忍者ブログ
感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行きたいなーでも就職試験と被ってるよーどーしよーと言っていた今日のライブ。

行って来ましたー!

今回も楽しかったです。
そんでちゃんと書こう、記事。
前回のライブ書く書くーって言ってたけど細かく書き過ぎて途中で座礁しちゃってたのよね。まだ秋山出現してないよ。
有言不実行やねん(´・ω・`)

今池袋にいます。
池袋でけえっ!
PR
■アメトーク
今日は第八回プレゼン企画からトキワ荘芸人。「リーダーが不安ですけどね…」
メンバーはハイウォー、ハローケイスケ、亮、川ちゃん、日村、バカリズム、ロッチ、木村。ハイウォーがリーダーか。
トキワ荘=昔手塚治や赤塚不二夫が同居してて~…「何か長いわ!」「要するに同居してた芸人ですね」
ハイウォーはハローケイスケと同居。「皆さんご一緒に、セイハロー!」「誰も知らないですから」一抹の不安!
亮は川ちゃんと。亮が骨折してたって奴かな。「僕もそん時には川ちゃんとかの~…僕も何言うてるか解らんくなってました」「最初っから全員あがっとるやないか!」
日村はバカリズムと。「えっ、事務所も違うし」「芸暦も」昔はライブくらいしか仕事がなかったのでそのライブで仲良く。
ロッチはコンビで同居。現在進行形。
「木村君は一人で?」「一人暮らしでここに立つ訳ないでしょう!」木村の同居人は宮迫。
「お前声ちゃんとせえや!」はたき! 「おう…メガホンタス」出た! 「お前さっきまで普通に喋ってたやないか!」「解らないです急に声が…!」
不安なメンバーに花を添えるゲスト=北川景子。「じゃあ皆さん、告知して貰いますんで」
「アメトークを御覧になった事あります?」「一番記憶に残ってるのが、クリスマスの、劇団ひとりさんが出てた」ヘリクツ芸人。「最悪の回です。出演者全員で反省しましたから」


【間取りなどの基本情報】
ハイウォーケイスケ家の間取り。
三人の他にもう一人いたのね。「松田のスペース棚と一緒やないか」「もともと三人で住んでた所に松田さんが入って来たので」ケイスケのスペースちょっと減らしちゃえよ。
「ハローケイスケという男はご存じですか?」「………」「探してます」北川景子が迷子にw

日村バカリズム家の間取り。
日村の住んでた家にバカリズムが転がり込んだ形。…ゴミ? 間取り図の『ゴミ』って?
バカリズムは座椅子で就寝。日村がゴミ場からソファーを拾って来たけどそれは使わず。「ヒデが座椅子で寝てると本当に苦しそうなんで」「「ヒデ!?」」

ロッチ家はロッチの他にもう一人同居人。
その人が部屋から全く出て来ない。ロッチ二人が友達を呼ぶと、朝方我慢出来ずその同居人がトイレに立つ。「ボイラー室ちゃうやん!」

亮は高い家を買ったけど淋しいので川ちゃんを。「もう言えないくらい高いんで…」
川ちゃんは5万だけ払い、「んで亮さんが45万払ってました」はたき! 「「えぇえぇぇえ―――っ!?」」これは凄いわw
「僕初めに行った時自転車で迎えに来ましたもん家の中なのに」

宮迫木村家は、とある作家がマンションを持ったまま結婚し、マスオ状態になったので借りて定住。
その作家さんが使っていたベッドの木の板が折れ曲がり、その上でほっしゃん号泣。「おねしょしちゃいましたー!」おねしょで木が腐ってベッド破損w


【同居人ルール】
年上なので冷暖房権はケイスケ持ち。
冷暖房が嫌いなので夏は全裸だったり「体温を下げるためだっつって毎日茄子を食べてました」朝起きるとうどんこねてたり。
「ケイスケさん貴方の話をしてるんですよ、何故ノーリアクションなんですか!」ケイスケダメだ。
「もし俺がエアコンだったら、空気を変えられるかな?」「「…………」」
ロッチやバカリズムと会って緊張してるケイスケ。「辞めてしまえ!」
日村とバカリズムは売れなくて卑屈になっていた。「味方はお互いしかいないんです」
起きたらオープンカフェへ。かわいw 「あほや(笑)」そこで道行く女の子を採点。「60点だなとか0点の顔で言うんすよ」「自分は0点だと思ってませんから」「マジで!?」「そう」w
ロッチは日曜消耗品は我慢出来なくなった奴が買う。「洗顔料はコカドなんですよ洗顔ないとあかんので」「THE知らんがなや」中岡はシャンプー。
亮と川ちゃんは特にルールなし。
亮が「自由に使ってええよ」と言うと川ちゃんは「亮さんのいない時にリビングは使いません!」
ある日仕事の空き時間に亮が帰ってみるとソファーゴリとごろごろ。「ゴリまで呼んでる!」「何で使いませんら言うたんや」
木村と宮迫は敬語なしのタメ口でOK。更に宮迫は怒らない。「でも怒った事あったよな一回」
宮迫が帰ると有り得ない程の異臭が。見ると廊下にぺたぺたと湿った足跡があり、その足跡から湯気が。こわ! 「木村お前、足洗って来い!」洗っても臭い変わらず。「足切って来い!」「僕はあれをアドバイスだと捉えてます」前向き。

ハイウォーケイスケ家は寝る前にノリツッコミ練習。「おぉ…」「ノリツッコミもしてへんし」
昔のケイスケとQ太郎のノリツッコミ風景。お、ケイスケ格好良いじゃないか!
…ゆるw
Q太郎にどんどん振って行くケイスケ。「ボケて来ないんすもん」「ケイスケさんがどんどん振って来るから」「がんがんやり合うてしょお笑いって」「がんがんやり合うって今日トークで全然がんがん来ない」


