忍者ブログ
感情願望欲望すべて赤裸々むき出しの毎日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ一週間の検索さん。「一人エッチを我慢」何にヒットしたんだろう。
さて先週分のニコニコ生放送。
相変わらず放送前に慌てて見てる現状。

あ、ところでフレンドパークの録画、DVDぶっ飛び事件で潰れましたが無事動画見付けました。よらっしゃぁーOKーぃ!!!


■ニコニコ生放送
・「俺に負けちゃうよ!」何これwwww
・「伸びそう…」「大丈夫これ自前だから!」びよーん。
・あーあぁ破った…やっぱり。
・庄司のぽろり。「皆期待してるからね」してないw
・あかつのスモササイズ。流石あらびきスター(候補)。
・竹原さんと庄司が一緒の番組って何だろう(´・ω・`)?
・「一人で凄いはしゃいでるから」w
・格闘家に頭はアウトと。メモメモ。
・あーヘキサゴンか竹原さんとの共演。庄司の方しか見ないし庄司しか頷かないからてっきりピンで共演したのかとばっかり。
・「腰をぐいっと」「うおっ!!!」ズルンベシャ。またこけたw
・玲子嬢は本当可愛いなあ和む(´∀`*)
・「何で俺一回挟むんだよ!」もっと言ってやれ言ってやれ!
・「出た出た出た!」出た出た出たが出た出た出た!
・「咬ませ犬ってめっちゃ書かれてる…(笑)」「ほんとだよー」
・「私生活ではSなんですかMなんですか」「Mです」「Mなのかーい!」即答!
・渡嘉敷w
・嫌な記者。「覚えてますよ…」こわーい(((((((((((;゚Д゚)))))))))))
・庄司は良くさんかくすわりをする。
・品川バケモンみたいな顔になってる。バブーンみたいな。
・「あ、これヤベーな皆見てるな」照れる竹原さん。
・「どういう人が好きなんですか?」→「みきてぃーっ」竹原さんwww 庄司悶絶してるw
・「玲子ぉ~」渋い。
・くるりん。「何?」「フフッ」やらしい笑みw
・「庄司ぃ」「…」くるりっ。「「………(笑)」」何だこれw
・「あーごめん携帯鳴ってるわ」「「「ええぇぇえぇぇええぇ―――!!!」」」
・メールチェックしちゃうのか。「可愛いストラップ着けてるし」
・「ブログ更新しなくて良いんですか?」本当に更新するのか。
・「最近……マメじゃなくなってる」玲子嬢をちらり。「…何で溜めたんだろ」ぽそり。
・竹原さんのブログ見てみよう。
・「みきてぃー  じゃあの」ww
・「タイトル生中で写真載ってて本文『みきてぃー じゃあの』って意味解らないでしょ」悪ふざけです。
・「もうすぐ別れるらしいとか」「いやいやいやいや取り敢えず頑張ってるんで」取り敢えず?
・送信出来ず(´・ω・`)
・「ナンシぃー」くるりん。「にゃんにゃん!」「ちょっとずらして来るな…」

生中の庄司のこけ率の高さよ。そんで竹原さん庄司には結構ぐいぐいっと来るのなあw
竹原さんのブログ見て来ました。庄司のピースが切れてる。

庄司はネタ作りで「何じゃこりゃ?」を削除するそうですが、実際「何じゃこりゃ?」というものを見てみたい気もする。
ネタまで昇華されてなくても庄司のノートの中身だけでも見てみたい。


しっかしすイエんサーや生中を見ていてぽそっと思うのですが。
PR
■シルシルミシル
・今日のシルシルはファーストキッチン!
・シルシル三時間SPとな!(゚∀゚ )
・しかし予約しようとしたらヘキサゴン合宿と被ってたぜ! 幾らHDDと言えども容量が!


【ファーストキッチン】
・やっぱし行った事ございません。
・シルシルで紹介される店ほぼ悉く行った事ございませんでむしろお前どこなら行った事あるんだよ! てな具合ですな。
・バーガーポテト以外にパスタスープサラダデザートピザなども。へえてっきりただのハンバーガー屋さんと思ってたよ。
・創業当時は立ち喰い形式。
・ファーストキッチンってサントリーだったんだ。
・ファストフードに詳しくなかったので有名シェフの奥田シェフにお願いを。
・しかし商品開発をするテストキッチンもなく。
・「取り敢えず給湯室でやって貰っても良いですか?」
・狭い…
・半年も給湯室で。早くどっか借りてやりなさいな。
・「逆に集中したり、通り掛かった社員にも試食して貰ったり」給湯室が素敵なキッチンに。何とw
・『ナンバーワンのキッチンからナンバーワンの美味しい商品が生まれる』→ファーストキッチン。
・イメージキャラクター可愛くねえ!
・全国にあるのか…地元あったっけ。

・1987年勃発ファーストフードディスカウント戦争。
・A社ってマ●ドナルド?
・B社C社ってロッ●リアとモ●?
・ディスカウント戦争に押され売り上げが落ちた最中立ち上がった鈴木氏。
・ディスカウント→質へ。
・改革1:ハンバーガーを販売しない。何だと!?
・ハンバーグを使わずハンバーガーを開発。
・やきにくバーガー。「そういう事ね!」
・コロッケバーガー。チャーシューサンド。四川エビチリ包。サーモンステーキサンド。カニあんかけ包。
・どうしてもハンバーグが食べたい→ハンバーグご飯。「意地でもハンバーガーは出さないこだわりだ」w
・改革2:フレーバーポテトの開発。
・「ポテトに種類がないのは何故だ」→バジルポテトなどなど。
・改革3:ソースバー。
・要するに学食の醤油とかわさびとか置いてるあれみたいなアレか?
・改革4:挽き立てコーヒー。
・豆から挽き、更に容器を紙コップからマグカップへ変更。
・下世話な質問をしてみた→「給料って上がったんですか?」直球w
・「社長のイスは狙っているんですか?」「………狙っていません」まだとか言うなw
・「何でですか?」「いやー社長ってつまんないだろうなーと思って」
・田中社長。「鈴木部長が言ってたんですけど、社長って言う職は楽しくなさそうって」「えっ!?」w
・「あぁ……それはー…イカンですねえ…楽しそうにみえない…かなあ…」w

・田中社長の顔が険しいワケw
・田中社長が選ぶ良くこんなメニュー販売してたなランキング第三位:ガリポテト。
・ガリってまさかあのガリか!(;゚Д゚) 「ガーリックじゃねえんだ」
・第二位:しょうが焼き定食バーガー。名前が迷走w
・第一位:うどん。「何屋なんだか解らなくなって来たねって」w
・美味しそうだけどもね(´∀` )
・社長の改革1:調理に手間を掛ける。
・改革2:カフェレストランとしても作れる。
・デザート美味しそうやねえ(´∀`*)
・えー酒も!ε=(゚∀゚*) ポテトをつまみにお酒は良いなあ。
・社長の笑顔に拘るなあw

・ポテトの味付けタダなのか。炎のレッドにんにくって美味そう。
・「カレー味と何が違うのか想像出来ないカレーうどんポテト」
・フレーバー開発。テーマは春の新作ポテト。
・ターゲットが女性なので女性誌が。「女性誌を舐め回す様に見ている」失礼だぞ!
・「たけのこ」!
・「エビフライ」「バーニャカウダ」「味噌ラーメン」
・結構いっぱい出たなあ。
・現物をつけて試食。
・プリン→「ダメですね」
・いちご→「酸っぱいのダメですね。甘いのつけて…あるかも知れない」
・「エビフライはエビフライですね」「どう考えてもエビフライの味しかしない」w
・アボカドわさび醤油→「イケない事はない!」
・アボカド醤油わさびに決定。
・粉製造現場の見学はNG。「もしかしたらこの人の力が足りないだけではないのか!?」失礼だぞ!!!
・「私も入れてくれないです」社長でもか(´・ω・`) 流石にこれは諦めるか。
・その代わりのサービス→「ずっとポテトの話してるので」ポテト百円引き。
・「もっと引いてくれないですか?」「…もっとですか!?」この厚かましさたるや!

・ポテト到来。「「「うわ―――!!」」」→「社長来た社長来た」社長が押してるw
・社長直々のしゃかしゃか。
・「間に合わないから社長だけじゃなく違うお偉いさんが出て来た!」二人掛かり。
・「社長達の必死な姿を見ろ!」w
・おでん大人気!(゚∀゚ ) 「おでん復活は」「ありますね」
・おお、おでん復活おめでとう!
・くりぃむしちゅーポテトw これってマジでクリームシチュー味って事かな。


【すぐ調べる課】
沢山ツノがある金平糖ってどうやって作ってるんですか?
・金平糖の期限は安土桃山。
・語源はポルトガル語でキャンディー=confeito(コンフェイト)。
・「砂糖を釜に入れ、熱しますと自然とあの形になるんですよ」
・材料はグラニュー糖。それを熱した鉄釜へ。回転させながら蜜を入れ。
・これで二週間熱し続ければ金平糖の出来上がり。
・蜜=砂糖を熱湯で溶かした糖度75%のもの。
・グラニュー糖は1mmの四角形。
・三日目→一粒が約三倍に。角が取れて丸みを帯びて。
・蜜がかかって大きくなり、砂糖同士がぶつかって丸みが出ると。成程。
・五日目→更に大きくなってツノがにょきにょき。
・蜜で互いがくっつき合い、離れて、それが固まるので角がにょきにょきつくと。ほうほう!
・七日目→粒が大きくなったけどツノは減少。
・ツノに蜜が掛かるのでツノの角度は浅くなり、潰れて数が減るんだと。
・色付きの金平糖はここで着色料投入。
・ツノの数を減らしながらどんどん大きくなって行く。
・作業を延々と続けると最終的には球体になるそうだ。
・最終的に1.5cmに。
・これは為になった。

ビルの中にあるショールームの車って何処からどうやって入れてるんですか?
・「こちらにはカーリフトという大きなエレベーターが付いてますので」
・車専用のエレベーター。
・一人が運転席へ、四人が後ろを押して。
・エンジンは掛けられないのでギアNに入れて押すと。大変だあ。
・エレベーターに入れた後車は二階へ。
・到着後、再びスタッフが押して運搬。「「せーの!」」「大変だなー」絶対運転席役が良い。
・「移動開始から僅か10分で」10分も!?
・最後にクラクションが鳴らない様にヒューズを抜いて完成。

デーブスペクターさんって『テレビプロデューサー』という肩書きでテレビに出てますが何をプロデュースしたんですか?
・そんな肩書きがあった事すら知りませんでした。
・好きなコメンテーター一位! マジでかw いやマジでかっていうのも失礼か。
・Q:デーブスペクターの職業って?→「えっ解んないっすけど!」「親善大使?」「アメリカのスパイでしょ!」言いたい放題である。
・デーブのニット肩掛けが。
・「今ゲームやってるから」そしてこのどや顔である。「面倒臭…」
・「デーブさんの職業は何になる…」「セーターの巻き方とこの分厚い手帳、これは(以下略)」
・要するにプロデューサー。
・BGM世にも奇妙な物語。
・脚本家がやりたくてロスに引っ越したけどチャンスがなかったので番組作りにシフト。
・主婦向けの番組「HOME SHOW」この番組では日本担当の特派員として。
・不思議な現象を特集する「Ripley's Believe it or Not!」。確かに「foreign field producer」ってあるな。
・「要するに日本ではプロデューサーの仕事はないそうだ」ばっさり!
・プロデューサー=番組制作に携わる仕掛け人。
・「何を仕掛けて来たのか?」→海外で使う番組なりをデーブがネットワークを作って流していると。
・デーブが紹介した映像。「去年はとにかくマイケル!」へー!( ゚Д゚)
・「何処まで信じて良いか解んない」確かにw


・このシルシル三時間SP見たいんだよなあ。見れるかなあー。
・深夜はニトリでお買い物!



