だこのカタコトな敵は。このボス的な奴トモダチじゃw ・チャーティーてw ・庄司さんが変わってしまわれた(´;ω;`) ・チャーティー出たあああw ・『見回りセンコー生徒に裏切られる』って逆じゃ。生徒が田中先生に裏切られたんじゃ。 ・ざっくりとか白黒とかキーワードをちょいちょい混ぜるなw ・あ、怪人は庄司ではないのか。ちょっとほっw ・これ中の人もマジで斉藤さんなのかな。 ・ぴらめきぴらめきぴらめきっど♪ って普通バレるわ。 ・来週に続くのかよ!www ・お、お、お、お、鬼奴姐さん!? いぬ奴って。 ・うわーこのロケイヤだーすっげ目立つ! ・パンダさんがわんこに陵辱されるぅー! ・鬼奴意外とわんこの扱い上手いじゃないの。 ・パンダさんがwww ・『男子はマンガを捨てられてそうだぞ!』w ・おひつじ座の女子は親戚に笑顔で行けと。丁度明日から親戚の所へ行くのです。タイムリー! 今yahooテレビ番組表見てみたんですが。 『中村(教師)…庄司智春』 田中先生って言われてなかったっけ? おいコラテレビ欄! 中村はワルの生徒だぞ! ピラメキーノ、ぶっちゃけ子供向けの番組なんだろーと思ってましたが、い、意外と面白い…w 来週に続くのかよこんてぃきしょー! 不覚にも楽しみじゃねーか! 意外と熱血教師の演技が上手い庄司w 何気にこのテの役って初めてじゃないかしら。ありそうでなかった。 個人的にはジャージを脱いでシャツ姿が見たいんだぜ見れるかな見れないよねきっとないよ。 そう言えば庄司っていっつも真っ直ぐ熱い! って役だなあ。 私にとって何より不覚だったのは、晩飯を作ってる最中「ぴらめきぴらめき♪」と口ずさんでしまった事だろう。
■6/3(木):アメトーク
今日は気にし過ぎ芸人。「全員が何か気持ち的に後ろに下がって行く様な」 メンバーはピース又吉、山ちゃん、黒沢、兵動さん、ナベアツ、ハリセンはるか、小沢さん、ロッチ中岡、……だ、誰? 「いつもより皆さん若干…後ろ」並びがw 「あとTVショーなんで笑顔でお願いしてもらって良いですか」 「僕達は、「「「「「「「「気にしすぎ芸人です…」」」」」」」」」 山ちゃん。「あーハズレだなあと思ってるのかなあと」「ハズレだとは思ってないけどブサイクだとは思ってますよ」「その笑い声もナイフにしか見えないです」 黒沢。客席から「「「カワイイー」」」「お気を遣って戴いて…」暗いw 収録二時間前に来てしまった黒沢。「『アメトークここでやります』って貼り紙がなくてここで良いのかなあって、メール何回も確認して」解る!(´∀` ) 兵動さんを見て笑う宮迫。「コットンべったりついてる(笑)」顎にw ナベアツはアメトークの作家。「その事を知ってる視聴者とか出演者に、『お前職権乱用ちゃうんか』って思われてるんちゃうんかって」 「皆長い今日一人ずつもう!」蛍ちゃんキレた! 「何人おんねんお前らもうっ!」まだまだいるよw はるか。「今も一言目タン絡んだらどうしようとか」「気にし過ぎ!」 小沢さん。一声目タン絡んでしまわないか気になってたけど他の人が喋ってる時に咳払い出来ないし実はこっそり咳払いしたんだけど誰も気付かなくて。「…ずっと一時間こんなん!?」 中岡。「はい髪型ゴミ」「その事でね、又吉さんとずっと髪型被ってるっていう」本当だ。中岡は天パだけど又吉はパーマ。「逆に今パーマってバラされて、お前何異性意識してんねんと思われたら」 烏龍パーク橋本。誰(´・ω・`)? 「芸歴は?」「これも気にしてるんですけど…14年目なんですよ」「えーっ!?」「何処おったんや…」「今カメラ撮って貰ってる事も有難うございますと」色んな角度の橋本がw 人見知りと気にし過ぎの違い。気にし過ぎの場合は嫌われるんじゃないかって気にした挙句、友達の友達の友達までの参加したり。ああ…解るわ。 「人見知りだと『誘わないでくれ』ってバリアを張ってる様で」「気にし過ぎから言ったら人見知り芸人は楽な方?」「楽ですね、自分を持ってらっしゃる」「そこは気を遣わんでええんちゃうか」 山ちゃんは飲み会をきっぱり断れる若林に「おー…」 「これはちょっと解り難いんですけど…」「じゃあええわ」「えーっ」w バレンタインでも人見知りはさささっと帰るけど、気にし過ぎは「ちょっとチョコをくれるんじゃないかって」「あ、確かにずーっと待ってる奴おったわ」「チョコを自分で買って帰るのは気にし過ぎの方です」お母さんに心配掛けない様にw 「でも解ります、それ」中岡も。「クリスマスに早く帰りたくなくてやった事ないパチンコやって帰りましたもん」切ないw 【気にし過ぎの苦労】 烏龍パーク橋本は、先輩に「美味しいです」が言えない。 「どのタイミング、どのトーンがわざとらしくないか」あ、解るわそれw 「先に後輩が100点の『美味しいです』を言ってしまうと被せたと思われてしまうんじゃないか」 で、結局気にして最悪のトーンの「美味しいです…」あるあるあるw 又吉。「鍋のおたまが向こう行っただけでお腹一杯のフリします」「何で?」「めっちゃお鍋楽しんでるやんと思われたくなくて」「えーやん!」「楽しんだらえーやん!」これは気にし過ぎだわw 小沢。宮迫にご飯連れて行って貰った後のお礼メール。への宮迫への返信。「は~い(手の絵文字)」が、たまに「は~い(絵文字なし)」「これ絶対、やっちゃったなって」「そんな事ないって!」 「何で絵文字を抜かすんですか?」本当は宮迫もごちそうさまメール要らないって言ってるけど、後輩が送って来たら頑張って返信してる。 今日のアメトーク出演も宮迫にメールしたけど返信なし。「俺何かやっちゃったんじゃないかって…」「何で泣いてんねんお前!」小沢さーんw 「これを言った事によって、蛍原さんにメールしてないって…」w 「ええよ別にー」 「じゃあ何でたまに優しくするんですか!?」w 「一度その優しさを覚えたら、待ってしまう!」「それは統一感…何で泣いてんねん!」小沢さんしっかりw 黒沢。メールの最後に「『また宜しくお願いします』って書く事で負担をかけてしまうんじゃないかって」解るわそれ! 「全然大丈夫やから!」 ナベアツは「お願いしますの後、『。』にしてええか『!』にしてええか」『!』だと馴れ馴れしいし『。』だとテンション低いし。そういうの気にしちゃうよねえ。今週は本当に解るわw 又吉は橋本から、「お互い今日はビックリマークは許し合わへんか」繊細w 「今日は良い事あったんですかって返って来そうなんですよ」「けぇへんよ!」 小沢。一斉送信でアドレス変更が送られて来た時、「俺でも良いのかなって」まずは登録せず数日後、「間違いじゃなかったら登録させて戴きますって」これは凄いw 山ちゃんはメール送信して、向こうがアドレス変更して送れなかったら「何かやっちゃったかな」で共演ビデオを全チェック。 中岡。友達の「kami-cup.~」アドレスw 注目されようとしやがって~と送った後、今度は自分のアドレスに迷ってアドレスを変えられない。 「あの…」「あと…」黒沢とナベアツ被ったw 「気にしなくていいですよ」 黒沢。「カードが持てないですよ怖くて」「怖いって?」「個人情報を吸い取られそうな気がして」吸い取られる?w 宮迫もカードに疑惑。「あんな大金をサインだけで。何かしてるでしょ!」「そんな事ないって」 店員さんの妙な笑顔も気になる。「二回通したら、二回通したやろって!」w 「二回目今俺らの情報海外に飛んでんのちゃうんかって」 Suicaも。「革を通してピッて。自動改札のパワーたるや!」Suicaの横にあるクレジットごとガボーン! 「ガボーンって何なん(笑)」「全部のカードの280円を」 「ありえねへんから。大丈夫やから」「何やお前、マジメか」「そりゃマジメよ」「一生懸命、喋ってるのに(笑)」w 兵動さん。細身の店に入った瞬間「プレゼントですか?」これは傷付くw 「それから僕は『何かを思われてるんだ』って」 中岡。今日会う人を思い浮かべて「これだったらバカにされないだろうなーっていう服を」 山ちゃんのメガネは大阪の特注品。製作者の作った日のブログタイトル『こんな筈じゃなかった』www はるかは服屋に行く時、たまたまその店の服を着てて。「凄い媚びてると思われてるんじゃないかと思って」着替えて買いに。やった事わるわそれ(´・ω・`) その店のアクセサリー外してから入ったりする。「気にし過ぎやってー向こう嬉しいよそれは」 橋本は「色僕も気にするんですよ」ネタ合わせで揉めそうな時は明るい服は着ない。「こいつ一日そんな気分でいられるんやと思われたら嫌なんで」「どういう事?」 昔赤い靴下を履いてた奴がイジめられて泣いてた。その時足元から赤い靴下が覗いて、「こいつこんな目に遭うと思ってなかったんやろうなって思った瞬間めっちゃ可哀想やなって思って」www 「それで今日全身黒なんや」「一回明るい服着たんですけど」「着たんや(笑)」「スベった時の事を考えて今日明るめの服じゃない方が良いよなって」 中岡。「僕110ccのバイク乗るんですよ」「中途半端やね(笑)」 隣にでかいバイクが止まると「この人より速い速度出したらあかんなって」隣に250ccが来たので抜いてはいけないと250ccの後ろを走っていたけど、その250ccが遅い。「煽られてると思ったのか、その250ccに『ええかげんにせえ!』って言われました」 電車に乗って席を譲るかどうかを気にする又吉。 登山服姿の老夫婦には譲るべきか否か。「僕よりその一日にかける思いは強いし」w 山ちゃん。「電車の軋む音がずっと僕の悪口を言ってるんじゃないかって」「岸本?」「軋む音」「「あーっ」」岸本確かに一瞬聞こえたw ガタンガタンがキショイキショイ。女子高生が連結部付近に乗ってるとガタンガタンと女子高生の話し声が重なって聞こえて怖くなって降りちゃう。「気にし過ぎやわ…」 【トータライズ】 気にし過ぎのオーディエンス。 山ちゃん。「今までの時間で、『山里しゃしゃり出て来るなー』って思ってる人」33人。結構いたw 「そっち行ったらあかんで」「傷付くよ」「33人のお陰でこれからの僕の消極的っぷりったらないですよ!」 