【住んで解った相手の性格】
ロマンチスト日村。日村「月が綺麗でさあ」バカリズム(何言ってんだコイツ…)「おいお前、今日村のクセにって思ったろ」で大説教。
バカリズムは「この人性格悪いんすよ」テレビに出てるあらゆる人にダメ出し。関口宏に「声張れ!」
中岡がAVを借りようとコカドの部屋へ。「そしたら極度のロリコンのDVDが」「「エエ~」」客席もどん引きだよ。「…で、借りられなかったって話なんすけど(笑)」「何なん!」コカドが損しただけw 「めっちゃわろてるやん!」
亮は川ちゃんの行動で心境が解る様に。「何処行った? って訊いて海挟んでる時は落ち込んでる時やからね」
行事を重んじるケイスケ。年が明けると「Q太郎、松田、書き初めだ」『R-1優勝』『噛まない』
「何で行事を重んじるんですか?」「ンフッ…」「「!?」」笑っ…? 「今日ケイスケさん最後のテレビになるんじゃないですか?」
宮迫は時間にルーズ。遅刻しても焦らない。起きたらまず煙草一服。
ジャケット直して前髪直してジャケット前髪ジャケット前髪エンドレス。「どうするお肉食べるどうする」
「宮迫から木村君へは?」「ないでしょ」「ないです」「違う違う違う違う違う! 金魚じゃないです」「……」北川景子が固まってしまった…「これ金魚に見立てたんです」「…」解んなかったw 「またお会いしましょう!」退いたw


【事件簿】
大きなマンションに住んでるロッチ。ある日住人から、「理事会で、貴方達を応援する事に決めました」
亮が両腕骨折。「おしっこしたいねん」狙いを定めてw
「いずれ来るだろうと思ったおっきい方が…」トイレットペーパーを何重にもぐるぐるっと。「事故があったら困るから」
「川ちゃん動かんでええよ俺動くから!」「それはそれで嫌やわ…」優しさで川ちゃんも指をちょいちょいとw
意外と武闘派バカリズム。日村がテレビに出かかった時に高校生が「バーカ!」途端にリュック投げて「おいコラぁどいつだ言ったの!」こわ!
「言ってねえけどよぅ」「言ってないなら良いけどよぉ…」弱w
「自分が守らなきゃいけないと思って」日村だけ犬に吠えられたりミニブタが膝にまとわり付いて来たり。
宮迫と木村が出て行く事に。最後の晩餐の支度中風通しを良くする為にドアを空けてたら猫が乱入。
木村が猫をキッチンに追い込んで。「木村こっちちゃう!」フライパンに乗った猫が熱くて小便をじゃーっ。「猫の小便煮た臭いってこの世で一番臭いよ!」


「良い思い出思い出したんで、泊まって貰いましょう」「何処に?」「アメトーク言うたら、ホテルアイビスでしょう」
「アイビスのウォシュレットってどんなんでしたっけ」「サピーン」水勢が強過ぎて蛍ちゃんがサピーン!
「北川景子さんにもサピーンやって貰おうか」「視聴率上がるわ」「『サピーンのあと』にしたらええやん」これは酷いw

ハイウォーとケイスケ三人なのに二人部屋? 「部屋にいてる時は裸言うてましたからね」ケイスケパン一。
日村バカリズム組。「星綺麗だよ今日」本心はバカにしてるよバカリズム。「ああいうの?」「いちいち訊かないで」
亮川田組。「川ちゃん、うんこがしたくなったんやけど」まさか。「お願いお願い」ここで?w
亮が腕を組んで待っている。
ハートマークw 「手ぇで開けてるやん」ドアを。
「十年ぶりに見たなあ。しわっしわだったなあ…」しんみり。
ロッチ組。「俺ら来る必要なかったんちゃうかな」現在進行形だめのな。
「もう一緒に住む必要ないんちゃうかな」「えーもう契約したよ。あいつもおるやんフジエも」三人目? 「フジエ何でもええ言うよ」
「あの部屋めっちゃええのにー」「何でそんなに一緒に住みたいねん中岡は」
「フジエどーすんねん」「フジエに興味湧いてきたわ俺」
宮迫木村組。「くっさ!」
靴。「くっさ!」「何で臭うねん!」
「「おう、ポカホンタス」」w


おーまたSPあるのか。
家電人見知り町工場。新企画なしかよ! つうか家電流石にもう良いよ面子も代わり映えしないし!
先週のニコニコ生放送のゲストは本村弁護士。
今回は見ながら少しメモり。

■ニコニコ生放送
・お、今日は筋トレじゃない。
・「後ろから見たら全然エロくない…」
・「昨日よりエロくないとか書かれてるよ!」玲子嬢頑張って!
・横の庄司が意外とのりのりである。
・「今日はこれをずっとやるって回?」「ずっとこれで良いよー」良いよー(゚∀゚ )
・庄司こっち見んなw
・弁護士あっさり登場。
・「皆さん山崎邦正さんじゃないですよ」「いぇいいぇいってコラぁ―――!」流石w
・玲子嬢弁護士にもダンレボ指南。「キャバクラのアフターみたいになってますよ」
・弁護士混乱中。「やり方教えてよ誰かぁー!」
・弁護士の腰アップ。
・「これ何これ何何何これ何誰か教えてよ誰かこれ何何これ」煩ぇw
・庄司玲子嬢にお茶指示。「って何やってんだお前らぁ―――!」ww
・「キタ―――(゚∀゚)―――!」w 「…何でやるんすか」
・行列あったあった! ギャル曽根と食べ比べだね。確かにしんどそうだった。そうかあれ庄司がやたら心配されてると思ったら食中毒だったのか。
・庄司の寝技庄司の寝技。
・「あー…そうなんだあ…」逃げんなw
・弁護士入ってる入ってる! 庄司の顔がw
・庄司が背中で変態を演出中。
・弁護士それコントw
・そこで背負い投げである。相変わらずカメラワーク悪っ。撮れてねえ。
・ぶふーぶふーて鼻息聞こえる。
・「これは女の子かな?」「男でしょー」『残念男でーす』w
・年齢間違えるとか。運営さんしっかり。