■あらびき団
・カクニ
「大変、申し訳ございませんでした!」ゴツッ! 「「…」」
目覚まし。おっ、止まった。「ござい『ピロッ!』ません『ピロッ!』でしたっ!」『ピロッ!』
瓦絶対ムリだってw 「割れへん…」
「切れ目入れてあげなさいよ」w 「本当に申し訳ございませんでした」こっちが。「何でこっちがカツラを用意しなきゃいけないのかっ!? って話ですよ」
「もしかしたら…スランプなのか解りません」

・南国姉妹
100人の客。「アチャ―――!」→「99人です」「アチャ―――!」
「ラーラーラ」小田和正? つか相方何処行った。
「最後もう、相方おれへんやん」「別撮りみたいな雰囲気出てましたよね」「もしかしたらですけど、『アチャ―――』流行らそうとしてませんか?」
「どうでしたってどう言ったら良いんですか? アチャー?」w
「アチャー僕やった方が良いんちゃうかな」「彼があってのアチャーですから」「彼があってのアチャー? アチャー」w

・三日月マンハッタン
濁点の付いた言葉だけで喋る。「ややこしい」ツッコミに覇気がない…
ベビーベビー、ギギー! 「ブージー!」ジャグジーゴボゴボゴボゴボ、「ブージー!」
「もしかしてですけど、『ブージー!』を流行らそうとしてませんか?」「そんな気配はしてますよね」
「あれ、俺がブージーした方が受けるんちゃう?」「彼があってのブージーですから」デジャヴ。
「俺もう南国姉妹のギャグ忘れたもん」「アララみたいな」「違う、適当!」w 「全員がもう忘れたもん、アチャ~…いや違うわ」w

・大道芸人まりんか
また久保田w 「ヘルスあらびきカモーン」「この娘にヘルスはあかんやろ」
スリーサイズ言うなw 「最後は顎越しのまりんかでドン!」
「いや確かに実況であいつ選んだけど、三人体制で行くって言うてんねんから」久保田ばっかしw
「まりんかちゃん。気持ち悪いんですけど」酷ぇ!w 「このポーズだけは絶対あかんよ」昭和だ。「みずいろとピンクって一番気持ち悪い配色って気付いてない」
サーカス学校!? 「そんなんあるの」「サーカスあるから学校行かれへんとかちゃうの?」「それは本当にサーカス学校ですか?」w

・桃組
キャラクター間違い探し。「まずはチビマルコちゃん」「これ顔磯野家!」
「前から見ると」「桑田!」パーマン「桑田!」PL。ハロキティ。「中桑田!」
「オラに桑田を、地球の皆、分けて…要らんわ!」ちっちゃなノリツッコミ。
「根本的な事言いますけど、ピンで良いやないですか」

・マジシャン西ゆかり
SMマジック。「ちゃっちゃと歩けよ」M男が。
「じゃあこいつをしっかりと覚えるんだ」ちゃんとカメラに見せてくれるのね。
四つんばいの背中にカード並べ並べ。ビシッ! 「いちちちち!」あっ、カードが鞭に。「「うわっ!」」
「お前が選んだのは、こいつだ」M男のアップw
「西さんは多分、ええ人やと思う。滲み出てる」「滲み出ちゃった」
「せっかくSMっていう」設定があるので。「浣腸とか」「そう浣腸とか…浣腸は違うでしょ」出る出る出る~ブリブリブリでハートの3w

・ベンジャミン布宮
キアヌがキスしそうでしないシーン。頭部マネキンw きもw 今の決め顔!?
ロッキーが求められて拒む。頭を乳に擦り付けんなw 「おい止せって!」
この引きの画パターン始めて見たw
「もう頭部あったらそれで良いんでしょ」頭部を持ち歩いてたら職務質問。「あらびき団でやるネタと言ったら納得してくれました」w 「僕らのお陰と言うか見て戴いてる警察の方のお陰ですからね」

・森三中
教科書舐めるのあったなあえげつなかったなあw 「ホラー?」
「どんな講演会なんだろうね」「今黒沢つまずいたな」ちょっとガクった。
「怖いわ」登場から既に。
「イジめられていたんです」黒沢の顔。「思い出してんじゃない?」「辛そうだね」「凄く嫌な思い出です!」「話さなきゃ良いのに…」
バスケの先輩からの強烈なパス。「未だに後遺症残ってます」「後遺症ちゃうよ」
「×××しゅんたろうと言います」フルネ―――ム!! 「栃木県×××にいます!」
「楽しい学園生活になるには…復讐なんです」「このセミナー怖いな!」正しい復讐のし方。
いじめっ子の消しゴム。「お尻って割れてますよね」まさか…「ケツに挟むんです十分程」長い!
「臭くなってんですよ、取れないくらい臭くなってんですよ」「コイツ何言うてんねん!」村上笑うなw
消しゴム使う→「あれ? 臭いな?」「まさかケツに十分挟んだなんて思わないですよ!」そりゃあ思わんなw
消しゴムを使う→臭い→自分の手だと思う→手を洗う→消しゴムを使う→臭い→手を洗う。「この繰り返しですよ!」「…怖い」終わった!
「アカンよコレ」「このコが何で好感度あんのか解れへん!」



シルシル三時間vs.ヘキサゴン四時間半ですか。困ったねえ(´・ω・`)
ところで庄司が「深夜番組でブリーフ早履きにチャレンジした」と言ってたんですが、いつ放送なんだろう? 前ヒッキーがやってたから絶対シルシルだと思うんだけどなー。違うんでしょーか?
先週のヘキサゴンです。
おっとろしい企画が発表されましたがこれは罰ゲーム待ちと受け止めるべきですか。まあ両A面だってのが救いかなあ。


■3/17(水):ヘキサゴン
今日のゲストは先生チーム…と思ったらその前に歌すか。
アッキーナこれ酷いわ! 棒読み! 「幸せだよ~」「幸せだよ~」「幸s(ry」呪詛か! フジモンの下を波田がくぐり抜けとか誰が見たいんだこの画!

気を取り直して先生チームは北村弁護士、本村弁護士、丸山弁護士、友利さん、西川先生。「相変わらず北村先生が不機嫌ですね」「あのね、こっちが狭いんですよ」「本村さんが真ん中に座ったから俺ココに座ったんですよ」「そんな事でケンカしない!」ちっちゃい!
おおラサール1位死守したか。山根も3位とは。岡田さんが4位!? 北村弁護士早稲田だったんだあ。「北村さんは今までに六回爆笑してます」「ウソだあ!」
丸山弁護士意外と低いw
「第11位21点、お二人いらっしゃいました。品川庄司のお二人です」「「……」」「カッコ悪!」w 「コンビ名で言われると何か恥ずかしいですね」「お前らコンビでやんのイヤがんなよ」「でも俺らそんな事ないよ「なあ」」「ウソつけ!」偽装コンビめ! 「お前ら仲ええならお前ら二人でCD出そう」片方品川片方庄司。「「「「エー」」」お客さんw 「ちょっと待って何そのリアクション!?」「止めた方が良い?」お客さんこくこく。「売れない」「おい!」「厳しい世間の声!」15位以下ならペナルティあり。……っていうかこれはマジでですかい?


【アナウンスクイズ】
桃:代表者森、回答者ラサール田中神戸嬢矢口上地里田
・森はまだはきはき最後まで読んでくれるから有難いですな。
・ラサールのフォロー力は安心感抜群。
・「フカヒレ?」神戸嬢凄ぇ!( ゚Д゚)

橙:代表者優樹菜、回答者山根岡田さん品川庄司アッキーナ元木
・何だこの山根の写真本当にはるかに見える。
・「麓」山根さんマジパねぇっす。

緑:代表者親太郎、回答者本村弁護士北村弁護士西川先生友利弁護士丸山さんスザンヌ
・「最後まで行けよ」「最後声大きくします」「どっちでも良いから最後まで行け!」良くないよそこは!
・北村弁護士がガツンと言ってくれるのに期待。
・ハンドソメと聞くと石鹸を思い出す。
・「早く最後まで読め!」北村弁護士落ち着いて!
・「最後まで行かんかい最後まで!」落ち着い…!
・「ダメでも良いから最後まで行けつってるだろ!」


【ドボンクイズ】
代表者決め。
桃。「僕行きます」立候補で森。
橙。「お客さんに決めて貰おうか」「何でなんですか」もう決まったようなもの。「品川庄司」パチパチ。「二人のシステムないでしょ!」
緑。「どう行っといたら」「えっ、何で!?」本村弁護士w 「どーんとハマって山崎邦正のモノマネしたら爆笑や」

橙:問題鏡時計、スピード普通
・「大丈夫!?」「セーフちゃうか?」鏡時計はムリだろ!
・ブーってあーまたトーマsウィルソンか。この音慣れない。外国の汽笛はこうなのかしら。
・「良いぞー」って言ってる傍から。割れてあー!
・「落ちる前のドキドキ!」「紳助さんとのやりとり!」「一人落ちてのドキドキ!」「どっち落とすかのやりとり!」「一人消えてのドキドキ!」「そして俺と庄司の駆け引き!」「もうええわ!」
・せっかく二人で上ったのに「全然見せ場ねーわ!」これはどんまい過ぎる。

緑:問題並び替え、スピード高速
・北村弁護士タッチで手間取るの図。
・親太朗は本当にこの問題ダメだな!
・ああやっと!
・「………フロシキ!」おおw
・風船風船持ってくな!w
・北村弁護士が恥ずかしがっている。
・「いぇいいぇいコラー!」w

桃:問題スロット計算、スピード超高速
・ほんっと速いな超高速。
・おお、順調じゃないか!
・今の風船取ったか! 割れたかと思ったよ!
・まあ無意味だったけどな!
・上地に落とす権利進呈。