小沢。「僕も個人的な事で良いですか」「良いですよ」「『実際に聞いてみたら意外と聞こえた、コンビニの前のモスキート音よりも』」「モスキート音?」w 62人。「結構聞こえてないって事やね」38人もw 「音声さぁん…」「音声さんじゃないよ」もともとの声質の所為ですw 橋本。「『今日楽しくて、僕を殺したい程はイヤじゃない』」「はい?」「『今日で好きになった』、にします?」 「目標何人にします?」「八人くらい」「えっ」少ないw 結果、63人。「「「おおぉお―――っ」」」「嬉しいやろ」「嬉しいけど、今が怖いです」「山ちゃんの顔」w 山ちゃんのベストw パツパツ。「こいつのボタン史上の中で一番頑張ってるでしょうね」 【気にし過ぎ芸人の休日】 又吉の休日に密着。「『お―――』って興味あるー?」 午前11時に井の頭公園で待ち合わせ。「五分前到着ですね」「そうですね、早く着き過ぎてもアレなんで」時間を潰しながらの到着。 お散歩。「暖かいですね今日は」「そうですね」「こんな暖かいのに長袖ですか?」「そうですね、待ち合わせに来た時に気付かれない危険性があったので」前回の収録(プレゼン)と同じ服装を。「ほんまや!」凄ぇw 「はっはっはっはっは(笑)」落ちてる焼きソバソースに爆笑。 電車通過中。「……………」じ―――っ。「電車が通過するのを待ってみました」 昼食タイム。「どれにします?」「そうですね、どうします? 皆さん何にします」最後に注文したい気持ちは解るw 「僕がカレーって言った後にアイスコーヒーって言われたらとんでもない事になってしまうので」「成程」結局カレー。 パルコへ。「気になったら入って貰っても」「一度入ったら買わなきゃいけなくなるので」適度な距離を保ちつつ。 あ、店員さんに声掛けられて。入っちゃった。めっちゃ話し掛けられてるw 「お幾らですか」買う気か? ワールドカップパンツを勧める店員さん。「イタリア以外もありますか」「ありますよ」「…ヤバい事になって来ました」イタリア以外ないのが理想だったのに。 パンツめっちゃ出て来たw 結局買っちゃった。「本当に欲しかったんですか」「ちょっと靴は買えなかったので」手頃なパンツを買ったのね。 本屋へ。「又吉さんの本ありますよ」「あ……一杯余ってますね」気にすんな!w 30分後。「何買ったんですか?」「コインロッカーベイビースっていう。ボケた方が良いんじゃないかなって思ったんですけど、考えた結果、普通に良い本を」 「あの……このロケ大丈夫ですか」w 「ロケVTR見てる時の顔さ」「自分を客観的に見てみたんですけど、へらへらしてて気持ち悪いなって」「そんな事ないよ!」気にしないで! 【気にし過ぎの苦労2】 鼻の上のホクロをメガネでカバーしてる中岡。「でも実はバレてんでーって思ってる人おるんじゃないかって」「え、え、え、え?」ちょっと右寄りのホクロ。「でもちょっとバレてるって思われてるって(笑)」「だからさっきのトータライズ、実は訊きたかったんですよ!」 乳首の間にもホクロw 「顔と乳首でバランスとれた場所に(笑)」乳首は左寄りw 黒沢。「髪を洗ったら七時間後に絶対臭くなるって思ってるんですよ」「実際に臭う訳自分で」「臭いです」 「そんなんやったら結婚出来へんで、彼氏とか」「何か………フ―――」w 「トーク番組で息漏れるって」 「彼氏欲しいやろ?」「そうですね、友達が帰って来れる場所になれば良いなって思います」「友達?」離婚したり分かれた友達が「かっちゃんは変わらないなーって帰って来れる場所になれば良いなって」「ザ・何言ってんの?」w 「話は解らないですけど、どれくらいの脈打ってるのかは解ります」w 彼氏が出来たり結婚したりして、「あいつ変わったなって思われるのがイヤなんです」「箕輪さんは変わったの?」「変わってないです」変わってないと思われたくないのでいつもどおりの服にしたり「逆に地味にしたり」「それ変わってるよ!」 又吉。ヒゲ濃い人が嫌いという姪っこと遊んで。姉が「あの子らも楽しんでたよー」と気を遣ってくれた。又吉:「二人は俺と会いたくないと思ってるよ」姉:「そんな事ないよまたおいでよ」で会いに行くと姪っ子、「キタキタキタキタ」「それイヤやなー(笑)」 「山ちゃん、姪っ子とかおらんの」「僕姪っ子いますよ」「どう思われてんの」「いないいないばーでゲロ吐かれた事あります」切な過ぎるw 小沢。アメトークは色んな企画がDVDに入ってるけど、この気にし過ぎ芸人、「恐らくないんではないか…」「そんなの解んないですよ?」「ウソついてる時の顔じゃないですか!」「俺らが決める事じゃないもん!」 「ナベどうした!?」ナベアツががっくりと。「これでこの話でね、DVDに入った時、『ナベアツごり押ししたんちゃうか』って」『※ナベアツは会議中も気にし過ぎです。』w 「じゃあもうこれで…」「どうした?」中岡が。「やっぱホクロの事聞きたいって…」w 「メガネちょいズラしはホクロ隠しなんでしょって解ってた人、手ぇ挙げて」誰もおらず。「ウソやぁ~」「解った、言うけど、お前のホクロ隠してる隠してない、どーっっっでも良い!!!」お客さんも拍手拍手w 収録後、出演者からの気にし過ぎたお手紙。 又吉:「休日のVTRが皆さん要らないと思われたんじゃないかと」 兵藤:「このご時勢に、新幹線の交通費とホテルの宿泊代も出していただいてありがたいのですが、その費用に見合う働きをしたでしょうか」 小沢:「DVD化の事も本来ならば自分が言うべきではないのに雨上がりさんやナベアツさんにも迷惑をかけてすみませんでした」 「もー皆気にし過ぎやってー」 来週はやべっちFCによるW杯前企画かしら? やべっちが出るなんて初じゃないかしら。 ■6/3(木):あらびき団 ・足立区立OKO 「私はバックパッカーのヨハネパウロ竹ノ塚二世です!」足立区の良い所紙芝居。 自販機が100円80円70円。「バット安く出来ない」「自動販売機をギャンブルにしました!」『何が出るかな』w 「ナイスオン見た事な~い」「金本選手の缶コーヒー」w お酒の自販機は鎖w 「凄いですね、足立区面白い!」これは久々に真っ当な(?)ネタだった(´∀`*) 「後カメラもうちょっとピント合わせて下さい」 ・桐野安生 「桐野、安生だよ♪」「老けてんな」リズム系。 さん、じゅういっさい、さんじゅいっさい♪ 「やっぱり持っちゃうよ」「「「…」」」今の間はw 目が泳いでるw 「まずネタ云々じゃなくて、おどおどし過ぎ!」目がw 「ほんまにオーディションやん」 ・三日月マンハッタン 掛け算の7の段以降が上手く言えない。「とお思いでしょう皆さん!」急にどうした。 「ボケの継続率がハンパないですからこいつは!」「…嬉しそうやな」ツッコミがイキイキしている。 「あの段」「あの段!?」「あイチが、名古屋」「そういう事!」 「これですよね」「はい」「これなんですよ桐野君思いっ切りやって下さいよ!」 ・スーパーマラドーナ 自己紹介。「一昔前その名前出してた奴おったけどな!」「…怒られてるな」ボケがw 「50を出してくれ」「マツコデラックスです」「20や」厳しい。「チョモランマです」「140出すなや」 「様々なボケのパターンを見せてくれますよね」「そうですね」「謎ですよね桐野君だけが」 ・エハラマサヒロ カラオケでいるウザい男。「あれ歌って! あした~♪」→「うまないって!」 うわー途中だけハモる奴いるー! そしてどや顔である。「悪いなあ」「顔」 「EXILEのラバーズアゲイン練習して良い? 良い? 良い?」「早よ歌えや!」 「ていうかこいつさあ、この番組一人で15分くらいやってへん?」「切るにも切りにくい(笑)」 エハラ子供出来たのか!(゚∀゚ ) 「娘の名前の一案を戴きたいなと」「アキラ子」「…それって布施明さんから来てます?」却下w 「風子。風俗の風」「あかんあかんあかん」「風子やったら解らんって。俗子やったら解るけど」 ・腹話術師:福小介 「ヤッホー!」「えぇ!?」ローラースケート腹話術。「うわー新しい!」「「凄い!」」 ていうか引きの画過ぎて口が動いてるか動いてないか解らんw 「ちょっと待って(笑) 動くな解らん!!」 「これ本末転倒やわ」確かにw 「一個足さなと思ってやったけど、動くから口元解らへんねん」 ・パン職人:廣瀬満雄 「西荻窪から参りました、『リスドォル・ミツ』の廣瀬といいます」「これ有名やでこのパン」へえ(゚∀゚ ) 「この酵母に歌を聴かせます」「え」オペラ? 早送りかよw 「これでかなり美味しくなる筈です!」マジでパンを作って貰ったのか。「わざわざ嬉しいね」 歌を聴かせたのと聴かせなかったのと二種類あるのね。色合い…違う?w 解らんですばい。「これ誰との戦いなの」BGM:料理の鉄人。 子供が試食。ここの音楽まで料理の鉄人w 「どっちが美味しい?」「こっちが美味しい」普通のw 「あっはっは!(笑)」何だったんだw 「こっちの方が甘かった」「砂糖のつけ方が甘かったかな」 「こんなにボタンの掛け違いあります! 十分間歌ってらっしゃったんでしょ」「はい」「多分、十分寝かしたら美味しくなる…?」w 「『帰って歌の練習に励みますと意気込んでいました』」「それ間違った努力ですよ。部下は貴方が店長だから言えないんですよ!」酷いw ・みっちー 見た目から変えようと美容室へ向かうみっちー。「新しいみっちー見れんの?」 「どうしましょうか」みっちー普通にイケメソだよなあ。「イメージとしては」龍馬伝の福山。「そうやろうな」 「私の今回人生をかけた髪形になると思います」福山以外かと思ったのにw 「福山龍馬が日本を変えるぜよ!」「え?」髪くくったらパーマ解らんくないか。「このままじゃいかんぜよ!」絡まりロープ。 「オチのつけ方が解らんき!」最後にアップにすんのズルいぞ!w 「…あれ?」w 「髪型フィーチャーしてたっけ」「むしろ沈むというか」「縛ってたよね(笑)」「アフロくらいなってやり過ぎてんのかなーと思ったら、まさか縛ってて、良く解らないという」残念過ぎるw 今回のアメトーク、気にし過ぎ芸人は共感しまくりで個人的にめちゃくちゃ面白かったですw 爆発的な盛り上がりとかはなかったけど、淡々しみじみと「解るわぁw」って感じで。 そうなんだよなあ気にしちゃうんですよね。自意識過剰なのは解ってるんですけど。 烏龍パーク橋本が言ってた様にお礼を言うタイミングとかが解んなくて逃しちゃったり、そう言えば言ってないから言わなくちゃと思ってるけど今言ったら変な感じになっちゃうんじゃないか言うならさっきじゃないととかもんもん悩んだ挙句結局言わず、その日一日もんもんとして過ごすっていうw でも言ったとしても結局変な空気になっちゃってやっぱり一日もんもんとするのです。 ザキヤマ先生が言ってた様に、「え、嫌われてないと思ってんの?」って奴なんですよね正に。 ちょっとイタいくらいで向かってった方が良いのかなー。 大学デビュー時はそれで立ち向かってましたけど、半年で息切れ起こしました。やっぱザキヤマさんすげーや。体力が。