弁護士面白かったですw 弁護士もアクションが面白い人なのでもっと動いて欲しかったなあ。座り込んでの普通の話はどうにも。

一月前程はしっかりアリーナ席に侵入したりしていたものですが、最近はタイムシフト予約→放送直前に視聴ってパターンになってしまってます。今回もばっちしそのパターン。
電話の奴はもうちょっとどうにか改善しないものかしら。喋るまでのハンドルネームが一番面白いのですがw
一度見ると見易くなるんでしょうか。
今回はめちゃくちゃ些細。
現在関西にいます。関西はぷっすまシルシルアメトークと深夜番組の放送時間が軒並み遅いです。
そしてシルシルとあらびきが被ってるんだなあこれが…
でも流石実家! 流石DVDレコーダー! 二番組同時に録れるんですよひゃっほう! ビバDVDレコーダー!!!


■シルシルミシル
・今日は天丼チェーン店!
・「あっ見ました」「「「……」」」「見ましたって事は出るから一応見とこうみたいな」


【天丼てんや】
・おぉぅまたご存じないお店で…
・一杯500円。これは安いかも。
・創業者岩下善夫氏はマクドナルドの創業メンバー。
・39時間以内に!? 凄ぇ!(;゚Д゚)
・その後サンドイッチチェーン店を開くけど失敗。
・友人の和食店で働く内和食の中でもファストフード化されてない天丼をファストフードする事に。
・オートフライヤーを開発して、てんやオープン。

・海老の加工。
・ベトナムの粗放養殖で育った海老を輸入。
・養殖場付近の加工工場で頭部取り、大きさの仕分け、殻、腸とり、伸ばしの作業後日本へ。
・野菜の加工。
・手作業でカット。ここはオートじゃないのか。
・かぼちゃだけは固いので機械でスライス。
・食材はオートフライヤーで90秒で揚がる大きさ。
・各店舗からのオーダーを受けて店毎に仕分けされて店舗へ配達。
・店舗の調理。
・てんやでアルバイトしていた芸人=「リアルにいらっしゃいませ」ホリw
・オーダー来たよぉー。
・「いんげんは二本です」衣つけて油にぽいっ。かぼちゃも。
・シーフードは「一度打ち粉をつけます」そして衣をつけてぽいっ。
・「海老は必ず花を咲かせます」油に入れた後衣を余分につけると。
・へー衣の外側にいっつもばりばり余分なのついてるなーと思ってたけどわざとやってたのか。
・「ベルトコンベアに流して待つだけなんだけどその間にご飯ですね」
・いよいよ盛り付け。
・「イカが一番重要」イカを中央に立てて「これが枕になるんですねー」ほぉー!
・イカを中心に盛り付けてタレをかければ完成~。
・「自分で言うのも何ですけど美味いっすね」

・過去に商品化されたのは300種類以上。
・なまず、サメ、アカマンボウまんだい、高麗人参。
・失敗具材は。「一番代表的なのはいくらですかね」浮くんじゃ。
・『実際に天ぷらにして戴いた』おお意外と散らない。かき揚げだかき揚げ。
・「固くなっちゃってるんでねえ」あー成程ね。
・うに。「苦いまでは行かないけど風味が落ちますね」
・もずく。んまそうだけどね。「美味しくないよねこれね」
・チャレンジしたいもの=「ワールドカップに出場する国の食材を集めて天丼にする」=ワールド丼(カップ)w
・「フランスのフォアグラ。結構美味しいんですよ」
・これもやって貰ったのか。
・もぐもぐもぐ。「うん。…これイマイチだね」えw 「あれおかしいな」
・有田推薦=「うまい棒」「(笑)」
・やってくれるのかw
・「沈まないですねー」浮いてる。
・おおイカ天みたいw
・あー成程油で揚げたものをまた揚げて。「もの凄いオイリーですね」
・有田推薦=生キャラメル。
・「あっ、ダメですね。ここに窓があって中が全部なくなってますね。溶けちゃったんですね」
・上田推薦=アボカド。
・お、カボチャっぽい。「揚がり加減も良い感じにホクホク感が出てる」
・もぐもぐ。「うん、うん。面白いと思います」おお(゚∀゚ ) 「良いアイディアを戴けたと思います」

・てんや店舗のほとんどが一都三県。やっぱそうだよね見た事ございませんもの。
・てんやおじさんかわええ(´∀` )
・モデルは会長。確かに似てるなw
・てんやおじさんの知名度調査=10%。
・日本を大業するデザイナー? 嫌な予感が。
・やっぱし出たー蛭子さん! 「だんだん汚くなって来ましたね」蛭子さんの容貌が。
・「てんやシスターズ」『シスターズなのに男性キャラが』
・セクシーダメだよこれw
・社長と会長別なんだ。
・「凄いですねこれ。飛び過ぎですね」却下w

・ホタテは美味いだろうさ。「普通に美味い」「新発見がない」「もっと問題があって欲しい」美味過ぎて総スカン。
・しじみ。「これは良い」「意外とイケます」
・キムチかき揚げ。「美味い」「社長これです」「色ですね」確かに。「焦げた様な」
・「社長一押しは」「すいませんホタテなんですけど…」あらw
・「ホタテは勝手にやって戴きたい」「むしろまだやってねえのかと」高いのでは。
・無料トッピングの社長チョイスは。「ホタテで」結局w


【すぐ調べる課】
箱ティッシュは一枚ずつ綺麗に取り出せるけどどんな風に箱詰めしてるのか。
・「キレイに折り畳み、一気に箱詰め出来る機械があります」
・原料の木材チップを釜で煮て繊維を取り出して漂白、水と混ぜて、その液をベルトにすぷレー。
・そのベルトに引っ付いた液の水分を抜くと、繊維だけが残って一枚の紙に。
・まだ分厚くて弾力があるので更に水分を搾り取る為乾燥機の中へ。
・熱風で乾燥させながら紙を伸ばし、巻き取ればペーパー完成。
・でか!
・これを二枚重ねにし、カッターで20cm(ティッシュの幅)にカット。
・へーは箱の中のティッシュはそれぞれ別のロールのティッシュだったのか!(゚∀゚ )
・ティッシュの構造は紙と紙の間に次の紙が挟まってる状態。
・200本のロールが隣のロールとペアを組み重ねられる。
・半分に折って噛み合わせてると。成程ー!
・とにかく何だか良く説明し辛いがその重ね合わせたペア同士を更にどんどん重ね合わせて折り重ねてるそーな!