【リレークイズ】
・「これが五月か六月に品川と庄司で一枚になります」「…拍手せぃ!」ああ客席に優しい方がw
・「ブランデンブルク門」流石東大現役司法合格!(゚∀゚ )
・「最高ですよ」静かに笑ってる。「抱えてますよ」北村弁護士意外とノリが良い。
・「俺オバサンですよね普通の」しみじみと。
・「お前さっき俺の楽屋おった時皆中村や思って待ってた」後姿www
・「アニバーサリー」流石岡田さん外語大!
・「ヤバい」って今言ったの西川先生か? 素過ぎる声が。
・庄司さん上地に何をw
・「ヘクトパt…っ」違うって途中で気付いた?
・濡れ手で「あわ!」だけど庄司さんは「泡」だと思ってる気がしてならない。
・アッキーナが五臓六腑…だと!?
・元木が最後の晩餐だとぉぉおおぉぉお!?
・優樹菜速攻!
・上地二択惜すぃー。
・「ほ」さっき上地が!
・スザンヌが平城京だと!?
・「お菓子って言いませんでしたか?」言ってないよ。
・「家ちんすこうの山らしいやん」「そうです」まさかファンからの贈り物か。
・里田がマタニティードレス…!?
・「シンクロナイズドスイム」あーあーあーあー。
・「シンクロナイミング」ダメだこりゃw
・北村弁護士がさっきからお茶目できゅんきゅんする。
・「あんな早く解る人いないってば!」親太朗がはきはき喋っている。
・「しょうがないな」w


また曲かよ! 誰もノっていない! というかノる曲じゃない!
田中のスザンヌセクハラ。「そりゃもうほとんど暴行罪」
水被りは本村弁護士と北村弁護士。やっぱりか。本村弁護士の水多い。「親太朗!」「すいません」「サーターアンダギー持って来い」w
「あかねがダルビッシュの子供を妊娠しまして」危ない危なーい! ひとりは全然格下じゃないでしょう。

合宿そろそろ女子ドッキリは飽きたぜ!
「オレワンでアンガールズや庄司がオレワン種目に挑戦!」小島も小島も! そして庄司とわんこ! 庄司とわんこ!(´∀`*)

罰ゲーム。やるとしたらスベラーズみたいなロケが宜しいなあ。本当に庄司が全部やってくれい。「拍手せぃ!」ってでも私が客席にいたらやっぱり拍手しなかったと思うよ!ヾ(´∀` ) 愛ゆえにだ!
CD出たら…買うかなあわかんなーい。



あああぁぁあああぁぁフレンドパークとオレワン…書いてないのに消えたのは本当に痛いですorz
フレンドパークの動画探してるけど全然見付かんないしっ!!! 小島との掛け合い面白かったのにいぃぃいいい―――!!
ガッデムマジガッデム!
先日「北海道に帰る」って言ってましたけど予定が入って結局まだまだ関西にいる事になりました。こんなんだったら慌ててDVDに焼く必要もなかったぜ!
HDD最高―――!(゚∀゚*) と言ってましたがこの一件でHDDの株価大暴落。
マジでもうDVDのデータ復元サービス持ってってやろうかな! きっと親御には「あんたそんなものの為にそんなに金使うなんてー!」って言われる事請け合いですが。

ふぅ…今週の庄10更新分を見て少しすっきり。
ほんと、あんなに盛り上がったのにねえw
嫌な予感が的中しました。

フレンドパークとオレワンをHDDからDVDに焼きました。
焼き作業が終了してたので調べてみたら、フレンドパークしか焼けてなくてオレワンはHDDに残ったまま。
オレワンをHDD上で再生すると正常に再生。もう一度オレワンをDVDに焼く事を試みました。
今度はダビング成功。HDDからオレワンがなくなり、DVDへ。
きちんと焼けたかどうか確かめようとDVDの再生リストを立ち上げ。
するとオレワンの横に「コピー禁止」のマークがなかったんです。他のフレンドパークとかにはコピー禁止マークがついてるのに。
でもその時は特に疑問に思わずオレワンを再生。
すると…再生せず。普通にビデオ1の画面に切り替わったのみ。
あれ? と思ってもう一度DVDの再生リストを立ち上げました。
するとオレワンは愚か、さっきまでフレンドパークその他についてたコピー禁止マークが全部なくなってました。
オレワンは勿論、オレワン以外の番組を選んでも再生出来ず。ビデオ1の画面に切り替わるのみ。
数回それを繰り返した後、時間を置いてもう一度DVDを立ち上げると、今度は再生リストすら表示されず「フォーマットが必要です」と言われました。

イミガワカラナイヨママン……

何だ? 何がいけなかったんだ?
オレワンが上手く焼けなかった段階で諦めるべきだったのか? オレワンが焼けた後すぐに確認しようとせずに暫く置いた方が良かったのか? オレワンが再生出来なかった後すぐにもう一回再生しようとDVDを立ち上げ直さずに暫く置いておくべきだったのか?
ワカラナイヨママーン!!!
何が悲しいって、このDVD、むちゃぶりとかも過去に録画してたDVDな訳でして…

消えたものリスト
・むちゃぶり
・ジョレツシックス
・よゐこ部写真部後編
・フレンドパーク
・オレワンSP

よゐこ部が後編だけなのは前編をCMカットなんかやっていじくってる途中に録画が消えちゃったからなんですな。その時から「このHDD大丈夫か?」とは思ってましたがまさかDVDのデータを消してくれちゃうとは…orz

しかしPCで再生してみた所、動画や音声は皆無ですが一応タイムスケールは動くしチャプターの所までは飛ぶしで、何もかもが完全に消去された訳ではない…のかも。
調べてみたらDVDデータ復旧サービスなんかもあるみたいですしそういうのを利用すればまだ望みはある…かなあ? 幸いフォーマットはしてませんし。
ただそのサービス、かなり良い値段するのでそこがなあ…金溜まったら持って行ってみようかな。


はあ…DVDはぶっ飛ぶし、庄10は更新されてないし。今日の私の庄司運、最低にも程があります。
はぁ。まじでへこむよ。
庄司が髪を切ったのは…確か、年末だった筈。


■3/16(火):すイエんサー
「「「すイエんサー!」」」は良いんだけど庄司さんが…庄司さんが庄司さんの髪が……長い!!!
今日の場所は「寒い所ですね」いつもの玄関前。「ずっとここでやれば良いんだよね」「そう、そうね」
大学の研究にAKBの力を借りたいと。「使って良いよ!」
という訳で今日は「ドキドキ、一日助手、しちゃいまーす!」「何ですかこれは」AKBが研究室の一日助手になるという。

「このカメラで、しっかりリポートしたいと思います!」大学の研究室は機密事項ですぞー!
「え!?」「え?」ハイテクカーが。BGM:マッハゴーゴー。
「これ何だと思います?」「…車?」「青いの何だと思います?」「何ですか?」「これは太陽電池ですね」
車の正体はハイブリッドソーラーカー。オーストラリア4000km走破とは凄ぇ! 今回力を借りたいと言って来たのは工学部の教授さん。
研究室へ。「「あーっ!」」ただ今研究中の車。太陽電池とバッテリーを積んでるけど、「もう一つ、大切なものを積む事になってるんですね?」「何だ?」大切なものを探しましょう。
「おーいAKB48の皆さんこっちですよー」案内人さん登場。「その服だと仕事が厳しいので」ジャージ+白衣に。
「こちらを」「何するんですか?」「車全然関係ないですよね」バケツにスコップ。
もしかしてバイオ燃料?
「こちらになります?」「はい?」バケツで池の水をすくって。「水で何かを発動させるんですか?」「そういう訳じゃないんですね」「泥水?」
「水道水でも良いんじゃないんですか?」「水道水だとちょっとダメなんですね」「えー?」
池の水を汲んだ後は田んぼの土を採取。「普段こういう事ばっかしてるんですか?」「そうですね、全国的にバイクで回って採取したりしてます」「ヤバイっすね」「何の為にしてるんですか?」「勿論車を走らせる為です」「ぅえ~っ!?」一人口の悪い娘がいるな。
AKBの三人を案内してくれたのは農学部の学生さん。
「そろそろご飯にしましょうか」→「ご飯を分けて戴けますか?」お米。「…黒い」「黒米です」その黒米を精製して「じゃあ袋に詰めて下さい」米を詰めようとすると、「すいません、そっちじゃないです」集めるのは米ぬか。
「ご飯食べたい」「「ご飯!」」「ご飯食べたい!」「こっちを詰めて下さい!」
「次はサラダが欲しいですね」「サラダは食べれるんですか?」「また食べれない気がする」「はい、じゃあ行きましょう」「流された!」
畑へ。「はい着きました。こちらです」「あーもーやだー」「何ですかー」文句言うんじゃない!
畑で雑草採取。
今までで採取したのは水と土と米ぬかと雑草。で、研究室へ帰宅。「あ、すごっ! これも良いねえ~」ご満悦の様子。というかこの人さっきの教授さんじゃないのか!

今回は何も解らないので巻物登場。
ハイブリッドカーを走らせる為のものは身近で至る所にあるもの。「もしかしたら、このお陰で地球全体のエネルギー問題を解決出来るかも知れません」「マジですか!」

「この泥と水、良ーく見て下さい」じーっと。「何もないっすねえ」「何もない」
田んぼの土を顕微鏡で。「あ、いた!」「凄~い、元気が良い」微生物ですか。大島嬢の顔が。「プランクトン!」「近い」「バクテリア!」「おー正解」
「じゃあ、うちらが採って来たのは土とか水じゃなくってバクテリアって事?」「そうです」「「お~」」「なーんだ」
新たに現れた先生は農学部の教授さん。「これが車に繋がるって事ですか?」「そうですね繋がります」「「お~」」
「それじゃあ皆さん、ご飯をあげて下さい」雑草をすり潰して瓶の中へ。「ちょっと楽しい」その中に泥水を入れて、「これでバクテリアにご飯をあげる事が出来ました」
そのまま数日放置しておくとある変化が。「色が変わる?」「あー色、変わります」
「こうなります」「えーっ」「あー膨らんでるー!」瓶の蓋が。「これは中で、何かが発生して膨らんでるんです」
今度はゴーグル出現。瓶の中の気体を取り出して、「はい、こちら点火まで」5、4、3、2、1、「点火!」ポワッ。些細!
「炎に燃え易い気体って何でしたっけ、水素?」「はい」
農学部の研究室では沢山水素を作り出すバクテリアの採取、エサの研究を。
「という事は、水素で車が動くって事ですか?」「正解」「「「!」」」
工学部教授の元へ。「お礼として皆さんにこの車に乗せてあげようと」
発進! つっても室内じゃあw
世界初のバクテリアが作った水素で走る車だそうな。バクテリアと、雑草などの不要物から作る水素と。
「お手伝いして如何ですか?」「まさかあんな事からあんな事になるなんて」「ちょっとした事でも好奇心を働かせて、皆さんは凄く科学者の素質があると思います」良かったのう(´∀` )
「「「はい、チーズ」」」大団円。

「アラブの石油王とかじゃないですもんねもう。水素王だ」まさかの。「田んぼ掘ってる人?」
まきものー。「今後は、生ごみや廃材など要らなくなったものを利用してより多くの水素を作れればと思っています」更に最終的には車の上で水素を。「わくわくすんなー」
「ウメムーが」ウメムーの写真が急に。「AKBのメンバーですか?」あら、後ろに。ダッシュで来たよ! 「うっわ怖っ!」
「実際に走る時って来るんですか?」「来ると思いますよ」「どのくらい先ですか?」「十年…二十年か」「マジっすか!」「三十年四十年」「増えてんじゃねえか!」研究なんてそんなものよw
卒業後ウメムーは就職。「研究は辞めるんですか」「はい」「「えーっ!」」「やれよ研究!」

「マリー&ガリ―――!」
「まさかこの世界は、地動説が禁止された世界!?」天動説シャツw
サルかわゆい。急に戦隊モノだよ。マリカ強ぇえええぇえぇぇぇぇ!
エロザルw 月が取り残される。成程そういう理由なのか。木星で! マリカ凄ぇぞ!
えぇっすっげぇ中途半端に終わっちゃったよ!