じいちゃんが急に「iPadが欲しい」と言い出しまして度肝抜きました。
んで、じいちゃんに使えるかなーとアップルストアで触って来ました。iPadを。 うーんどうなんだろう…メニューが全部英語なのがなあ(´・ω・`) 軍人気質でガンコなじいちゃんには合わないかもw アイコン下の文字もちっちゃいしね。 個人的感想としては、でかいiPhone、高価なおもちゃって感じでした。 メール電話は普通の携帯で事足りますし、正直iPhoneじゃないと! っていう必須のツールってないと思うんです。アプリは流石に充実してますが、アプリってぶっちゃけ遊び道具だと思うので。 私は遊ぶならゲーム機やPCでやりますし、基本生活は家と学校の往復、外出しても遊んだり買い物したりと何かをしてる事が多いので、携帯を弄る機会はそんなにないです。 ただ芸能人は移動や待ち時間、外での待機時間が長いので、そういう意味で携帯の遊びの機能が多い方が良いんだと思います。だから芸人は皆iPhoneを持って絶賛してるんだろーなと思いました。 私はちょっとまだまだ要らないかなー。 個人的には画面が立てられないのがマイナス。あとやはりキーボードをぽちぽち押したいです。 ■6/2(水):シルシルミシル ・今日は永谷園。 ・永谷園は年間2億5000食!( ゚Д゚) ・永谷園の創始者は永谷宗円。煎じ茶から煎茶を発明。 ・第二次世界大戦の影響での窮地を救ったのが十代目。 ・目の前のお茶漬けをもっと美味しくしたい=お父さんが作った海苔茶だ!→お茶漬け海苔。 ・具材のあられはぶぶ漬けからヒントを得たもの。 ・永谷園復活。 ・お茶漬けのりを食べる時、お茶をかけるべき、お湯をかけるべき? ・「お湯をかけるべきです」 ・お茶漬け海苔の中には抹茶の成分が入っているのでOK。 ・抹茶、塩、砂糖、昆布の粉などを加え、水分を加えて練れば調味玉が完成。 ・どうして歌舞伎のデザインなの? ・開発者永谷嘉男が歌舞伎好きだったので。 ・昔浮世絵の絵とかが入っていたけどどういう意味? ・正しい個数入っているかチェックしたという証の検品紙を、そのままだと味気ないので絵にしたもの。へー。 ・歴代商品のスゴイ発明。 ・鮭茶漬けはフリーズドライ製法で鮭を乾燥させるという技術革新。 ・他にフリーズドライを使った製品はあさげ、ゆうげ。 ・他に較べても高価だったにも関らず大ヒット。 ・ロングセラーのイメージが強いけど消えた商品も。 ・味ぶしシリーズ。様々な味を出して大ヒットしたけど、徐々に売上げが萎み、生産中止。 ・ミルクセーキミックス。子供達に人気だったけど、数年でブームになり。 ・「あんまり視聴率とりすぎるとだね」 ・すし花子。あったわこれw 昨年生産中止に。 ・復活したのはトッピー。これもあったなあ。 ・ヒットを飛ばしたが三年後生産中止に。「種類を出し過ぎた」 ・でも復活の声が殺到し、今度は三種類で発売。 ・ぶらぶら社員制度=「出社しなくて良い、金も出すから二年間好きにぶらぶらして来い!」 ・その任命を下したのが永谷嘉男氏。 ・ぶらぶら社員に任命された能登原さん。 ・全国世界で料理を食べまくったけど、良い商品案が出ない。 ・期限が迫ったある日入った中華料理屋の中華スープにヒントを。 ・「このスープに何かを足して商品が出来ないか?」 ・会社でスープに絡めるものを考えた結果、マーボー春雨。 ・これをきっかけに社員全員に意識が芽生えたので、ぶらぶら社員は能登原さんただ一人。 ・今年の目玉商品はそうラーメン。焼きラーメン。 【すぐ調べる課】 一問目:備蓄倉庫って何が入っているんですか。 ・正式名称は「防災備蓄倉庫」。 ・中学校めちゃキレイだ…( ゚Д゚) ・今のSE、MGSw ・広さはおよそ40畳。 ・アルファ化米、乾パン、おかゆが主食。 ・冬の夕方六時に地震が起きるってのが最悪のパターンなのか(`・ω・´;) ・おおっ、五目ご飯出来た!(゚∀゚ ) ・ペットボトル1000本とプールの水を飲める様に濾過装置も。 ・更に仮設トイレ。トイレ用マンホールがある避難所もアリ。 ・他に毛布、オムツ、担架、灯油など。 ・「一人ひとりが用意しておくのが大切です、という事です」そゆ事だな(`・ω・´) ・避難21点セットの通販すんなw 二問目:外国人の仕送りは何が送られて来るの? ・正直留学生の補助金とかって凄いよなあ。日本人よりよっぽど良い生活してる(´・ω・`) ・リトアニアの方の仕送り。 ・切手すげw ・お菓子ばっか? ・政治経済の雑誌 ・後はお菓子やチーズ。 ・牛の血!( ゚Д゚) 「あ、大丈夫です」失礼だぞ! ・手造りアクセサリーと穀物。 ・「これはソバです」「ソバですか!?」ソバの実をご飯みたいにすんのか! ・ままんからの手紙。こーゆーの弱くなったのは年取ったからかしら。 ・『愛情は万国共通』w 【タコ観察日記】 ・タコはアサリの蓋を開けられるか?+タコの色が変わるのか? ・『手を伸ばして来るではないか』おお。 ・おー開いた。良かった。 ・『それを見た権田君の口も開いたまま塞がらない』w 権田君のタコ日記良いですね。ほのぼの和みます。エイト可愛い(´∀`*) 本編の方は少し食傷気味の感じが否めない…かなあ~?(´・ω・`) 創業の経緯→商品開発部→失敗作品→イチオシ商品→スタジオで試食・試遊って流れに慣れちゃったのかな。
鳩山総理と小沢幹事長が辞任しましたか。この一年何だったんだろうか…子供手当てが支給された直後に辞めるって…
まあ外国人参政権が通らなかっただけでも良しとしますかあ。 ■6/1(火):すイエんサー 今週のゲスト。「あっ!」頭がw 「何で焦らすんですか!」こぶ平…じゃなくて正蔵になったのね。 庄司頑張って映れ! 今日のテーマは「何の道具も使わないでぴったり一分間を計りたーい!」 頭撫で撫で。「こうやると良い考えが浮かぶんだよ」「本当ですか?」全員で撫で撫で撫で撫で。「何だろう?」「出て来ねーんじゃん!」 「タイマー?」「一分間に挑戦?」という事で、一分間を頭の中で計測。 結果は53秒72、1分04秒15、54秒00と一分からは少しズレて。 「どうやって測った皆?」自分で数える、時計の秒針をイメージ、足でリズムなど。 「「「うわーっ!」」」唐突に三人入場。ボクサーとコックさんと…和服の人? 「これから一分間選手権を始めます」 ボクサーはパンチパンチでシャドウボクシング。で、ストップ。「ただ今の記録は、」「おー!」「59秒06」「どうやって測ったの?」「こんなもんです」渋いw コックさん。「火をつけまーす」エア炒飯作成。ストップ。58秒88。「炒飯一分で出来んだ!」そこじゃないw 和服の人。「鳩が何か落としたよ」落語家さんか。1分01秒78。 ボクサーは「100発が大体一分なので」という事ですイエんサーガールズもパンチパンチ。結果は43秒81。ボクサーより速いのか、意外だ。 コックと落語家もそれぞれやってみたのねw 結果は57秒06、1分02秒38。 「もともと皆さん時間の感覚が鋭いんじゃ」「それじゃまたまた試してみましょうか」ボクサーさんに座布団を。「え」「まさか…」ボクサーさんが落語。結果、1分23秒97w 落語家さんがコック、コックさんがボクサーをやるも結果はそれぞれ45秒47と54秒06。「こんな違うんだね」 「何でこんな風に違った時間になってしまったんでしょうね」「いつもやってる間隔と違うから?」「良い所に気が付いたと思います」「有難うございます」ボクサーさんもぺこりw 先生によると、時間は脳で測るよりも自分に慣れた行動と結び付ける事でより正確に測れるんだそうな。 時間計測に役立てそうな誰もがやり慣れた運動を探す事に。 「あ、歯磨き」「運動ですか?」「えーでも歯磨き一分もした事ないよー」「えっ!」「汚ねぇ! 衝撃発言だよー!」大島嬢アイドルなのに。「えーっ、えーっ!?」「ちょっと止めて下さーい」 巻物登場。大島嬢へ。「いえーいいえーい」先生からの伝言。人間の体内時計は24時間がおおまかに解るだけで、分や秒なんかの細かい時間を測る事は出来ないそうで。 どんな運動が良いか。「ラジオ体操」正蔵のラジオ体操。「…ラジオ体操でそんな動きありました?」両手を横にぐいーん。「えーあったよー!」 正蔵式ラジオ体操実践。「おい渡すな渡すな!」フォークリフト。「何を出荷しようとしてるんだ」結果、45秒44で撃沈。 品川は首運動。周りがヒマかつ画的に地味なので。「…取り敢えず、クビだけチューチュートレインやっとくか」w 部屋に入ると巻物。「「「『お幾つですか』?」」」 「何、お幾つですかって」「お幾つですか?」「うわーっ」別の先生が背後から! 「お幾つですか?」先生に。「16です」「えーっ?」 「幸せですか?」「幸せです」「幸せだったらどうするんですか」手を叩く!(´∀` ) 「幸せなら手を叩こう♪」パンパン。「あっ、これを15回16回やるって事?」 「皆さんの、十秒間の自然なリズム」「が、16ですか」「うん、その通り」「わーお」わーおってこの反応可愛いなw 十秒間の手を叩く回数。すイエんサーガールズはそれぞれ23回、13回、39回。