ホワイトチョコって何故チョコレートなのに白いのか。
・確カニ! 「ま、言われてみりゃそーだな」
・『チョコレートは、明治♪』バカリズムw
・カカオ豆にはカカオマス(茶色の搾りカス)とココアバター(白い油分)の二種類がある。
・普通は二つ使うので茶色っぽくなるけどもホワイトチョコレートはココアバターのみなので白くなると。
・家で作るホワイトチョコレートの作り方。
・ココアバターを購入。
・他材料は生クリーム、砂糖、スキムミルク。
・ココアバターを包丁で細かくカットし、湯煎。
・湯煎かけると透明になるんだー(゚∀゚ )
・生クリームを火に掛けながらスキムミルクを混ぜる。
・滑らかになったらココアバターを数回に分けて投入。
・氷水で冷やしながら混ぜると固まってくるので後はお好みで。
・チョコが銀紙に包まれてる理由=酸化防止+密閉し易い+光を反射する。
・厚さ0.0006mm!(;゚Д゚)
・きゃーキレイに整列してるチョコが!

『悪役商会』ってどうやったら入れるのか。
・悪役が所属する芸能事務所。そんなのあるのかw
・人相の悪い人ばかりw
・『実際のオーディションを受けさせて貰う事に』「めっちゃええ人や(笑)」
・権田ー!
・既にこえぇw
・権田君21歳なんだあ。
・「お控えなすって!」えw 「姓は井上、名は泰夫! よろしゅうおたの申します! …とまあこんな感じで」w
・権田出来るのか。
・「手前がはしっ…」「一回で決めろよ一回で」きゃあー。
・睨み=「少し見据えて、上目遣いで」
・「何か言いたい事ねぇのかよ!」「何もねぇよ!」ねぇんかw
・権田笑ったw 「落ちるな、悪いけど…」良い人。
・死に方オーディションw
・権田大丈夫か。「何でも出来るか」→「じゃあ飲んでみろ」
・『キュ~サイの青汁♪』宣伝かw


・何とCM放送決定w あ、放送時間内だけね。
・でもこれは新たなるスポンサー獲得って事? もとからスポンサーだっけ十六茶。



■あらびき団
「エンタの神様が終わっちゃったじゃないですか」「……!」
「まだ続くんか!」「まだ続きます」「南無三!」w 「どうしたら良いんですか本当に」「あらびき団これからは、イッテQや!」「ムリじゃないですかフォーマットがそっちじゃないから」「フォーマットを変えるんだ! あらびきスターが世に出て、ロケするんだ!」w
え、マジでロケやるんか?w

・ジューシーズ
二回目なんだ。「「ジューシーズ」」
「お前選んだんだよ!」「演技ごっこおもしれー!」
「お前ん家家事になったらしい」「たのしー!」「めちゃくちゃ楽しい演技ごっこー!」
「俺たち東大に入ってまで何やってんだろな」「たのしー!」フリーダム演技過ぎw 色んな角度から楽しい~w
「働きたくないソムソムソムソム~」
「…そら、企画変わりますよ」w 「一応確認しますけど、彼ら本番中って知ってるんですか?」「戯れてる訳じゃないですよ」
「真ん中のリーダーらしき子が『ソムソムソムソム』って」「気になりましたよね」
「えー彼等の所為で、あらびき団はシーズン2を迎えます」「とばっちりじゃないですか!」「ジューシーズもくれぐれも反省して貰うように…プッ! 楽しい~」悪ふざけw

・笑鷺
あーこのケーキのw
今回は陶芸の土か。「ないんかい!」口に土入ってるw
「コレですよ。ジューシーズに見せてやりたい」
「いいですか彼等はあーいうてこの原理を利用して」「そこですか!」作用点w 「あれが芸ですよ」
「もしも吉本興業なら会社辞めて貰いますよ」「ええ解雇!?」「解雇を申し渡します! ……楽しっ」w

・本多おさむ
ほんだいこ? 口でぽこぽこしながら鼻歌とは。「凄い!」
酸欠なりそう。「せーかいーにひーとーつ」
「あ。………オチなかった瞬間や」w 「なかなか見れませんよ、衝撃映像」

・ジャグラーぱわぁ
フラワースティックショー。久保田w 一気にピンクだよw 「らっしゃーせーのせー」
「地味な格好気にせずに」「失礼(笑)」
肉の棒とか言うなw 「ごごごごごごめんなさい」「謝った」
咥えてイッちゃってw 「喋らないならしゃぶらせない!」w
「…女子の好感度どんどん下がってくよこんな人テレビ出してたら」「しゃぶらせない? 今のテレビでしゃぶらないとかしゃぶらせないとか言う人いてます?」

・あげは
「覚えとけよコルァー!」「たまに俊平君出ちゃうんですよ」「あんたの吸えるもん全部吸うわよ」こわw
「何で?」急に踊り出したよw 「憎たらしいわ(笑)」
「わお! 「もっこりフェスティバル!」」
「もっこりフェスティバルもしかして…推してませんか?」「それにしても良く女性や男性の恥部を触る番組よね」
アンナがあげはに嫉妬中。楽しんごにも嫉妬。「楽しんごがロケ行ったら良いのに。男子校行って猛者の所にどんどん行ったら」猛者?
「そう考えたらシーズン2楽しそうですね」「心残りなのは本当にザコシショウとお別れするのが」「…えぇ……?」