四月から放送時間が30分繰り上がって。地味な変更! 「出た勝負出ましたね」「更に何と、毎週木曜日午後四時五分から総合テレビでも放送始まりまーす」「出た勝負決まったよ!」
「二年目はじゃあスタジオとか入ってどーんとやるんじゃないですか!?」………カーw 「なきにしもあらず」「スタッフしーんでしたよ」引きの画w
庄司の魂の抜けたあほ面はどうしたんだ最後。



庄10の更新分をじっくり見よっかなーと思ったらまだ更新されてないよ。またメールしちゃうぞ! モンスター視聴者。
という訳で更新を待ち望んでただ今見ホーダイにF5攻撃中です。訴えられちゃう!

明日漸く北海道に帰ります。逃走中やらヘキサゴン四時間超スペシャルとかあるけどビデオ容量大丈夫かな。
いやはやしかし関西実家暮らし長かったです。有難う関西! 有難う実家の飯! 有難うHDD!!

今HDDに録画していたレッカペとかフレンドパーク、オレワンなどをHDDからDVDに焼いてるんですが、HDDの動作が少し…おかしい?
焼けてないどころか録画が消滅してるんじゃ…とガクブルしてます(((((((((((;゚Д゚)))))))))))
頼むよHDDさぁーん!!
パンクブーブーゲストのニコ生です。
ニコ生はいつもふつーに喋ってる部分は飛ばし飛ばしです。五秒程見てタイムスケールを一目盛り動かして五秒見ての繰り返し。面白そーだったら止めて見て。
そんなので面白場面を見逃してる可能性があります。


■ニコニコ生放送
・「何かヤダ!」「あーハゲちゃった」ヅラが。
・ヅラ変だぞw
・「動くとハゲちゃうよ!」
・「もうイヤですこれ」「これがイヤなの?」イヤ度:遠藤さん>腹筋。
・「何でこれとこれが別なんだろ…」前髪と後ろ髪が分離。
・「何かエロいねこの位置!」そこ丸見えでは。
・「秋くらいかな、書籍化なるの」むしろDVDで!
・「俺佐藤って呼んでますよ」唐突に。「呼んでないでしょ」「喋った事ないよ」やいやい。
 ↓
 「ボケってそういうもんでしょ!」キレたwww 「三人でずーっと喋ってさー!」w
・また首絞め。「いだいっ!」あぎゃ。「もっと笑ってよ!」w
・根暗哲夫にリアクション指導。「あークソッ!」「下手!」
・「『フ―――!』で誤魔化されたけど今の『よっしゃー』そーでもなかったよね!?」
・セルフ『フ―――!!』www
・庄司弱ぇえ!w
・「勢いで持ってかれちゃうのよ、俺すぐ負けるでしょ」確かに。
・ローカルルール差が酷い。
・「言いなさいよ」「…」厳しい。
・「フ―――!!!」「上げ過ぎなんですよ」「……」哲夫w
・哲夫順番間違え。「「「もー!」」」「…え、『何やってんだよ』くらいじゃないの?」総スカン。
・「俺遊んで貰ってる奴じゃん!」「お前が連れて来たんだろー!?」「向こうの地元では人気あるらしいんだけど…」あるあるw
・「よっしゃ…!」ズルンベシャ! こけたw



最近の庄司の自虐が好きです。最近特に好きですw 開き直り自虐。
はしゃいで滑って(←物理的に)顔面からコケるって無邪気過ぎるわ!w


よしもと見ホーダイの庄10、#30と#35がいつまで経っても更新されないのでメールしてみました。ええメールしますよ私は。以前月曜に更新がなかった時もメールしましたよ私は。だってお金払ってるもん!
するとこの様な返信が。

>お問い合わせいただきました件
>#30,35に関しましては諸事情によりよしもと見ホーダイへの掲載を見合わせております
>また、今後の#40なども同様となる予定です。

>こちら次回以降は配信時にもその旨ご案内を予定しておりますが、
>これまでご案内がなされておらず申し訳ございません。

…だ、そーです。
諸事情って何ぞな!? っていうか#30と#35はもう見れないの!? マジで!? ウソ!? 楽しみにしてたのに! そんなんなら早くお知らせしてよそんなんだったら生で見たのにバカバカバカッ!
という訳で今度から月曜に配信されてない分は生で見る様にしましょう。配信されない可能性がございますので。


youtubeに逃走中の予告編の動画が上がっております。土曜か金曜かに放送されたもの。
一応ネタバレ? になるのか良く解んないですが一応折畳み。ほんっと大した事ないですが一応。

ところで脇田さんは出ないんですか逃走中。賞金獲ってたって良いじゃない。
■シルシルミシル
・今日はユニリーバジャパン。
・「て事は眉毛も天然パーマに?」ベビースターラーメン。


【自由が丘イタリアンのお初】
・自由が丘って聞くとクラーク像を思い出すのは北海道に住んでるが所以でしょうか。
・堀君のニヒル笑い。
・笑顔OKOK!
・リゾットとな。そうか「イタリアン」だから幅広いのか。
・シェフw こっち見んなw
・イタリア語で質問→「え? あ、この店の創業?」w
・「アンジェロさんの方が滑舌が良い」ぺらぺらだよアンジェロさん。
・ジム一時間も。何気に頑張ったな。
・バスン! あーこれ入った!
・うわっ、何だこれバーニャカウダ!? 凄ぇ!
・うわー何か凄いの来たぞ! カニ!?
・「割って入れるの面倒臭いと思ったんですけど」「え!?」
・撮られてるw


【ユニリーバジャパン】
・ユニリーバって具体的に何のメーカーか謎なのよね。
・ほう日用品…正直まだピンと来てません。
・ユンリーバの発祥はイギリスとオランダ。
・石鹸誕生の歴史。ってチョコプラw
・羊の脂肪と木の灰が混じって川へ流れ。
・その川で洗うと汚れが良く落ちる! 「驚きの白さだ!」
・その丘の名がSAPO→SOAP。成程!
・今では原料は違うが油脂とアルカリという成分は変わらず。
・リーバブラザーズ(イギリス)+マーガリンユニ(オランダ)=ユニリーバ。

・代表商品=LUX、ドメスト、ポンズダブルホワイト、モッズヘア、ダヴなどなど。
・髪の引っ張り強度とか!w ちょっと興味あるよ土木の血が騒ぐよ。
・「次に商品化されるかも知れないシャンプーです」を試すのはいとうあさこ。
・あの南ヘアヅラだったんだ。おお、意外と綺麗じゃないか。
・「これ何ですか?」リボンで指すんじゃない。
・ああああああ気持ち良さそう(´∀` )
・泡は髪の絡みを取ってくれるので、泡を立てて洗う事が大事と。ふむふむ。
・お! これは綺麗に纏まった!(゚∀゚ )

・ユニリーバのCMに起用されるのは将来性のありそうな人。
・確かに柴咲コウとかポンズダブルホワイトやってたな。
・今ユンリーバのCMに起用されてる人=SONOMI。
・「ご本人をテレ朝に呼び付けた」脇、脇!(゚∀゚ )
・話聞いてやれw
・「もう我慢出来ない」w
・「いとうせいこうさんがCMと同じ形で脇を見たいと」せいこうとばっちり。
・「これがチェリーの力」
・BGMヤメテw

・ダヴは現在45種類。
・「一般のお客様に24時間密着して生活習慣を調査してます」うわーおうざそう!
・モニターの選別はモニター調査会社から収集した人を。そうかユニリーバとかの会社名は隠して調査か。
・起床十分前に訪問。
・洗顔を調査→背後からぱちり。
・お風呂の音とか聞かれるのかよ!
・メイクの様子もじーっ。
・このインタビューはw 元詐欺グループとかから話を聞くアレの様だ。
・「目の周りを凄く凝ってらして、どうやって落とすか見たいなと思いました」良く見てるなあ流石…
・バイトまでついて来るのか。
・モニターがバイト中は喫茶店で午前中の調査報告書纏め。プ、プロだ。
・買い物も一緒か!
・晩ご飯の支度もじーっ。
・メイク落としも。「シートでごしごしこすってらしたので、泡タイプのもので優しくやれば良いのになあと」
・寝てる所も見るのか! こりゃ大変だ。
・「貴方にとって調査とは」情熱大陸?
・「働いてる理由です。調査だから働いてるって所がありますね」
・「我々では意味の解らない深い言葉を残し」「解るよ!」


・来週はファーストキッチン!



■あらびき団
・サギタリウス
ファミレスのバイトの面接。「これで!?」アフロで? 「髪の毛の所為やねん!」「えっ」何を。
弓w めっちゃ降って来た! 「うわっ!」上からの画w
「いいですねもう、ここまで髪の毛頼りだったら」w

『今夜も真面目にふざけます!』それでこそお笑い番組だ。

・アーチ
二回目? あ、これ知らないかも。「ワタシニトッテハ」「うわっ」モザイク声!
「万引きGメンの特集、音声入ってねーじゃねーかよ!」今度は万引きGメン。
「ワタシヤッテナイワヨ」凄ぇw
「コエモドンナクナッチャッター!」w
「最後何か、でっかくなっちゃったーと被りますね」
「すぐテレビに出れるわ」「二回目なんですよね」「二回目? この声すんの。全然覚えてなかったわ」w 「前も同じでしたよねリアクション。俺頭おかしいやん」w

・バース中村
あーあーあーあったこの凶器バケツ! 「失敗したら確実に死ぬ様に作って来ました」「細かい話やけど、確実に死にませんよね」w
「バケツを一回テンさせて空中で被りたいと思います」「「あー!」」二人とも思い出した。
えっ、火!? 「「え~」」「バース中村…」「前何か、もっと死ぬ気でやれって」「言うたっけ俺」忘れてるw 「バース中村、すまん」
おお! 「しゃー!」
「前回バース中村に『死ぬ気でやれ』って言ったから火つけたの?」「はい」「全然死ぬ気が見えなかったよ」酷いw 「火なんか全然死なないよ」

・くわののぶよしリセッターズ
親子か。「夢で逢えたら素敵な体操~」「「えっ」」
「ランナ~ウェイ」「ウェイ」「うわっさはっしるっよめっ」w 「ラッツアンドスター30周年を祝いながら、ランナ~「ウェイ」」
「有難うございます親子で来て戴いて」テレビ出演の減った父親を心配し、息子が新たなキャラを作り出そうとした。「息子さん、お父さんそんな事ないですよ。お父さんは何て言うてんの」「あらびき団をステップに頑張って行きたい」「お父さん。志村さんの方行って下さい」