「十秒のうちの回数が23だから、それを六回やる」「うん、完璧」 実際に計測。記録はそれぞれ1分01秒59、59秒56、1分01秒97。三人共好タイム。「三秒も誰も離れとらん!」方言の娘が一人いるな。 手拍子にはその人ならではの自然なリズムがある、との事。 「他にも色々工夫してませんでした?」手拍子しながら。「足!」「身体!」「身体全体を使ったらって事ですか?」「何があるだろう?」「縄跳び!」「お~」 縄跳びでぴょんぴょんぴょん。「でもちょっと待って、道具使っちゃダメなんじゃない?」「道具使っちゃいけないって事は?」「あ、エア縄跳び?」 エア縄跳びでトライ。59秒53、1分00秒94、1分02秒31。手拍子だけよりも近…くなった? 変わらん様なw 縄跳びだと手と足の両方のリズムが合うので、より一定のリズムを刻み易くなると。 「何の道具も使わないでぴったり一分間を測るには、」「手拍子やエア縄跳びをして、」「リズムに乗って測る!」 巻物庄司へ。「いや、でも今日は…」大島嬢へ…行かずw 自分の十秒間のリズムの回数を測る。 大島嬢は、「何回ですか?」「あ、数えてなかった(笑)」「えぇ…」w 16回だったので、それを6セット。「結果はこの様になりましたどうぞ!」58秒82。おお(゚∀゚ ) 正蔵も16回×6セット。「さあ出ました!」「戴きました!」「戴きましたの声が出ました!」58秒10。「ボーンボーンボーン!」「いえーいえー!」正蔵と大島嬢楽しんでるなあw 今度は縄跳び。正蔵は十秒16回なのでこれを6セット。タイムは52秒16。「ちょっと離れちゃいましたねー」 「隣に誰かいるって幸せなんだなって」正蔵…寂しいのか(´・ω・`) 来週ダンディ…w マリガリ。 ガリレオ太り過ぎw イケメソニュートンさん出たぁー(゚∀゚ ) 今の公式って引力の? 今日は重量か。リンゴが凍ってるw 宇宙まで行ったw 最近「「 そう言えば今期に入ってから再放送がない気がします、すイエんサー。 あのHPヘッダーのスケッチブックを保存する方法は何かないものか? シュートを見てる人がいるよ、とか一分マンとか可愛過ぎる。個人的に一番好きなのは猫の絵です。あの病気だとしか思えないトチ狂った配色が最高。次点でみかんちゃん。
庄司がネタで使用してるオイルはどうやらジョンソンエンドジョンソンらしい。身体に良さそうだ。
そう言えば一時期コンタクトの独占禁止法か何かでやいやい言ってなかったっけジョンソンエンドジョンソン。あれもう大丈夫なのかな。 ところで子供手当ての支給が始まりましたね。 こんな明らかに継続性のない法案、ほとんどの人が貯蓄に回すに決まってんじゃん! だって何回貰えるか解んないんだから。本当に子供に有用な、長期的な使い途に充てる訳がない。 ■5/29(土):めちゃイケ ブサイクコロシアムのブサイク芸人達の紹介が格好良過ぎw のんちゃんの「Mr.多重苦」って酷いw この中に何故ザブングル加藤がいないのか。弄られる側で弄る側ではないからかしら。 かま騒ぎは漸く前回の続き。 休憩五分w 「でも大丈夫です、こっから平場ですから」「「「えっ」」」「でもテンション変わらないでしょ」「流れるんであればね」後編はあるんだろうと思ってたけどなかなか放送がないからぶっちゃけもうお蔵になったと思ってた。 「岩尾さんの胸毛が原因ですからね」あの胸毛そんなに時間喰ったのかw テーマは「福山雅治にも負けてないと思う男」 【遂にフライデーされた男=響・長友】 「「「あー…」」」ざわざわ。「浮気相手と六本木の、」「彼女ちゃうんや」浮気相手との路チュー。相方の小林が恵にしか見えない。 「誕生日じゃなかった、彼の?」「一番一緒にいたい日なのに」「最終的には彼女と一緒にいたんだけど」「「「えーっ」」」どよどよ。浮気相手と会った後彼女と。これは彼女可哀想にw 「タイガーウッズよもう」「かおりの彼なんか女好きのデブ一番嫌い(笑)」 人気者になってデブ専がばっと寄って来て浮かれちゃって。「気付かないもんなの撮られてんの」「気付かないですね」「矢部さんもね、何回もね」矢部もフライデー常連被害者。「矢部さんカラオケしてる時絶対撮られてるね」そうなのw 「ガード緩いわ!」 「庄司も撮られてた」「全然解んない」 フジモンもコンビニで木下と撮られてて。「めっちゃ近くやったやんなあれ」「ナチュラルローソンよ」「何やねんそのプライド」 岩尾もフライデー経験者。「凄い気持ち悪い変装してたもの。コンビニ強盗よあれ」w 高橋も。高橋は後輩太鼓記事では。記事によると『小島は脱がず、高橋はただニヤニヤ笑っていた』。 店にいる時、動きが怪しく長居する店員が怪しいと今田がある店員にスパイ容疑をかけていた。案の定写真が撮られた後、小島が店に乗り込み「あいつが犯人だ!」と突撃するも誤爆。これは酷い、というかイタいw 「それ彼女には怒られなかったのコンパしてて」「…かま騒ぎのガチな感じですかコレ」ガチな感じよ(´∀` ) 「そういう時どうしてるんですか矢部さんとか」「俺アホみたいに笑ってる」「だから最終的に捨てられたんだけどね」w 「藤本さんとか言い訳上手いんですか」「でも別にバレてない…バレてないっていうか」墓穴w 「でも沖縄国際映画祭ってあって」「お前それ言うんやったら言うからな」お互い腹の探り合いか。「最近の事言うわよ! 貴方が私の事を暴露するとそのまま返って来るわよ」「私の彼女の方がダメージ少ないから良いわよ!」それはそれで酷い。 コンパや呑み会途中で彼女に電話を掛けに行き、帰って来て扉開けたら「やっほー!」 あ、高橋イスで腕すべったw 「もうええわ!」 【ないと思いますと言われた男=天津・木村】 「いたの?」酷いw 「この人収録始まってから老けてない?」 テレビでラブホテルあるあるを吟じてるのを夫婦で観賞。嫁「あれ、私達ラブホテル行った事ないよね」木村の言い訳=「ラブホテルの横通ったら色んな情報が入って来んねや」 「最終的に『これで飯喰ってるんやからガマンせぇや!』って」外道だw 「エロギレや!」「エロギレっていうのは乳揉みながらキレるとかでしょ!」「うわ、まさか怒られるとは思わんかった…」 実は熟女好きの木村。「昔の話ですけどね、ねっ!?」高橋確認し過ぎw 間違い電話の向こうの声が五十路ぽかったので、「もし良かったらちょっと喋りません」でメール交換。まあこれは普通にナンパとしてはある話かと。 五十路とエロなぞなぞ。「男性が持っていてコーフンすると大きくなったりするものな~んだ」「正義感ちゃう?」「ブ~、×××(放送禁止)でした」捻りゼロw 【後輩に憧れられている男=矢部】 「!」w 「「「ええぇ―――!」」」「「いぇーい」」「矢部先輩!」ざわざわ。「もうこれ要らんね」進行本ぱたんw 「完全にかおりさんの顔を思い浮かべてましたから」「打ち合わせと違う?」「違います」 ツッコミ芸人からの憧れの的。『※高橋は心からそう思ってます』そのテロップが胡散臭いw 井上が楽屋に入っても「今日も男前やな~とか解して戴いて」「相方がそんな奴やとは知らんかった!」これは恥ずかしいw ハイウォー松田さんはとぶくすりのビデオでツッコミを練習して。「ボケやりたいって言ってた奴が…NSC本田先生に感謝やわ」w 響小林。「敬語なのにツッコめてるという!」「夕焼けニャンニャン見てたらわくわくしましゅよね! って言ってた奴が!」w 「「「「矢部会お願いします!」」」」「お前ら矢部会行きたいか?」矢部会経験者高橋。「全然勉強にならへん。ただのカラオケ。JUSTカラオケです!」そしてフライデーか? 庄司も経験者。「『名もなき詩』歌いますよね」その後半の早口部分で。「何でか解んないけど、『生麦生米生卵』って歌うの、で全員でズッコけるの。全然おもんないの!」これは恥ずかしいw 「何してんの自分!?」「ウソ?」「ウソちゃうわ!」「何で関西弁」w 「ウソちゃうで何してんの自分!」 八木も経験者。ミスチルの「youthful days」「歌ったかな?」「えっ!?」w 「曲がちょっと違うかも知れない…」八木ぃー!www 「皆で積み上げて来たんだぞ!」「ガラガラガラって崩れた!」それでこその八木w 「空気変えたったれ」八木のギャグ来るか。「電車みたいに見えるやろ脇痒いだけなんですよー!」…「これがお前の能力やねん!」「…言うたなお前」おw 「何か用意しとけや!」「用意しとったんが今のや!」www サバンナケンカ来たー。「姉さん助けて姉さん!」やすえ姉さん出番です。加藤w 「やめろ―――ほんまにもー!」キレた。 「加藤、わし靴あれへんやないか!」ほんとだw 「岩尾、胸毛の一件、長過ぎるやろあれ!」 「フジモン」お? 「落ち着きすぎやろ、守りかお前。…オモロなくなってる」ばっさーり! 「高橋」「はい」「一体お前誰が好きやねん先輩で。はっきりここで言えや!」「…」言えないw 「矢部さんです」「違うやろ」「今田に言うてええねんな」「…今田さんも好きです」「しゃきっとせぃしゃきっと!」「売れてる先輩が好きです」正直w 「最後にお前ら二人や」ゲスト女優二人は専属メイクと専属衣装つき。「わし長い事座ってて足パンパンや。パンスト二枚重ねてんねん!」w ラストは後藤がとばっちり。母ちゃん整形したんか後藤w めちゃイケは面白かったには面白かったですが、やっぱしパワー不足感が否めませんなあ。04年の24? 26? 27時間テレビかのかま騒ぎはもう本当に神懸かってたなあw あの年代の芸人に既婚者が多いというのもありますし、時代もあると思います。女遊びサイテーっていう。女遊びも芸の肥やしって考えは古いんですかな。 っていうかこういう場で笑いになる分には女遊びは私は結構だと思いますが。ネタにもならないこそこそ女遊びはサムいね。やるならどーんと豪快にだ(´w`*) 庄司の関西弁は案外上手い。
世界卓球、シンガポールが優勝したみたいですね。