・楽しんご
「「あー!」」言ってる傍から楽しんご! この放送禁止用語懐かしいw
「今日は、しんごの大好きな東幹久さんの言いそうな事を、言いま~す」
「ドドスコスコスコ」脇隠すなw 「何やねん」
「確定申告はお早めに!」!?
「何なんこれ。どう大学ノートに書いてんの。繋がりないし。最後は何、国目線?」w

・アンナ
「えっ?」またw 脱力w 「性を超越した人ばっかりやん!」「まあ出番があって良かったですよ」
「それとこれとはベッケンバウアー!」アップw 大久保さんに見える。
「手数が少な過ぎる!」w 「メグちゃん八つくらいあるよ! 芸歴11年で二個よ!?」
「今アンナちゃんにしがみ付いてる自分らが情けない」

・ゴリラーズ
「猿回しはご存知かと思いますが、お初にお目にかかりますゴリラ回し」
「そいっ!」うわ! バチで! 「ゴリラが!」「いだっ!」
「バナナー」パシン! ドタンバタン! 「ほたえるな!」本気揉めだよ。
宮迫ハイキック。「持ったまま!」
「うわっ!」「反撃や風情て言うから」ペンチvs.…何だこれはドアの重し?
「あのさ……野蛮!」S-1に出したネタ。「ただ今敗者復活戦に出場してまーす」
「おかしいよ昔からやってたんでしょこういうネタ。何で若い娘がキャーキャー言うてたん?」



オレワンSPが関西でも放送されると知り心躍っております。やったー!

ちなみに東野がゴリラーズに言った「ほたえる」というのは関西でしか通じないみたいで。関西出身の先輩が後輩に「ほたえんな!」と怒った時、ノット関西人の同期から「どーゆー意味?」と訊かれました。
簡単に言うとどたばた騒ぐなって事です。基本的に否定形で使って、子供のわーぎゃー騒ぎの様な状態を指します。「ほたえたあかんでー」とか幼稚園の先生が使ったりします。
なので「お前らほたえるな」と関西出身の人から言われた時は、「静かにしろ」という意味以外に「幼稚な事をするな」という意味も含まれているので覚えておきましょう。
ぷち関西弁講座でした。
丁度一週間前のヘキサゴンです。
亀田はもともと意外と嫌いじゃない。


■ヘキサゴン
今日のゲストは「何軍団?」ゲストは亀田興毅、フットボール、矢部太郎、アジャコングの五人で「一応亀田チームという事で」アジャコングの文字色がちゃんとピンクだ!
「おもんないですよ全然」山根ぇー! 亀田の好み=岡田。「あっでもおもんないかな」「こらー!」これでこその岡田さん。
「そんなの関係ねぇやって。めっちゃ好きやねん」亀田はスベリ系が好きなんだろうか。小島による生そんなの関係ねぇ。「出た出た!」亀田バカウケw 「今ウチでブームやねん」「今ブーム!?」おそ。
「新しいのもあるんですけど」「ダイジョブダイジョブやろ?」「その次があるんですよ」何の意味もない! 「ほぉ~ん…」あらw 「二年後! 二年後ね!」w


【縄跳びクイズ】
橙:田中崎本さん岡田さん品川里田スザンヌ元木
・おお里田危ねぇ今の。ヒヤリハット。
・「ゲームセット!」そりゃ元木は野球選手だもの!
・じゅんちょう。
・あら。クリアするかと思ったが。崎本さんか!
・「お前のお兄ちゃんみたいな人にいっぺん聞く」お兄ちゃんみたいな人懐かしい。
・「お兄ちゃんと縁切れよ一回…」田中w
・ああまた崎本さん!
・「お前向こうのチームやったら今頃アジャコングに殴られてんぞ!」

桃:ラサール山根小島庄司矢口misono木下
・山根髪後ろ手にくくっても意味ない。
・お、意外とすんなり入った。
・既にひーひー言っている山根御年33歳。
・あれ、あっラサール! 「おっさん!」「おっさん!」「おっさん!」w
・「やぐっちゃんが跳べたか確認してたら引っ掛かってしまった…」ほんとだ見てるw
・矢口こんな跳べなかったっけ。
・小島までか! 「あぶねーなお前!」
・庄司の飛び込み脱出美しい。
・つうかさっきから全員危ねえ。
・「頑張って!」「頼むー」「気を付けて!」「頑張ってー」背後の声援が清々しい。
・「うっしゃー」「うおっ」山根ぼそぼそ独り言言うなw
・あ。あーラサール当たったか。と思ったけど山根? 今のはラサールでは。
・「もう出れない…」山根は本当にじいちゃんか。

緑:岩尾矢部後藤アジャ亀田上地親太朗
・「撮るんじゃねえ!」「恥かかすなウチの大将を!」全員で阻止!
・山田が石川県を知っていた事に驚いた。
・矢部太郎は山根タイプかと思ったが意外と頑張る。
・岩尾あっぶww
・あ、あっ! 「何で止まった一瞬!」
・あーびんた! 「言訳くらい聞いてよ~」
・「フクダや!」フグタだね。
・亀田が元木と喋っている。
・エリカちゃんがw 「もー疲れた!」
・うあー矢部本気で行きよった!
・矢部が回ったw


【底抜けドボン】
・カメラが。「やぐっちゃんが急に抜かれ出したよ。お前が行けみたいに」
・「とりあえずカメラ推薦にしようよ」「2カメさーん」→田中w
・緑は高速。橙は超高速。桃は普通。
・服濡れたくない田中。「あ、俺の海パン貸しますよ」まさかの展開。