・魔女っこ
映画の仕事? マジでかw 頑張り魔女♪
踊り出した。「ジャジーやなあ」替え歌? 二人の顔が。「「魔女フラッシュ!」」悪ふざけだw
「安過ぎる魔女~」「久し振りにこういうステップ見ましたよ」右に左に。「ガールズバーやね」

・どぶろっく
「どうも、どぶろっくです」「何でメガネなん? コンタクトなかったん?」右のハゲが。
「君が投げ捨てたタバコ今も僕の宝物」持ち帰んな。「逆の手でもシェイクする」最悪だw
「僕のポテトがSサイズからLサイズ」酷過ぎるw 「「メガサイズの下心」」ハモり美しいw
「めっちゃ下品やん」今更ながら。「これ聞いたら我が家の下ネタなんて軽いもんやで!」「爽やかですよ!」
どぶろっく本出したのか。「放送禁止関係ないから思っ切り書き殴ったったらええねん!」
「江口さんがどんな人が買うのか気になって見ていたら、相方の森君が買って行きました」「「…(笑)」」

・エハラマサヒロ
シクラメン出た―――!(゚∀゚ ) 「さっきから下ネタばっかりやん」「AVって素晴らしいよね」いきなり。
オヴァンゲリオンw 畳て。「和室!」
「消そうとしたら、止まった―――!」あるあるw 「親より年上やったー!」「フゥ―――↑」w
「何なん! これ言いますけどエハラ君の性癖ですから!」

・Bコースハブ
こえーよこの生命の神秘シリーズw
「え、変わったの?」BGMバトロワ。
「何だと思う!? カニしゃぶだよ!」謎。「大人んなったら自分のお金で食べに来な!」
「次何や!」どんどん変わるのか。「何だと思う!?」「解らん」「ハレー彗星だよ!」ムリw 「また会いたいかい? 良い子にしてな!」
「デリケートやね、乳首眉毛隠すなんて。ヘソも」よく見てるなw 「椿鬼奴が今抱きたい男」「えっ、そうなんですか」「キュートン入れたいんちゃうか、しんじ降ろして」

・風船太郎
久々だあ!(゚∀゚ )
バリッ! 「あれ?」「あれ?」「ちょっと待って」「あれ?」「え?」ざわざわ。「焼けた」「髪伸びて焼けた」サーファーみたいだ。
「だるま落とし止めろもう(笑)」どうするつもりだ。「うわっ」「あーっ!」凄ぇ乗った!(;゚Д゚)
「今からやんの!?」「「えっ」」風船さんが膨らんで。バコンズルンパン!wwwwww
「ちょっと待って、久々にお会いしたら、具変わってるやん!」
「新しい形態見たね」ぷっくり。「昨年からボディビルに目覚め身体を鍛えています」それでか!
「もう一回見せて貰えません?」リピート。「凄い頭突きで」ぷくーっ。「完全に受身や!」


えっ、あらびきが火曜に!? 「月火水木っていうから月曜が一番強いねん」「えっ、今適当言いました?」「これから幼稚園の発想で行こう」



あらびき火曜ですか。ややこしいな。北海道ではどうなるでしょうか? まだずーっと木曜のままなのかしら?
どぶろっくの歌詞本に少し興味を抱いてしまった今日この頃。
関西で放送されたよゐこ部。写真部前編後編併せて二週分。関東でもいつか放送されるのかしら。
写真部のみです。


■3/9(火):よゐこ部写真部前編
「よゐこ部集合ー!」本日は写真部。「「いえーい!」」有野がいえーいしていない!
以前放送した写真部で被写体募集をかけた所オファーが来たそうな。『素には敵わない素敵写真』ってコンセプト何か良いな。
「だから今回はクライアントの意思をきちんと引き継いで」「クライアント!?」濱口の口から耳慣れない単語が。
そんな今回の新入部員は庄司。「宜しくお願いしまぁーす!」テンション高! 「大丈夫写真の方は」「大丈夫です。よしもと写真部というのがありまして」「活動してんのや」「つい最近やった公演は、客が二十人でした」ダメだw 「あかんやん!」「知られてないやん」
「よゐこ部ファイッ、「「「オ―――っ!!」」」」

「クライアントはこちらです」「うわー!」「あーっ!」「エイベックス!」何と!(゚ε゚;)
エイベックスと週刊プレイボーイで主催したトップオブグラビアというコンテストで受賞した三人によるユニット『3娘1(みこいち)』のプロモーション写真を撮るのが今回のお仕事。
濱口は「僕は違う番組で一緒になって」「あ、そうなんですか」「だからびっくりしたんですけど、でもそれとは全く関係なく」
有野は「僕これ審査員やってますよ」「えー!? エイベックスが松竹を買収しようと…?」「違う違う!」
「まずその一人目を、テニスコートに呼んでおるんですが」「一人目? 3娘1って三人…」「いや、一人ずつゆっくりゆっくりその娘の素の部分を出して行こうやないかと」被写体の飾らない素をーってのは確かに素敵なコンセプトなんだけどもこの女の子が手すりに跨ってるポーズは…w
「一人ずつ、」「大事に見て行くんですね」「じっくり見よやないか!」濱口嬉しそうw

まず一人目。
水着ぃー!(゚∀゚ ) 「うわぁー!」「本山さん!」「寒かったでしょー!」激写激写! 「男子そわそわしないで下さい」
「ちょっと待てーお前ら! 今日は水着撮るだけちゃうぞー!」「え違うんですか? だって水着で、ねえ」「水着撮ろうや」激写激写。「ちゃうちゃうちゃう!」「ケッツ!」「ケツとか止めて下さい(笑)」これは有野良いケツ写真w
庄司ズサーで激写! 「怖い!」下からのケツ狙ったなw
一人目の本山さんはテニスが得意。「チャームポイントはアヒル口」ズサー再びw 「しょーじその角度からアヒル口撮れへんやろ!」
テニスが得意という事でテニスウェアに。「これ誰がチョイスしたんですか?」「わたくしでございます」濱口チョイスのテニスウェア。
着替え完了ー。「うわー可愛いー!」「良いねー!」これは良い目の保養(´∀`*) 四人も激写激写!
「着た感じどうですか着た感じ…着た、着た感じどうですか?」庄司噛み過ぎだ。「恥ずかしいですねあんまりこういう感じじゃないんですよユニフォーム」「あーそう。普段着もこういうピンクの」「普段着h 「あーそう!」有野w
テニスコーチのサーブを十分以内に三本返せたら三十秒PRタイムゲット。更に十分チャレンジ中によゐこ部は本山さんの写真を撮ると。
でもその前に、「急に動いたら危ないんで、取り敢えずストレッチを」「あ、良いですね」「やりましょやりましょ」
まずは肩を。「あ、肩ですか」「脇寄り過ぎや!」濱口の脇ショット。
庄司が撮った長座体前屈顔上げ写真これ可愛いなw
開脚して左右に身体を伸ばすアレで。『カシャ』「! あかん、これは…あかんあかんあかん」一体何を。「絶対アカンやろこんなとこ撮ったら! 俺撮れてびっくりしたもん」「どんなんだったんですか」吉竹アナ覗き。「絶対ダメ部長のこれアウトですよ!!」「もう何してんねん!」「これ素敵やろ」「ダーメーでーす!」と吉竹アナがマジ怒りしてり背後で何気に写真を撮っている庄司。てか撮ったのパンモロか?w

テニススタート。「危なっ」「こえー」よゐこ部員も球避けて撮影を。
・おーおーコートに入って撮影とは。当たるぞ。
・「あイターっ!」有野にヒットw 「すいません!(笑)」
・「誰一人大丈夫ですかって言いにこーへん!」
・「あのインベーダー何やねん!」「凄いちょろちょろちょろちょろと」
・ふよよよよよよってこのSE良いな。
・「しょーじすげーな(笑)」接近戦。「当たるよ今の」

ゲーム終了で写真チェック。
「でもやっぱこれかな」「やだー!」濱口撮影の脇アップw
無事三本返せたので30秒PRタイムゲットおめでとう。PR中も皆ぱしゃぱしゃ。「えっ、えっ、あの!」あ、終わったw
ベストショットをチョイス。「これもええでしょー」「早よ選べや!」「褒めて欲しいんやもんー」「いちゃいちゃすんなや!」部長キレんな!
濱口のベストショットはやはり脇チラか。
「私は有野さんの」という事で本山さんが選ぶベストショットは有野のに決定。


続いて二人目。
「へいへーい!」「fooooooooooo!!」激写激写!(゚∀゚ )
「待てーい!」阻止される前にズサー!w
「吉竹さん」『カシャ』『カシャ』「はい、 『カシャ』 今回も葵さんに 『カシャ』 事前アン 『カシャ』 ケートを」「待て!」「誰や今!」「パシャパシャパシャパシャ!」「すいません(笑)」盗撮w
葵さんの特技はバッティング。「野球経験者なんですか?」「野球はした事ないんですけど 『カシャ』 バッティングやってみたら」『カシャ』「待てー!」またw 「質問しながら撮るなー!」有野が映ってるw

今回はバッティングセンターのバッティング模様を撮影。「これ何処におったらええんかな」「怖いなー」「皆さん気を付けて下さいねこれほんまに危険ですよ」
・バッティングかーん。「「うおー!」」「怖ぇ!」
・濱口横断危ねぇ。
・さっきから意外と吉竹アナの写真が良い。
・庄司がバッターボックス正面に。「知らんでそれ当たっても!」
・あ転がったボールが。股間にw
・おああ今のあっぶねぇ! ボテンヒットがw

写真チェック。「(笑)」濱口庄司の股間写真w
ベストショットは「有野さん」またしても。


遂に三人目。
「イエーイ!」「いえーい脇出そう脇出そう脇行こう脇行こう!」濱口w
有野の写真ほぼ濱口と庄司の背中しか写っていない。おおこの庄司が撮ったバックショット良い!
「待てー!」ズサー! 「間に合わなかった…(笑)」濱口の下からのアップがw
三人目愛実さんの特技は剣玉。「剣玉…?」「別にロビーで良かったんちゃうの(笑)」剣玉模様を撮る意味あるのかw 「「「どうしてそんなにノロいのかー♪」」」「違ーう! じーみー!」
今回は三人でバスケユニフォームに。「丈短くないですか!?」そこは濱口の趣味ですから。
バンザイヘソチラはドリームだ(´∀` )
「ちょっと3娘1の皆さん待ってて下さいねよゐこ部だけ…」集合。「あるものを用意してるんですよ」耳打ち耳打ち。「「ええ~……」」搾り出すええ~。「それ見せたら絶対素のリアクションなるから。そこを逃さない様に」
バスケのシュートに成功したら「ご褒美を用意してます」ご褒美=1000万。「「「ヒャ―――――――――!!!」」」グロ生物かと思ったら普通に良いものだった!