中国が圧倒的、という話を聞いていたので凄く意外でした。 そう言えば金曜深夜、ワンフレーズの後でしょーか。その時にチャンネルを回していたら「キングコングのあるコトないコト」がやってまして、でその回が庄司が出てる回(セ・リーグかパ・リーグか)の一週前だったのですよ! だからこう、遂に北海道でも放送が始まったのかそして今週は庄司の回かとすっごいわくわくわくわくわくわして、今週の金曜のテレビ欄を見たのですよ! あ り ま せ ん で し た ー ! \(^o^)/ お試し放送だったのかしら(´・ω・`) ■5/25(火):すイエんサー 今日は正面玄関の階段下。「新しいセットが出来ました!」壁に『すイエんサー』看板が。 階段上にどなたかいますよ。「動いた!」「あれ何だ?」くるっ。「あっ、こっち向いた」「どぉ~も~世界のナベアツで~す!」「…声張ったなあ~(笑)」めっちゃ響いてるw という事で今回のゲストはナベアツ。「1チャン2チャン、」「さ~んチャンネル!」古いっ(ネタ的にもチャンネル的にも)。 このカメラに映る比率がさ…あーもー庄司が端から映る事を諦めてしまったよ。 今日のテーマは「バスケ選手みたいにフリースローを決めたーい!」 すイエんサーガールズの名前をメモるのが面倒臭くなりました。 まずは体育館でシュートに挑戦。「あそこに届こうよ」結構遠いんだよねえ。一人五本投げたけど、一本も入らず。 「助走付きでやってみたら」「助走?」助走したり上投げしたり下投げしたりしてると、「「「「うおぉぉぉぉお―――」」」」来たぁー。集団と男性。 シュート! おおお(゚∀゚ ) 集団はウェーブするだけかw 「フリースロー上手になりたいですか?」「「「なりたいです」」」「じゃあまずは応援しましょう」「応援?」 バスケチームも到来。シュート。「「「「いぇーい」」」」「「「いぇーい!」」」ウェーブ。「これ意味ある?」 『ピッ』「選手の皆さんは良かったですよー。でも応援の皆さんがダメですねー」「応援がダメ?」「はいもう一回」『ピッ』「「「いぇーい!」」」ウェーブ! 「ミミはもう少し練習した方が良いですね。タンタンとリサは非常に良かったです」「「おー」」「何であたし?」 タンタンとリサ。「「わー」」ばんざーい。「二人は良いですね。ミミやってご覧」バンザイ! 「解った解った、膝の所だよ最初の」ミミはタンタンとリサに較べてジャンプ前に膝を曲げてないと。「勢いの為のバネを作るって感じでやってる」「「「しゅわーっち!」」」三人でばんざーい。「宜しいんじゃないですかね」お。「先生に笑顔が(笑)」先生にっこり。 ウェーブを飛ぶ前の様に、膝を曲げてから打つとボールが遠くまで飛ぶ様になるそうです。 「皆さんの応援を見ていたら咽喉が渇いて来たので、ミックスジュースを飲んで来ます」先生退場。「ミックスジュースって!?」先生を追えー。 「失礼しまーす」「あれ?」「ミックスジュースバー」7種類のジュースがテーブルの上に。「えーめっちゃ楽しそうなんだけど!」 先生バーテン姿で再登場。「似合ってる!」「格好良い!」「書き忘れました」「好きな味を選んで下さい」「そもそもフリースローと関係ないんじゃないですか?」先生小首傾げ。「来たよ先生のこの反応」 グレープ+オレンジ。「普通に美味しいんだけど。ピーチ+メロン+トマト。「あー、ええ? すんごい変」他にも色々ごくごく。「ちょっと、違いますねー」「違う?」「何が違うの?」「作法とか?」 四人でウェーブ。「うああぁぁぶっか~け~」w 巻物登場。大島嬢へ。「私です」「くっそー」 先生からの伝言。膝を曲げ過ぎると状態のバランスが崩れ易いのでコントロールが乱れたり、飛び過ぎたりするので適度に曲げるのが重要。「曲げれば良いってもんでもないんですね」「柔らかくね」 ミックスジュースを作ってみましょう。「作って解るもんなの?」 「アップルピーチ」「ん~美味い!」「はっはっは(笑)」大島嬢楽しんでるねw 「この種類は関係あるんですか?」 庄司ジュースを並び替え。「頭文字で何かあるのかなって」入れ替え入れ替え。「…アメ、トピオ」ないw 品川が時間掛けたと思ったらグググメピッピ。庄司が何故かすげー爆笑してるw すーいすーいすーだららったすらすらすいすいすいー♪ 「バスケットボールの色にどれだけ近付けられるか」まさかw 「グレープとかのカタカナにヒントがあったりして」「全然、ダメですね」「何?」「バランス?」二本同時にコップに。「それでミックス?」「今の、面白いですねー」「同時に入れる?」「良いですねー」 「解った、この動き?」「手首かなり捻る」「そうです、その通りです」二本のペットボトルをコップに注ぐ様に打つ時にスナップを効かせるのね。 「それじゃ」「え、先生ー!」ボールを渡して先生退散。ボールを見ると、「『保育園』?」 保育園へ。「あー可愛い」園児達が。「フリースローがどうなったら上手くなるか知ってる?」首傾げ傾げ。 「さ、お姉さん達も見てないで参加して下さいねー」「「「えっ」」」お遊戯。結んで開いて。「もーお姉さん達全然解ってないですねー」「…怒られた」「大人だけでやってみな」ガキ生意気w その手を上に~♪ で手をぐいーん。「合ってる~」「合ってる!?」子供からお許しがw 体育館へ戻りシュート練習。膝を曲げて手首を曲げて、上に向かってシュート。「あーでも上達しました!」うんうん、なかなかリングにも当たってる。 みみは三投目でシュート成功。リサは二投目で成功。「全然成長してる」三投目も(゚∀゚ ) たんたんはなかなか上手く行かず。「ヤバいって!」五投目でシュート! 「凄ぇ!」良かった良かった(´∀` ) おまけの六投目もすっぽり。うん美しい! ビフォーとアフターじゃフォームも全く違うねえ。 「ウェーブするイメージでジャンプしながら、」「『その手を上にー』っで、上に向かって、」「ミックスジュースを作る様にシュートを打つと、バスケット選手の用にシュートが打てるー?」「「「かも知れません…」」」w 三つの動きを結んで開いてのリズムに合わせて。庄司だけタイミング合ってなかったぞw 巻物登場。「太巻きだ」太巻き巻物大島嬢へ。「長いんじゃない?」 先生からの伝言。リングはボールより20cmも直径が大きいので、放物線を描く様に上から投げると入る。実物大。「これ一人暮らしのOLのテーブルくらいありますよ!?」思いの外でかいね。 マリガリ。 え、ガリレオの体内体験。嫌過ぎw ダヴィンチイケメソ系出た! と思ったらすぐ元に戻った。ぎゃあー胃液か! これって最終的にケツから出て来るんじゃ。 ああー善玉菌があー! 急にシューティングゲーム化。悪玉菌多過ぎw 「飽きた」ひどw 「このまま出られるじゃろう」「それって…」ですよねー。 ■5/28(金):笑撃ワンフレーズ ・「来年ね、良い感じに消えるんじゃないかと」JOYw ・「僕も後列に行きたいんですよ」「フレーザー?」 ・渡辺さんでキャー!が出るとはw ・「その噂は、間違っています」優しいw 【癒されワンフレーズ】 ・これって加藤夏季がやってた『女の子に言われたい』と何が違ったんだろうか(´・ω・`)? ・脱ぐなw 良く見たらネクタイもわやだ。 ・「品川さん、あちゃうわ」「それね、意外とショックですよ」どんまいw 「解るわ、俺せいじさん言われたらど突くもん」 ・「まだ大丈夫なんですか」「全然大丈夫です…何ですか『大丈夫ですか』って」気付いた。 ・「海外生活一日目くらいだねって」惚気w ・「それを楽屋で言うて来たけど皆どうリアクションして良いか解らない」w ・「管理人から電話があって、シロアリの死骸が出た(笑)」「幸せじゃないなー」 ・「大久保さんは」「タケノコ食べ過ぎてぶつぶつが」「幸せじゃないなー」 ・「ははっすいません」「何がおかしいんだ」これ鉄板だなw ・伊達ちゃん可愛いw ・「部長や課長と階段の踊り場で何かしてんじゃないかって」「エロいなー」高田さんは還暦過ぎてもお元気。 ・「今日もコンパらしいっすね」「飲み会でんがなー!」高橋めっちゃ赤いw ・芸人さんは『良く言われます』がショックなのか成程(´・ω・`) ・「私のお父さんより年上とか言われたらショックだよね」高田さんはそりゃあw ・「娘の同級生をナンパしたんじゃない、ナンパした娘が同級生だったんだ」惚れた男がヤクザみたいな。「そんな格好良いもんじゃないでしょ」 ・渡辺さんは何でいつも釣りジャンなんだ。 ・渡辺さんの癒される言葉『まもなく成田に到着します』「生きている喜びを噛み締めます」深いな。 ・日本は醤油の匂いがする。「確かに、醤油の様な、香りがします」w 「入口と出口が一緒なんですよ!」 ・「パーマ、バイオリン、葉加瀬太郎」何のクロスワードw ・「でも、私的にはラッキーかも」立つなw ・「ジュニアさん同じ話ありますよね」事故して治って「恋の花咲きましたね」「そんな話あったんですか」「YOUさん本気出さないで下さいよ!」YOUはぶっ込んで来るから良いね(´∀` ) 【幸せギャグ】 ・「色んな企画を試して行ってダメなのはカットしようっていう」高田さん言っちゃダメー! ・恋人同士のキャッキャ。「ここよそじゃないんですか」「それを見て幸せな気持ちになろうと」なれる…だろうかw ・抽選は怖いなw ・「大久保さんあるでしょ!」「本当はあるけど嫌ですよ!」大久保さんあるのかw ・今高橋抜く時札見てなかったか? ・「このギャグはですね」「説明から…(笑)」 ・「にゃん、にゃん、JOYにゃんにゃん♪」これはwwwwwwwwwww 一発目からww ・「JOY凄い!」「レベル高なった!」「ここまでノれるモデルいないですよ!」でも『別に』w ・「何と渡辺さんが『使いタイ』を!」w ・「我々の顔を皆赤らめさせてよ」高田さん何かその表現エロい。 ・「ハッハッハッハ、くぅ~ん」これはかわええwwwww ・カーテン隠れたw 「幸せギャグって動物多いですね!」 ・大久保さんが照れてるw ・「おんぶオバケが何処にいる~♪」www おばあちゃんの歌みたいw いやー幸せギャグ良いですねw こういう羞恥ギャグ好きです。アナウンサーさん、ギャグやる時は思いっ切り、でもやり切ってから恥らう感じが女から見てもかわゆいかわゆいかわゆいゆい!(´∀`*) やっぱ深夜はこういうエロだとか羞恥だとかの要素がないとね!