桃:代表者矢口、回答者ラサール山根小島庄司misono木下
・問題は鏡時計
・ウィルソン? 誰? あれ、トーマスってもう古い?
・「俺がやる俺がやるタッチしたから俺がやる!」
・「長針見て長針見て」「長針見た!」「今ウィルソン見て」「ウィルソン見た!」
・「「「!?」」」庄司こわした!w
・お、復活。
・脱線中も時計は止まんないんだな。
・「まずは四十分でしょ長針解りました」流石早稲田冷静である。
・「ウィルソン!」「ウィルソン見て!」「んで長針見て!」外野煩ぇw

緑:代表者亀田、回答者岩尾矢部後藤アジャ上地親太朗
・問題は文字並べ替え。
・「ダイジョブダイジョブ~」亀田明るい。
・「いやーずっといて欲しい一緒に」小島w
・アジャは意外と声が高くてかわゆい。
・危ねぇ岩尾ぴんち。
・今度は親太朗がw 「また潰した!」
・「タイムアップです」「「「え!?」」」時計は動き続けますから。

橙:代表者田中、回答者崎本さん岡田さん品川里田スザンヌ元木
・問題はスロット計算。
・ブーメラン田中出たぁー!(゚∀゚ )
・「綺麗」「スタイル良い」意外と好評。
・「こんなテンションの服着た事ないもん~」どんな愚痴w
・あw 早ぇw
・「何なのスザンヌちょっとちゅーしてよ!」逃げろー!


【リレークイズ】
・「あら。閉店ガラガラ」「関係あらへんやん!」岡田さんとばっちり。
・今「たなピー頑張って」が聞こえた。
・小島の決めポーズが「ピィヤ~」から「ズイズイズィ~ン」に完全に変わったんだな。
・「キャリーバック! …あれ」それコロコロや。
・庄司さんが恥ずかしがっている。
・アジャコングの文字が何度見てもピンクだ。
・「二年目のジンクス」『ブー』「ジンクス」『ピンポーン』「ちょちょちょちょちょちょ!」さっきから庄司がうっかり過ぎる。
・岡田さんの「おねしゃしゃーす!」
・からの「ノーベル文学賞」岡田さん男前!(´∀`*)
・いつの間にやら桃がドベである。
・「よっしゃー!」おめでとう庄司さんw 今一瞬「よっしゃー」で『ブー』されるかと思った。
・「キノピオ」『ブー』「興毅ー!」それキノコ王国www
・「お前言いたいのはひょっとして、ピノキオちゃうか」死んだw
・「客が全員で『キーノピオ、キーノピオ』」その光景見たいw
・元木と亀田あくしゅ。
・「ヘキサゴン」「ヘキサゴン」「ちょまだやまだやまだや」亀田いよいよボケた。
・「お前止めてんねん」「おおぉ申し訳ないです」「「「真面目!」」」
・「無差別級」「あーそれや! それや!」亀田問題だったのに。
・亀田弱いw 「悪いけどキノピオは放送するで」
・おぉ亀田ドベだけは避けたか。
・「どんなもんじゃい!」ちょっと弱いw 「よっしゃは良いけど負けやから」


Paboの曲とな。ヤンバル何とか意外と短かった。
たまに映るのんちゃんと山根をガン見した。それ以外特に見所はなかった。
中央後方に庄司が座ってると思ったけどどうやら桃と橙の庄司と岡田さんが並んでたらしいので白い服だけで庄司だと判断していた私はきっと二人を取り違える事が多々あったでしょう。ややこしい!
「ラサールさん貴方顔やらしいよ」ラサール顔赤っきもっ!w
「板尾さんが入ってる所」「「岩尾や!」」罰ゲームは後藤とばっちり。「めっちゃインケツババタンやん!」関西人だけど初耳だよその単語!



庄司はリレーで意外とストッパーになりがちである。
ストッパーになるというか他のチームとの残数が丁度良い所で抜ける。遅く回って来た時はとっとと抜けて早く回って来た時は暫く留まっている。良い調整役。というよりヘキサゴンの問題のレベル設定が丁度良いと捉えるべきなんだろうか。
「キャリーバック! あれ」って、言う前に気付こうYo!

しかし亀田意外とヌケヌケだ。内藤さんもあんなだし具志堅ガッツもあんなだし、格闘家って皆ああなのかしらw
どうでも良いけどアジャコングは『自虐の詩』に出て来ます。

そんなの関係ねぇのブームは二年前どころじゃなかった気がする。
ものっすごく久し振りに。夢に出て来た庄司のお話。
今までも出て来た事はありますが今日は久々に起きても鮮明に記憶が残ってました。

※折畳める環境になったので折畳みます。

ニュースを見ていたら秋山と堤下が追突事故を起こしたそうな。
何とまあ! と心配に思……わなければいけないのですが、「ラーメン店へ向かっていた所」を聞いて笑ってしまいました。
ラーメンあんなに熱く語ってたもんな! 当然とんこつラーメンだよな!

そう言えば生中をすっかり放ったらかしてましたのでほんとーに簡単に。

先々週、19日の森脇さんと団長の回面白かったw
森脇さんのダッシュの仕方とか。
何かめちゃくちゃ面白かったけどあんま覚えてないw

先週26日の宮本さんの回では視聴者と電話とかそんなんがあったり。
電話コーナーになると俄かにテンションが上がる庄司。
「パンパース履き替えてるのかな?」
「土下座しろ!」「有難うございます!」