商品発表直後の四人の激写チェック。
「『商品?』っていう顔です」有野のこれ良いw
「しょーじ君は?」庄司のカメラ見せ。「何で警備さんやねん!」渋いw 「しっかり仕事してるなーと思って」「仕事してはるけどー」きちっと三人を阻止してるw

シュートを十回連続チャレンジして決まれば1000万、外せばその毎に半額になって行くという。
一投目。お、入っ…庄司の頭にw 真下にいるから。
「あー良いの撮れてます!」三人が庄司に謝ってる瞬間の。これは良い(´∀`*) てかちゃんと撮ってたんだな。
二投目。おお二投目も成功。「入っちゃいましたよ」ざわめくよゐこ部員達。


シュートはどーなる!? ってとこで次部活&来週へ続く~でございます。



■3/16(火):よゐこ部写真部後編
写真部後編でございますよー。脇チラヘソチラ(´∀`*)
バスケシュートから再開ですね。一投目は庄司の頭に当たりながら成功~。更に二投目も。「入っちゃいましたよ」
三投目。おぉうこのヘソチラシュートショット素敵!(´∀` )
ありゃ外したか。しかし惜しかった。「女の戦いか!」ど突き合い。「ごめんなさい!」外した本山さん土下座。「3娘1仲良くして!」
警備員さん能面だ。庄司警備員さん好きかw
四投目。あー外れ…「あ痛っ!」て有野の頭に。
ここで250万に。
五投目成功。庄司の背中に。更に六投目も。この三人何気に凄ぇ。
七投目。「可愛さとか要らん」こえぇw おおこのシュートショットも素敵や。
残り125万に。「でもさー125万もでかいよ」「普通100万からスタートやからね」「ほんまやほんまや」
「落ち着いて自分のタイミングで」「もう外せません」「…この三人こんなに喋る娘やったっけ?」「人格全然違いますよね」「めっちゃ喋るやん」「本章だなこれが」
八投目成功。さっきから庄司ぽこぽこ当たって。「お金数えてる時の顔最悪やからな」「撮れてるからな」めちゃ数えてるw 「競馬場のおっさんですよ」
おおお九投目入った!(゚∀゚ ) お金を前に喜び過ぎだw
「こんなに真剣な女の子の顔撮れんのええやん。素敵やん」お金を前にした。
ああラストは外したか。でも62万5000円? 凄いよw
今回のベストショットは「有野さんで!」有野強し!
「持ってけコノヤロー!」一人20万かー! 良いなあ!

「よゐこ部のスタッフが62万持ってかれて若干テンション下がってます」「そーですね」「若干空気悪なってますから」
まだ別事務所からのオファーがあるので移動。「はいスタッフ元気出してー!」


「何処からオファーが来たかと言いますと。じゃん、ホリプロ!」おおお(゚∀゚ )
ホリプロ社員からの手紙。「我社を代表するタレントの素敵な写真をよゐこ部写真部の皆さんに撮って戴きたいのです」

「優香さん? 最近グラビアでは見てないですから」「久々にやるとかなんかな」
「綾瀬はるか」「あー!」「おっぱいバレー!」
「深キョン!」「「深キョン!!」」

「井森美幸です」「「「……………」」」www
手紙の主は。「ちなみに私は25年前、本人の一番最初のマネージャーです」「知らんがな!」
「クソッ!!」w 三人ぶちぶち。「んもー!」「クソー!」「クソーは止めて下さい(笑)」「ちょっと待ってほんまもう頼むわ」
「ミキティームリか今から」「ミキティ―――!」ムリだよw 「家帰ったら会えるやろミキティは」「愛してるよミキティー!」「関係ないでしょ(笑)」有野w
「ほんまキレイな人やから」がっかりせずに。井森さんは美人だよ。

「おはよー」井森さんだー(´∀` )
「ちょっと遅い入って来るのが!」w 「早くテレビに出してよって思ってたんだからぁ!」
今回はバラエティの井森美幸ではなく、女・井森美幸を。「私あんまり写真撮られた事ないのよ仕事で」「写真集とか出されてないんですか?」「ないのよ」「「ええー!」」これは意外な。
「じゃあちょっと写真集出来るくらいの」「そうですよ」「お願いしますよ」
「ちょっと我々準備があるので、一回控え室に戻って貰えますか?」「えっ、またテレビ映んなくなっちゃうの!?」w

「…一つええかな。シャッター切れや!」誰も切ってないw 「今のタイミングで!」「えっ、どのタイミングですか?」「今の!(笑)」
「井森さんの素を出すの難しいよーもうテレビ慣れしてはるから」という事で作戦発動。
「松竹芸能の養成所の面々です」うじゃうじゃ。「今日は井森美幸さんのファンとしてやって貰いました」井森さんを気持ち良くして素を撮っちゃおうと。
「あれっ!?」「どうしました」「お一人何か…団長さんがいますよ!?」あwww 「団長おったらもっと華やかなるよ」「そうやよ」「いますよー!」
養成所面々へ井森さんの声援練習を。カメラ団長映すなw

井森さん登場ー。お、今度はちゃんとシャッター切って。「ちょっと、パンチラとか止めてよ!」「…勘弁して下さい」w
幕オープンで養成所軍団わーわー。おお喜んでる! 「せーの、「「「「「「みゆきちゃ~ん!」」」」」」」www
「「「みゆき、みゆき、みゆき!」」」「あー出た!」井森ダンスwww
「気になるんですよ団長が!」最前列に。「団長?」「団長じゃないの?」「団長なの?」「…いえ」「否定してますんで」団長何なんだw つか庄司団長撮るなw
「今日は有難うございました、かいさーん!」「「「有難うございましたー!」」」解散早ぇ。「普通もっと名残惜しくするんじゃないですか?」「名残惜しんでますよ」「ほんとですか?」「仕事やったらお疲れって言いますけどね、そんなの言わないじゃないですか」「言わないでしょお疲れっした!」「「「お疲れっしたー」」」「言ってるじゃん!」w
って団長これで終わりなのかよ!

井森さんを送風機でぶわー。「シャンプーみたい!」
ここで作戦2。「もっと美幸さんが驚く様な事を」井森さんが驚く様な事→「庄司君、ジャージ脱いで」庄司の服は後ろから引くと脱げる仕組みに。それ団長の専売特許じゃ。「『せーの』が合図でばっと。俺と有野で脱がしましょ」
「どんな写真がええかなって色々考えたんですけど、下向いてぱっと顔上げた瞬間が一番素が出るみたいなんですよ」実演。「せーの」ぱっ。「あー良い」「あ、良いですね」井森さんも納得。
「行きますよ、せーの!」庄司の服ぴりぴりぴりぴり。脱げ方が中途半端だw おおこの吉竹アナの写真良い(゚∀゚ )
「ああ良いっすよ」じりじり近寄るなw 「後ろ向いて撮ったったらどうや」半ケツw
「ミキティー!」井森さんキレた! 「恥ずかしい恥ずかしい!」走って走ってステージ上って「ミキティ―――!」本家本元w 「全然恥ずかしないやん(笑)」

さて四人の中からベストショットを。「どれも違うんだよね種類が」「素のね」「迷うね、迷うなー!」「早よ決めろや!」
井森さんが選んだのは吉竹アナ! 「えー嬉しいー!」

おお、よゐこ部DVD。文学部庄司の入ってるな懐かしい。
ラストに庄司の3娘1写真。「お金をこんな角度で見ています」食い入る様に!



恋愛カルタに続きよゐこ部を見たのは二度目でございました。何で前編後編を半分ずつ混ぜるんだろうか見辛い(´・ω・`)
よゐこ二人の呼ぶ「庄司」が「しょーじ」にしか聞こえないこの不思議わーるど。
そんで濱口仕切りってのが意外。そうか濱口がツッコミか。そう言えば恋愛カルタの時も濱口仕切りだったなあ。何となく「有野課長」ってイメージがあるから有野仕切りっぽく感じてました。
ていうか団長はマジで何だったんだ! どういうアレ!?

庄司の赤以外のパンツ姿はレアですよレア!
先週分のイロモネアより。イロモネア久々に見たけどこんな企画あんですねえw
もーそれにしても実家だと本当書く時間ないっ! よゐこ部ヘキサすイエんサーまだまだあるのに。基本深夜にひっそり書いてるんですが、親父がなかなか寝てくれない。挙句の果てに怒られました。いつまで起きてんだって。
実家だとこういう不便がありますがしかしHDDはテレビデオより遥かに便利です。



■3/11(木):イロモネア
「ザ・早ボケハウス123!」えっ!?


【一組目:岡田さん光浦大久保さん】
カーテンオープン! 「「うわーびっくりした!」」きょろきょろ硬直。
「イロモネアでございます」「イロモネア?」「今日は何をしに」「「大人気商店街ツアーズ…」」「あー、それニセ番組です」「「「……」」」岡田さんがずっと硬直してるよ。「これから趣旨説明しますのでこちらへどうぞ」「…こっからどういうイロモネアへの展開が見えないんですけど」
三人がロケしたVTRを見て誰がどの順番でボケたか。「もしかしたら…ボケてないかも知れない…」えぇw 「芸人なのに!?」
「ごめんなさい仕事的にはちょっと手ぇ抜いたかも」あーあーあーw 「全部これは査定されますよ! TBS的に」「いやー感謝祭出られへんようなるかも知れん! 感謝されへんヤバイ!」w

ヒントとしてオープニング映像。「ワン→ツー↓スリ―――↑!」ってこれウッチャンの声w
「「「大人気、商店街ツアー」」ズー」オアシズ二人『ズー』言わなかったぞ。「やったーワオ!」「出た!」これはボケには入んないのか。「わお」大久保さん緩い。
「今回がっつり姉さん達と絡むのは」「「姉さんって!」」三人共芸歴も年齢も近いので「ニックネーム的なのを付けたりとか」「昔の秀ちゃん、飯島直子さん」「あーDAISUKI!」何だその番組知らんぞ! 「CMのん一回かましましょか」
大久保さんのテンテーンテン♪ 「大好き!」光浦のテン♪ 「大好き」何だろうこの安心感w

「言訳とか言っておきたい事とかありますか」「…何だろな、思ったよりボケてはないです」光浦はボケタイプじゃあないものな。
「あー凄い! って吹いてねえやあいつら」ピストルバルブもどき。「ワン↓ツー↑スリー↓」「それ違う(笑)」「違うっ!!! 何遍言ったら解るんだ! それを言っちゃダーメ!」w
ナンチャン:岡田さん→光浦→大久保さん
貴理・里田:岡田さん→大久保さん→光浦
クリス:光浦→大久保さん→岡田さん
ナンチャン曰く岡田さんは「彼はマシンガンですからね、数撃って当たる当たらない。ただカメラさんと息は合いません」あーあるあるあるw
貴理は二番手に大久保さん。「大クs大久保さんは」「今大クソって言いました?」w 「女芸人同士の潰し合いですな!」
「光浦さんはボケっていうよりボヤキ」あー成程。

「ワン→ツー↓スリ―――↑!」ってだからこれよw
まずは焼き鳥屋さんへ。
お、早速ボケが? 「閉店ガラガラじゃないから」「ちょっと大将!」大将w
焼き鳥と酒を普通に堪能して散策。
小学生が岡田さんのファン。お、秒読み。ってこれはw 「今年のギャグやって貰いな」「お前だけに、ガオ&ワオ! おぉ、すべっタイガー…」出たぁ!(゚∀゚ ) 増えてるw 「フフッ…」子供w
第一位:岡田圭右(9分30秒)『今年の干支寅でダジャレを作る』というボケ。
「というボケ」「恥ずかしい…」
「もう一度ご覧戴こう、岡田のボケがこちら」また!? 「ガオ&ワオ!」「ガオ&ワオ!」2カメw お、ギャラリーには結構ウケてるじゃないか。

巨大パフェ屋へ。いつの間にか30分超えてるよ。
「良いもの発見しちゃった。ここにコーンフレークがある」「ああ! それちょっと欲しい!」「ソフトクリームとコーンフレーク、最高だよねー」「普通!!」女子かw
何もなかったのかよ!