テレ東でやってた世界卓球。準決勝まで行きましたね。めちゃめちゃ健闘していて手に汗握りながら見ていました。やっぱし中国は強かった(´・ω・`)
でも日本女子、男子、頑張った! 中国は本当に強いと聞いていたので、セットを獲った時はうおおおおおおおおおおおお!(゚∀゚*) と興奮しました。 おめでとう、有難う! やっぱしスポーツは良いね! ■5/30(日):レッドカーペット ・いとうあさこ 何だか久々に見た気がする。 「40歳の誕生日まで二週間を切りました!」えっマジか(;゚Д゚) ・サバンナ 卒業式。内輪漫才って高校生がガチでやってそうな…w スタッフ遊んでんなあ。「以上、こんな座頭市はいやだのコーナーでした」 ・ゆってぃ ゆってぃがいつ私服になるのか地味に気になる。 クラブのDJのシークレットゲスト紹介。「二十分間笑わせ続ける事を約束するぜ。日本一…いや世界一の伝説の芸人ゆってぃ!」確かに出辛ぇw ・アンガールズ 山根のおでこが…! 「これが田中さんの馬ですか!」「これが馬主っていう奴?」 「田中さんってただのゴボウだと思ってたけど」「そうだねー…お前ゴボウって何だよ!」遅ぇ。 山根暴れてだっこ。「あー…落ち着く」 「キライキライキライ! あー落ち着いた…」こういうオチかw 今田の石原さとみの真似w ・チョコレートプラネット 「社長、どうでしたか」「アカン、ここも取り扱ってくれへんかったわ」「クッソー、ナンデヤネン!!」 チョコプラは町工場の売り込みコントで定着したのか。お湯を入れたら膨らんで喰う奴。「フォーミュラー田植や!」「……」 ・銀シャリ 正統派漫才出た! アルファベットの歌。「キラキラABC~」「そこ歌ってしまうと他のアルファベットがロケット鉛筆式に押し出されて」アルファベット難民w 「HIJIKI…それヒジキやないか!」w 「BBQ~」「バーベキューや!」 いや流石にうめぇなあw ・キンゴオブコメディ 水族館。「合気道!」「それ以外でお願いしまーす」 「保護色…人間にはムリだよ~」スカシ系コントすか。 「じゃーサメのエサになりたい人」「はい!」「はい君!」思わずw 久々に見たけど「みたいな!?」はなくなったんだなあ。 ・Gたかし ものまね紙芝居。 猪木とオードリーのドラゴンボール。クリリン春日w 猪木とボビーのタッチ。ぎゃー南が! 「お前じゃねえぞーっ!」酷いw 猪木とボビーのタッチはR-1でも見ましたが、R-1より面白かったすw ・アジアン こちらも漫才か。ウォーキングを始める二人。「やっと始めようと思たんかあ」馬場園痩せた? 隅田髪切ってさっぱりした。 隅田…親父無職なんかw お母ちゃん植木職人。「やめさせて貰うわ」冷徹『やめさせて貰うわ』戴きました。 ・エレキコミック 漫才コンビを組みたい。「宜しく頼むぜ!」「俺ぇー!?」 「プラス四本ってカムバックからも取ろうとしてんじゃないかよ!」 エレキコミックは笑神降臨これで見る前に出てるのを見ましたが、結構顔芸な感じですかいな? ・ハマカーン 神田うのの弟が本村弁護士にしか見えない。メガネ赤いしw 「スープスープ煩ぇよ! 会話に出て来ない麺の気持ち考えた事あるのかよー!」「…」w 麺さんがいたぶられてる! 「ゲスの極み!」出たー(゚∀゚*) 今度はチャーシュー。「調理法!?」「チャーシューをないがしろにする鬼畜の所業!」 メンマ強制終了w このパターンは解ってても面白いなw ・浅越ゴエ しっくり来ないニュース。強気天気予報。「雨が降るとの事ですがそんな事はさせません」かっけえ。 アンパンマン解雇w 「何故バイキンに対してアンパンで戦おうとしているのか」ニューヒーロー白血球マン。 素晴らしい安定感だったw ・ソーセージ 「麻雀は」「飽きたよー」「株札は?」「子供らしい遊びをしなさい!」 「ホップステップ東尋坊」「やめなさい!」w ウキ、ウキ、ウキウキ♪ 「浮き彫りにーなる格差社会♪」「やめなさーい!」w ・Bコース 先生の歌。む…元ネタの歌がちょっと解らない。 ・こばやしけん太 効果音紙芝居。これは凄いw 絵が可愛いw クソバクダン。 「これがほんとのヒコウ少年」オチうめぇ。 面白いというより凄かったw いやでもこういうのも良いなあ。 ・女と男 男の額が既に赤い。自分でツッコんだ。 「デコの休み時間下さいよ! デコールデンウィーク!」「…」「…」 「井上公造さんがド突かれてる様にしか見えない」失礼だぞw ・コラボ:筋肉ダービー カオス来るー(゚∀゚ ) テンゲンの人来たー。 「前回と全く同じギャグで挑戦して来ました!」小島ぁー。 「突き指するからどいてー」「まさかの新ギャグを挑戦してきました」八木ぃー。 いとうあさこと庄司も来たぁー。もう既に画面がヤバイw いとうあさこが何て言ったか聞こえなんだ。 集合写真がいやに爽やか! 【カムバック】 「好きな芸人さんに斬りかかる座頭市タイムです」 ・ハマカーン 「メンマはなあー」まだ言ってる。 ・浅ゴエ ウォーリーからのメッセージ、「さがせ」w うめずかずおがw 左ページの右上にいた!w ・アジアン ウォーキング再び。険悪ネタなのね。 ・Gたかし 猪木と高田と中尾彬でスラムダンク。ぎゃーミッチーが! 宮城が高田かw 安西が中尾か。「プロレスはダメだよ」 ・Bコース 卒業の歌。ボンバヘッ。 レッカペ賞はアジアン。意外な感じ。 Bコースのネタでスタジオが盛り上がってましたけど、ハブの歌ってる歌が私の知らない歌だったので盛り上がり切れず、何だか一人だけ置いてけぼり喰らった気分になりました(´・ω・`) ハマカーンはずーっと昔オンバトで見てた時はぱっとしないなあと思ってたのですが、「鬼畜の所業!」は良いパターン見付けたなあと思いましたw ってこんな事を正月番組でも書いた様な気がします。 筋肉ダービーはちょっとネタギレ感がw 小島と庄司が前回と全く同じだったからなあ。あ、小島は前回ズイズイズイ~ではなかったか。 新ネタで来た八木をセンターに置いても良かったと思うんだ。常に庄司がセンターである必要はないと思うんです。 小島は脱の帽の介やれば良いと思うし、庄司はライブなんかで試してた一発ギャグをここでこそやるべきだと思うのだ。ここでやらずして何処でやるのかくわっ!