それにしても生中のカメラワークの悪さはもちっとどーにかならないのか。
何やかや喋ってる人だけアップにするから少し予想外の出来事があるともう画面外の出来事になっちゃうんですなあ。
喋ってる人の周りで聞いてる様で聞いてないぼんやり態度だったり玲子嬢がお茶注いでたり庄司がぬいぐるみもきもき弄ってたりとかそういうだらだらしてる姿をもっと! もっと頂戴よ!
宮本さんゲストの回だと、宮本さんと品川がわしゃわしゃ喋ってる間、宮本さんから貰った万寿を庄司がグラスに注ぎ、玲子嬢が私注ぎますよ的なジェスチャーをするんだけど庄司が大丈夫だよ俺注ぐから的なジェスチャーをしてその後もちょいちょい玲子嬢が気を遣おうとするんだけど結局庄司が全員分グラスに注ぐとかそういうのをさ!
いやそこに寄れっていうんでなくて要するにカメラもっと引けや! って事です。二人のそのジェスチャーの手がちょいちょい見切れて来るのよ。
金曜日はだらだらってコンセプトなのにだらだら部分をカットしてどーすんだべ(・ε・)



上に書いた秋山の流れでニュースを見ていて大分気になるニュースっつか半分ドキュメントを見付けましたが、私じゃ上手く纏めて書くのも難しそうだし、ドキュメントで描かれてる所謂「善」側に苦言を呈す形になるのでやめときます。
脳液髓液現象症の話でした。
軸のずれた問題を同情のみで一緒くたに纏めるのは良くないと思うの(´・ω・`)


木曜にあった庄司MCのAGEAGELIVEの動画をパソコンに保存していたのですが、もう札幌を離れるという事でUSBにぶち込んでみました。
容量でかいから無理かなー(笑) と思ってましたが普通に入ってびっくり。しかもUSBの容量普通にまだまだ余裕…
恐るべしUSB!
北海道では雪が溶けて地面が酷いです。
と思った矢先、先日大雪が降って驚きました。めちゃめちゃやー!


■あらびき団
・グランジ遠山
「関ヶ原の合戦の前説を務めさせて戴きます」どういう設定。
「応仁の、乱ー!」「藤原のー? 頼道道長鎌足バラバラー!」w
オールナイト刀狩w 「ゲストで武家所ハッツが来てくれるかも知れないですね」
「間もなく関ヶ原の合戦開始でございます」綺麗に終わった。
「素晴らしい、この後合戦が始まるんですね」w 500人の前でダダスベリしたネタ。「えっ、マジで!?」
「ここですね、あらびき団がイマイチ浸透せぇへん理由が。500人の気持ちになれへん」「…マイノリティ?」

・モンスターエンジン
「22回目!?」もうそんななる!? ゴッドハンドは変わらずかw
「僕は休みの時間は専ら将棋の本を読んでいます!」細川君! 前も出て来なかったっけ唯一の親友細川君。
アップの大林さんが少し次課長井上に見えた。様々な角度から細川君w
「すごーいすごーいすごーい細川君すごー今週のゴッドハンド洋一はここまで!」
「次は細川君が少し走るぜ!」こっち見んな!
「これ細川君の話やん!」「いつ出てくんねん闇の組織!」確かにw

・重政豊
プレゼントを競馬ジョッキーで..
枝手照夫w 「あっ、いた!」
「覚えてたん國分兄弟だけやったな」

・アプローズ
「嫁さんハメてごめんなさい」風邪を引いたらコンタック?
「途中めちゃくちゃ言ってたな」「「ヘルスあらびき」」「女性達は風俗じゃないですよ!」「もうそうとしか見えないですよね」「これはかなり圧力掛かったクレーム来ますよ」

・東京ダイナマイト
原石じゃないって初っ端に言うな。「いてっ」「えっ」
「轢いてねえなら良いよ」「轢いてたらごめんな」左の人が有吉に見える。
「轢いてんだろ」ハチミツ笑ってるw 松田さん(グーグル先生有難う)は女性役なのかビキニなのは。
「お前足轢いてたろ」終わったw
「これ出来るよ、平成版『男はつらいよ』」「何ですかこれ。バイクで相方を轢く」「中世的なバイク乗り」
あらびきネタを一杯作った東京ダイナマイト。「毎回バイクで轢かれて下さい」

・超能力少年ダイジ
はちゅの人か。この人芸風と芸名が全く噛み合ってないから名前聞いても解んないんだなあ。
「やだはちゅいきたくない~」「連れてっちゃったパパが悪かった」きめぇw
「パパちゅーしてあげる」ダメー! 「パパもはちゅのお尻にちゅっちゅしてあげる」公安さん出番です。
「僕も一緒にお願いします!」「絶対イヤやわ!」「イヤ!」
「何やろあの旦那」「気持ち悪い」「はちゅどっかで凄い父親嫌いになる時あるでしょね」

・エレファントジョン
「今日も息子の為に頑張りたいと思いますけども」「子供ネタ多い」息子何となく似てる。
「東野さんと藤井さんに気に入られたら給食費払えるからなー」「ちょっと待って!」重いw
「運動会?」「そーだよ」「かわい」
「これアカンのちゃう。韓国あるあるから色んなあるあるパクったパターンで、子供可愛ければ出れるみたいな」
「でもこれOAされたら給食費出せるんやろ」「真に受けないで下さいよ」

・ウーマンラッシュアワー
漫才? この名前どっかで聞いた事ある様な。「バイトリーダーというのがありますから」良い声だ。
「土日祝日入れる奴バイトリーダーです」良く噛まねぇな。
「やってはいけない事それは(中略)交通費を貰いながら自転車で来る事バイトリーダーです」
「虎視眈々と狙っている事それは(中略)バイト仲間全員を集めてのボウリング大会ですバイトリーダーです」
紳助がウーマンラッシュアワーの漫才後半二分を見て、M-1なら90点台を出していたと。「それをパンクブーブーが初登場の時に言って、んで『ん』ってなってん」w
「格好悪いドッキリのOA日が誕生日の前にあったらしくて、そのOAを『誕生日の後にして下さい』って頼みに行ったらしいで」「うわ」それはイタいw 「という情報が、ケンドーコバヤシから入って来ました」