ああもう最後のロケに。もう一時間半超えw
やっとボケタイマーが。「光浦さんの担当早津先生です」「いやー! ビヨ~ンビヨ~ンビヨ~ンビヨ~ン」え、これ?w 「古っ!」
第二位:光浦靖子(1時間35分4秒)『メガネを上げ下げし興奮状態を表現する』というボケ。
「これカウントされるのが恥ずかしい!」説明されると更にw
リピート何回するんだ。

お、もうすぐにボケタイマーが。「大久保さん担当大埜健先生です」「いや~んびよ~んびよ~ん」ちょっとw 「何で乳首触った今」下ネタww
第三位:大久保佳代子(1時間35分16秒)『乳首を上げ下げし興奮状態を表現する』というボケ。
乳首を上げ下げし? 「びよ~んびよ~ん」「止めなさい! 佳代子!!」「びよ~んびy(ry」「止めなさい! 佳y(ry」リピートされる度に岡田さんのツッコミもリピートされるっていう。

「という事は」「見事南原さん正解でーす」「びよーんびよーんびよーん」w
「どうですか見てみて」「わたくしのガオ&ワオ、お二人のビヨンビヨン、芸歴長い割に擬音語ばっかり」w 「濁音ばっかりだよ!」
「これで終わりだと、せっかく頑張ってロケ行ってくれたので。皆さんのボケを、ダイジェストに纏めました」ダイジェストかいw
・「閉店するからね」「出た、閉店ガラガラ」『本気じゃないお約束のボケ』軽かったなw
・「大久保さん大久保さん」「あー間違えちゃった」『おばさんと大久保を間違えるボケ』おばちゃん逃げちゃった。
・『エロ可愛くないボケⅠ』
・『エロ可愛くないボケⅡ』2カメ遠い。
・『エロ可愛くないボケⅢ』やり過ぎw

結果総ボケ数
第一位:岡田圭右 3ボケ
第二位:光浦靖子 1ボケ
第三位:大久保佳代子 4ボケ
「光浦一回だけ!?」びよんだけ。


【二組目:トータル庄司】
カーテンオープン。やっぱ皆固まるんだなあ。「…何だこれ」
「良いから早く来て後45分で終わっちゃうから」「ちょっと待って下さいこの状態で巻きって何ですか」混乱する暇もなく。「何か見覚えあるスタッフばっかじゃねえか」
ナンチャンからの質問。「ロケ的には成功したと思いますか思いませんか」「成功でしょ」「めちゃめちゃ成功しましたよ!」「めちゃめちゃ盛り上がりましたよ」「盛り上がった!」「一回だけの特番と聞いておりますが、二回目あるなと思ってますから」
「ディレクターから始まる前何て言われましたか」「「始まる前…?」」「いや、頑張って下さいって」「解りました有難うございました」「自由にやって下さいtt 「もーいーですもーいーです!」

ヒントのオープニング映像。「ワン→ツー↓スリ―――↑!」「ベストハウスみたい…」それ言っちゃダメだ!
「「「大人気、商店街ツアーズー!」」」「いえーい!」「やったー!」クロネコヤマトが。
「いぇーい」「うぃー」拳合わせ合わせ。「原監督か!」「「……」」ツッコまねえw
庄司はNSC一期生でトータルは三期生。「で、初絡み。テレビではね」「本当はめちゃくちゃ近い関係なのに、ぎくしゃくしてます」

「恥ずかしいな何だこれ」
「普段は遊ばないの」「遊んだ事ないですね」「そういうとこで実力出ますからね、初絡みでどう出るかが実力出ますから」「そんな目線でやってるんですか!?」さっきからナンチャン何なんだw
「でもロケでのボケってそういうもんじゃないじゃないですか」「OAの時間帯聞いたんですが、その割には頑張った方だと思います」「そう! そう夕方のな!」土曜の夕方。これは緩っるくてしょーがないw
「君達は夕方かゴールデンかで手の抜き方が違う訳ですか」「違いますよ」「違うの!? 夕方は手を抜くの!?」「もーいーです!」「違う違う! 深夜だと大胆なアプローチする所をちょっと抑え気味にしてみたりとかね」「でも結構数は撃ちましたよね」「そう!」
ナンチャン:藤田→庄司→大村
貴理・クリス:庄司→藤田→大村
里田:庄司→大村→藤田
貴理は「庄司君は初絡みでぎくしゃくしてるって聞いたんで誰も振ってくんないからさっさと自分でミキティーをやっちゃうと思う」里田「私もそうですね庄司さんが一発ミキティーをやって」「何なんだよ」どういう扱いなんだw
クリスは「藤田さんのボケたアフロの頭で」「ボケてないでしょ!」

早ボケハウススタート。「ワン→ツー↓スリ―――↑!」
まずは親睦を深める為に銭湯へ。
ご主人も着てる温泉Tシャツ。「買えと言わんばかりの」「じゃあMとSで」「そんなに要るんすか?」「いやミキティーの分」「出た出たー!」『ボケる事なく購入し脱衣所へ』「カウントされませんでしたね」素と判定された訳か。
脱衣場で脱ぎ脱ぎ。「お、脱ぐ所で」ボケ来るか。
「…ちょっと、止めてくんない」「何がですか」「タンクトップ着るの」三人三色。「庄司さんだけのもんじゃないでしょタンクトップ」
お、タイマーが!(゚∀゚ ) 「一番組に一人だからタンクトップ。今日俺がいるからって」「サンクトップって事でしょだから」「!?」ナンチャンの顔w 「恥ずかしいこれ!」「サンクトップ!?」
第一位:大村朋宏(6分17秒)三人ともタンクトップ略して『サンクトップ』というボケ
「もう一回見るの!?」これがより恥ずかしいw 「リピートやだなー」

大浴場へ。
お、もう早速タイマー。「取り敢えず掛け湯をしてね」うわっ、えっ、飲ん………!? 「…死ぬぞお前」マジ注意だ。
第二位:藤田憲右(9分35秒)大浴場に入ってすぐ『掛け湯を飲み干す』というボケ
これはボケにカウントして良いのやら。まー飲んでないのは解ってるけど。

という事は最後は。ワイプの庄司が既に恥ずかしがっている。
「温泉とか行かないんすか」「行かないよ。彼女の裸を見て一般の女性に、あそういう塩梅なんだって思われるじゃん」どーゆー塩梅よ。つか思わねえよw 「俺だけのものでいたいじゃん」「「……」」「うーひゅー↑」普通に惚気よったでえ。「何でそこ放送すんだよ! 早くボケんとこ行けよ!」w
「このまま色ボケだけで終わってしまうのか」うめぇw
三人で背中流しっこ。「背中大きいっすね」「いやー気持ち良いね」「皆で洗ってるー」
お、タイマー出ましたよ。「うわ、恥ずかしい…」ワイプの庄司が以下略。
イスの背中をきゅきゅきゅ。これかw 死んだw 「ちっちゃ! ちっちゃいボケ!」これは恥ずかしいw つかボケなのかこれは。
第三位:庄司智春(19分42秒)『イスの背中を流す』というボケ
これもリピート。「いやーもう良いです良いです」キュッキュキュッキュ。「いやー洗うものがないからさあ」

今回は当たりなし。
「タンクトップが三人いるからサンクトップ」「何で解説するんだよ」「タとサの違いだよね」解説恥ずかしい。
「こうやって見るとやっぱ恥ずかしいですね、何なんですか俺のボケ」イスの背中をきゅっきゅ。「しかも19分後に」
「でもその後はね、結構ね」色んなボケをやったのに。「何で最初をチョイスされるのか」
「さあそれではせっかく頑張ってくれたので。皆さんのボケをダイジェストに」「(笑)」「ダイジェスト!?」「フリとかあるんだよ!」
・『人間ボーリングボケ』風呂桶で。小学生か。
・「パンツ履こうぜ!」『パンツを履き忘れるボケ』温泉Tシャツ着たのね。ワイプで「あったあった」じゃないw
・ラーメンずるずる。「小池さんどうですか」『ラーメン+髪型=小池さんボケ』「半端ねー!」
・「あ、藤田が売ってる」「本当だ」「本当だじゃねーよ」「藤田!」『見た目ボケ』ブロッコリー。
・「じゃ、例の…」「ドーン! 赤坂サカス!」「それじゃねぇよ!」『お馴染みじゃないボケ』
・子供の前に回り込んでの「ミキティ―――!」「キャー!」逃げたwww 『色ボケ』もう色ボケなのねw

結果総ボケ数
第一位:大村朋宏 11ボケ
第二位:藤田憲右 18ボケ
第三位:庄司智春 23ボケ
これは確かに頑張ったなw
「庄司が一番ボケたんだね」「23ボケ中11個くらいミキティーつってましたよ」「隣に品川がいないから萎縮しないんですよ」のびのび(´∀` )


【三組目:長友ゆってぃゴー☆ジャス】
ゴージャスが地球儀を弄んでいる。
カーテンオープン。「「「!!!」」」「いらっしゃいませ」「ようこそ」「おbっくりしたぁー」
「ゴージャスって普段地球儀ぽんぽんやってるんだね」
「ようこそイロモネアへ」「え、何モネアですか?」「もしくは、ようこそサンクトップへ」

ヒントのオープニング映像をどうぞ。
「「「大人気、商店街ツアー!」」」「ひゅー」「ひゅー」「ひゅー!」煩いw 「出て来る出て来る」
「ワカチコワカチコー!」「レボリューション」「それ俺の! どうもすいませんでした!」「ってねー」早速ぐだぐだだw 「もう潰し合ってる!」
「ごめんねごめんねー!」これは酷い!