金曜ロードショーで「陰日向に咲く」映画版を見ました。
はっきり言います。がっかりでした。 原作は読みました。かなり面白かったです。 毎日寝る前にちょこちょこ読み進めて行こうかなーと思ってたのに、気付いたら深夜三時から空が白むまで一気に読み切っちゃったよってくらい面白かったです。 それが何であんな事に……原作の良さがああまで死ぬもんかねと。 役者さん達は良いんです。まあそりゃあ「おま、それイケメソ(キレイ)過ぎるだろがー」と(主に岡田准一に)思わないでもないですけど、基本的に役者さんは役に合ってるし、演技も良いのです。正直宮崎あおいの役は要らねーんじゃねーかなと思ってますが。 脚本がもう…ない……orz 劇団ひとりが見せようとしたものと、この脚本家、監督が見せようとしたものは全く違ったんだろうなあと、そう思いました。 映画見て「意味わかんね(´・ω・`)?」や「何だ面白くないじゃん(・ε・`)」と思われた方には原作を読んで戴きたい。 原作はもっとこう、ささやかな人達のささやかな生と繋がりを書いた本なんです。
ウンナンのラフな感じではリアルタイムで見ましたがそちらは後日。
ラフ感→アメトーク→あらびき団って見て何だか疲れちゃったよ私ゃ…どれも面白かったけどさ。笑うのに疲れるってもうばあちゃんだな。 ■アメトーク 本日は吉田による「相方どうかしてるぜ」芸人。「イチかバチかパクる番組反対のー、アメトーク!」ちょ、おまw 今日は先にテーマ発表。「本日は相方どうかしてるぜ芸人でございます」お客さんわーわーw 「勘の良いお客さんは気付いてはるでしょうね」 グラマヨ、バナナマン、ジャリズム、サバンナ。 ブラマヨのどうかしてる方は吉田。「これ、どういう意味のある…」服の柄が。「これはオシャレ気取った人のテーブルクロスですやんね」「テーブルクロスだなんて、どうかしてるぜ!」1どうかしてるぜ戴きましたー。客席凄いわーきゃーだw 「びっくりしてるで」「打った球が思ったより飛んでった…」 バナナマンのどうかしてる方は日村。「側じゃなくて中身もどうかしてるんですよ」「泣いちゃいますよ俺多分」「…あれ、何もなかったですよ今」『どうかしてるぜ』はw 「えっ」「えって何ですか」「新ギャグ? 何もないっていうギャグですか今」「えっ」岡田さんみたいな空気になってるよw ジャリズムのどうかしてる方は勿論山下。「軽い所で言うと、未だにベッカムヘアなんです」「別にええやないかそれは! 98年仕様です」「…」「ほぉ…」空気が…w 「お客さんどうかしてるぜ!」「そんな乱暴に……」「『そんな乱暴に』とか言うなよ」吉田ぼそっと。 サバンナのどうかしてる方は八木。「一発ギャグ何個あるんですか」「566個です」多いw 「絶対ウケる奴あるんですよ」八木の絶対ウケるギャグ→「電車みたいに見えるでしょ脇痒いだけなんですよ」「下向いて足トコトコ言うてるから何言ってるのか聞こえなかった」このギャグ好きよw 吉田について。「軽い所では、」小杉が後部座席から前座席のこんもりに足を置くと、「誰の許可を貰って足置いてんねん」吉田がドアを開けると「何でドア開けるのに俺がカロリーを消費せなあかんねん」「…これが軽い方なんですか?」 漁船ロケで魚を食べさせて貰って、「僕はハンバーグの方が好きですわ」これは酷いw 「漁船のぽんぽんぽんって音聞こえましたからね」w コンビ組んですぐのロケだったので。「売れてる人って媚びたコメントしないじゃないですか」で、正直にコメント。「それは船乗りの方に迷惑を」「船乗り?」「そのチャレンジ精神あっての今なんで」 小杉がご飯を食べようと外に出ると、美容室の前に吉田が佇み、その美容室にふらっと。「で、きっちり散髪失敗して帰って来た」「何でやふらっと入るやろ、行き着けしか行ったらあかんのか! お前みたいな奴がおるから日本経済悪なったんや!」 「かなりポンコツなんですよ」緊張しぃの八木。部長刑事というドラマに出演。公園で焚き火してる若者役で、『こいつを知ってるか』に首を振るだけの役。「『よーいスタート、カットー!』って、小野寺さんの背中さすり出したんですよ」「「えーっ!?」」 エキストラが皆寒い演技をしてたんで、「それに被っちゃいけないと思って考えてる内に始まってしまって、気付いたら背中擦ってたんですよ」 「これ、聞く前に引く態勢を整えて」 『小さな秘密ありますか』と訊かれて日村。「俺ね、自分の足の小指の爪を、食べちゃった」えっw 「もう小さな秘密じゃないんですよ」「食べちゃった?」「ギャッハッハッハ!」笑ってるw 「人の話みたいに笑ってますやんか!」 家で爪を切ってた日村。小指の爪を切って。「あーそっかーと思って………」パクw 「でも20代前半くらいの事ですよ!」「いっつも些細な言い訳するんですよ!」「OKじゃないのは解ってるけど、20代前半だっていう事だけ解って下さい!」「20代前半でも小指の爪食べるってならないよ!」 バナナマンの二人が出会った直後。自転車のチェーンを荷台とコンビニの看板のコードに引っ掛ける日村。「それコード抜いたら取られちゃうよ」今度は引越しのテープに。「最終的に自転車盗まれちゃいました」「どういう事?」「(笑)」また笑ってw 「だから、言い訳なんかないですって!」 山下は、「中学二年まで、鼻で呼吸した事がなかったんです」「知らなかったんです」これは言ってたなあ。「俺やたら口乾くなーと思うなと」友達に言うと、「いや、鼻からもするし」と友達。「鼻?」と山下。鼻でスーハー。「めっちゃ便利やんかー! って」「…暖かい目で見てあげて下さい!」 「山下さん、今日『お早うございます』からその格好してるやんか。その時からこっちのポケット変な状態なってる」右ポケットが飛び出してるw 「日村も昔裏表で三時間ロケやってましたからね」「それはタオル地でー!」「えっ」「変な言い訳始まった!」w 設楽が訂正したら真っ赤になってすぐ着替え。「乙女(笑)」 「これ裏表逆ちゃうん」吉田の服も。「これは大丈夫ですよ、チャックとか色んな障害を乗り越えてここまで来てますから」「合ってますでええやないか言い回しが面倒臭いねん」 いちいち考え過ぎな吉田は引っ越した時、「俺の彼女は横浜から来る筈や!」で、車ないのに車庫借り。「二年間駐車場だけ借りてるんですよ。最近やっと解約したんですけど」「見た事もない自転車がいっぱい停まり出したんで」 彼女を想定してペットOKのマンション。「で、ロケで検査したら犬アレルギーやって」「窓開けたらしんどくなって来るんですよ」ダメだw 八木は東京の物価に怖がり。「一番安いとこを借りて、実際借りた部屋が一戸建てなんですよ」一戸建ての四畳半一間に間借りで家賃三万。「34歳でおばQみたいな生活(笑)」 八木が下宿を止めた理由は「人の家の匂いがする」 最初神奈川に住んでた日村。引っ越して何故か千葉に。「実家から通った方が便利っていう(笑)」「いやびっくりですよこっちも!」「自分で選んで借りたんでしょ」友達と一緒に引っ越す予定だったけど友達が土壇場で引っ越さない予定になって。「だから俺も同じなんですってビックリの度合いが!」「…今何の時間なの?」「え…これアメトークの時間でしょ」そーいう事でなくてw 吉田も家について考え過ぎ。『吉田敬』という名前が簡単過ぎるので、標識に『吉田一八』w 「郵便物は届かへんし、効果ないし!」 「『鬼塚』って貼ってた時期もあったんですよ」訳解らんw 「鬼塚ってほんまに悪い奴がおったらとばっちりなんで」 吉田のイタ電撃退法。「こうなるんじゃー!」でキュウリをトトトトトン。「キュウリ違うソーセージ」「どっちでもええわ!」「キュウリ余りにもシャキシャキいうんで」w 八木もイタ電が来て。「一回キレるわー」で相手に掛け直し。 「二度とかけてくんなよー! ほなねー」w 「最後の切り方が解らなかったんですよ!」「優しい(笑)」 もっかい掛け直し。「さっきのほなねはそういうほなねちゃうからねー!」w 「この優しさ!」「最後フィニッシュが解らなかったんですって!」 オモローの使い方の下手な山下。「オモロー」を最初に言い出したのは山下だけど、山下パカッがあるというのでナベアツがオモローを戴き。 オモローが浸透してから山下「俺も使うわ」で、「オーモロ~!」「…何で一手加えるんですか!」「オリジナリティ欲しかったんやって!」 山下パカの進化系、パカ下山w 「山下パカが流行ってないのに!」セクシーコマンドー外伝みてーだ。本伝がないのに、みたいな。 サバンナとケンコバで大阪近辺を歩いていると、道で寝てる人に遭遇。 八木の出身地京都だとそういう人がいなかったので八木驚愕。「小林さん、道でおる人って何してるんですか」「全員死んでんねん」ケンコバ節。「あぁ…」八木黙祷w バンドのレベッカが歩いてライブしてるというウソを学生時代の友人につかれ、「信じてしまうんですよ。ええ」シメがw 「レベッカさんに謝れ!」レベッカとばっちり。 小杉の住んでるマンションのゴミを食べるおばちゃん。に、好かれる吉田。住人に挨拶もしないで隅から見てる様なおばちゃんだけど、吉田が原付のエンジンをかけようとすると、「グッバ~イ」 日村も変人に好かれる癖。バナナマンが駅にいるとクソジジイが接近。「ハゲ散らかして、」「それは良いじゃないですか」小杉喰い付いた。「俺まだかすみ草ちゃいますよ」「お前はハゲ整ってるから」「誰がハゲながら襟元正してんねん」 漫画太郎みたいな顔してクソジジイが日村の前に。「おめ変な顔してんなー」 「凄いな、永遠に話続くな」「これ第二回出来ますね蛍原さん」「え、もう序盤で第二弾決定?」 吉田は龍馬伝が好きで最近土佐弁がかる。「ちょっと待ってつかぁさい」w 「俺もう宮迫さんの事ちょっと嫌いになってますもん」「それは役やから…」「好きな人の所にカホ行かせてつかぁさい!」w 【相方の許せないシーン】 サバンナ。 HGに続く第二のキャラを発掘する舞台で八木が発表したキャラ。「置き引きキャラっていう…」 置き引きするんじゃなくて置き引きされる側ね。