【キュートン甲子園途中経過】
「…家族?」w
捕まるぞこいつら道で。「楽しい学園生活やな!」
「ちょっと良い? 織田さん一家なんですけど。ナメんなよ!」w 「織田さん一家のポイントは中央にいた女の子の腰振り」w 「伝わってなかったん織田さんだけですよ」ポージングじゃない。「お子さんに踊らせても我々カワイイって言いませんから」


・ワールドワイドラフ? 「キュートンさんがいたり」「最高!」「風船太郎さんがいたり」「最高!」
・ああもう風船太郎決まったのかw



明日からまた暫く北海道を離れて関西へ戻ります。就職活動の旅再び。
あ、今週のオレワン書いてないや。「オレワン!」ってかわるがわるやってる画が非常に好き。
SP18日とやってましたが関西でやるのかなあ…? 一応北海道の方で予約しておきます。録画の。
■シルシルミシル
・今日はアサヒ飲料。


【焼き鳥のお初】
・ああ焼き鳥美味しそう(´∀`*) 最近居酒屋行ってないな。
・「今度せいこうさんの髪型にしろよ」→若かりしせいこうカットw 邦正みたいだ。
・笑顔もか。おお良い表情w
・えっ、ビール!? 良いなあ~。
・良い笑顔。
・『早くも赤ら顔の堀君』もう酔ってるw 弱w
・えええまたビール? もうダメだよー。
・お腹空いて来ちゃった。缶詰開けようかな(´・ω・`)
・「異常に顔色悪くなってねえか!?」赤いを通り越して白くなってる。
・今度はレモンサワー。
・酔っ払いだよもうw
・「僕がまだこっち来て三ヶ月なので」ええw 『出た、別の意味での解らない発言』「店長に訊けよ!」
・『せいこうさんならこうするはず』→「古いお店を調べといて貰っても良いですかね」「はぁ…」料理長渋々w
・帰ったのか!
・ジム。「ちゃんとやってるとこ見せようと思います」腹が出てるね。
・72kg。まあ思ったよりはなかったな。
・シャドウボクシング拙いw 「何これー!」「何でアッパーしか打たないんだろう」
・「シャドーやってどう?」「ぜんkytrlpgf」『何を言ったか全然解らなかった』
・「おい目ぇ死んでんぞ!」それは元から。
・71.5kg。微減。
・それで喰ったら意味ねぇw 「一応ネットで調べたんですけど」
・高級ホテルは流石一人前7000円かあ。
・一人居酒屋とか今度やってみようかな。
・でですけ料理長の調査力パねえ。
・笑顔もうムリw
・うわーおこれはでけぇ!(゚∀゚ )
・ぎゃあ腹が!


【アサヒ飲料】
・アサヒ飲料=アサヒビールのグループで、ソフトドリンクのみ。
・1972年当時の商品は三ツ矢サイダーの営業のみ→自分達でヒット商品を出したい→NOVA発売
・NOVA。CMはマラドーナ。
・J.O.は王とハンクアーロン。
・1993年十六茶。複数の材料をブレンドしたお茶として発売。へえー。
・更に97年にWONDA。
・ドデカミン。あるある。三ツ矢サイダーオールゼロ。
・WONDA製造工場に潜入。
・ワンダ多いわ! てかこんだけ缶のデザイン全然違うから別のコーヒーだと思った。
・無糖と糖類ゼロ。コーヒー199g中糖類が0.5g未満のもの。
・低糖と微糖。7.5gより2.5g異常減らしたのが低糖。そっから更に20%減らしたのが微糖。
・朝専用=コーヒー本来の苦味とスッキリした後味。
・豆を熱風で焙煎。うおっ、良い色!
・焙煎後袋詰めして別工場でドリップ。モーニングショットは高音と低音で二回ドリップ。
・ミルク、砂糖と混ぜて完成。
・量まで測ってるのか。
・1秒間に17本w 凄ぇ、笑うw

・一億箱?
・十六種類中五種類チェンジ。ああ最初ミカンの皮あったあった。今ないのか。
・材料達の熾烈な争いw
・外国人助っ人とか言うなw BGMがサッカー。
・えー緑茶とウーロン茶が脱落!?
・とうもろこし、あわ、きびなんか今入ってんのか。
・直火焙煎したり材料によって様々な処理をした後工場へ。
・16素材に熱風してドリップ。濃さを調整して完成。

・「CMを作りたいんですが」「え、な、何のCMを作りたいんですか」戸惑ってる。そりゃそうかw
・『いつもの様に帰る素振りを見せずに作ってみると』「恐ろしいな!」
・条件1:十六茶のPR。
・条件2:ガッキーのイメージを崩さずサポートするCM。
・条件3:出来上がりと反響を見て決定。
・イメージを崩してしまうw
・晋也兄に丸投げはダメダメw 『スタジオにいるお兄さんも不機嫌になるし』
・へーこれ松本伊代の曲なのか。
・『制作費の方は番組の予算の中で作っていただけると助かります』そりゃそうだw 何て事だ! じゃないw
・CM制作費は数千万円ってほとんどガッキーのギャラっぽいな。
・松本伊代ええ人や。
・堀君総監督!?
・CG→実写w 背景=近くの公園w
・伊代は良いんだけど背景が。…って堀ぃぃぃいいぃぃぃいい!
・『熊本の敏腕ディレクターから盗んだテクニック』じゃねえw
・『なかなか良い仕上がりだったと思います』まさかの好感触w
・やべーまたHP繋がりにくくなるぞこれw

・「不正解です!」えw
・お、良く解らんけどプレゼントゲット。
・「一度言ったものを減らすと企業イメージが悪くなっちゃう」正直だw


・来週は天丼屋さんとティッシュ!



一応プレゼント応募したけども、十六茶16本×24ケースって実際当たったらエグい事になりそうです。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ゴジえもん
パソコン:ゴジ子
iPod:ゴジら

かなり偏った趣味においてテレビの感想などをづらづらと
アクセス解析