貴理からの質問。「ゆってぃがこの中で一番先輩なのね」「はい先輩です」ゆってぃも何気に長いからなあ。「他の二人はどういう」「次は僕です」長友。「ちょい遅れで僕です」ゴージャスが一番後輩。
ナンチャンから「それぞれがどういう印象でしたゆってぃに対して」「言う事なす事何だかふわ~っとしてたんで」「ツッコまれるんですけど何だか全然、的外れなんで」
「ゆってぃは二人を見てどういう感じ?」長友へは「まず太ってるなって」「何それ…」里田ぼそっとw 「で、派手だなと」「!」さっきからナンチャンの顔が。
ナンチャン:長友→ゴージャス→ゆってぃ
貴理・里田:ゆってぃ→長友→ゴージャス
クリス:ゴージャス→長友→ゆってぃ
「今の会話に重大なヒントが隠されてました」長友はロケに慣れてるので素人さんも絡み易い。「まず長友が行って、ゆってぃは何言ってるか解らないまま終わります」「ちゃんと義務教育受けてますよ」「…それどういう意味」掘り下げるなw
里田は。「ゴージャスさんは…声が、ちっちゃそうで」「最低、声がちっちゃい芸人!」「聞き取りにくそう」それはありそうw 「人としてのダメ出しじゃない」

早ボケハウススタート! 「ワン→ツー↓スリ―――↑!」
あ、もうタイマー。「早っ!」「それでは参ります、本番まで、」「いきなりボケるんだ」
「あったかいあったかいね」これ!?w 「多分伝わってないと思いますけど、ものすっごい寒いんですよね」「これは恥ずかしい!」長友w
第一位:長友光弘(3秒)気温六度の中『デブキャラを守ってヤセガマンをする』というボケ
「早かったなあー!」三秒って凄ぇわw 「リアクションが冷たいね」二人の。

ああ地球儀が。「すいませんロケやってて」一般人に迷惑かけちゃったよ。「塩大福あるよ」「あれ?」「大福喰おうよ」「!? あれで終わったの!?」マジで迷惑かけただけw
お、タイマーが。「老けたー! キョーレツー!」「…ちっちゃい事ですから」ゴージャス聞こえね!
第二位:ゆってぃ(6分42秒)『失礼な言葉に持ちギャグを被せる』というボケ
「ちっちゃい事ですから」「声ちっちゃいわー!」

ゴージャスって宇宙海賊って設定なのか。「どもすぃません」「とんでもございません」「ちっちゃい事は気にするなそれワカチコワカチコ~」「…」女将w
焼き鳥ぱくり。「美味い~何でこんなに柔らかいんだろう。何処産ですか?」「静岡産」「静岡、選りすぐりを集めたんですね。素晴らしい」………「えー!」地球儀の意義! 『静岡!!』やれよ!!w
ゴージャス真面目過ぎるわw もう一時間半行っちゃう。
やっとタイマー! 「付き合わなきゃいけないってなったら誰選びますか」「ゴージャス…」「えー乱視が酷いんじゃない?」「カフェ巣鴨屋、そ~れ、ココ!」「…その笑いがない感じ止めようよ」きつっ!
第三位:ゴー☆ジャス(1時間20分17秒)『細かい住所を地球儀で大まかに説明する』というボケ
2カメ外さねーなーw

全員不正解。
「ゴージャスはやっぱ声ちっさいよな」ちっちゃい事ですからw
さて恒例の、「勿体ないので」「見るの? 良いです良いです」
・「ハーチー」「ハチじゃないよ、レオだよ」「ハチじゃないの? レオ?」『犬といえばハチ公ボケ』普通に訂正されとる。
・『バナナをペンライトに見立てるボケ』くだらねw
・「つ~よ~め~!」「…何が?」『料理の感想を強弱で表現するボケ』冷ややかだ。
・ゴージャスもか。「こんなフグ刺しファンタスティック!」『定番のもちギャグボケ』

結果総ボケ数
第一位:長友光弘 11ボケ
第二位:ゆってぃ 16ボケ
第三位:ゴー☆ジャス 5ボケ
5ボケ!? 大御所並の数w
ゆってぃの『強め~』は今年の推しギャグ。「イチオシという事でロケ中に何度かチャレンジをされてました」「チャレンジって言い方止めて下さいよ!」
「こういう空気が『つ~よ~め~!』」「『ずいずいずい~』じゃん」手の動きが小島。「あ、今間違えました自分で」「間違えた?」「一回だけです」「…一回だけ?」「これ自体もドッキリですか!?」空気がヤバいよ!


【四組目:岸チャンオラキオ】
ロケも回答者も変わった。別収録かな。
カーテンオープン! 「「「!?」」」チャンメガネ拭いてたw 「イロモネアです」「イロモネア!?」
体操選手、松雪オラキオとかいう名前だったのか知らなかった。
「こちらのスタジオは何て言われて」「えー住み町ベスト5って」「あーあれニセ番組です」「えぇ…!」「うわー…」「…何か、ごめんね」「「「いやいやいや」」」マジで哀しそうだ。

ヒントのオープニング映像。「ワン→ツー↓スリ―――↑!」
「「住み町、ベスト5―――!」」あれ二人? ってオラキオ見切れてるw
「ちょっと待て…何をやってるんだお前は!」「いきなり!?」もうボケたよw オラキオw
「カワイチャン、可愛い子が、お前を見ている」「惚れてまうやろー!」コンビネーションは良さそうだ。

岸は雛壇に向かって何をやっとるんだ。
ナンチャン:オラキオ→チャン→岸
貴理・ゆうこりん:岸→オラキオ→チャン
板東さん:チャン→岸→オラキオ
ナンチャンはスタジオへの入場順がチャン→オラキオ→岸。「という事は岸君は全体を見るタイプ。ゴールキーパータイプなんです」めちゃ高評価。「あそこだけゲットスポーツになってる」
貴理は。「オープニングで岸君だけやってなかったでしょう」「一応やってた…」「え!?」やってたよw 「ごめんなさい(笑)」「はい」「じゃあ…理由はなしで」

早ボケハウススタート。「ワン→ツー↓スリ―――↑!」「…早ボケハウス?」
まずは散策。
「いきなり訊いちゃいます?」案内所。おおもうタイマー(゚∀゚ ) 「両手を挙げて!」出たー鉄板!
第一位:岸学(2分6秒)意味もなく『ジャックバウアーで迫る』というボケ
意味もなくw リピート恥ずかしいな。「常に2カメですね」

案内所でオススメスポットを収集し香水屋へ。
「「あ!」」「めっちゃべっぴんや」お、チャンフラグ(゚∀゚ ) 「おい! 香水を!」「ちょっと」「え?」
タイマースタート! 「太ってる人かガリガリで今にも死にそうな人どっちがタイプですか?」「…太ってる人が」「ホレテマウヤロ!」抑えた。「吉祥寺娘手に入れたでしょ今日」
第二位:チャンカワイ(6分16秒)『ホレてまうやろ~を押し殺す』というボケ

「この三人の中で強いて言えばどの人が」「真ん中の人が」チャンw 「…何処がタイプなんですか?」自腹で香水交わされてるw
「様々なホレてまうやろを武器にボケまくり」紙袋に。香水しゅっしゅ。
メンチカツ屋さんへ。「「「いっただっきまーす」」」もぐもぐ。
お、遂にタイマー。「持って貰って良いですか?」くるりん。すたっ。「美味い!」美しいw ギャラリーのおばちゃんも拍手。
第三位:松雪オラキオ(28分16秒)『体操選手になりきって表現する』というボケ
この写真何だw ちょっと岸が避けた。

またしても外れ。「何か、自分の持ちギャグを無理矢理持ってくのが面白いですね。いつやるのかって」「あの振った時のドキドキ感?」アイツが来る!w 一ネタあると強いな。
「あのーこの後も一杯…」「結構行きましたよね」「と思いまして!」ダイジェスト! 「ホレてまうやろ全集!」
・「出ました、十点満点! おーい!」無視w 『二回連続体操選手ボケ』
・「手を挙げるんだ!」「岸さん!」「びっくりしてます」『ここでもジャックバウアーボケ』うさちゃん(´∀` )
・「ホレてまうやろー!」『ホレてまうやろーボケ』
・「ホレてまうやろ…」「そんなホレてまうやろ聞いた事ないですよ」『ホレてまうやろ↓ボケ』こんなのあるのか。「私主人いるからホレられないですよ」しかも振られたw
・「この娘モルモットにしようかな。よいしょ~」「「「「……」」」」『一般の方相手にスベるボケ』スベるボケではないだろうw

結果総ボケ数
第一位:岸学 28ボケ
第二位:チャンカワイ 14ボケ
第三位:松雪オラキオ 5ボケ
岸多いな!
気温五度の中全員薄着で。「なのに結果5ボケっていう…」「でもあの写真かっけーぞ」オラキオ大回転。


これTBS的にそしてフジ的に大丈夫なの良いのこれ!? ラストに亮辺りが引っ掛けられれば良いと思います。
ボケを洗い出されるのって恥ずかしいねこれ!w 土曜夕方じゃしょーがないw
↓どうでも良いランク。

・ボケ数
28ボケ:岸
23ボケ:庄司
18ボケ:藤田
16ボケ:ゆってぃ
14ボケ:チャンカワイ
11ボケ:大村、長友
5ボケ:ゴージャス、オラキオ
4ボケ:大久保さん
3ボケ:岡田さん
1ボケ:光浦

・ボケ時間
3秒:長友
2分06秒:岸
6分16秒:チャンカワイ
6分17秒:大村
6分42秒:ゆってぃ
9分30秒:岡田さん
9分35秒:藤田
19分42秒:庄司
28分16秒:オラキオ
1時間20分17秒:ゴージャス
1時間35分04秒:光浦
1時間35分16秒:大久保さん

こうやってボケ数を見ると若手中堅組頑張ってんなあとしみじみ。そしてアラフォー中堅組の貫禄っぷり。何だこのボケなさ。
全員の全ボケをダイジェストで見たい見たぁーい!(´∀` )



先日本屋に行きまして、その時ぷらっと芸能人本コーナーに寄りました。
結構色んな芸人さんが本出してんですねー。庄司の交換日記、空もあるし河本の一人二役もあればジュニアの14歳もあるし柴田の動物図鑑もあったねーと思うとケンコバの本やひとりのエッセイや小杉薄毛本なんか出してたの!?
これらは棚にきちんと整列して並んでたのですが、平積みの中に岡田さんの「無欲」が。
ちょっと気になって手に取ってしまいましたよ。
さらさららっとめくった程度ですがちょっと興味が湧いて買……ってはないのですが買おっかなーと少し迷っちまいました。
ハードカバーじゃないんですね、意外と厚くなく。
今度もっかい本屋行って、また同じ様に興味を抱いたらば買ってみようと思います。エッセイ本なのかなそれすら知りません。
また夢に出たよーもー何なんだよ!? 良いけど!
夜にきちんと寝るよりも昼寝だったり、明日早く起きなきゃだったりの軽い睡眠時の方が遭遇率高いです。
今回はライブの前日、早く起きなきゃ気分で寝てた時に見ました。

そんで起きてテレビ点けたら割と直後にフレンドパークのCMに遭遇してびっくり。
こんな日もあるんですねえ。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
ゴジえもん
パソコン:ゴジ子
iPod:ゴジら

かなり偏った趣味においてテレビの感想などをづらづらと
アクセス解析