「置き引き気ぃ付けて下さい!」終わったw 常にビニール袋を提げて自分で自分の貴重品を預かる。「これで行くっていうんで、もう放っとこう思たんですよ」ビニール提げながらマラソン。「一回もイジられんまま終わった」w ブラマヨ。 45分間で如何にダンスを覚えて披露出来るかという関西の番組のコーナー。そこでの吉田のリズム感の欠如。 まずは小杉w インテリヤクザか。おお動けてる(゚∀゚ ) 動けるハゲデブ。 続いて吉田。口がw こっこれは酷いwwwwwwww ていうかまず覚えてないw 今腰打ったw 最後首だけ振ってるw 「言うたってお前富裕層の中国人みたいな!」小杉確かにw 「マンションとか買い漁ってないやろ別に!」「一生懸命を否定されてもなー」 「OPで使い過ぎて。お前、『どうかしてるぜ』って言うチャンスやったやん」「…そりゃね、言おうと思ってましたよ。俺のタイミングで言おうとしてましたよ」「忘れてた?」「忘れてますか俺のギャグですよ!」前フリが長いw 「そんな事言うんですか、俺を信じてくだs どうかしてるぜ!」「ヘタか!」急にw 「難しいなギャグって…」しみじみ。 バナナマン。 「決める顔があって」アゴを引く日村の決め顔。「あーこれかー!」宣材のコレね。お、この写真二人共若い(゚∀゚ ) あーこの顔やってるやってるw 「何で出す訳」輪郭を。「アゴを作りたいんですよ」ほっぺたをちょっと吸う感じで。「腹立つわー!」 最近撮ったパスポート。「自分でも気持ち悪くて触るのもヤだって」いつもの決め顔をやるとアゴを引けと言われて。でも引いたら二重顎。うわっw そしてオデコも出せと。こ、これはキモいwww 「何このおばちゃん!」 ジャリズムは今年が大事芸人から。 ぶっかーけーか。「びちゃびちゃびっしゃーしゃー」「…なんで変えんの」あったなあこれw 【相方の持ち物チェック】 日村。「やっぱりタオル地好きなんですね」タオル地のオシャレカバン。 何か袋が。「赤飯?」赤飯おにぎり。「こういう食べ物がいっつも」食べ掛けは汚いよー(´・ω・`) 「大好物なんですよ」「大好物なのを何で途中で止められるの」「一気に喰わないんですよ。がっかりデブで」「そう」 昔は直の歯ブラシと革靴を同じ袋に(;゚Д゚) 「でもそれは20代前半の!」また言い訳w 八木。 「うわー何これ」ファイル? びっしりと。「これスケジュールとかの」「お前どんだけスケジュール詰まってんねん」結構きっちりしてんだねえ。 ギャグ帳ボロボロだ。「うわー」「細かく書いてるわー」ギャグ帳中身チェック。「…『ポイ』って何」「毛玉をとってポイ!」w 「『背中』って何」「セーナーカー!」w お、ウケた? 「何でこれをせーへんのや!」 「『親戚ネコ』って何やこれ」「『俺の親戚ネコ♪』っていう」やっぱ八木の勢いと安定感は流石だわ。 「『世界の武器』って何やこれ」二冊もある。遅い観覧車w ウソっぽいヘビw 「一回乗ってしまったら三日間降りられないっていう」 汚い畳w 「ここれ寝ると色んなダニに噛まれる」w 「『まだ見ぬ君へ』」18! 「未来の彼女に対してラブレターを書いてるんですけど」 【何故こんな子に育ったのか】 ある芸人の母親からのビデオレター。 「今日はー」吉田の母ちゃん! 美人だ!(゚∀゚*) おばあちゃんの背中で耳たぶ触ったり。恥ずかしいなこれw お母さんによる吉田の円グラフ。女性二つあるぞ。お金と仕事もちょこちょこ。意外と母ちゃん吉田に似てるな。 「円グラフってああいう書き方で良いんですか」ポテチの油をばあちゃんの耳で。「もーあかんでー」「俺が今ガタガタ言われるなんてそんな事いかんがぜよ!」土佐弁w 「『どーかしてるがぜよ』で良かったんちゃうんか」 山下の母ちゃん。結構高齢なのね。 山下の子供の頃。「整理整頓が出来ませんでね」「じゃあ部屋へ」「えっ」抜き打ちで山下の部屋へ。 汚いけどウチよりはマシだ。「お母さん絶句(笑)」「凄いですね…」うわ、ベッドの脇のホコリ! 「Tシャツがズリ落ちてます」「飾るなら飾る!」 あーあーあーあーアダルト!wwww 「立花里子…?」切ねえw 「掃除が出来ない程忙しくないと思うんやけど…(笑)」 「小杉さん良いですか、『合間にヒーハーいつ出せば良いか』って言ってましたけど」「…」 最後にお客さんに。「今日は有難うございましたヒーハー!」「…」「そうなりますわ」吉田の顔w 「こんなタイミングでヒーハー言うってどう思う? ヒーハーって楽しい事があったタイミングd…っ」咽喉チョップ! 潰したw 来週は気にしすぎ芸人だそーです。 ■あらびき団 また友近かあ(´・ω・`) え、またジャルジャル!? ・ピンクインパクト 見た目普通の男女っぽいけど。「イッツショータイム!」「どうなんねやろ?」あー男の服!w 「俺の趣味は、はははは鼻毛抜き!」「「ゴメン、ゴメン、ゴメンソウル!」」 「「…」」「おい早よ言うたってくれや!」「本番中先輩後輩関係ないねん!」「勿体ねーです!」譲り合いw 「さあ次行きましょう!」 ・腐女子 何とストレートなネーミング。鳥居みゆきっぽいな。 腐ィルターw オードリーが! 「ガリクソンにフィルター!」「「あっ」」ねーよw キュートン。鬼奴だけ変わってない。「ちなみに女性には腐ィルターはかかりません」「あら残念」 「…お疲れ様でした」w 「嬉しいですねあーいう風にキレイに描いてくれるとね」「ガリクソンも」「ガリクソンは腐ですからね」 ・ジャルジャル 「あ―――! お―――!」終わった。 「…有難う!」「我々は別に切り口なんて要らないんで、ずーっと映ってて欲しかった」 「パッチギ2出てたやん!」藤井も。「井筒組や!」「井筒組って(笑)」「あーそういう事や。気付いた。これが下克上や!」w 乳首w 「快感」w ・モンスターエンジン もうゴッドハンド洋一って神々よりやってる回数多いんじゃないか。「こんなんやったっけ。デカなったよな」変なウロコがついてる。 「お前何かちょっと手変わったよな」「変わってません」「お前何か剣とかついてるやん」「実は脱皮したんです!」こわっ! 「普通の生徒として見て下さい!」 「剣じゃないんです切れませんから触って下さい!」タッチ。「うわ―――!」あー先生ー! 「高圧電流が流れてます!」笑顔ヤメレw 「中は肩までバケモンだぜ!」脱皮し過ぎw 「一口メモ有難うございます」「『最近ジャルジャルがあらびき団に出てるらしいので気に入りません。お前らみたいなシュッとしてる奴はあらびき団の門をくぐるな!』」「勘違いされてますけど、我々はシュッとしたのを求めてるんですよ」( ゚Д゚)! ・カズ&アイ 静岡? 「静岡チャチャチャ」「繋いでるわ」男性のダンシングで尺埋め。全部お茶過ぎる。「ハァ…ハァ…」女の人の息遣いw 「色々考えて見てましたけど、男の人利用されてませんか」美味しいとこは全部女の人w ・グラビアアイドル七海れん ギターでさくらんぼを弾きながら彼氏の事を。「取り合いやんさくらんぼ(笑)」 「あーたし殴られる♪」「えっ」DV!? 通帳が減ってたw 「カラになった貯金とあたし痣だらけ~♪ 金返せ!」w 「心の傷はもうどうでも良いんですねー」ヘビー過ぎる(´・ω・`) ・たかしひでき ご飯のみ。「マラソン大会で普通に喋ってるだけなのに、感動させてました」デブ話をおかずにご飯を喰う感じか。 「僕の住んでる道、一ヶ所だけ、僕の通れない道あります」「美味い美味い、美味い」 「少なっ、2ネタ!?」w 「そんで小食」あんだけでヒィヒィ言ってる。 ・大道芸人こはねちゃん 加藤の娘…ではないよね。父親:パクパクりゅうじ。 おおお。マチャアキ。何故親父をアップに。…と思ったらまた感動路線w 「ちょっと待って、またこのパターン(笑)」BGMユーミンやめぃw 「こんな僕の半生を本にしてみましたー」宣伝? 「皆見てね(棒)」 「何やろ、素直に買いたいと思わへんねんけど」w 「どういう気持ちでタイトルこれ」薄くないか本が。 『面白い芸能人と絡みたくて』「読みましょか」「お願いします」中身ねえw ・友近 無音? 謎だ。「この世に生を受け」あ、セリフあった。 お…終わった!? 「何やってるんですか」「お客さんのほとんどがポカーンとしてしまいました」「そりゃそうでしょう我々もポカーンでしたから」 テレ朝に煽られたとしてもTBSの番組は簡単に見てやらないぞっ。そう簡単に策略にハマるかっつーんだこんにゃろめーっ。 っていうか水曜十時でしたっけ。その時間帯はテレ東のシアター9を見ているので見ないです。テレ東のシアター9は有名でない様な有名な様な微妙なラインの映画が多くて地味に面白いですw ながら見に最適。 ところでこう、苦言を呈しますが、何だろう、あらびき団で有名どころの芸人が来た時の「息抜きに来ました☆」っていうノリは。友近に限らず。 あらびき団はそりゃあしょーもなかったり「何だこりゃ(笑)」が面白い番組ですが、それはその芸と芸人が本気だからこそだと思うのですよ。本気でそれかよっ! っていうカオスと温度差が面白い。最初から息抜きですって本気じゃありません宣言されたらもうその時点で萎えちゃいます。 雨上がりのラジオ投稿ネタとかも萎える(´・ω・`) ゴリラーズはアリだと思いますが。笑った笑わないは別として。 それにあらびき団はネタのリサイクル番組でもない(`・ω・´) 他でやってウケなかったのであらびき団でって、そんなもんこっちだって笑う訳なかろーもん。あらびき視聴者だって願わくば面白いネタ見たいのです。あらびき視聴者は別に笑いのハードルが低い人の集まりじゃあないのですよ。ていうかウケなかったネタをもう一回やるって潔くないす。 あらびき団で私が見たいのは、「力を出し切ったマックスがあらびき」か「あらびきの為の粗いネタ」なのです。このあらびきのステージに熱の焦点の合ったネタが見たいのです。 芸事でないプロモーションなんぞもっての外。 そう考えると売れて来てからあらびきに出なくなったナベアツと鳥居みゆきは潔い。 |